2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
昨日は近くのコンビニへ行っただけなので今日は買い物に行かなくちゃ・・・でしたが朝から雪が降って舞っていたので午後から出かけました。寒かった~。風邪なのか花粉症なのか分からないけど鼻がぐずぐず。寒いのいやだ・・・。先日テレビの「エースをねらえ!」を見ていてテーマソングが昔のアニメと同じだったのでつい一緒に歌ってみたら最後まで唄えました~。覚えてるもんですね。でも私は「サインはV」「アタックナンバーワン!」にちょっと影響され、身長の低さに気付かずバレーボール部に入ったあんぽんたんです。テニスは興味なかったな。歳がバレるな・・・。
2004.01.25
観てきました。おもしろかったです。劇場のど真ん中に列車のセットがあり、それが客席を真っ二つに分けてるのですが、はじまる前からそれ見てるだけでも楽しかった~。近くのショッピングモール街(リニューアルで今は無いかも・・・)にある「汽車の広場」の未来版みたいだった。
2004.01.19
引っ越しと諸々のストレスや風邪や何やかやでフラフラだった頃の仕事のミスを今頃見つけてしまった!誤魔化しようが無いので必死で修正し直した。駄目だなぁ・・・。びっくりして今日は眠くならなかった。夜、新感線の芝居を観て元気をもらった。
2004.01.14
いきなり一日に二本でした。昼は宝塚貸切公演。夜は近鉄劇場。さて今年は何本見るのでしょうか?
2004.01.12
毎年食べてるんですがね。自分で炊くわけじゃ無いので。母任せですので。今日も仕事忙しかったなぁ・・・。商売繁盛な訳ではない忙しさ。虚しい。
2004.01.07
眠かったな~。パソコンに向かいながらぼ~っとしていたら、身体がぐらっと揺れたので、「寝ちゃったよ~」とびっくりして目が覚めた。目の前のパソコンがグラグラしてた。地震だった。年明けすぐの地震は、どうしても阪神大震災を思い出してしまってとても不安になる。心配して自宅に電話したら、誰も気が付かなかったとの事。恐い目にあわずに良かった。掲示板に去年の観劇あれこれ書いたけど、途中までしかカキコされてなかった。制限文字数超えてしまったのか~。後の文章は何処へ行ったんだ。また気が向いたら、続きを(覚えていたら)書きます。今年初観劇は宝塚花組公演の予定です。
2004.01.06

引いてきました。以前は、一般的な、重~い木の筒をガシャガシャ振って、中から出た細い棒(名前あんの?)に書かれた番号を言うと巫女さんが同じ番号のおみくじを出してくれたのですが、今日は透明の箱に一杯入ったおみくじを丸い穴から手を入れて自分で取り出すようになってました。何かの抽選みたいだった。「何だかな~」と戸惑いつつ引いたらこのザマです(爆)。でも母の「吉」・・・「失せ物出ない」「待ち人来ない」と私の「凶」・・・「失せ物すぐには出ず」「待ち人遅し」ではこっちの方がいいのと違う?不動明王様ぁ~!暦による運勢は大吉で「色情難の相有り」ですって。何だろう?(期待してんのか?)分相応に一年過せたら何よりでございます。
2004.01.05
二日間何処にも出掛けなかった。部屋を片付けたのかというと全然・・・。ぼ~っと新しいお家で過しています。持って来た荷物が片付くより前に、他の物が散らかってしまってる。どうしよう・・・。今年もこの調子やな。昨年の観劇回数を数えたら52本。もっとあるかと思ったけど。その内宝塚関係が32本。ほとんど星組じゃん。今年はトウコちゃん宙組に特出とかあるので久々に宙組公演観劇増えるかな。五月までオアズケですが。他の舞台は見たくても東京公演しかないものが多くてブーブーです。
2004.01.03

元旦から、プエルちゃんたちの着替えに時間かかりました。まだ寝ている子やら着せてる途中で起きる子やら寝言言う子やら・・・。振袖も袴もちゃんと尻尾の出る穴があるので、収まりよく着せられました。可愛いなぁ・・・。ふっふっふ・・・。(変?)去年の4歳のお誕生日のイベントがテレビで紹介されてましたが、どうなんでしょうか、興味の無い人には、どんな風に映っているのでしょうか?プエルちゃんたちに話しかけてる自分に「大丈夫か?おい!」と思う時も正直ありますが、癒されるひとときなので許してあげてます。気にしてないようでちょっと気になるね。どうでもいいけど。我が家の場合(大人ばかりの)家族の会話が増えたのは確かです。お正月のせいか、朝からスペシャルソングを歌いまくってくれています。あ~可愛い。宝塚生中継二本もあってハッピーな2004年のスタートでございました。
2004.01.01
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
