東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月25日
XML
カテゴリ: 喫茶店・カフェ
 先日、たまたま市役所の裏手を歩いていたら、こんなお店を見つけた。

B

 確かココには以前、 「浜鳥」 という居酒屋があったと思ったのだが、いつの間に変わったんだろう。看板を見て 「カフェ Bランチ」 が店名なのだろうと思ったが、よく見ると入り口には「B」としか書いてない。だとしたら 「B」 が店名なのだろうか? たぶん喫茶店なんだろうけど、何だか不思議なお店だなぁ。

ランチメニュー

 近づいてみると、ランチメニューが表に出ていた。
「ちょうどお昼時だし、入ってみるか」
 店内はカウンター席が4つに、2人がけのテーブルが1つ、奥に4人がけのテーブルが1つ。とっても小ぢんまりとしている。店内にお客さんは誰もいなかったが、私は1人だったのでカウンターに座ろうとした。すると初老のご主人が、「空いてる席へどうぞ」と4人がけのテーブルを勧めてきた。
「後からお客さんが来るかもしれませんし、私はココでいいです」とカウンターに座ったのだが、何となくご主人は不満そう。というか、申し訳なさそうにしている。「1人客なんだから、むしろカウンターに座らせるように仕向けなきゃ」と思ったのだが、話を聞いて納得した。

「本当は普通の喫茶店をやろうと思ったんですけど、ランチをやった方がいいって言われて……」と話すのは、厨房にいる奥さん。ご主人が接客、奥さんが料理担当のようだ。
 初めて手がけるお店なら、そりゃ儲けることより、単純にお客さんを大切にしようという気持ちの方が強いかもしれない。

 私はランチの「お粥コース」(500円)にも惹かれたが、「本日のコースメニュー」(700円)を頼んでみることにした。

コーヒーしそジュース

「ランチはコーヒーと紅茶が無料ですので、こちらからご自由にどうぞ」とご主人に言われ、私はコーヒーをカップに注いだ。しばらくすると、「しそのジュースです」とご主人がグラスを運んできた。
「一応、体にいいモノを出そうってことで、いろいろ考えてやっているんです」と厨房から奥さんがひと言。へぇ、なるほどね。しそジュースはサッパリした甘さで旨かった。

 と、そこにメインの料理がドーンと到着。

ランチ

 ポトフにイングリッシュマフィンを使ったポークサンド、ロールパンを使った玉子サンド、そしてフルーツ&サラダ。確かにこのラインナップ、ヘルシーかも。

マフィンと玉子サンド

 パンを食べていると、「今日はご飯じゃなくて、パンにしたんですけど、足りますかねぇ?」と奥さん。
「私はこれくらいで十分ですけど、若い人にはちょっと物足りないかなぁ」と答えると、「そうですか……」と何やら考え込んでいる奥さん。何だか悪いこと言っちゃったかなぁ。

サラダ&フルーツ

 サラダはレタスとプチトマト、フルーツは柿とメロン。旨いです。

ポトフ



抹茶ケーキ

 なぜか最後にメニューにはない抹茶ケーキを出してくれた。おまけのサービスって感じかな。市販のモノだとは思うけど、ケーキの下の抹茶部分がアイスになっていて、なかなか旨かった。
 ご夫婦2人とものんびりしていて、それが小さなお店をいい雰囲気にしている。また行きたいと思うんだけど、どうやらこのお店、平日しか営業しないようだ。まあ、メインのお客さんは間違いなく市役所の職員だろうから、市役所に合わせるのは賢明な判断だろう。

「なかなか良かったなぁ」と思いつつ家に帰って、ハッと気づいた。
「そうだ、店名が何なのか、聞くのを忘れちゃったよ」

「B」 なのか 「Bランチ」


【DATA】
住所:東村山市本町4-6
定休日:土・日曜・祝日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時32分19秒
コメント(4) | コメントを書く
[喫茶店・カフェ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


1回いってみました  
よしの さん
ここの通りをよく通るのですが、夏頃から内装工事はできてたと思います。産業まつりで初めて開業の気配を見せてサンドイッチを売っていたと思います。だからのんびりしてる感じはなんとはなしに伝わってきますよね。

たまたま平日行ってみたのだけれど、「赤字ちゃいませんか?」とつっこみたくなるくらい心のこもったいかにも料理好きそうなおばちゃんの手料理。「家庭料理の延長でやってるのよ。だからBランチなの」とほかのお客さんに言っていたのを聞きました。

ちょっとたどたどしいけれど、ご夫婦仲むつまじく働いているし、商売っ気の感じられない家庭料理の温かさがあり、応援したくなる、ご夫婦の夢のつまったお店でした。ただ、繁盛すればするほど赤字になるんじゃないとちょっと気がかりです。体に気をつけてがんばってほしいものですね。 (2006年12月02日 20時54分08秒)

明日行ってみようかな~  
まきや さん
改築してるのは知ってましたがこんなお店になったんですね^^
マサさんのレポ見ると何だか一所懸命なご夫婦のようで、好感持ちました。ケーキ込みで500円は安い!
乳児学級の後ランチに行ってみようかとおもいます♪
でも、ベビーカーで行けるかな…? (2006年12月04日 12時00分01秒)

Re:1回いってみました  
masa46494649  さん
よしのさん、こんばんは。

>たまたま平日行ってみたのだけれど、「赤字ちゃいませんか?」とつっこみたくなるくらい心のこもったいかにも料理好きそうなおばちゃんの手料理。「家庭料理の延長でやってるのよ。だからBランチなの」とほかのお客さんに言っていたのを聞きました。

あっ、なるほど。じゃあ店名は「Bランチ」なんですね。でも一度、自分で確認しておかないとなぁ。

>ちょっとたどたどしいけれど、ご夫婦仲むつまじく働いているし、商売っ気の感じられない家庭料理の温かさがあり、応援したくなる、ご夫婦の夢のつまったお店でした。

ホント、商売っ気は微塵も感じられませんでしたね。逆に心配しちゃうくらい(笑)。こういうお店って応援したくなるけど、平日営業だから、なかなか行けないんですよねぇ。
(2006年12月04日 19時40分39秒)

Re:明日行ってみようかな~  
masa46494649  さん
まきやさん、こんばんは。
ちょっと誤解されているようですが、私が食べて紹介したのは700円の「本日のコースメニュー」です。
で、ケーキはこのセットには含まれていません。なぜかたまたまサービスで出してくれたのです。

>乳児学級の後ランチに行ってみようかとおもいます♪
>でも、ベビーカーで行けるかな…?

小さいお店なのでベビーカーはひょっとしたら厳しいかも……。

(2006年12月04日 19時43分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: