HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017年03月21日
XML
前回は、とりあえずの納車報告でしたので、もう少し詳しく&数日乗った感想を

スカクロのグレードは二つノーマルの370GTとタイプPそれぞれにFR(2WD)と4WDの計4つしかありません
購入したのは2009年12月登録のFRのタイプP(走行距離:約52,000km)
タイプPの主な違いは、レザーシートにアラウンドビューモニターが標準装備
購入した車両は、ディーラーオプションのエアロパッケージ付になります
オプションのルーフレール&サンルーフ(セットオプション)は取り付けられていないもの(絶対条件 最終モデルは標準装備になったみたいです)
色は最後までエアロ無しのブラックと悩みましたが、エアロ付のブレードシルバーに(K51)
その他セキュリティとVICSがオプションでついてました

乗り込む際に開けるドア

それよりも大きいと感じたのがドアミラー
最近はドアミラーの小さいE46・コペンに乗っていたので邪魔になるぐらい大きいです(笑

シートに座るとSUVの中では低い方とは思いますが、やはり目線が高く感じます
書き忘れてましたが、納車前にラルグスの車高調導入
納車前に取り付けた唯一の部品です

大体ですが4cmぐらい車高を落としてます
べたべたでない大人の車高が好みです
スカクロは絶対車高を落とした方がかっこいいと思います
ちなみに最低地上高は、カタログより165mm(4WD:150mm)しかありません

エンジンはVQ37

フラットにトルクが増えていく感じで7000オーバーまできれいに回ります

街中でも大きい排気量らしく回転を上げなくても加速していきます
ミッションは7AT
このミッションよくできているようですが、たまにギクシャクするような事があります
変則ショックも少なくギアの選び方も国産では優秀と思えます

タイヤはブリジストンのDULER H/L

しかし、もう少しだけスポーツ系のタイヤが欲しい&ホイール(19or20インチ)も替えたい
純正のホイールのデザインも嫌いではないのとタイヤの溝がまだまだありますので当分(1年以上)はこのままの予定

ワインディングを走るとFRらしく素直なハンドリングでそれなりに楽しめますが、車高の関係でロールは大きめ
切り返しのコーナーでは、車高が高いので苦手
タイヤのせいだと思いますが、少しだるい感じ
それでもそれなりのスピードで走ることができますが、あまりスピードを感じません
まだまだ慣れていないので安全なスピードで走ってるだけだからかもしれません
ただしレーザーシートはやはり滑ります
ホールドがあるシートでもないので、特にお尻が滑るのはつらいですね
そういう車ではないのは分かってますので快適に気持ちよく走れる車を目指します

そしてお気に入りの場所を二つ
このアナログ時計と化粧パネル好きです


もう一つお気に入りのリアフェンダーライン

写真撮るのがへたのであまり伝わりませんね(笑
ちなみにドアミラーは、クローズしているとボディからはみでていません

こんな中古車の長々としたレビューを見てくれてありがとうございます
これからスカクロをよろしくお願いします


にほんブログ村 車ブログ 日産へ

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月21日 21時35分46秒
コメントを書く
[スカイラインクロスオーバーJ50] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: