東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年12月19日
XML
カテゴリ: ラーメン
 先日、久米川駅北口のラーメン店 「まいど」 を通ったら……。

何か変わっている!?

 あれ? 何か変わっている気がするなぁ……そうだ、看板だよ! 以前は確か……。

以前の「まいど」

 思いっきり「つけ麺」をアピールしていたんだけど、何となく「つけ麺」が控えめになった感じ。
 表に出ているメニューの看板を見ると……。

メニュー、変わった?

 あれれ? 「中華そば」がメインになっているよ。どうしちゃったんだろうか?
 しかも左下には「油そば」なんて文字があるじゃないの。エーッ、どうしちゃったんだろう?
 不思議に思った私は、お店に入ってみることにした。

いつの間にか中華そばがメインに!

 カウンター前に張ってあるメニューも「中華そば」がメインになっている。こっちの方が人気だったからだろうか?


 でも一番の変化は「油そば」(680円)がメニューに加わったことだろうなぁ。
 ということで、私は「油そば」を食べてみることにした。

調味料と一緒に出てきた油そば

「はい、お待ちどうさまです」と出されたのが、こちら。酢、醤油だれ、マヨネーズの入った油そば専用の調味料ボックスとともに出てきて、ちょっとビックリ。

これが油そば

 これがこのお店の「油そば」。シンプルだけどキレイにまとまっているという感じ。底にタレがあるだろうから、箸で天地返しをするようにグワッとかき混ぜる。
 これまで食べてきた油そばなら、ここで強烈な豚骨の香りがするのだが、このお店の「油そば」は香ばしい醤油の香りがする。

麺のアップ

 醤油で茶色く染まった極太麺をズズズッと食べると……あれ? これって本当に油そば? 豚骨の味はほとんどなく、バター醤油のような味がする。バター醤油の味そのものは好きだからいいんだけど、油そばだと思って食べるから、何となく違和感がある。

 少し食べたあと、ラー油を投入。しかし、これはイマイチだった。

ユズ酢を投入

 次に試すのは酢なんだけど、一緒に出された酢ではなく、やはり卓上にあるユズ酢を使ってみたいよね。
 てなワケで、ユズ酢を少し多めにかけてからズズズッ……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 これはサッパリした味になっていいよ。うんうん、ユズ酢は大正解。

マヨネーズを試してみたけど…

 本当はユズ酢のまま食べ終わりたかったけど、マヨネーズが出されたから、ちょっと試してみることにした。私は今までいろいろ油そばを食べてきたけど、たぶんマヨネーズを出されたのは初めてだと思う。お店としても「旨い」と思うから出すんだよね、きっと。


 でもこのお店の「油そば」は、豚骨が全面に出ていない分、食べやすいと思うなぁ。



【DATA】
住所:東村山市栄町1-4-3
営業時間:午前11時~午後11時


【このお店に関する過去の記事】
2010年07月22日「意外とアッサリ食べられた濃厚つけ麺」
2010年08月08日「武蔵野うどん的なつけ麺」
2010年08月25日「太麺つけ麺もいいけど、細麺の中華そばも超イケるぜ!」
2010年09月20日「ガッツリ君に超オススメのラーメンライス」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月21日 11時28分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: