ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

PR

Profile

ヘタレなおじさん

ヘタレなおじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

46髭(白ひげ)のブログ 46髭 白ひげさん
関キャンチャンネル… 関キャンチャンネルさん

Comments

ヘタレなおじさん @ Re[1]:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) こんにちは TOMOです。 記事を見ていて・…
ヘタレなおじさん @ Re[1]:寒中お手入れ(02/25) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:寒中お手入れ(02/25) こんばんは TOMOです。 電動エアダスター…
ヘタレおじさん@ Re[1]:千葉「下見?」ツーリング(01/30) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
Mar 3, 2023
XML
カテゴリ: 雑感・つぶやき
2/26の日記となります。更新が遅れてすみません


ロドスタさん が今年初めてのサーキット走行を
するとの事で、私も「撮影班」として参加させて頂く事
にしました。折角なので「チーム・きんきぃ」の皆さん
に声掛けしたところ、 ゆうちゃんさん じんぺいさん
ご一緒してくれる事に😊。


ピット確保の都合で ロドスタさん は一足早く「​ もてぎ ​」に
向かうとの事で、我々は少し遅れてピットで合流することに。


ゆうちゃんさん とは、いつもの新4号のコンビニで合流。
ご無沙汰でした&おはようございます!おっ!マフラー
変えましたね!😊👍。



お散歩コースを走って...「​ もてぎ ​」南ゲートに到着。ここで
じんぺいさん を待ちます。お天気は良いですが、空気は冷た
いです。路面温度、大丈夫かなぁ...





じんぺいさん と合流し早速ピットへ!


料金所で「大ポカ」をかまそてしまいましたが💦、
なんとか迷わずピットまで辿り付けました。





ロドスタさん はバイクの準備中でした。おはようございます!😊



ピットの中で作業せず、何故外でやっているかと言いますと...
サーキット走行をされる方の殆ど(90%以上)は、トランポ+
タイヤウォーマー+机+椅子+コーヒー☕セットな感じですが、
ロドスタさん は数少ない自走組。積載能力はシートバックに
依存するため持ち込める量は僅か...と言う訳でタイヤウォーマー
ならぬ『太陽🌞(タイヨウ)ウォーマー』中だったからです😅。


更に、自走組は、サーキットで転倒=自走出来ず=帰れない
となるので、文字通り転倒は死活問題となります。


今日のスケジュールやサーキット走行について ロドスタさん
から説明を受けている ゆうちゃんさん じんぺいさん



ゆうちゃんさん は、最近「​ テイスト・オブ・ツクバ ​」 に
行かれたようですが「​ もてぎ ​」は初めて。なお、意外にも?
じんぺいさん は「​ もてぎ ​」は何度も走った事があるとの
事!😲!...だたし「自転車🚴で」との事😁。それは
それで貴重ですね!


ピットロードはこんな感じ。



今回も、​ 前回 ​と同じ場所で撮影する事に。カメラも 前回
同様「大きなデジカメ📷」(​ ​FinePix S1​​ ​)も持参し2台
体制。


ツーリング途中で寄ったのでしょうか?記念撮影してました😊。



まだ時間があったので「では私も!」とパシャリ!😁



良いお天気です!..寒くて風も出て来ましたが...😅。



男体山も見えました😊。



ロドスタさん の前のカテゴリーで転倒続出で、予定が少々
遅れ気味でした。で、やっと ロドスタさん 達のサーキット
走行が始まったのですが、早々にオイルを噴いてしまった
バイクがあり中断・コースメンテに入ってしまいました💦💦。


なので、より近くで見られるダウンヒルの方に移動しました。
ここで ロドスタさん を待ちます。



キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


この場所、ライダーの「腕」の違いが如実に出る所でして、
サーキット走行に興味津々の ゆうちゃんさん はみなさんの
走りに釘付け。どうやら、『火🔥』、点いちゃいましたね!



じんぺいさん には「勝手知ったるサーキット」。懐かしい
のでちょこっと回ってきま~す!...とお散歩に!😊


走行時間が終わり再びピットへ。お疲れさまでした!



タイヤはこんな感じに...って交換してなかったのですか?😲!
ただでさえ路面温度が低いのにこれじゃグリップしないでしょ?


案の定「グリップに難あり」との事でしたが、「今日は
今年初めのサーキットで、試したいグッズもあったので、
その試験も兼ねた”試走”のつもりなので...」との事でした。
くれぐれも転倒には気をつけて下さいね!


ここでZX-6Rにプチトラブル発生💦💦 アンダーカウル
のネジがなくなっている事が発覚。すかさず ゆうちゃんさん
がインシュロックで応急措置。さすがです!&​ その節 ​は
私もお世話になりました<(__)>。



「​ カワプラ ​」さんの「​ BEETイベント ​」に顔を出したいとの
事で じんぺいさん とはここでお別れ。ヾ(^_^) See You!!



お昼の時間帯は、講習会や体験走向会?らしきイベントを
やってました。二輪と四輪が一緒にグリッドに並ぶのって
珍しいかも!😊




「2本目走るかは当日決めます」と言っていた ロドスタさん
2本目も走られるとの事で我々は「​ グランツーリスモカフェ ​」
でランチを取りました。(※ ロドスタさん はランチ持参)



食べ終わってピットに戻ると『太陽🌞(タイヨウ)ウォーマー』
の最中でした😁👍。



2本目はここから撮影する事に。



キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!





ロドスタさん のテクニックを持ってしても立上りや長い
直線では、リッターSS(のパワー)に太刀打ちするのは
やはり難しい感じですねぇ。「チーム・きんきぃ」エース
ライダーの ロドスタさん 、頑張れ~!...転ばない程度に...😅。


【良い感じの写真①】  ソロ編



【良い感じの写真②】  バトル編



【オマケ】 一緒に走っていた他の皆さん



2本目も終了!ピットに戻ってくる ロドスタさん




大変失礼ですが...エアバックが「首に巻いた手ぬぐい」
に見えなくもないかも??...😅


お疲れさまでし~た!


タイヤ、使い切りましたね!



その後三人で色々お喋り。「風も強くなり、向かい風
エリアでは速度が乗らず、逆に追い風ではブレーキ
ングポイントがずれてオーバーランしそうになるし、
タイヤも限界だったので気を使いました」との事。
本当、無事に完走できて何よりでした。


なお、「サーキットデビューは来年かなぁ」と言って
いた ゆうちゃんさん ですが、「​ もてぎ ​」の雰囲気と
ロドスタさん の熱い走りに魅了され、完全に「火🔥」
が点いてしまったようです!😁👍


ライセンス取得してのサーキット走行は来年にしても、
今年は「​ ダンロップサーキットステーション ​」や
「​ KUSHITANI RIDINGMEETING ​」のイベントを
利用してサーキットデビューしちゃいましょう!😁👍


その時は私も!?...でもメガスポでサーキット走る
のってレアなんですよねぇ💦。今日もストファイ
(KTM)た400ccmネイキッドマルチも走ってまし
たが、メガスポは1台もいませんでしたし、私の
サーキットデビュー ​の時も150台中3台しかいません
でしたし。それに「超ご老体」ですし、どうしよう
かなぁ...😅。


ゆうちゃんさん は今日は今シーズン初めてのツーリング
との事でしたので、折角なので大盛りおかわりコース+
小盛りおかわりを堪能して頂こうと、ここで ロドスタさん
とお別れし、プチクネクネツーリングへ。


今日も「北海道」を堪能😁。





すっかり暗くなってしまいましたが、充実の1日でした。



ロドスタさん ゆうちゃんさん じんぺいさん 、今年は
みんなでサーキットですね!😁



【オマケ】
2019年4月に買った電熱グローブ、指先に穴を発見!😱💦
これで買い換えるのはもったいないなぁ...どうしよう...








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 5, 2023 07:45:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[雑感・つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: