himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2014/12/30
XML
カテゴリ: 関西紀行


季節はずれですが、一気に載せています。今日は4回目の更新です




11月26日


連休がとれないので、夜行日帰りの旅です

洛北鷹ケ峰から洛北紫野大徳寺へ

高校生の修学旅行で大徳寺・大仙院へ行ったことがありました

ご住職のお話がとても面白かったのが印象に残っています。

その大仙院へ行ってみようと大徳寺を訪れるはずが、22ものの塔頭があり、

最初にたどり着いたのは高桐院でした







写真: DSC_0571











写真: DSC_0696


高桐院

設定が暗すぎました











写真: DSC_0692



高桐院

細川幽斎公の長男・忠興三斎公により江戸・慶長年代に建立された塔頭














写真: DSC_0693

















写真: DSC_0587

















写真: DSC_0589















写真: DSC_0584















写真: DSC_0598
















写真: DSC_0597



高桐院は室内写真はOKでした












写真: DSC_0683













写真: DSC_0659-1













写真: DSC_0593


















写真: DSC_0590



細川三斎公は、千利休の七哲(高弟)の一人で茶道を極めた人













写真: DSC_0642



茶室へ続く書院

























写真: DSC_0614



細川三斎公と正室細川ガラシャのお墓

千利休が愛した石灯籠を秀吉がほしがった為に、

わざと裏側を欠いて渡さなかったと言い、切腹のおりに三斎公に贈ったと言われています














写真: DSC_0617



細川一族の墓













写真: DSC_0618


細川家の墓所にある家紋













写真: DSC_0621




三斎井戸

墓所へのお参りのための井戸













写真: DSC_0633



加藤清正が朝鮮出兵のおり持ち帰った蹲

参勤交代のたび、石灯籠とともに持ち運んだという















写真: DSC_0632
















写真: DSC_0639-1



























写真: DSC_0615

















写真: DSC_0623



マンリョウ(万両)













写真: DSC_0616



センリョウ(千両)














写真: DSC_0684



ジュウリョウ(十両)/ヤブコウジ(藪柑子)














写真: DSC_0690



ヒャクリョウ(百両)を探したけど見つかりませんでした

十両にしてはちょっと大きめだけどヒャクリョウではなさそう














写真: DSC_0628



イチリョウ(一両)/アリドオシ













写真: DSC_0677














写真: DSC_0675











写真: DSC_0680
















写真: DSC_0670






















写真: DSC_0648















写真: DSC_0656















写真: DSC_0687-1















写真: DSC_0652
















写真: DSC_0651
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/12/30 12:44:58 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: