キジトラ一号二号さん、こんにちは。
オフ会でのいろいろな話、本当にためになりました。また機会があれば伺いたいくらいです。
ぜひまた飲みましょう。
今度そちらに近い場所で企画しますね。

(2007年12月01日 12時02分23秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月18日
XML
カテゴリ: 焼き鳥・串焼き
 11月17日(土)午後6時、八坂の串焼き店 「まーちゃん」 で第3回目となる「東村山グルメ日記」オフ会が開催された。
 今回は初めてお会いする人が多く、私自身ドキドキだったのだが、「乾杯!」とお酒を飲んでしまえば、“人類みな兄弟”。共通点は「東村山に住んでいる」「食べるのが好き」の2つだけなのだが、「2つも共通点があれば十分!」と言わんばかりに、打ち解けてしまった。

 最初は10人くらいしか予定時間に集まらなかったが、1人増え、2人増えと結局16人も集まった。
「まーちゃん」 と言えば、生肉。ということで……。

レバ刺、ドーン!

レバ刺、ドーン!!

牛たたき、ドーン!

牛たたき、ドーン!!

 と、ここで写真は終わっている。このあと、おでんやサラダなどが出たんだけど、飲んで話すことに熱中しちゃって、写真を撮り忘れてしまった。トホホホ……。

 途中からマスターもグラスを手に“参戦”。当初は「遅くても午後10時までには終わりましょう」とマスターと打ち合わせしていたのだが、11時まで飲みまくり、しゃべりまくり。
 マスター、ご迷惑をおかけしました。



 で、ここで終わるかというと、それはやっぱり地元のオフ会ですからね。皆さん、歩いて帰れますから、当然ながら「次行こう!」となるワケですよ。
「韓亭」 。マッコリで「乾杯!」。
 この時点で9人も残っているんだから、スゴいよね。ここでもチヂミやらプルコギを食べて、深夜1時近くにお開き。
 いやあ、ヘロヘロになったけど、楽しかったなぁ。何とかもう1回、年内に忘年会的にオフ会をやりたいなぁ。その時はまた皆さん、よろしくお願いします。


【DATA】
住所:東村山市栄町3-11-44
電話:042-409-1880
営業時間:午後5時~11時(火~土曜)
      日曜のみ正午~(午後8時半ラストオーダー)
定休日:月曜
ホームページはこちら



【このお店に関する過去の記事】
2005年07月20日「味、ボリューム、値段…どれも文句ナシの串焼き屋」
2005年07月28日「旨さの決め手は特製ニンニク味噌」
2005年10月16日「さらに旨くなったラム串とうれしいひと言」
2006年07月09日「ちょい不良オヤジは塩で決めるぜ…の巻」
2006年09月26日「折れそうな心に染みた酒と串焼き」
2006年10月24日「艶かしい魅惑のレバ刺しにKO!」
2007年01月13日「2007年の生肉始め」
2007年01月27日「突発召集だよ!オヤジーズ!」
2007年02月13日「血沸き、肉踊る刺し盛り」
2007年02月20日「旨い料理と楽しい仲間…地元飲みは最高!」
2007年03月16日「激旨の新メニュー&裏メニュー、そして超ヤバい情報」
2007年03月29日「もはや行きつけとなった“生肉補給所”」
2007年04月12日「盛り上がった昼飲みオフ会」
2007年04月29日「スゴ過ぎるファミリーズの飲力」
2007年05月06日「ついに常連に」
2007年08月08日「いつの間に?新メニュー続々」
2007年10月11日「またも激旨の新メニュー」
2007年11月06日「第3回目のオフ会決定!」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月19日 10時12分30秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


有難うございました  
まーマス さん
先日は『東村山グルメ日記』のオフ会開催有難うございました。けっこう近所の方たちも多くて驚きました。また、機会が有れば忘年会も企画してやりましょう。『東村山 久米川 アニキーズ』とのコラボも良いかも知れませんね^^
人数多すぎて入れないかな? (2007年11月20日 17時58分43秒)

ありがとうございました  
研博 さん
先日はお世話になりました。『切り口の角が立っているレバ刺』、旨かった!また機会があれば、よろしくお願いします。

<まーマスさん
学校の先輩だったとは!驚きでした。オフ会以外でも、ラム串狙いで伺いたいと思いますので、またよろしくお願いします。
(2007年11月21日 23時27分23秒)

ありがとうございました  
キジトラ一号二号 さん
先日の『東村山グルメ日記』オフ会ではお世話になりました。ありがとうございます!

東村山市の端っこ(所沢境目)から参加しました。
当日は、多くの方々と知り合うことができて良かったです。

「まーちゃん」は噂通り、何を食べてもとっても美味しかったです!生肉最高!!
「韓亭」もプルコギ・チヂミなど全て美味しかったです! ・・・マッコリを飲みすぎてヘロヘロでした。

また機会があれば、ぜひ参加したいです。
よろしくお願いします。


  (2007年11月25日 13時59分52秒)

お世話になりました!  
フィルママ さん
夫婦+友人一人で参加させていただきました。
いやぁ、ホントめちゃめちゃ楽しかったです。
レバ刺しも、たたきも、うまかったなぁ!!
近所に住んでいらっしゃる方とお話できる機会があるってスバラシイ☆
是非年内にもう一度お願いいたします!!

(2007年11月25日 23時03分03秒)

Re:有難うございました  
まーマスさん、こんにちは。
こちらこそありがとうございました。
あそこまで楽しく盛り上がれたのもマスターのお陰です。
本当にありがとうございました。


(2007年12月01日 11時59分19秒)

Re:ありがとうございました  
研博さん、こんにちは。
また機会があればぜひ飲みましょう。
それにしても、マスターと先輩後輩の仲とは……世の中狭いですねぇ。
(2007年12月01日 12時00分37秒)

Re:ありがとうございました  

Re:お世話になりました!  
フィルママさん、こんにちは。
ホント楽しかったですね。またぜひやりましょう。

(2007年12月01日 12時03分13秒)

またオフ会やりたいですね!  
キジトラ1号2号 さん
マサさんこんにちは。お仕事お忙しそうですね。前回のオフ会以来、日記を毎日チェックしています。先日テレビ番組の懸賞でポールスタアの黒カリーが当たり、早速食べてみました。普段、辛いカレー以外はたべないのですがマイルドながらも濃厚な味がとてもおいしかったです。友人にもあげたのですが好評でした。前回とても楽しかったです。ありがとうございました。そろそろまた、飲みたいですね。新年会なんてどうでしょうか? (2007年12月22日 11時07分42秒)

Re:またオフ会やりたいですね!  
キジトラ1号2号さん、こんにちは。
オフ会の時は、ありがとうございました。

>そろそろまた、飲みたいですね。新年会なんてどうでしょうか?

やりたいですねぇ。何とか企画してみようと思います。

(2007年12月25日 05時29分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: