東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月04日
XML
カテゴリ: ラーメン
 前から不思議に思っていたんだけど、冷やし中華って「冷し中華」と表記するところが多いですよね。でも送り仮名としては「冷やし中華」が正しいハズなんだけどなぁ。どうしてなんだろう……なんてことを、たまたま考えながら歩いていたら、偶然にも「冷やし中華」と表記しているお店を発見。東村山駅東口のラーメン店 「まるみ」 だ。

 だからというワケではないんだけど、私は「冷やし中華」(800円)を注文した。冷やし中華って、茹でた麺を冷水で冷やすひと手間があるから時間がかかるんだよね。私より後に注文した人の料理がドンドン出て行くのを、ちょっとだけ悔しく感じながら待っていると、来ました、来ました。

冷やし中華

 少しこぢんまりしているけど、彩りはキレイでいいじゃないですか。乗っているのは、薄焼き玉子にチャーシュー、かまぼこ、椎茸、キョウリ、紅生姜。そして中央に刻み海苔とうずらの玉子。

麺のアップ。これが旨いんだ

 皿の底の方に醤油ダレがたまっているので、麺を少しかき混ぜてから持ち上げ、ズズズッ……おおっ、何だろうこの食感! 旨いなぁ。冷水で締めているから、いつもと違う麺の食感が楽しめるのが、冷やし中華の魅力なんだけど、この食感は凄い。「固いかなぁ」と思う一歩手前で噛み切れる感じ。「パキパキ」ではなく「ピキピキ」という感じなんだけど、わかっていただけるだろうか。
 これが旨いんだなぁ。具材と一緒に食べても、麺の主張の方が強い。この麺だったら、冷やし中華もいいけど、つけ麺の方がもっといいかも……と思っていたら、メニューに「激辛つけめん」の文字が。「今度はコレだな」……そう心に誓って、私はお店を後にした。


【DATA】
住所:東村山市本町2-16-31
電話:042-395-5093




【このお店に関する過去の記事】
2005年04月06日「頑張る主人の姿が気持ちいいラーメン屋」
2005年09月05日「スッキリ、でも少しコッテリの冷やしラーメン」
2005年11月12日「替え玉ができる坦々麺」
2005年11月23日「何個でもイケそうな美味しいワンタン」
2006年01月13日「ひと手間が旨い塩ラーメンと餃子」
2006年04月17日「初めてのジャージャー麺」
2006年06月14日「甘いけど辛さもたっぷりの冷やし坦々麺」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 01時45分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: