東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月24日
XML
カテゴリ: 和食全般
【過去のエントリーはこちら】
「かつ秀」
*エントリーNO.2 「新々飯店」
*エントリーNO.3 「若松」
*エントリーNO.4 「ひの食堂」
*エントリーNO.5 「じゃがいも」
*エントリーNO.6 「たけくらべ」
*エントリーNO.7 「野島うどん」
*エントリーNO.8 「あさひ」
*エントリーNO.9 「中華洋食 一番」
「巴屋」
*エントリーNO.11 「寿楽」
*エントリーNO.12 「味っ子」
*エントリーNO.13 「とんとん」
*エントリーNO.14 「扇屋」
*エントリーNO.15 「まごころ亭」
*エントリーNO.16 「和楽」
*エントリーNO.17 「味よし」
*エントリーNO.18 「Big Orbit(ビッグ・オービット)」



 第19回目に取り上げるのは、東村山駅東口にある和風ビストロ 「磯久亭」 の「カキフライ膳」(1580円)。ちょいと値が張るだけに、その分、期待も高まる。
 しばらくして運ばれて来たのがコレ。

カキフライ膳


 ご飯のフタを開けると……。

ご飯の器にはこんな仕掛けが

 へぇ、香の物が入った器が中ブタになっていて、その下にご飯か。こういう仕掛け、大好き。いいんじゃないの。
 メインのカキフライはこんな感じだ。

カキフライ

 割と大ぶりのカキフライが5つ。パン粉が粗いのか、コロモがケバ立っていて、妙に旨そうに見える。では、いただいてみますか。



 見た目通り、粗いパン粉を使ったコロモは、ふんわり&サクサク。食感はすごく軽い。コロモそのものが旨くて、適度に吸っている油すら旨い。

【カキ】★★★
 カキ汁こそ出てこないが、柔らかくて旨味たっぷり。

【ソース】★★★★
 お皿にはタルタルソースとレモン、カラシが添えられ、お盆にはソースが乗っている。テーブルには醤油が置いてあるし、いろんな食べ方が楽しめるようになっている。これはうれしい。このコロモはどの食べ方でもドーンと受け止め、旨さを感じさせてくれる。ただ食べ進むにつれ、年のせいか、コロモの油が少しばかりしつこく感じてきたのだが、そんな時にレモンを搾って食べると、実に旨い。
 カキフライに関しては、人それぞれ好きな食べ方があるから、いろいろな食べ方ができるこのスタイルはいいなぁ。

【値段】★★★★
 確かにカキフライ5個で1580円は高い。だけど、満足度も高いんだよね。それにカキフライと一緒に出てくるおかずの組み合わせもバッチリ。

マグロの刺身茶碗蒸し

 マグロの刺身は本当にいい箸休めというか、アクセントになった。しつこく感じかけたカキフライのイメージが、マグロの刺身を食べることでリセットしちゃうんだよね。これはいい組み合わせだよ。
 茶碗蒸しがまた旨いんだ。

茶碗蒸しの中にはちゃんと銀杏が!食後のコーヒー

 中にはちゃんと銀杏が入っているしね。これは私の中ではポイント高いですよ。食後はコーヒーとシャーベットのいずれかが選べるようになっている。ここまで付いているなら、この値段でも納得でしょう。

【総合評価】★★★☆
 カキフライも旨かったし、定食としての構成も良かった。でもやっぱり冷静に考えると、値段はちょいとネックかな。食べれば納得の値段だけど、ランチで1580円ってのは……ねぇ。だけど、個人的にはこの「カキフライ膳」はオススメです。


【DATA】
住所:東村山市本町2-16-1-2階
電話:042-397-9955
営業時間:月~土曜は午前11時半~午後2時/午後5時~11時
      日・祝日は午前11時半~午後10時
定休日:年中無休
駐車場あり



【このお店に関する過去の記事】
2005年03月29日「いろいろ使える和風ビストロ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時32分11秒
コメントを書く
[和食全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: