東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月27日
XML
 11月25日。ついに待ちに待った 「Taj(タージ)」 の1日限定復活営業の日がやってきた。
 私は「マドラスカリー」と「サブジカリー」の2つを予約。1人で2つ食べるつもりだったのだが、この日、仕事が休みだったカミさんが「私も食べたい」と言い出し、ちょうど2つ予約しているからいいかなと思って、2人で行くことにした。

中山みどりアートハウス

 復活営業の場所は久米川通り沿いにある恩多町の「中山みどりアートハウス」。私たちはお昼時に行ったのだが、すでに人がいっぱい。中からは中山みどりさんが演奏するピアノの音が聞こえてきた。
 演奏が終わると、いよいよ営業スタート。席が少ないので、呼ばれるまでアートハウス内を見て回る。
 受付で手渡された番号が呼ばれ、いよいよ私たちの順番が来た。
 まず運ばれて来たのがコレ。

ポテトサラダと茹でキャベツ

 見るなり、カミさんは「懐かしい」とひと言。以前、 「Taj」 でランチセットを頼んだ時も、こんな感じでポテトサラダと茹でキャベツが乗ったお皿が出て来た。もっとも、以前はこれにタンドリーチキンが付いていたのだが……。

マドラスカリー

 おおっ、ライスには刻んだピクルスが乗っている。これも懐かしいなぁ。「マドラスカリー」は野菜とシーフードがたっぷり入ったカレー。

マドラスカリーのアップ

 辛さはそれほどでもないから、これはカミさんに。ひと口もらうと、スパイシーながらもシッカリ旨味を感じる。うんうん、 「Taj」 のカレーだよ。
 そこへ「サブジカリー」がやってきた。

サブジカリー

「マドラスカリー」と比べると、明らかに色が違う。辛そうだ。実際、これは「黒胡椒の効いたホットな野菜カリー」と説明されており、辛さも「インドカリー」の★7つに次ぐ、★5つ。

サブジカリーのアップ

 ひと口食べると、最初はそれほど辛く感じないのだが、後からジンワリとやってくる。

マンゴージュース

 マンゴージュースが運ばれて来たところで、本格的にいただきま~す。

ご飯にON!

 カレーをご飯に ON!  お口に IN!

う(◎o◎)ま~~~!!!

 3口目ぐらいから汗が噴き出してくるんだけど、スプーンが止まらない。カミさんも汗をぬぐいつつワシワシと食べている。合間にポテトサラダや茹でキャベツを食べると、いい感じで辛さが中和される。
 アッと言う間に完食。汗が気持ちいい。



 後日、Kさんに電話すると、最終的に70食の予約があり、当日は中山さんが招待したお客さんも入れて100食近く出て、用意したカレーは全部なくなったのだとか。Kさんは口にこそしなかったが、きっとこれで完全復活に向けて頑張る決心をしたと思う。だってこれだけのお客さんが待っているんだもん、復活してくれなきゃ困りますよ。
 いきなりの完全復活はむずかしいと思うけど、それならそれで今回みたいな限定復活をまたやって欲しいなぁ。待ってますよ、Kさん!


【このお店に関する過去の記事】
2005年01月11日「東村山の絶品インドカレー」
2005年01月14日「激辛インドカレーに挑戦」
2005年07月09日「夏向きのちょい辛カレー」
2006年09月02日「『Taj』その後…」
2006年10月31日「1日限定で『Taj』復活決定!」
2006年11月14日「いよいよ明日締め切り」


   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「Taj」は残念ながら2005年10月に閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時33分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[カレー・エスニック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっぱり旨かった復活カレー(11/27)  
yuuyuu77  さん
マサさんのブログで経緯を拝見してるので
読んでて何だかじ~んとしてきました。

いろいろなことを乗り越えて復活まで辿り着かれたんでしょうね。
Kさん、頑張ってください!!

マサさん、完全復活の際はまたレポートして下さいね~(^o^)丿
(2006年12月08日 20時48分48秒)

私も行ってきました^  
えん さん
わたしもいかせていただきましたー。
夜勤の仕事が終わってから向かったので、14時過ぎだったんですけど、中は満員でした。
40分後にようやく空きが出来て味わうことができました。
うまかったです、やっぱり。

“Kさんは口にこそしなかったが、きっとこれで完全復活に向けて頑張る決心をしたと思う。だってこれだけのお客さんが待っているんだもん”

これには私も同感です。
一日も早くそうなる日が来ることをねがっています。 (2006年12月09日 06時43分22秒)

Re:やっぱり旨かった復活カレー(11/27)  
くろんだいく さん
私も行ってきました。
・・・って、現地でお会いしてますけどね(^^;
久しぶりの「Taj」のカレーは美味しかったですね。
先日、「Taj」からハガキが届いてました。
また春ぐらいにイベントを企画されているようで、今から楽しみです。 (2006年12月10日 08時43分03秒)

ドラマがありますよね  
masa46494649  さん
yuuyuu77さん、こんにちは。

>いろいろなことを乗り越えて復活まで辿り着かれたんでしょうね。
>Kさん、頑張ってください!!

私も同じ思いです。1日限りとはいえ、これほどドラマチックな復活はないですよね。Kさんのこれまでの思いを考えると、ジーンとしてしまいます。

>マサさん、完全復活の際はまたレポートして下さいね~(^o^)丿

もちろんです。早く完全復活して欲しいです。

(2006年12月12日 10時11分53秒)

Re:私も行ってきました^  
masa46494649  さん
えんさん、こんにちは。

>わたしもいかせていただきましたー。
>夜勤の仕事が終わってから向かったので、14時過ぎだったんですけど、中は満員でした。
>40分後にようやく空きが出来て味わうことができました。
>うまかったです、やっぱり。

旨かったですねぇ。あのカレーがもう少し安い値段で、いつでも食べられるようになれば……と本当に思います。
(2006年12月12日 10時13分24秒)

ハガキ来ましたね  
masa46494649  さん
くろんだいくさん、こんにちは。
現地でバツタリお会いするとは思いませんでした。

>先日、「Taj」からハガキが届いてました。
>また春ぐらいにイベントを企画されているようで、今から楽しみです。

私のもとにもハガキが来ました。全部売り切れたと言っても、大して儲かってはいないハズなのに、わざわざ礼状を送ってくるなんて、Kさんの律儀さに改めて驚かされました。
来春にまた復活営業をするなら、ぜひまた応援したいと思います。
(2006年12月12日 10時17分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: