気ままにゆるゆると

気ままにゆるゆると

PR

プロフィール

日々快適

日々快適

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

チェンマイに佇む男… New! アジアの星一番Ver4さん

気ままに、ゆっくり… 案山子の屁さん
MR. AIRBORNE !! randycatさん
妹妹(≧▽≦)vの帰国… 妹妹(≧▽≦)vさん
幸せエッセンス  brilliant jewelsさん

コメント新着

日々快適 @ Re[1]:秋の空(09/18) アジアの星一番さん ----- ありがとうご…
アジアの星一番Ver4 @ Re:秋の空(09/18) 何だか、ほんわかした幸せな気分になり、 …
日々快適 @ Re[1]:東京 日比谷公園 帝国ホテル(04/23) アジアの星一番さん ----- 快晴の東京、…
アジアの星一番Ver4 @ Re:東京 日比谷公園 帝国ホテル(04/23) 空が、青くキレイですねー! 全く、雲…
日々快適 @ Re[1]:東京 築地市場(01/25) まりえさん ----- ありがとうございます…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(20)

旅情報

(90)

ホテル情報

(1)

(4)

ヨーロッパ

(19)

上海

(3)

雑感

(57)

ランチ

(0)

不動産

(6)

フリーページ

2011.01.25
XML
カテゴリ: 旅情報
東京の台所、築地市場へ。

東銀座駅から、晴海通りを築地へ向かうと、
歌舞伎座を過ぎたあたりから、銀座の雰囲気が急速に庶民的になる。

いざ、築地市場場内へ踏み込む。
tuki01.jpg
そこは、卸しのプロが集まる戦場。
青森、福岡ナンバーの長距離トラックが、
場内を猛スピードで走りまわり
その間を魚を積んだフォークリフトやターレットがすり抜ける。
tuki03.jpg

男の仕事場、築地。
tuki02.jpg


まさに、アジアの混沌とした市場。
東京に居ながらしてアジアの市場の雰囲気を味わえる。

卸したての海の幸を味わいに、場内の飲食店、海鮮丼の「大江戸」へ。
tuki05.jpg
ドンブリから溢れんばかりの海鮮に舌鼓を打つ。
tuki04.jpg

戦後・高度成長時代を思わせる、頑丈な作りの自転車。
tuki07.jpg
今でも売っているのだろうか?

築地を堪能した後は、築地本願寺へ。
tuki06.jpg

エキゾチックな寺、古代インド様式の建造。
これまた、アジアの都市の寺に訪れた気分になる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.25 17:30:53
コメント(2) | コメントを書く
[旅情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東京 築地市場(01/25)  
まりえ5182  さん
目の付け所がユニークで面白いです。
(2011.01.26 09:53:01)

Re[1]:東京 築地市場(01/25)  
日々快適  さん
まりえさん
-----
ありがとうございます。
国内でアジアの雰囲気を味わえる築地市場は、
はまりそうです。
移転しないでほしい・・・ (2011.01.26 22:02:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: