東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月17日
XML
カテゴリ: 中華料理
 秋津方面でちょっとした力仕事をしたあと、「お腹が空いたなぁ」と思いつつ自転車を走らせていると、所沢街道沿いにある中華料理店 「ぼん天」 が見えてきた。
 このお店は盛りがいいし、味付けも私好みが多くて、今のところメニューにハズレがないんだよね。ということで、この日の昼食は 「ぼん天」 に決定!

 カウンターに座り、「今日はガッツリと『豚肉生姜焼丼』を食べようかなぁ」と思いつつメニューを見ると、「からあげ丼」(680円)なるモノを発見。別に期間限定メニューではなく、定番メニューとして中華丼などとともに並んでいる。
「へぇ、定番メニューなんだ」……何となくその点に興味を抱いた私は、「からあげ丼」を頼んでみた。

からあげ丼

 しばらくして運ばれて来たのが、こちら。カイワレ大根と白髪ネギを和えたモノがドバッと上に乗っているから、わかりにくいかもしれないけど、その下に鶏の唐揚げが「これでもか!」という感じでドドッと入っている。ご飯の量も多い。相変わらずこのお店、盛りがいいなぁ。

タレがかかった唐揚げは見るからに旨そう

 カイワレ大根と白髪ネギ、そして唐揚げには、全体的に甘酸っぱいタレがかかっている。油淋鶏のタレに近いかな。というか、唐揚げが1枚肉じゃないだけで、ほとんど油淋鶏と言っていいかも。
 だってね、唐揚げのコロモ部分が、タレがかかっているにもかかわらずパリッとして、中がジューシー。まさに油淋鶏だよ。



旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 いやあ、旨いなぁ。そりゃ定番メニューにもなるよね。
 食べ終えると当然ながら満腹。ちょうどお昼時に行ったからお客さんがいっぱいだったけど、隣に 「餃子の王将 秋津店」 という強敵がありながらこの人気ぶり。その理由は、やっぱり盛りの良さと料理の旨さだろうなぁ。



【DATA】
住所:東村山市久米川町1-37-30
電話:042-393-7074
営業時間:午前11時~深夜0時
駐車場あり


【このお店に関する過去の記事】
2006年11月15日「量的にも味的にも満足な五目焼きそば」
2007年04月11日「好みではないけど安くてボリューム満点の麻婆豆腐」
2007年08月12日「冷やし中華のニュータイプ」
2008年02月23日「ひと工夫が旨い麻婆丼」
2008年03月30日「中年であることを痛感させるメニュー」
2008年06月16日「名古屋式、食べてみました」
2008年10月01日「命名!メガ生姜焼き丼」
2008年12月04日「侮れない、というかオススメの380円ラーメン」
2009年01月21日「メガ生姜焼き丼に負けないボリュームのラーメン」
2009年04月11日「黒焼そば食べ歩きエントリーNO.7」
2009年11月02日「大盛り注意のチャーハン」
2009年11月20日「赤焼そばが食べられるお店を発見!」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月23日 05時04分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: