ひなぽこぽん

ひなぽこぽん

2005.01.25
XML
生協の収穫祭が行われた町は、とても農業の盛んな町。

最近人気のフルーツコーンの栽培は、TVで紹介されることも。
国道沿いにある道の駅は、いつも混んでいる。

実はひなぽこ、道の駅って、あんまり良い印象がなくて。
実家の近くにも、小さな道の駅があるのだけれど
たまたま、タイミングが悪かったのか
観光地なので、客をなめきっているのか(苦笑)
品揃えは少ない、物は悪い、値段は高い・・・


でも、この町の道の駅に行ってみると。。。
どれを買おうか、もうわからなくなってしまうほど豊富な品揃え。
形はそろっていなかったりするものの、新鮮そのもの!
(葉付きニンジンなんて、新鮮だから並べられる物)
それに、目玉が飛び出るほど、安いっ!!

昨日買って来たのは・・・
キャベツ(M玉位)      80円
白菜(S玉位)        60円
原木椎茸(小ぶり20枚以上)150円

大玉のは、それなりにお値段も張るし
新鮮なうちに使い切りたいので、小ぶり(安い)のを選んだせいもあるけど。。。


前回、100円で買ったM玉キャベツは、一番外側の葉を剥くと
雪にやられたのか、中の2~3枚の葉が透明になってしまって、使えない。
ひ「おいおい(汗)いくら安いからって、こりゃひどくない?クレームの電話しちゃおうかなぁ。」
なんて思いながら、切れ端を口に運ぶと・・・
甘~~~~い♪(^¬^)おいしい!!

これはこのまま食べるに限るね♪と、1/4を刻んでテーブルに。
もともと野菜好きの豆ナマすげぞうも、モリモリ食べる。
あれよあれよというまに食べつくし、もう1/4刻むことに(笑)

同じく白菜は、鍋とすき焼きでいただいたのだが
甘いこと、この上なし!
あまりに甘いので、生で少し齧ってみると
び~っくり!!生でも美味しい白菜って、生まれて初めて食べたよ~(@^0^@)

たまに、品出しをしている生産者さんに声を掛けて
ひ「どれがお勧めですか~?」
と、選んでもらったり。

農薬についてはわからないけど、それはスーパーも同じ。
だったら、生産者さんの顔が見えるお野菜を買いたいなぁ。って。
ちょっと遠いのが難点だけど
隣に公園もあって、豆ナマたちを公園で遊ばせるついで、と思えば♪

ただひとつ。。。
生産者さんによって、お野菜の味が微妙に違うのね。
前回のキャベツは美味しかったけど、今回はイマイチだったし。
でも、今回のキャベツの生産者さんの長ネギは、最高に美味しかった。
どの生産者さんの、どのお野菜が美味しいのか見極めないとね。
う~ん。ハマリそうだわ~\(@ ̄∇ ̄@)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.18 15:23:27
コメント(6) | コメントを書く
[どうでもいいハナシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ゆきゃリン♪’s R… ゆきゃリン♪さん
。。。。 CottonTailさん
☆らぶり~みみのお部… ☆☆mimimami☆ ̄(=∵=) ̄☆☆さん
ルゥちゃんくぅ~ん♪ ルゥママ♪さん
我が家のマイホーム… うずらちゃん♪さん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/64idr2m/ 俺…
ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…
Robby3 @ ども。 ご無沙汰しております。合わす顔もないの…
ひろ坊@ Re:非常事態発生?! さすがだねひなぽこ家の非常用持出し袋! …

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: