全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
僕、もうかれこれ15年以上前から、発達障害に”軽度”という言葉は付けなくなりました。なぜなら、”軽度と言われるがゆえの重さ”を感じることがたくさんあったから。例えば・親、そして本人さえも、原因が発達障害にあることになかなか気づけない・軽度っていうくらいだから、生きづらさも軽いんでしょというような誤解(そして偏見)・先生方(学校)も親も、どう支援したらいいのかわかりづらい(でも、特別支援教育が始まって、少しづつは改善してきている気がする)・法的な措置が確立されていないことが多い等々・・・だから、平成19年に、文部科学省が”「軽度発達障害」の表記は、その意味する範囲が必ずしも明確ではないこと等の理由から、今後当課においては原則として使用しない。”という通達を出した時は、ほらね? そうでしょ? そう思うでしょ?ありがとう文科省と思ったものです。もういいかげん”軽度発達障害”という表現はやめていいのではないでしょうか。あと、”グレーゾーン”という呼び方も、”パステルゾーン”に変えていったほうが、耳にも心にも優しいような気がします。自閉症の僕が跳びはねる理由 会話のできない中学生がつづる内なる心 [ 東田直樹 ]価格:1760円(税込、送料無料) (2021/3/30時点)楽天で購入 facebookもよろしく♪ ひいちゃんパパひいちゃん朗読 人権作品コンクール最優秀賞受賞 「ぼくの人生こんぺいとう」「光への手紙」 作詞 : ひいちゃんパパ 作曲・歌 : 人力車さん「ひいちゃんにっき」の本を希望される方や、個人的にメッセージを送りたい方は、yachiyo@crocus.ocn.ne.jpから、「ひいちゃんパパへ」というタイトルでメールを送ってください。それ以外だと、削除してしまうおそれがあります。
2021年04月29日
コメント(0)

失敗したっていいんだよ。だって、それだけ経験値を積んだってことなのだから。くじけたっていいんだよ。だって、頑張っても頑張ってもどうしようもないことはあるものさ。頼ったっていいんだよ。 だって、世の中頼ることと頼られることでまわってる。泣いたっていいんだよ。だって、それだけ自分に素直になれる。※ 画像はムーンボウ。太陽の光ではなく、月の光によって夜空に突如浮かび上がる幻の虹。目にすると幸せになれるという言い伝えがあります。自閉症の僕が跳びはねる理由 会話のできない中学生がつづる内なる心 [ 東田直樹 ]価格:1760円(税込、送料無料) (2021/3/30時点)楽天で購入 facebookもよろしく♪ ひいちゃんパパひいちゃん朗読 人権作品コンクール最優秀賞受賞 「ぼくの人生こんぺいとう」「光への手紙」 作詞 : ひいちゃんパパ 作曲・歌 : 人力車さん「ひいちゃんにっき」の本を希望される方や、個人的にメッセージを送りたい方は、yachiyo@crocus.ocn.ne.jpから、「ひいちゃんパパへ」というタイトルでメールを送ってください。それ以外だと、削除してしまうおそれがあります。
2021年04月23日
コメント(0)
![]()
よく、・軍手を何枚もはめて、ボタンをはめる。折り紙をする。とか、・キャップのない大きめのペットボトルの底を切り抜き、底側から覗く。とかして、発達障害のある子の不器用さとか、シングルフォーカスを、”疑似体験”することがあるでしょ?で、思ったんです。どこか、こんな自動車やバイクを作ってくんないかなぁって。・上下左右が逆に映るフロントガラス。・4輪のタイヤの大きさが、全て違う。という自動車。・前輪ブレーキレバー、アクセル、クラッチレバー、後輪ブレーキペダル、クラッチペダルが左右逆に付いている。・50CCの車体に1000CCのエンジンを積んでいる(多動のある子はこれに似ていますね)。というバイク。どちらもきっと、めっちゃくっちゃ運転しづらいはず(&超疲れる)。これで路上へ出たら、まずまともに運転できないだろうし、事故も起こしちゃうでしょうね。でも、発達障害のある子どもたちは、これらとまったく一緒とは言わないけれど、それに”似た”環境の中で生活し、生きづらさを抱えています。「発達障害は生活障害」なのです。こんな自動車やバイクに乗ってみて、少しでも疑似体験ができたら、親も先生方も、「早くしなさい」とか、「なんでこんなこともできないの」とか、「お隣の〇〇ちゃんはできるのに」とか、そんなことは言えなくなるはず。発達障害があるってどういうことなのかを知るために、こんな自動車やバイクを作ってみてやろうじゃないかってゆー奇特なメーカーさん(個人でも可)、おられませんかね。自閉症の僕が跳びはねる理由 会話のできない中学生がつづる内なる心 [ 東田直樹 ]価格:1760円(税込、送料無料) (2021/3/30時点)楽天で購入 facebookもよろしく♪ ひいちゃんパパひいちゃん朗読 人権作品コンクール最優秀賞受賞 「ぼくの人生こんぺいとう」「光への手紙」 作詞 : ひいちゃんパパ 作曲・歌 : 人力車さん「ひいちゃんにっき」の本を希望される方や、個人的にメッセージを送りたい方は、yachiyo@crocus.ocn.ne.jpから、「ひいちゃんパパへ」というタイトルでメールを送ってください。それ以外だと、削除してしまうおそれがあります。
2021年04月20日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1