東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月19日
XML
カテゴリ: 和食全般
 どうも風邪が治らない。こういう時は栄養のあるモノを食べなきゃいけないのだが、気分的にはアッサリしたものを食べたかったりして……というワケで向かったのは、東村山駅東口にある日本料理店 「葉月」

表に出ているメニュー

 おっ、あった、あった。「四季御膳」(1050円)のメインはキノコと若鶏の雑炊だ。これなら食べられそうだ。
 お店に入ると、私は「四季御膳」を注文した。

四季御膳

 で、運ばれてきたのがコレ。いやあ、このお店のランチは見た目がキレイで食欲をソソるねぇ。むつの照り焼きに玉子焼き、サラダ、そして香の物。雑炊は1人用の小さな土鍋に入っているようだ。フタを開けると……。

雑炊

 うんうん、美味しそうじゃないの。キノコはしめじに椎茸、エノキが入っていて、かき混ぜると底から若鶏の肉が出てくる。そして溶き玉子がふんわりと具材とご飯に絡んでいる。
 レンゲでまずは汁をひとすくい。濃い目の味が好きな人には、ちと物足りなさを感じるだろうが、薄味大好きの私にとっては、「とっても美味しゅうございます」(by岸朝子……ちょっと古いか)。

食べると体が温まってくる

 せっかくおかずがあるんだから、いろいろつまみながら……と考えていたんだけど、レンゲが止まらないんだよね。いやあ、旨いなぁ。でね、食べてるとだんだん額から汗がにじんできた。これにはビックリ。体が中から温まっている証拠だね。

むつの照り焼き

 雑炊が薄味だからなのか、照り焼きは味が濃く感じる。たぶんこれで味のバランスを取ってるんだね。

玉子焼き黒ごまアイスで締め

 デザートのようにほんのり甘くて柔らかい玉子焼きを最後に食べてお膳を下げてもらうと、今度は本物のデザートして黒ごまアイスが出てきた。最後に冷たいアイスを食べたから、汗が引くかなと思ったら、体がほかほかしてまだ汗が額から出てくる。いやあ、これは本当に温まるランチだ。寒い時にピッタリだね。


【DATA】
住所:東村山市本町2-24-4
電話:042-397-3450
営業時間:午前11時半~午後2時(ランチタイム)
      午後5時半~10時半
定休日:日曜



【このお店に関する過去の記事】
2005年04月04日「超イチ押しの日本料理店」
2005年05月07日「超リッチな気分にさせるからくりランチ」
2005年06月28日「日本酒が美味しく飲めるお店」
2005年12月27日「面白いランチ変更」
2006年09月13日「サッパリ、でもお腹いっぱいになる和食ランチ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時30分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[和食全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: