himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/10/17
XML
カテゴリ: 入笠山の四季












お天気最高です

昨日の3時半過ぎ、山頂を独り占め

うっすらと富士山も見えました

夜は2時半まで星空観察、さすがに眠いです





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ



8時過ぎに帰宅しました

8月に孫のみみりんと訪れたときに、アルバイトをされていたIさんが、夕べ遅くにお友達と

4人で、姫路から車で来られたので、いっしょに星の観察をして、今朝はテイ沢を歩く予定で

した。寝不足ながら朝起きると、素晴らしいお天気、2人が入笠山が初めてだったので、

先に入笠山へ登って、360度の景色を堪能してから テイ沢へ向かいました。

しかし、天気の崩れはあっという間で、雨が落ちてきて・・・

Iさんは、アルバイト期間中、テイ沢を歩けなかったので楽しみにしていましたが、

次の機会のお楽しみということで、大阿原湿原で引き返しました

Iさんたちは、車山へ移動してもう1泊とのことで一足先に出発

himekyonは、マナスル山荘新館の女将・スー(スアロキンさん)さんが、所要で東京へ

戻られるので、一緒に帰ってきました。


去年の7月リニューアルオープン以来、順調に宿泊客が増えて、リピーターが多いとか

星に情熱を注ぐオーナーの山さんとスーさんご夫妻の気さくで暖かい心が伝わってのことと思

います。


himekyonは、正直、折角星座を教えていただいても、なかなか覚えられません

でも、満天の星を見ていると、寒くても時を忘れて見入ってしまいます

ぜひ、一度見に行きませんか

本当に素晴らしい星の世界が待っています


マナスル山荘新館 の今季の営業は11月3日まで

来期は、GWを予定しているとか


マナスル山荘とマナスル山荘新館は経営者は別です

屋根に天体ドームのあるのが、新館です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/10/17 09:52:39 PM
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: