東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年04月07日
XML
カテゴリ: 居酒屋・スナック
 久米川駅南口の居酒屋 「サラリーマン久米川店」 前回やった「茶色deナイト」 をやろうと思ったのだが、ふと、あることを思い出した。
 このブログを通じて知り合った友人が、実家の寺を継ぐということで、つい先日、専門の大学に受験し、合格していたのだ。ということで、あんまり茶色系のツマミにこだわらず、みんなで合格祝いをしよう……ということで「茶色de合格祝い」を企画した。

150円の酎ハイで乾杯

「焼酎祭り」ということで半額の150円になっている酎ハイで乾杯!

スキンヘッドにして3日目だという

 主賓である友人は、得度式に臨むためにスキンヘッドにしたのだとか。これは、得度式から3日後の状態なのだという。髪の毛って、3日で結構生えるものなのね……などと感心しつつ、全員一斉にツマミを注文。ここから怒涛のごとく、食べまくり飲みまくる。
 ハッキリ言って、1つ1つの感想なんて書けないくらいの数だから、写真だけズラズラッと掲載しておくね。

カキフライマグロブツ

「カキフライ」(470円)と「マグロブツ」(300円)。いきなり茶色じゃないツマミの登場だけど、今回のメインは合格祝いだから、気にしない、気にしない。

芝えび唐揚レンコンハサミ揚

「芝えび唐揚」(400円)と「レンコンハサミ揚」(400円)。

手羽先揚若鶏唐揚

「手羽先揚」(400円)と「若鶏唐揚」(400円)。

チーズ天ぷら冷奴

「チーズ天ぷら」(370円)と「冷奴」(300円)。

ポテトフライメンチ・コロッケ

「ポテトフライ」(370円)と「メンチ・コロッケ」(420円)。

焼き鳥の塩軍団焼き鳥のタレ軍団

 ここで焼き鳥軍団の登場。左が塩焼きで右がタレ焼き。

ゲソ唐揚枝豆

 うーん、コレ何だっけ? たぶん「ゲソ唐揚」(420円)だと思うんだけどなぁ。右は「枝豆」(320円)。

アジフライナスピザ

「アジフライ」(470円)と「ナスピザ」(470円)。

クジラベーコンほっけ焼

「クジラベーコン」(420円)と「ほっけ焼」(400円)。

納豆オムレツメンタイオムレツ

「納豆オムレツ」(470円)と「メンタイオムレツ」(470円)。

エンガワ・キムチユッケたこサツマ揚

「エンガワ・キムチユッケ」(400円)と「たこサツマ揚」(420円)。

鮭チーズフライポテトピザ

「鮭チーズフライ」(420円)と「ポテトピザ」(470円)。

お新香春巻スティック

「お新香」(370円)と「春巻スティック」(370円)……これで〆。いやあ、よく食べたし、飲んだよ。
 午後4時からスタートし、終わったのはお店の閉店時間の午後10時。6時間もブッ通しで飲み食いしたワケだから、もうすでに私はベロンベロン。ここから先の記憶はない。

 だから当然、この後、真っ直ぐ家に帰ったのだろうと思っていたのだが、翌日、デジカメの写真を見ると……。

どうやらこのお店に入ったらしい

ちょ! (゚д゚lll)何コレ?

しかも赤ワインを飲んでいる

赤ワインを飲んだの?

チーズ、ホントに食べたの?

しかもチーズまで…。

念写じゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!


 後日、参加した人に聞いたら、私があのお店に行こうと誘ったのだという。いやあ、全然覚えてないので、このお店については改めて取材しますね。
 たぶん、いろいろな人に迷惑をおかけしたと思うので、この場を借りてお詫びいたします。すみませんでした。



【DATA】
住所:東村山市栄町2-21-1
電話:042-391-8337


【このお店に関する過去の記事】
2005年04月02日「オヤジ族に愛されている居酒屋」
2009年08月15日「至福の昼飲み」
2009年06月30日「ホッピーズふたたび」
2010年02月08日「メタボなオフ会…茶色deナイト」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月10日 07時39分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: