キオクの断片ノート

キオクの断片ノート

Sep 18, 2005
XML
カテゴリ: 断片
小学生のとき、団地に住んでいた。


団地の北側には、大きな川が流れていた。
どうやら人の手で作った運河らしい。
しかし直線的で、深く、濃い緑色の水を湛えており、
引きずり込まれそうな感覚を覚えた。

実際、川でおぼれて亡くなった子どももいて、
何度か全校集会が開かれ、校長先生からの注意が
あったことを記憶している。



南側には小学校があり、
東側には、いろいろな店が並んでいた(一応商店街になるかな)。

商店街は、北から順に、
診療所(アレルギーの注射を打ってもらっていた)
銭湯(煙突から出る煤が時々被害を及ぼした)
郵便局(友だちのおじさんが窓口で働いていた)

郵便局の東隣りには、近所で唯一のスーパーがあった。
私がまだ社会のルールを知らなかったころ、
アイスを勝手に持ってきたらしい。

スーパーの東側には、大きな公園があった。
遊具のほかに、野球グランド、テニスコート、ゲートボール場などがあった。


郵便局から道路を挟んで向い側には、バス停(終点である)、
道路を斜めに挟むと、
ラーメン屋(何時の間にか、つぶれた)
雑貨店(じいちゃんの煙草を買いに行った)
床屋(雑貨店の2F)


うちは団地の中でも、一番立地条件のいい場所で、
商店街のすぐ隣りで、バス停にも近かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 18, 2005 09:54:47 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヒゲ太

ヒゲ太

Calendar

Category

新刊本

(1)

断片

(1)

一般書籍

(4)

史料

(26)

日記

(13)

Favorite Blog

ハッピー読書日記! ハッピーしんちゃんさん
大学生のためのレポ… T○NGP○○さん
Webコラム書き方講座 Webコラム書き方講座さん
しょうちゃん堂読書… しょうちゃん堂さん
まめきち草紙 果羊さん

Comments

福井浩一@ 粟野茂夫  粟野茂夫さんてひょっとして大阪の人で…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
通りすがり@ だからどうした。 そんなもん、アメリカ、イギリス、オラン…
upyopyo5 @ ご指摘ありがとうございました。  私が本文で「事実」に踏み込まなかった…
ヒゲ太 @ Re:近代史(11/25) 国際政治と言うと、法学部でしょうか。 …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: