ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

PR

Profile

ヘタレなおじさん

ヘタレなおじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

46髭(白ひげ)のブログ 46髭 白ひげさん
関キャンチャンネル… 関キャンチャンネルさん

Comments

ヘタレなおじさん @ Re[1]:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) こんにちは TOMOです。 記事を見ていて・…
ヘタレなおじさん @ Re[1]:寒中お手入れ(02/25) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:寒中お手入れ(02/25) こんばんは TOMOです。 電動エアダスター…
ヘタレおじさん@ Re[1]:千葉「下見?」ツーリング(01/30) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
May 7, 2023
XML
カテゴリ: 雑感・つぶやき
無駄に長く引っぱる(焦らす)つもりはありませんが、
滅多に無い事(この8年間で初めて)なので、正式公開
まで”ほんの少しだけ”、お付き合い頂けると幸いです。
...と言っても、ご安心下さい。この日記中でちゃんと
(比較的直ぐに)公開します(バレる)ので!😅。



友人達の「乗り換え」を見守ったり、『納車の儀』への
参列を多数経験してきた私ですが、私自身はこのブログ
シリーズ(​ ​,​ ​)を始めて(​ 2014年10月26日 ​)
から今まで1度も乗り換え(納車の儀)の経験はありま
せんでした。

その私が、ついに、その当事者になる時が来ました!
(より正確には「来ようとしています!」ですね😅)



新型「ZX-14R」の発表を羨望しつつも、過去には
H2SX SE 」(前モデル)に試乗 ​したり...



ZX-10R SE 」(前モデル)に試乗 ​したりしていました。



S1000RR 」の試乗 ​もしたりしてました。




また、『 揺れ動く「オジサン心」 』と題して、乗り換え
候補について​ あーだこーだ書いた ​事(↓)もありました。





東京MCS ​も含め、​ 色々跨ぎ比べ ​もしました。



その間、残念ながら「新型14R」の話は「噂」に
すら出ることはありませんでした...😭。


そんな私に転機(の発端となる日)が訪れたのは、
2023年3月4日 ひでだぬきさん の『​ 納車の儀 ​』
の時(↓)でした。



おわかりいただけただろうか? ” 右端の
「赤い○」を良く見ていただくと...(↓拡大)



2023年3月の今になって、何故か 2022年モデルの
ZX-10R
が陳列されていました。このモデルの発表
は​ 2021年12月24日 ​、つまり約1年半前です。

発表当時、私の好きな「黒赤モデル」の発表とあって、
それなりに気にはなったものの、まだまだ14Rに乗る
つもりで「若返り」(パワーの復活)を目指し、部品
を色々交換したしていていましたし、何より、あの
「​ カワプラ ​」さんでもZX-10Rは全部で3台位(黒赤は
1台のみ)しか入ってこず、発表と同時に売り切れ
(でバックオーダー多数状態)。

そもそも半導体不足などでバイク業界全体で供給不足。
そんな中Kawasakiは「​ Z 50周年 ​」の記念イベントを
実施しており、Zシリーズ(特にZ900RSシリーズ)の
生産に力を入れてて、Ninjaシリーズは” ほぼ放置 ”状態
でした。

なので、結局「​ カワプラ ​」さんで展示(陳列)されて
いる姿も見られずに終わりました😢。


それが今になって展示(陳列)されていて、「ん!?」
とは思ったものの...勿論『 ​成約済み』 😅。



つまり「他の人のバイク」なので、当時のブログには
特にネタとして書く事もありませんでした...とは言え
やっぱりカッコイイですねぇ~!😊




​時は少し流れ​ 2023年4月23日

ケイ子さん 、そして ロドスタさん
「​ カワプラ ​」さんで合流しプチオフ会となった日。
例のZX-10Rが場所を変えて展示(陳列)されて
いました。


「何度見てもカッコイイなぁ~😍...ん!?あれ??」

『ご成約』の札が付いてない。ま、付け忘れか、何らか
の理由でたまたま取り外しているんだろうな...なんて
考え、それ程は気にしませんでした。


私がZX-10Rをジロジロ見ていると、看板娘👩さんが
「もっとよく見えるように前に出しますね!」と仰って
くれて(メカニックさんを呼んで)、見やすいように
通路に出してくれました。ありがとうございます😊。



ところで...つかぬ事お伺いますが...こちら...『成約済み』
...なんですよね??



「実は...」....えっ?!え~~っ!?😲!!!
色々あって「成約解除」(キャンセル)となり、
まさに今『店頭販売中になりました』との事。


ここからは、分かる方には分かるかも知れませんが😅、
同席している シンイチさん ケイ子さん ロドスタさん
から ス~パ~猛プ~ッシュ! を受ける事になり
ます😅。

​『 こんな機会は二度と無い!
まさに奇跡のタイミング! 』​

日本中探してもこのモデル(色)
 を新車で、しかも定価で買える
 のは今、ここでしか無い!

反論の余地はごさいません。まさに仰る通りでごさいます。

とは言え、財務大臣(奧さん)の許可を取り付けなければ
なりませんし、ついさっきまで「目指せ!20万km!」と
思っていた私の気持ちの整理が出来てないので...💦💦💦


頭の中で色々な考えが「グルングルン」渦巻き始めました
が、まずは冷静に?「詳しく見させてもらって良いですか?」
とジロジロ。TFTフルカラーインパネ、OHLINS製電子制御
ステダン、クルコン、上下クイックシフター...フムフム。


エキパイとサイレンサーは純正でチタンですか!😲!



「えっ!?跨いでもいいんですか?ではお言葉に甘えて」



か、軽い!😲!ポジションは...やっぱりキツメだなぁ..



...と色々思うものの”気はそぞろ”。ここ十数年で1位、
2位を争うくらい「揺れ動くオジサン心」。


どうやら、他にも興味を示しているお客さんが複数
いるらしい。そりゃそうですよねぇ~...と言う事は
ライバル多数で、 ウダウダと迷っている暇は無い
言う事ですねぇ~💦💦


財務大臣と交渉するには、取りあえず「見積もり」
が必要...と言う事で、ここから長々と打ち合せを
させて頂き...「見積書」が完成しました!



「見積書」はできたものの、未だに自分の気持ちが
追いついて来ておらず、何だか「他人事」の様な
感じもあったりしました...😅。


『結論はGW開けまでお待ちします』と言って下さい
ましたが、他の方の事もあるので「GW前に結論を
出します!」とお伝えし、帰路に就きました。


ここからの1週間、財務大臣(と家族)の許可を得る
ため、色々、本当に色々ありました...(-o-;) フーッ。

曰く「5人乗れる家の車が200万円なのに、趣味で
乗るバイクがそれ以上するの!?」...仰る通りで
ごさいます💦💦


 ※この1週間で揺れ動いた「オジサン心」
  について、書こうと思ったのですが、
  長くなり過ぎるので、それはまた別の
  機会に書かせて頂きます。特に興味が
  ないかも知れませんが😅、『滅多に
  無い事』なので、その時も少しだけ
  お付き合いいただけると幸いです。



​​1週間後。​​

以前、 ひでだぬきさん がいた ​「商談ブース」で色々
”お話し”をして...「こちらのペンはプレゼントです。
このペンでご署名をお願いします」。




一時金をお渡しし、「見積書」は「 注文書 」に
グレードアップしました!😁



...と言う事で、今度の「成約済」の札は「私の札」
として復活しました!😁



つまり(今更)ですが 「14R」を降りて「10R」
乗る事 になりました。バイクは変わりますが、これ
まで同様、引き続きよろしくお願いします<(__)>。


取りあえず「自分のモノ」になったので、今使ってるシート
バックを試しに置いてみると...ギリギリセーフかな?😅。



そしてつい先日Kawasakiからこんなハガキが届きました。

​※どうやらそれぞれの「成約車両」の写真になるようです​


そんな訳で、本当に10Rを買ってしまったようです😅。
ただ、実際に乗り換えるのは、諸事情により” 少し先
になると思います。


--- つづく ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2023 06:08:36 AM
コメント(2) | コメントを書く
[雑感・つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: