東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月14日
XML
カテゴリ: そば
 西武拝島線と西武多摩湖線が交わる萩山駅は、駅としては割と大きい。しかし、駅前に飲食店はほとんどない。久米川駅とはとても対照的だ。だが、そんな萩山駅にはあって、久米川駅にないモノもある。それは立ち食いそば屋だ。今回紹介する 「狭山そば萩山店」
 場所は萩山駅南口の階段を降りてすぐ目の前。

狭山そば秋津店

 立ち食いそば屋にしてはお店が大きく、しかもお店に入ると、カウンターには丸イスが置いてある。うれしいことに座って食べられるようだ。
 私は表に大きく張り出されていたセットメニューの中で「生姜焼丼セット」(500円)が気になっていたので、ソレを注文。セットにはうどんかそばが付くのだが、私はそばを選択した。

生姜焼丼セット

 さすがは立ち食いそば屋。2分とかからず「生姜焼丼セット」が出て来た。そばは普通の丼で出て来たが、生姜焼丼の方はやや小さな丼。まあ500円ならこんなモノでしょう。
 ではまず、伸びちゃいけないのでそばからいただきますか。

セットのそば

 つゆをひと口。色ほどは濃くなく、アッサリしている。麺は柔らかいがボソボソではない。特別旨くはないが、マズくもない。ただ、アッサリしているから物足りなさを感じる人もいるだろうな。そういう人は別料金になるけど、天ぷらか玉子を入れてみるといいかも。

生姜焼丼

 さてお次は生姜焼丼だ。いい感じの甘辛な味付け。なかなか旨いじゃない。生姜もちゃんと効いているしね。すでにそばを食べているから、ミニ丼で十分にお腹いっぱいになった。時計を見ると、まだ15分しか経っていない。安くて早くてお腹いっぱいになる……立ち食いそば屋のあるべき姿だ。

 お店を出て私はしみじみ思った。

「狭山そば」は西武沿線にいっぱいあるのだが、個人的にこのお店はなかなか良かった気がしたので 「立ち食いそば紀行」 というサイトでちょっと調べてみた。するとこの萩山店は同じ「狭山そば」の中で一番高い評価を得ていた。もっとも「高い評価」と言っても、全体から見ると「中の下」なんだけどね。「狭山そば」はチェーン店のハズなんだけど、お店によって味がかなり違うみたいだから、食べ比べてみるのも面白いかも。


【DATA】
住所:東村山市萩山町2-1-1
電話:042-343-8060
営業時間:午前6時半~午後8時半(土・日・祝日は8時まで)
定休日:無休





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 17時38分18秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: