東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年04月13日
XML
カテゴリ: 総菜系
 東村山駅西口から徒歩15~20分のところにあるお肉屋さん 「中村屋」

 住宅街にポツンとあるお店なんだけど、行くと先客が何やら買っている。繁盛しているというより、地元に定着しているんだろうなぁ。

コロッケ鶏カラアゲ

 何この値段! 前回はメンチカツを買う目的だったから、ほかをあまり見なかったのだが、いくら特売とはいえ、コロッケ1個45円(税込で47円)は安いんじゃないの。さらに「鶏カラアゲ」に至っては100グラム98円(税込102円)だよ! スーパーでもたまに特売で100グラム100円ってのを見るけど、滅多に見ない値段だ。
 私はコロッケ2個と「鶏カラアゲ」を200グラム購入。お金を払う際、お母さんに「このコロッケ、普段はいくらなんですか?」と聞いてみた。
 するとお母さんは、「いつもは50円なんです」と恥ずかしそうに答えた。特売と言っても5円しか安くないから恥ずかしいと思ったのだろうか? いやいや十分、特売ですよ、お母さん。50円だってメチャ安なのに、それをさらに5円も安くするんだから。見るからに手づくりとわかるコロッケじゃないですか。手間を考えれば、5円の値引きは大きいですよ。
 こういうお母さんであり、その後ろで黙々と仕事をしているお父さんのお店だから、人気なんだろうなぁ。

 さて家に帰ると、買ったモノをお皿に持って、ビールを出し、1人で乾杯!

買ってきたコロッケと唐揚げ



唐揚げのアップ

 唐揚げはすごくシンプルな味。コロモは意外にコッテリしていなくて、そのままでも旨い。揚げたてを塩コショウに付けて食べると美味しいだろうなぁと思わせる味だ。ソースよりも醤油の方が個人的には合っていると思う。

コロッケの断面

 コロッケもシンプルというか、ストレート勝負というか、ほっくりとしたジャガイモたっぷりで旨い。冷めても十分旨いけど、揚げたてはきっともっと美味しいんだろうなぁ。
 いやあ、ビールが進む進む。ビールと言っても、発泡酒よりも安い第3のビールだし、ツマミのコロッケと唐揚げは計300円。ビールとの総計が500円もしない。これぞ庶民の味方と言わずして何と言う! って感じですな。安上がりに、しかも気持ちよく酔わせていただきました。


【DATA】
住所:東村山市諏訪町2-6-85
電話:042-395-6060



【このお店に関する過去の記事】
2006年03月26日「東村山メンチカツ選手権エントリーNO.8」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月13日 10時53分40秒
コメント(8) | コメントを書く
[総菜系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: