東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月18日
XML
カテゴリ: ラーメン
 またしても大げさなタイトルを付けてしまったけど、これはあくまでも私個人のレベルの話ですからね。お間違いなく。
 でも、このお店を知っている人なら、私と同じ思いをきっとすると思うなぁ。


 それは子供たちを車で保育所に送り届けた後、府中街道を走っていた時のことだった。八坂小学校の交差点近くにあるラーメン店 「北海道ラーメン」 を何気なくチラッと見て、私の脳天に衝撃が走った。あんまりビックリし過ぎて、事故を起こしそうになったくらいだ。

これが衝撃の張り紙だ

 この張り紙が目にチラッと入ったのだ。常連さんなら、私の受けた衝撃、わかってくれますよね? 先代から娘さんがお店を継ぎ、頑なに豚骨スープの、醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンの3種類のみを出し続けてきた 「北海道ラーメン」 が新メニューを、それも冷し中華を出すって言うんだから、こんな衝撃的なニュースはない。

 この後の私の気持ち、わかります? もうね、仕事が手につかなくて、頭の中をあの張り紙が駆け回るワケですよ。
 私は何とか仕事にケリを付けて、その日の夜、お店に行ってみた。

ナント、冷し中華を、それも2種類やるなんて!

 車からチラ見した時は気づかなかったけど、「冷し中華」(750円)は、醤油ダレとピリ辛胡麻ダレの2種類あるんだね。胡麻ダレ好きの私としては、選べるのはとってもうれしい。


 この新メニューは7月7日から始めたモノなのだとか。

「このお店を継いで10年になるんですけど、そろそろ自分の色を出してもいいかなと思って。それにウチのラーメンが苦手な人でも食べられるモノを出したいと思って始めたんです」

 新メニューを「冷し中華」と決めたものの、納得のいくモノが出来上がるまで、3カ月間、試行錯誤したという。「そんなに苦労するなら2種類もつくらなければいいのに」と私がボソッと言うと、こんな答えが返ってきた。

「冷し中華の定番はやっぱり醤油ダレでしょ。でも私は胡麻ダレをつくりたかったんです。だから2つ、つくることにしたんです」

 なるほど、そういうことでしたか。いやいや失礼しました。
 というワケで、私はピリ辛胡麻ダレの「冷し中華」を注文。あわせて「餃子6個」(480円)も頼んだ。
 待つことしばし。カウンター越しに「冷し中華」が出された。

冷し中華 ピリ辛胡麻ダレ

 見た瞬間、私は唸ってしまった。今までの 「北海道ラーメン」 のイメージを根底から覆すようなビジュアルだからだ。とにかくカラフル。そして器がオシャレ。

「このお皿、あるイタリア料理のお店でひと目惚れして買ったんですよ」

今までにないカラフルさに思わず別角度からもう1枚

 思わず別角度からパチリと撮っちゃいましたよ。いやあ、驚き。胡麻ダレも旨そうな色じゃないですか。

この麺、最高!

 では、いただきま~す。おおっ、いつもの自家製麺。以前からこの麺、冷しで食べると旨いだろうなぁと思ってたんだよね。
 ズッ、ズズズッ……くぅ~、たまんないね。私、具ナシで、この胡麻ダレと麺だけで2杯は食べられます。
 胡麻ダレは甘いんだけど、後からピリピリと口の中を刺激する。蒸した鶏肉がを胡麻ダレに絡めると、棒棒鶏っぽくて旨い。



餃子の旨さは相変わらず

 餃子は皮がパリッとして、相変わらずの旨さ。いいねぇ。
 ふと前を見ると、おろしニンニクが調味料と一緒に置いてあるではないか。あれ、確かこのお店ではニンニクはトッピングだったハズ……。
 壁に張ってあるトッピングメニューを見ると、「ニンニク」がない! お姉さんに聞くと、

「変えたんです。今年はいろいろこのお店も進化させようと思ってます」

 引き継いで10年を節目に、定番のラーメンや餃子の味はキチンと守りつつ、新しいことにチャレンジしようとしているお姉さん。今後は 「北海道ラーメン」 二代目の挑戦に目が離せないかも。




【DATA】
住所:東村山市栄町3-32
営業時間:午後6時~11時半
定休日:水曜



【このお店に関する過去の記事】
2005年01月19日「衝撃!人を選ぶラーメン」
2005年01月23日「人を選ぶラーメンに再挑戦」
2005年08月29日「好きになった“人を選ぶラーメン”」
2006年06月10日「オツな餃子の食べ方」
2006年11月30日「マイルドになった?あのラーメン」
2007年03月09日「昼から集え、選ばれし者たちよ!」
2007年03月28日「食べやすくなった理由がわかった!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 01時39分03秒
コメント(10) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ショッカー!?仮面ライダーかっ・・・  
komi さん
私も車の中から見ていましたが夜だったので、例の写真をシャッターにい移動したのか位にしか考えていませんでした。、まさか「冷やし」とは・・・。
早速、行かなくてはなりません。8月から仙台に単身する前に、必ず。。。 (2007年07月18日 14時08分43秒)

では 醤油味はわたしが…  
はやしだ さん
ううーん 先行されましたね (^^)

 メニューは店内で確認してたんですが
味噌ラーメン食べちゃいました

 ビジュアル的にもおしゃれですね
さすがさすが

 次回は冷し! と 楽しみにしています (2007年07月18日 14時25分56秒)

うわぁ~!  
よっち さん
美味しそうですね~、特に「ピリ辛胡麻ダレ」なんか、ツボにはまりそう・・・
家から近いので、土曜日か日曜日だけでも昼間も営業してくれたら行けるんだけど・・・
まだ餃子をラーメンのスープに浸して・・・というのすら体験できていません~( ̄ω ̄;)!! (2007年07月18日 14時35分58秒)

凄く気になってました  
ボーロ さん
この前、車で横を通った時に信号待ちでフと横を見ると『「初」めました』の文字が(笑)
それから車中ではきっとあの「初」には何か意味があるんだよとかそんな会話が続いていました(笑)
もちろん冷やし中華も気になります。 (2007年07月20日 00時58分59秒)

Re:ショッカー!?仮面ライダーかっ・・・  
komiさん、こんにちは。

>私も車の中から見ていましたが夜だったので、例の写真をシャッターにい移動したのか位にしか考えていませんでした。、まさか「冷やし」とは・・・。
>早速、行かなくてはなりません。8月から仙台に単身する前に、必ず。。。

エエッ、仙台に単身赴任ですか! そりゃまた急ですね。ぜひ食べて行ってください。

(2007年07月23日 07時21分20秒)

Re:では 醤油味はわたしが…  
はやしださん、こんにちは。やはりチェックしていましたか。

>ビジュアル的にもおしゃれですね
>さすがさすが

さすがですよね。お姉さんのカラーが出た一品だと思います。
(2007年07月23日 07時22分52秒)

Re:うわぁ~!  
よっちさん、こんにちは。

>家から近いので、土曜日か日曜日だけでも昼間も営業してくれたら行けるんだけど・・・

なるほど。そういうニーズもあるんですか。私も土日なら昼に開いてるとうれしいかも。

>まだ餃子をラーメンのスープに浸して・・・というのすら体験できていません~( ̄ω ̄;)!!

これはぜひやってみてください。旨いですから。

(2007年07月23日 07時25分35秒)

Re:凄く気になってました  
ボーロさん、こんにちは。

>この前、車で横を通った時に信号待ちでフと横を見ると『「初」めました』の文字が(笑)
>それから車中ではきっとあの「初」には何か意味があるんだよとかそんな会話が続いていました(笑)

お店の常連さんなら「初」がなくても驚く情報なんですけど、普通のお客さんが見てわかるようにと、「初」を使ったんだと思います。ちょっと凝りすぎですかね?
(2007年07月23日 07時28分23秒)

さっそく○初食べてきました。  
komi さん
masaさん、こんばんわ。
さっそく、食べてきましたよ。それも味噌ラーメンと○初冷しゴマだれダブル~~注文。(プラス餃子も・・・。)ラー油たっぷりかけてピリ辛にして。たいへんおいしかったっですよ。こんどは、大盛りで食べたいです。ゴマだれも苦節数ヶ月試行錯誤で完成した物だそうです。(お姉ちゃんがんばりました!)
何だか雑誌掲載のお話があるそうですが、もし、行列店になってしまったら、嬉しい反面、そっとしてほしいお店でもありますが。。。 (2007年07月23日 22時53分53秒)

Re:さっそく○初食べてきました。  
komiさん、こんにちは。

>さっそく、食べてきましたよ。それも味噌ラーメンと○初冷しゴマだれダブル~~注文。(プラス餃子も・・・。)ラー油たっぷりかけてピリ辛にして。たいへんおいしかったっですよ。こんどは、大盛りで食べたいです。

ちょっとちょっと、食べすぎですよ(笑)。

>何だか雑誌掲載のお話があるそうですが、もし、行列店になってしまったら、嬉しい反面、そっとしてほしいお店でもありますが。。。

えっ、そんな話があるんですか。ぜひ載って欲しいですね。行列店は私もイヤだけど、繁盛店にはなって欲しいですからね。


(2007年08月09日 10時42分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: