東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年06月19日
XML
カテゴリ: パン
 2003年12月、秋津駅南口のリニューアルとともにオープンした大手ベーカリーチェーン店 「VIE DE FRANCE(ヴィ・ド・フランス)」
「なぜだろう?」……その秘密を探るべく、私はお店に行ってみた。場所は秋津駅南口を出てすぐ右だ。

ヴィ・ド・フランス

 行ったのは午後2時を少し回ったころ。普通の飲食店のランチタイムが終わったころだ。店内にはトレーを持ってパンを選んでいる人が5人いて、奥の喫茶スペースはカウンター以外、すべて埋まっていた。正直言って、この時間帯にこんなにお客さんがいるとは思わなかった。繁盛しているとみるべきだろう。それにしてもなぜ……そう思っていると、「メロンパンが焼きあがりました」とお店の奥から店員さんが「メロンパン」(116円)を運んできた。「メロンパン」の表示プレートを見ると「BEST1」と書いてある。どうやらコレがこのお店の一番の人気商品らしい。改めて表示プレートを見ると、人気順位が書いてある。

メロンパンエンジェルソフト

ジャージークリームパンダッチエビチリ

 私は1位以下をチェックしてみた。すると2位が「エンジェルソフト」(147円)、3位が「ジャージークリームパン」(158円)となっていて、菓子パンが上位を占めていた。私はこの3つに「ダッチエビチリ」(168円)という今月の新商品を加えて4つを買い、アイスティーを頼んで早速、店内で食べてみた。

アイスティーでティータイム

 驚いたのは「メロンパン」は焼き立てを買ったから当然だとして、他の3つも温かかったことだ。それだけ売れていて商品の回転がいいということなのだろうか?
「メロンパン」は表面がサクッとして中はシットリ。焼き立てだから味わえる食感で旨い。ただ個人的に言わせてもらえば、これより 「メルポーチ」のメープルメロンぱん
「あっ、そういうことか!」……ここで私はようやくこのお店の人気の秘密に気が付いた。調理パンではなく菓子パンに力を入れ、ティータイム勝負、もしくはおやつタイム勝負に持ち込んだワケだ。これなら「松屋」や「マクドナルド」とは競合しない。むしろ共存できる。
 となると、調理パンの「ダッチエビチリ」は……ハイ、予想通りイマイチでした。このお店では甘~いデザートのような菓子パンでお茶するのが一番なのかもしれない。


【DATA】
住所:東村山市秋津町5-7-8
電話:042-392-7781





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 16時02分10秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: