全15件 (15件中 1-15件目)
1
家に帰ったら、宅配BOXに荷物が。何かと思ってみてみると、「旅の贈りもの」のDVDを買ったときの特典だった。DVD発売が、たしか8月だったから、5ヵ月前か……。すっかり忘れてた。ポストカードが2枚。徳永さんというより、ちょんちょ先生の。髪はバサバサで、日焼けしていて、白いTシャツ姿だけど、とても素敵です。
2008.01.26
コメント(0)
9年ぶりの出演とか。でも、最初に出たメジャーな番組がミュージックステーションだったとか。たしかに、この番組も長いもんね。正直、普通の歌番組だから、歌は、カットされちゃってるし、トークもそんなに長くなく、そうすると、カバーアルバムを作ったきっかけみたいなことだけになっちゃうし。でも、他の人の話を聞いているときの徳永さんがとっても楽しそうだった。今回は、同世代の人も多かったからかな?
2008.01.25
コメント(0)
ちょっとビックリ!!この時代に、カセットテープだって。最近の若い人たちは、プレイヤー持ってないよね。今年の新年会に友達が集まったときもそんな話になった。うちにはプレイヤーはあるけど、ウォークマンはだいぶ前に捨てちゃったし。徳永さんのファンは、年配の方も多いし、そこを狙ってるのかな?特に、VOCALISTは名曲揃いだから、徳永ファンじゃなくても、年配の方にはいいのかも。
2008.01.25
コメント(0)
公式サイトを見て、登録してきました。さすが徳永ファン。私がサイトに行ったときには、82票でダントツの1位。他のアーティストは、まだ1桁だったのに。やっぱり、ちゃんと投票初日にサイトに掲載されたからかな?それに徳永ファンは、反応早いしね。
2008.01.24
コメント(0)
気づいたら、観覧募集がされていて、気づいたら、締め切られてました。いつもは、仕事中もちょくちょく公式サイトをチェックしてるんだけど、今日は、自分の席で仕事をしていなかったので……。でも、金曜日はどうせ会議で行けないから、あんまり悔しくもなかったんだけど。でも、先着6名ってすごいなぁ。当選した人って、すんごい幸運の持ち主なんだろうなぁ。
2008.01.24
コメント(0)
名古屋でもらってきたCDをようやく聞きました。ちょっとビミョー!!本当に、未完成なままだぞ!ライブで歌っているままを録音した感じ?ワンコーラスだけで短いし。ライブのままの雰囲気が出ているといえばそうだけど。うーん、完成盤を待つことにしよう!!それにしても、予想通りこのCDやたら、オークションに出てるよね。「お金がないときはしょうがない」と、徳永さん自身も言ってたけど、配ってすぐはないよなぁ……。
2008.01.17
コメント(0)
また、すごいものへ出演しますね。さっそく、番組ホームページにアクセス。応募のしかたは3種類。PCサイト、モバイルサイト、そしてハガキ。PCサイトは1人1回限りと書いてあったけど、ハガキとか何枚だしてもいいのかな?たくさん出しすぎて外れても嫌だしなぁ……。他の出演者も豪華な顔ぶれだし、番組の性質上、コラボやトークなんかもあるだそうし、番組になると、カットされちゃって全部は放送してくれないだろうし、行きたいなぁ……。
2008.01.15
コメント(0)
東京に帰ってきて、ビデオをチェック。ミリオン達成を撮りそびれたばかりなので、今回は出かける前に、朝のワイドショー(なのかな?めざましは)をチェック。とりあえず、めざましどようびを録画予約。一番やりそうだったのが、これだったのよね。でも、朝、ホテルでズームインは見てたけど、ボンジョヴィはやってたけど、徳永さんはなかったし、スポーツ新聞は全部買ってみたけど、全然載ってなかったから、めざましもないかなぁ…と思って、見てみたら、ちゃんとやってるではないですか!!それも、独占!!全部で2分+5分くらいのものでしたが…。予約しといてよかった~!!!
2008.01.12
コメント(0)
昨日とはうって変わって、落ち着いたいつものライブのような気がしました。昨夜の打ち上げのことや、昨日はカメラがたくさん入ってて……なんて話はMCの中では出てましたが……。また、今日から1つずつ積み重ねていく。真摯なというか地に足が着いたというか、そんな徳永さんの思いが感じられたような気がして、昨日とは別の意味で、いいライブだったと思います。ただ、今回は隣に座った人が気になって、正直ちょっと集中できなかった。その彼女、公演中も、MCのたびに相槌をいれる。徳永さんの話に、思わず、笑ったり、え~っ、とか、きゃ~っとか言ったりするのは、私もあるし、よくあることだろうと思うけど、「そうなんだ~ぁ、でも○○だよね~ぇ」と隣の友達とおしゃべりを始める、大きな声で。私はライブには1人でいくことが多いので、あんまりそういう経験はないんだけど、何人かのお友達同士で行くとこんな感じが普通なのかなぁ。それとも、彼女が開演前からいろいろ文句ばっかり言ってたのが気になって、公演中も妙に気になっちゃたのかなぁ…。今回は1000回記念の限定グッズの発売があったんだけど、開演前にグッズの売出しがあり、長蛇の列だったのですが、そのため、開演時間に彼女が来たときは売り切れたようです。かなり頭にきていたようですが、トニーズクラブに電話してやる!! メールもおくってやる!!と開演前から隣の友達に捲くし立てている。気持ちはわからないではないのですが、「文句をいってやる!!」的な行動は、どうかなぁ……とは思う。「そうやって意見が出てくればぁ、変わるかもしれないじゃ~ん!」って、正統化してたけど、意見や要望をいう、って言い方じゃなかったぞ!!興奮してただけかもしれないけど、まさにクレーマー状態。トニーズクラブって、ファンクラブとしては、かなり頑張ってる方だと思うんだけどなぁ…。電話をするのはいいけど、もう少し落ち着いて、ファンとして、リクエストしてくれるといいんだけどな。
2008.01.12
コメント(2)
とにかく良かったのですよ、今日のライブは……。まず、徳永さん自身にかなり気合が入ってた(気がする…)。サプライズ1 衣装が紅白の衣装になった紫のポケットチーフが入っていたかどうかまでは、私の席からは見えなかったのですが、せっかく、事務所に高いスーツを買っていただいたので……と言って、残りのツアーは、これを着るそうです。サプライズ2 初公開の楽曲3曲目が、VOCALISTの中でも初めての曲でした。一番、節回しが難しいって言ってました。サプライズ3 服部先生の楽曲も服部先生の曲といえば、言わずとしれた「あれ」ですが、トリビュートコンサートのオーケストラで聞いたのとは違って、バンドの皆さんとの初披露も、とても良かったです。徳永さん自身も後で言ってましたが、ちょっと、曲順がどうか??とも思いましたが。次の「恋におちて」とのイメージがあまりに違いすぎて……。サプライズ4 坂本さんと二人の演奏「毎回変えるといらぬ約束をしてしまった…」と、徳永さんはおっしゃってましたが、このコーナーの楽曲は、毎回変わるようです。リハーサルが大変だとか。今回は、杏里さんの曲でした。サプライズ5 アンコールでくす玉登場最後の曲の前に、山木さんのドラムロールと共に下りて来たくす玉。しかし、割れた後に出てくるはずの垂れ幕が下りず……という、アクシデント付でしたが。サプライズ6 そして、CDプレゼント予想通り、自称「未完成」のあの曲です。まだ、聞けてないので、どんな感じかはわかりませんが。サプライズもさることながら、今日は、とても声も出ていて素敵だったし、気合も入っていたし、MCも乗ってたし、来た甲斐があった、コンサートでした。2週間あいたせいか、その間に、レコ大とか、紅白とかあって、話すことがたくさんあったのか、とにかく、MCが乗ってました。VOCALIST3がミリオン達成し、1が90万枚、2も90万枚近くまで言っていて、夏くらいまでに、もしかしたら、3作ともミリオンかも……とか。そして、3年間、カバーをやってきて、「単なるカバー」として以上の評価が得られたことで、オリジナルの作者にも、ようやく恩返しができた……とか。でも、あと3年くらいは、オリジナルを頑張ると。そして、2008年は、素晴らしい遠藤実先生の主催するレコード大賞にオリジナルでチャレンジすると。そして、石の上にも3年で、紅白出場も今年は目指すと。でも、2009年はカウントダウンライブをやるそうです。いやー、応援しようではないですか、今年も!!!今、徳永英明は、第2のピークではなく、最大のピークを迎えていると、ユニバーサルさんも言っていることですし、次のピーク(オリジナルのヒット)が、また最大のピークになるように、今年も、応援しますよー!!!それはそうと。今日のアンコール前、客席で「君の青」の大合唱が起こった。2ヵ所くらいが突然歌いだし(……って、1ヵ所は私のすぐ横だったんだけど)。会場全体が、歌ってるというか、聞き入っている感じになってた。これって、名古屋特有??(でも、前にどこかで聞いたような気もする…)どんな意味があるんだろう???誰か知っている人がいたら、教えてください。
2008.01.11
コメント(5)
キャー!!すごいニュース!!!年末くらいから、オリコンランキングが再浮上していたのは、たまに見ていたけど、いつのまにやら100万枚!!めざせ、ダブルプラチナ! なんて言っていた自分が恥ずかしい。今日は、朝のワイドショーを見る前に家を出てしまったし、午前中は、ずっと会議だったので、全然ニュースに気づかなかったんだけど、お昼前頃、公式サイトのBBSを見たら、ワイドショーでやってるって書いてあるではないか!!!さすがに、今日は予約してないし……すかさず、お昼を買いに行こうとしている後輩に、ニッカンとサンスポを買ってきてもらう。ベタ記事ではないけど、それほど大きな記事ではない。でも、顔写真も載ってるし…。夕方になって、先輩が、「夕刊フジにも載ってるよ」と教えてくれた。この先輩、いつも新聞とか、雑誌とかに載ってると、そっと机の上においておいてくれる、優しい人なのだ。帰りに夕刊フジも買ってきた。写真は、フジが一番いいかな?ライブの写真みたいだし。それにしても、100万枚。3つ合わせて、300万枚にも届きそうな勢い。年末年始のテレビ出演も影響してると思うし、未だにテレビCMも結構流してるから、確かに、ユニバーサルさんの「売る」ための戦略もすごいと思うけど、戦略だけでは売れないし。今日のフジサンケイビジネスアイによると売れる条件が8つあって、それがすべて合致してるんだって。アーティストの魅力と楽曲のよさと、レコード会社の戦略が、ぴったり合ってこそ、ヒットって生まれるんだろうなぁ。大宮のときだったかなぁ。徳永さんが、「これまでムーブメントって作ったことない」って言ってた。そのときも、すでにVOCALISTブームって出来てたけど、4ヵ月経って、そのムーブメントが絶頂に達してる感じ?明日の1000本目は、燃えますよ、これは。その前日に、100万枚突破なんて、やっぱり、徳永さんには、幸運の神様がついてるんだろうなぁ。
2008.01.10
コメント(0)
○徳コーナーで、お年玉プレゼント。ファンクラブのプレゼントもそうだけど、いつも悩むのが、これは着るためにもらうのか、宝物にするためにもらうのか……。いくら徳永さんがやせてるとはいえ、女性には、ちょっと大きいんだろうなぁ…とも思い、着られるのは、Tシャツくらいかなぁ……とも思い、でも、ちょっと待てよ、これは着るのはもったいからとっておけばいいのか??と思ったり。そんな獲らぬ狸の皮算用をしながら、今回も応募するのであった!!
2008.01.07
コメント(0)
テレビ東京で、鶴瓶さんの番組をやってます。紅白の裏話とか、いろいろ生放送で話しています。鶴瓶さんの司会が良かったという話と、鶴瓶さんも楽しかった、良かったという感想とか話してて、その中で鶴瓶さんが「終わったあとに、徳永英明がバーっ来て、鶴瓶さんめっちゃよかったぁ~~!と言うてくれた」と、言ってました。鶴瓶さんは、「お前の方がよかったよ」と返したそうです。公式サイトでも、鶴瓶さんの司会が良かったと書いてたし、今朝のワイドショーで、終了後すぐの出口(?)でのインタビューでも「鶴瓶さんの司会が非常によかった」と語ってました。確かに、視聴者目線で、自分の言葉で語ってたのが、私もよかったと思いました。中居くんがうまーく、フォローしていて、司会としてはいいコンビだった。だからこそ、徳永さんの前でのコメントがあまりなかったのが、とっても残念。ほんとだったら、もっと話してくれただろうに……。
2008.01.04
コメント(0)
新年早々、徳永さんが見られるなんて、なんて幸せなんでしょう!トークもコラボも良かったです。やっぱり、公録に行きたかったなぁ…。トークなんかは、やっぱりカットされてたんだろうなぁ……。最近、徳永さんが急に売れちゃったもんから、徳永さんの生い立ちみたいなのを流す番組が多いけど、長くファンをやっている身としては、そんなの知ってるから、今の徳永さんの話を聞きたい!!と思ってしまうのは、贅沢な悩みなんだろうなぁ。でも、VOCALISTで徳永さんのことを知った人には、新鮮なんだろうなぁ。もっといろんな人に徳永さんの歌も、そのバックボーンになっている徳永英明という人のことも知ってもらうには、ほんの少しのコメントと歌だけの番組よりも、30分とか1時間とかで、ちゃんと伝えてくれる番組がいいんだろうなぁ。そんな番組を組んでもらえるというのも、きっとすごいことなんだろうなぁ。今回は、40分くらいあったから、再現VTRみたいなものあったけど、トークもちょっと聞けたし、司会としてはあんまりなってなかったけど、自然体な新庄とのトークもあってたんだろうなぁと思う。新年一発目としては、大満足です。でも、これからしばらく、テレビはあんまりないのかなぁ……。
2008.01.03
コメント(0)
新年早々、更新されました。徳永さんも忙しいなぁ…休みないのかな?年末のレコード大賞&紅白歌合戦について。今年も狙うって。よかった、よかった……。昨日、友人から「紅白は辞退したほうがいい」というメールが来ました。ちょっと、志向が違うって。確かに、いろんな人が出てるし、お祭り的なところがあって(今年は少なかったけど)、違うっちゃ違うけど。私は、何か扱われ方が軽くなっていたり、歌がカットされるのは、不満だし、なんで、この人が?みたいな人が毎年でるのは、どうしたものか?と思うけど、でも、やっぱり年末にテレビにひっぱりダコになるのは、売れっ子の証だし、「金スマ」で言ってたけど、もっとたくさんの人に聞いて欲しいというんだったら、やっぱり紅白ってなんだかんだ言っても日本で一番見られている歌番組だからねぇ。「千の風になって」だって2006年に紅白に出たから売れたんだし、2007年も、紅白終わってインターネット見たら、瞬ワードが、紅白に関するものばかりだった。だから、2008年も選ばれて欲しいし、出て欲しい。でも、選ばれるだけの活躍してないと思ったら、潔く辞退してほしい。何年か前にSMAPがそうだったように。すべてのアーティストがそういう姿勢でいれば、紅白ももっと良くなるのになぁ……。とにかく、2008年の徳永さんの活躍にも大いに期待しています!!
2008.01.02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


