13日から主人の仕事の都合で普段は作らない弁当をせっせと作る。
13日は息子の分も作るので良いけど14日は旦那の分だけ作る。
息子も旦那も大食漢なので少々の量じゃお腹が持たない。
普段朝ご飯を炊くのは2合で良いが
この日は4合炊いて朝にはスッカラカン。
その後ヨガへ行き、心身ともに浄化され、
身も心も穏やかに晴れやかになったと言うのに
家に帰るとお腹を空かした息子が待っていた。(卒業式で早く帰ってきた)
弁当のおかずの残りは僅かに炊き込み御飯が残っただけで
朝、食べてしまったので殆ど無く
また新たにホットサンドを作った。
ホットサンド好きの息子はほぼ半斤食べる(5枚切りを3枚)。
ひ~流のホットサンドは
軽く焼いたパンにとろけるスライスチーズを乗せ更に軽く焼き
その上に辛子マヨネーズ(マヨネーズ&マスタードを混ぜたもの)を引いて
レタス、きゅうり、ベーコン、トマト、目玉焼きを挟むと言う簡単なもの
息子を送り出し、昼間はせっせと来月のレッスンのお知らせ葉書作り
そうこうしているうちに、今度は
お腹を空かせた娘が帰ってきた
僅かな弁当の残りの炊き込み御飯を食べさせた。
もう晩御飯の準備をしないと夜のレッスンに間に合わない
買い物へ行き、ご飯の準備。
この日のメニューは
トンカツ
サラダ
筑前煮
若芽のスープ。
毎週父方祖母の法事があっており、
更に明日土曜日は母方祖母の法事があるので
いっつも忙しい時間帯に限って決まって母から電話が鳴る!!!
わざと狙ってるのか?と思う位だ
可哀相だなぁと思いつつも愛想無く返事して終わり。
7時半の夜のレッスンには
私の食事する時間は無い。
そんなこんなの毎日で、いつも思うことは
「働くお母さんはどうやってこんな忙しい毎日を過ごしているんだろう?」って。
子供が大きくなるにつれ止め処なく出る洗濯物。
止め処なく汚れる家
止め処なく出る汚れた食器。
1日24時間しかないのに
寝る暇なんてあるんだろうか・・・
睡眠時間が足りないと
生活習慣病にかかりやすいとテレビで言ってたぞ・・・。
ゆっくり化粧したり自分のために肌の手入れをしたりなんて事は
皆無に等しい
気が付くと頭もボサボサって事は日常茶飯事だ・・・
こりゃ早くに呆けるかも・・・