全593件 (593件中 1-50件目)

楽天ブログの皆さん。お久しぶりです今日は、どうしてもこちらで書きたかったのです。僕がブログを始めてから、今日で丸2年となりました。2年って凄く長いようで短い。そして、短いようでとっても長い。けど、今、こうしてブログを続けていられるのは、楽天時代にお世話になった優しい皆様のおかげだと思っております。僕は、とても良いお仲間さんに恵まれたので、それが一番だと思います。写真のラッキーは、ちょうど2年前の姿です。今も変わらずお茶目で元気ですよぉこれからもマイペースで進んで行きますので、どうかよろしくお願い致します。新しいブログも細々と営業してますので、どうぞいつでも気軽にいらしてくださいね^^じゃ、今夜はいっちょ乾杯しましょうか
2008年09月27日
コメント(8)
実は前から考えてはいたのですが。楽天ブログから、違うブログへお引っ越ししようと思います。先日エルさんも新しくブログを立ち上げたのもあります。影響されちゃったそれに最近の楽天はいただけません。まず、スパムメールが多すぎて、対処に困ります。わぁぁ~コメントだぁと喜ぶと、変なサイトのカキコミだったり。あきれてしまいます楽天の管理不足に。そして、最も痛かったのが、写真の容量。なんともう一杯でアップ出来ませんから(泣)ありえない...フォト蔵使ってるけど、フォト蔵ってのは、やっぱり良い写真載せたいしね。それで、どこに落ち着いたかと言うと、gooブログです。題名もこれまたエルさん同様、ひろ主任のひとり言2。芸がないよねぇ(笑)でも、わかりやすいし^0^とりあえずなんとか立ち上げてみました。新しいページはこちらです→ひろ主任のひとり言2まだ全然解ってないし、初心者丸出しですが、これから色々加えて行こうと思ってます。けど、この楽天ブログも、もったいないので、このまま残しておきます。まずは、お知らせまで。楽天さん。もうちょっと頑張ってほしかったなぁ^^;ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年08月03日
コメント(14)

蒸し暑かった今日。実家から嬉しい贈り物が届きました。先日泊った時になんか詰めてたもんな。 野菜達 posted by (C)ひろこれ、全部実家の庭で獲れた野菜さん達です。家庭菜園じゃないけど、わりと大きめの庭に小さな畑がありまして。そこで毎年なるのですよね。完熟トマトも一緒に入ってました。色々あって、ズッキーニ。赤ピーマン?、ししとう、可愛い人参。スーパーで買わなくて良かった。 ズッキーニ posted by (C)ひろこれこれ。ブロガーさん達の日記に登場していて、早く食べたいなぁと思ってましたよ!前はちょくちょく食べてたんだけど、今年は初。色々食べ方あって、カレーやシチューに入れたり、パスタに入れたり、野菜炒めと一緒に食べたり。友人に美味しい食べ方を聞いてみると、みそ田楽のようにして食べるのも良いとのこと。さて、どうやって食べましょうか。お袋様、ありがとうございました^^庭にはなんだか不思議なものもあって。 なんの樹かなぁ?? posted by (C)ひろなんだろうねこれ。トトロの森の樹みたいよ。ガサガサって中からなんか出てきたりして^^;こわぁっ!君の名は?? posted by (C)ひろ朝露に濡れた君は、とても美しい。せめて、名前だけでも教えてほしい。君の名は????あじさいだっけ?^^; 違ったか^^; ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年08月03日
コメント(0)

わたくし事で申し訳ありません。今日8月2日。自分、誕生日でした 誕生日ケーキ posted by (C)ひろありがとうございます。昨年と同じケーキです(笑)でも、今年は、ひろさん。さんが付いています。昨年は、ひろ。この差はなんなんでしょうか。いったい自分でも何歳になったのか解りません。嘘です。でも、ほんと何歳なんだろう????しかし、いい語呂だ。2008年8月2日。8と2しかないね、今年も、年齢不詳で頑張りましょう。ただ、体力は確実に落ちてますね^^; ひぇぇぇぇぇぇ~来年も、こうして元気に報告出来るよう、日々頑張ります!どうぞ、長い目でみてやってくださいまし^0^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年08月02日
コメント(10)

この会議連休を利用して、札幌芸術の森へ行って来ました。全く予定になかったので、カメラ持って行ってなく写真ありませーん(泣)いい景色なんだけどね。実は、古くからの友人と久しぶりに逢うので、一緒にランチをしようとしてたのですが、そこで彼女の方から言って来たのです。久々ですが、相変わらず美人でしたね^^;***ちょうど今、芸術の森で、男鹿和雄展やってるんだよ~****ジブリ展 posted by (C)ひろ行きたいわけだなと思い、大サービスで向いました。女性に弱いっすな^^;ちなみにホームページはこちら→ジブリ展今、ポニョが映画上映されてますが、あの背景を描いている人です。トトロの世界です。もうほとんど写真!絵とは思えませんでした。あの世界が好きな方は、きっと感動すると思います。ぜひどうぞ。余談になりますが、芸術の森へ向う途中左手に、酒屋さん兼アイス屋さんの「果樹園」というお店があります。内緒のデートコースだったんだけど、あまりに美味しいから教えちゃうよ^^;ジェラードのお店でして、旬の素材を使ってアイスを販売しています。昨日食べたのは、ソルダムのシャーベットと塩キャラメルアイス。すっごく美味しいので、行ける方はこちらもぜひ^^1日が会議だったので、今回も実家にお世話になりました。庭にはこんなものが。梅です posted by (C)ひろお袋が梅を干してました。梅~ posted by (C)ひろこれはおにぎりに入れると美味しそうですね!送ってもらおうっと。今日の会議は疲れました。暑かったし、前日お出かけしてたしで結構へとへと^^;だからついつい駅前で涼んでしまった。駅前ビアガーデン posted by (C)ひろあ~ダメだ。大通りだと時間的に余裕なかったからあきらめたけど、駅だとバッチリ。サッポロ生です posted by (C)ひろくぁぁぁぁあっ!まいうぅぅぅぅぅ!ビアガーデンたまりませんって^0^/ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年08月01日
コメント(0)

8月1日に会議があるので、明日30日の夜行で札幌へ向います。正確には夜行とは言わないけど、18時発なので札幌へ着く頃にはもう11時近く。僕には十分夜行列車です。本当の夜行列車、または寝台特急に乗ったことありますか?僕は三度ほどあります。いやもっとあったか。あの独特の雰囲気が大好きです。とくに寝台特急はたまりません。夜中の暗い中、踏切音が遠くから聞こえてくるのですよね。そして段々と近づいてきて、通過した時のあの感じ。 西日とSL posted by (C)ひろなんだか旅をするなら列車が好きです。飛行機は怖いし、船は酔っちゃうし。高校生の頃、岩手の祖父が亡くなって家族でお葬式に行った帰りです。僕は、妹と二人で先に北海道向けて帰りました。その時乗ったのは、寝台特急です。真夜中を走りぬけて、とても快感でした。もちろん、寝台では熟睡なんて出来るはずもなく。僕は二段寝台の上を使い、妹は下。眠れないので、僕は外の雰囲気を楽しみ、妹は下で読書。 沈む夕日 posted by (C)ひろいつか、氷河特急(グレッシャ―エクスプレス)に乗って、スイスのマッターホルンを眺めていたい!出張の度にお世話になる特急列車。今では、月1回の大のお楽しみとなりました。明日また、よろしくお願い致します。18時発なら、乗っていきなりビールでも良いっすね。夜の札幌駅は、静かで大好きです。夏の空気を感じてきますかぁ~^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月29日
コメント(4)

ダイエット中の方。申し訳ありません。健康診断が近い方。許してください。夏休みですからね。気分もすっかり夏模様。ちょっと夏したくなっちゃった。だからいつもと違うことしちゃう。 マックです posted by (C)ひろダン!ダダン!夕食にマクドナルド。いやいや、ドライブスル―にはそんな人が結構多くて、前の家族連れもどうやらマック。 ジューシーチキンマック posted by (C)ひろこれ新しいのかな?辛そうでピクピク。夏は辛いのっていいんだよね。 まいうぅ~ posted by (C)ひろチキンが辛いっすね!でも美味しいよぉこれ。マックでチキンはちょっと嬉しいなぁ。 マックラップ posted by (C)ひろマックラップは可愛くて美味しい。明日は激務日だし。スタミナつけても大丈夫。その倍動くしね。メガマック posted by (C)ひろまだまだいくよ~ちょっとお腹いっぱいだけど。なんせ久々のマックは美味しくて泣けてくる。だって夏休みだし。 マックポテト激うま posted by (C)ひろ美味い(涙)マックのポテトが一番好き。大好き。愛してる。さっ。明日がんばろ(泣) ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月28日
コメント(4)

こちら北海道も、いよいよ夏休みに入りました。お休みの今日。こんなにいい天気だと、早起きしちゃいます。ってか、もう習慣でいつも早起き。やばい...若くないねぇ^^;このままラジオ体操にだって参加出来ちゃうよ。お手本になってもいいよあなたの町内会で。 公園の朝 posted by (C)ひろ晴れたので、ラッキーとの約束通り、お気に入りの公園に散歩へ行ってきました。朝日を浴びてのお散歩は、こちらまで気持ちよくなります。 何をみてるのかな? posted by (C)ひろ 公園に着くなり大はしゃぎのラッキーは、今日も元気です。やっぱり自然の中が好きなんだねぇ。気持ち良さそう。それにお仲間さんも登場だし。 コーギーちゃん posted by (C)ひろ今朝はコーギーちゃんがいました。みなさんやはり暑くなる前の早朝にお散歩ですね。コーギーは、とってもおとなしくて良い子。 走る少年と柴ちゃん posted by (C)ひろ夏休みで嬉しいのかな。少年元気に「おはようございます^0^」と挨拶してくれた。いやぁ~素晴しい。思わずちゃんと返しましたよ。それに柴犬の首が伸びるほど元気に走ってるから、若さに脱帽。あたしゃのんびりサンダルだったしね^^;大きな樹 posted by (C)ひろ ご機嫌 posted by (C)ひろ自然の中にいることで、ラッキーの視覚や嗅覚にも良い影響を与えれる。だからきっとここが好きなんだと思う。朝露で身体がべちゃべちゃになったけど。もう自分で車に乗ることも、降りることも覚えてしまったけど。 帰ろうか^^ posted by (C)ひろ良い空気と、緑を感じれたから。そろそろ帰って朝ご飯にしましょうか。夏休みだねぇ~~^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月28日
コメント(4)

カミングアウトするほどでもないけど。自分、イルミネーションフェチです。とにかく、キラキラする綺麗なイルミネーションに全くお手上げです。特に、携帯の着信イルミにはマニアックなほど喜びを感じます。今までも、イルミの発光具合で機種を選んだことも確実にあり。とくに良いイルミを放つのが、docomoのNシリーズ。そしてPシリーズ。この2機種はいつ買ってもイルミがいい。最近はFもいいね。 ブルーのイルミ posted by (C)ひろけど、自分が今使っているSHのイルミもなかなか良い。他人が電話をしている時に光る通話中のイルミにもプルプルしちゃいます。こだわりがあって、僕は着信にはカクテルと言って7色のイルミ。そして、もっとも好きなブルーのイルミは、メール着信用にしている。 暗がりにイルミ posted by (C)ひろこのブルーがたまらなく好きで。まるでホタルのようで。暗がりと言えば、車のイルミネーションもたまらない。以前トヨタのランクルに乗ってた時は、グリーンのメーター回りでこれも素敵だった。今のBMは、逆にオレンジ色。これがまたいい!部屋のミニコンポのイコライザーにもプルプル。 イルミばっちり携帯 posted by (C)ひろ ただ、携帯の色を選ぶとなると、途端に保守的になる。やっぱりシルバーが好きみたい。今のやつの前に、ワインレッドにしたんだけど、すぐ飽きた。さてと、いったい次買うとしたら、どこのメーカーにするのかな。以前ほどこだわりはなくなったけど、SHの携帯って凄く使いやすい。しばらくはこれで満足です^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月27日
コメント(4)

あまり好きな言葉ではないけど。最近身に染みて思うことがある。「結果が全て」ベテラン主任二人が苦しんでいる。この業界、いや、どの業界もそうかもしれない。数字を残せないと、色々と風当たりが強くなる。実際、この間までの自分がそうだったし。こちらに赴任して1年と4ヶ月。やっと、やっとだ。数字がついて来るようになった。まだまだ満足出来るレベルではないけど、昨年の大不振をやっと脱出したように思う。 もち食感ロール posted by (C)ひろ転勤前の店では、とにかく実績を残して来た。それは自分の実力ではなく、お店自体に力があったのと、部下やパートさんに恵まれてたのもある。華々しく、新しい赴任地へ乗り込んで行ったが、世の中そんなに甘くはなく。周りを見れば全て年上の先輩主任達。自分は全くのひよっこだ。上司もまだ若く、バリバリ。主任達の方が、上司より年上という状態でもあり、自然と一番若手の自分に何でも言ってくる。確かにひどかった。部門の中に、地方独特のルーズさが染みついており。正直、札幌近郊店とは比べようもないくらいルーズだった。なんとかそれを取り除こうと頑張ったけど、結果はすぐには出なく。言われるのは実績がともなっていなかったから仕方ないと我慢していた。少しして、自分より少し下の若手主任が新しく赴任して来た。これが転機となったかもしれない。若手ってことで言われるのが二人になった(笑) 甘~~~い! posted by (C)ひろそこから僕ら若手の反撃開始だ。とにかく実績を残そうと思った。ベテラン主任が余裕で仕事をしている時も、こっちは必死に働いた。業績が悪い時は、とにかくコツコツ行くしかないよ~と、お世話になった先輩主任に言われたことを思い出し、カッコワルイけどコツコツと仕事をこなしていた。休みの日だって、毎日朝だけは顔を出し、段取りをしてから休むことにした。そんな日々がずーっと続き、いつも疲れていたけど、不思議と元気はあって。そして、やっとだ。先月に実績を残すことが出来た。そして、今月も順調に推移している。逆に、今、年上の先輩主任達が苦しんでいる。そして、上司も、とうとう言い出した。不思議と、こちらには来なくなった。こうなると言われたくもない。少し時間はかかったけど、やっと軌道に乗ってきたかもしれない。けど、油断は大敵。明日は我が身。しっかりと基本を忠実に行うことでいい。過去の実績なんてなんの役にも立たないことも解った。今、この現状をどう乗り切るかを出来ないと仕事は進んで行かないんだよね。大きな口だってもう叩いてない。以前の店では、ちょっと天狗だったかもしれない。スーパースター、イチローは、ビックマウスで有名だ。正直あんまり好きではなかった。ただ、彼の凄いとこは、その実績。誰も文句が言えないくらいの成績を残す。そして、これも転機となったのが、WBC世界ベースボールクラッシック大会での、日の丸を背負って出場していたイチローの姿をみた時。あんなに熱い男だったのか!と、初めて彼のことが好きになってしまった。スポーツの世界はもっと過酷だ。これこそ結果が全て。プロセスはあまりみてくれない。気をひきしめて、なんとか現状の維持に努めよう!ちなみにこの写真。ローソンでみつけたヤマザキのもち食感ロール。295円と高い。しかし...甘くて激うま。値段なんていい。美味しければ。まさに、結果が全て。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月26日
コメント(4)

土曜日は遅番なので、いつも楽しみなのが愛犬ラッキーの撮影。午前中はネムネムなワンを連れだしてカメラでパシャパシャ。きっとワンにとっては迷惑なんだろうけどね^^; おはよう~ posted by (C)ひろ曇りの日がずーっと続いていて、公園に散歩へ行けないのがとても悲しいのか。いつも公園に行く時は、車の助手席にちょこんと乗せて行くもんだから、近場での散歩ですまそうと思ってる時は、なんと自分から車に乗ろうとする。そして、リードを引っ張って、こらこら~公園じゃないよ~こっちだよ~と言うと、キョトンとして不思議そうな顔をする。 毛ずくろい posted by (C)ひろワンは人と一緒で、ちゃんと自分の好きなことは覚えている。どことなく寂しそうな顔をみると、あちゃあ公園かぁと思ってしまい。確かに公園は、緑も豊富で広くて芝生もあって。天然のドッグランにもなるし。近場となると、アスファルトの上をチョコチョコと歩き、時折みえる原っぱに喜び。 得意のポーズ posted by (C)ひろよ~し。わかった!月曜日お休みだから、もし晴れたら公園に行こう。いや、仮りに曇りだとしても、軽くでも行ってみようか。それまで良い子にしていておくれ(^_-)-☆ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月26日
コメント(2)

今朝の朝刊。いつものようにゆったりと新聞を読む前にチラシのチェック。その中で、某イトーヨーカ○さんのビアカクテル特集に釘付け。簡単だし、安いし、今ビールの在庫あるしで、帰宅後の楽しみとなっていた。そもそもカクテルなんて普段お店で買うくらい。カッコいいバーでブルーハワイなんて飲んでみたいけど、イマイチ大人になりきれてなくて。ちくしょう!でも、このレシピはとても助かる。早速作ってみよう! コラボ1杯目 posted by (C)ひろまず最初に、プレミアムモルツ&CCレモンのサントリーコンビ。レモンの味と、モルツの泡がまさにコラボレーション。 ビール&CCレモン posted by (C)ひろこれ、美味い。割合はビール4に対してCCレモン6くらい。氷を浮かべると、冷たくてもっと美味しい。ビール苦手な人でも、このレモン味にやられてしまいそう。まずこれは普通にお薦め出来ます。そして、たぶんまた作る。次はこれ↓ コラボ2杯目 posted by (C)ひろモルツとトマトジュース。これは結構冒険だ。でも、チラシにちゃんとこのレシピあり!トマーテってのもあったし。 ビール&トマトジュース posted by (C)ひろあら!わりとイケる。軽くトマトの風味が出て、ほんとトマーテみたい。作り方は、トマトジュース4とビール6って感じ。でもこれって酔うと思う。回るはず。だってこれ飲んだ後フラフラだったし。お風呂で覚ました。なんと言っても色がいい。赤いカクテルって感じだ。コラボレーションの最後は、個人的に大好きなやつ。おまけで登場。 コラボ3杯目 posted by (C)ひろ実はこれ隠し球。または切り札。カゴメ野菜生活&牛乳のコラボレーション。まず一言。絶対に美味しい。たぶん作ったらビックリすると思う。これはカゴメのセールスさんから直々に聞いたやつ。 一押しです! posted by (C)ひろここで初めて割合が5対5。フィーリングカップル5対5!(古いか^^;)味は、野菜のミルクセーキ。野菜生活苦手な人でも、甘くて飲める。今度、紫の野菜&牛乳をぜひやってみようと思う。コラボなカクテル。意外性が持ち味です。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月25日
コメント(0)

食べ物三部作ブログの本日。最後はこれで〆てもらいましょう。7月24日は、土用の丑の日。いたるところで「鰻の日」セールやってます。 もちろん、自分。お店で半ば強引に買わされます。社員販売。仕方ないっすね。クリスマスケーキの時は、買ってもらうしね。でも、わりと好きなうなぎ。今年初めて食べました。 うなぎでーす posted by (C)ひろうな重用の重箱なーい(泣)普通のお皿で食べました。1尾1300円!!いいねぇ値段がいいねぇ。国産のにしましたよ。基本的に、ここにタレと山椒をたっぷりかけて食べます。ご飯にタレが染みて、また美味しい。うなぎを残してご飯をおかわりしちゃう。 ゆうげです posted by (C)ひろ永谷園のお吸い物にしたかったけど、家にゆうげを発見。これが下手な味噌汁より美味しい。今度あさげも買っておこう。99円の時。鰻を食べて、食後にハーゲンダッツ食べて、明日からの3勤頑張れそうだ^0^vポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月24日
コメント(4)

お休みの今日、しっかりスタミナをつけよう日にした。お昼は久々にラーメンにしましょ! 山岡家さん posted by (C)ひろ山岡家ラーメンに行って来ました。こちらは本場の名店がないので、山岡家さん助かってます。通ううちに、今ではすっかり虜です。でも行ったの久しぶり。 Cセットです posted by (C)ひろちょうどお昼時ですので、断然お得なセットメニューにしました。今日は、ラーメンと餃子とチャーシュー丼のCセット880円。安い!単品で頼むより、色々食べれて満足感ありますからね。 醤油ラーメン posted by (C)ひろ山岡家さんのラーメンは、どれも豚骨ベースとなっており、醤油を頼んでもこの色。でも、一度この豚骨にはまると、結構病みつきになります。味も調節出来るので助かりますね。麺は、いつも硬めでお願いします。 ちょい焦げ気味餃子^^; posted by (C)ひろ混んでたので、あせったのかな。多少焦げてますが、普通に美味しいです。ラーメンに餃子ってなんでこんなに合うかなぁ。6個ありますが、結構お腹いっぱいになります。 チャーシュー丼 posted by (C)ひろあなどれないのが、このチャーシュー丼。お昼にこのセット。かなりお得だと思われます。汗もちょっとかいちゃって、お腹もいっぱい。にて、完食 posted by (C)ひろ完食。ごちそうさまでした。また来ます。蒸し暑くてとうとうエアコンつけた。今日は寝不足続きなので、涼しい中寝溜めだね...ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月24日
コメント(4)

北海道の情報誌「poroco」に載ったスイーツ。以前から注文が多く、一度食べてみたいなぁと思っていたので、購入してみました。 ノルディックファームさんの「半熟チーズケーキシャンティ」です。ホームページは→こちらノルディックファームチーズケーキって、それほど得意ではないんだけど、これは食べれます。冷凍を解凍して食べるので、冷たくて美味しい。 半熟チーズケーキシャンティ posted by (C)ひろ 小さくて可愛い。でも、味は濃厚チーズケーキ。冷えてます。 posted by (C)ひろ美味しい。あのチーズケーキ独特の風味がたまりません。チーズの風味いっぱい posted by (C)ひろ スイーツは、時々心和ませてくれますからね。美味しいスイーツを食べて、夏を乗り切りましょう!今日は、土用の丑の日。うなぎも食べないとね^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月24日
コメント(2)

シャッターチャンスなんて、いつも突然訪れる。それって、ほとんどカメラを持っていない時が多い。定時の17時上がりで今日は少しゆっくりしようかなぁと思っていたら、目の前になんとも鮮やかな大きな虹が。降り続いていた雨がやみ、夕焼けが空を照らしている為か、見事なレインボーだ。これはあせる。なんせ携帯しかない。家までもう少し。頼む!虹よ。もうちょっとそこにいてくれ。 虹の彼方へ posted by (C)ひろ カメラを持って絶好のポイントまで行った時には、ちょっともう遅く、雲に隠れている。虹よ。あなたはなんて気まぐれなんだ。まるで、ハートのクイーンのようだ。 入道雲かな? posted by (C)ひろ でも、このアイスクリームのような雲はなかなかだ。入道雲ってこんな感じ?(右下に木。撮影ミース^^;)大好きな詩人&写真家の銀色夏生さんの本に「微笑みながら消えてゆく」というのがある。その中で、夏生さんも虹をみて、慌てて撮ったという写真がある。慌ててこれなら、いったいちゃんと撮ったらどんだけ上手なんだろ。彼女の写真は、どれも凄くいい感じ。自然な写真が多い。 銀色夏生さん posted by (C)ひろ雨が続くと、気分は乗らないけど、雨上がりの空気と、空の風景は最高に気持ちがよい。あなたの街には虹が出てましたか^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月23日
コメント(4)

今日も激務頑張ってきましたよぉ!YO!あ~ちかれたび。ほとんど肉体労働みたいなもんなので、終るといつもふらふらです。そして、喉カラカラです。たぶん目の前に1.5リットルのペットボトルあれば、一気に飲めますよ!そんな本日。ついつい喉越しを求めてしまうではないですか。ゴクゴク行きたいし。でも、健康にも気をつけないとで。 カロリーゼロシリーズを集めてみました。(ビールは糖質ゼロね)今や糖質ゼロ、カロリーゼロはトレンドとなってますからね。どうしても炭酸飲みたいし、でも太りそうだしと思ってる人には、このゼロは心強いのではないでしょうか。それに、最近のは美味しい!ただね、この真ん中のファンタレモン。物凄い期待してた分、落胆も大きくて。イケてない...イマイチオイシクナイ。でも、好きな人は好きかもしれないので、一度お試しを。きっとそれは、このペプシネクスが美味しすぎるからだと思う。本当に砂糖入ってないのぉ?????ってくらい、甘くて美味しい。でもカロリーも糖質もゼロ。だから僕は、ペプシネクス派。コーラZEROよりペプシだなぁ。 そんな中、実家よりお中元。「サントリープレミアムモルツセット」が届きました。あわわわ。お袋様。こんな高級なビール。いいのでしょうか^^;大事に飲まないとね。3日に1本くらいにするか。これは、お返しになんかお中元贈らないとだなぁ....ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月22日
コメント(6)

温泉へ行く途中に、創造の森なる場所をみつけた。久しぶりに天気となり、やっと写真を撮れると思い、嬉しくなってしまった。 雲と空と緑 posted by (C)ひろ空の青さと、地上の緑とのコントラストがとても気持ち良くて、シャッターを押すのが楽しくなる。海の日の今日、本当なら海の写真を撮りたかったけど、川でもいいなぁと思った。 夏の川 posted by (C)ひろ川って実は好きだ。以前、千歳に住んでいた時に、よく川釣りにも行った。側でバーベキューもした。なんとも言えない、清流のあの流れが好きだ。 川に降りてみました posted by (C)ひろ 浅瀬だと、川の中に入れる。水面には、ミズスマシがたくさんいて、足を入れると一斉に逃げて行く。冷たい川の水は、とても気持ちよく、夏の暑い日には格好の涼となってくれる。なかなか近場に川ってなくて、こうして小さいけど川が流れていて、それも山間部からの流れで綺麗だと、自然に感謝してしまうよね。 川の流れ posted by (C)ひろ川にいると、田舎の夏って感じがしていい。 水しぶき posted by (C)ひろヤマメなんかいたら嬉しいかも。釣りもしばらくしてないなぁ。 涼しそう posted by (C)ひろ綺麗な水だと、葉っぱも気持ち良さそうね。 とうきび畑でつかまえて posted by (C)ひろ夏ですねぇ。もうすぐ夏休みですか。良い夏にしたいですね^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月21日
コメント(2)

本日21日海の日。世の中3連休の最終日。そして祝日。そんな月曜日。なんとお休み入れてましたからぁ。ラッキー!世間一般の方と一緒のお休みなんて、めったにないですからね。何していいもんか困ったものです(泣)でも、すぐさまヒラメキました。疲れを取りに温泉へ行こうと。 晴れました posted by (C)ひろ車の窓越しに、こんな景色をみながら温泉まで軽くドライブ。今日は仕事を完全に忘れて、ひたすら自由人になろうと決意しました。 看板です posted by (C)ひろ向った先は、塩別つるつる温泉。ホームページは→こちらで。何回か来てますが、久々です。ここはとにかくその名の通り、お肌がつるつるになります。ってか、お湯の成分がそうなのかもだけど、入っててとにかくつるつるします。 つるつる温泉です posted by (C)ひろやはり隠れ家とは言え、祭日ですね。混んでました。いつもは平日に行ってたので、のんびり入れましたが、今日は様子が違います。それでもここのお湯は本当につるつるしてて気持ちがいい! ちょっと湯気でぼけてますが、誰もいなくなった隙を狙って携帯で露天を撮影。森林浴を一緒に楽しめて、ほんと静かで癒されました。夏の緑が良いですよね。秋には紅葉をみながら入れそうですね。 道の駅にて posted by (C)ひろ帰りに道の駅にて、ついついそそられて買ってしまった。生牛乳。 びん牛乳! posted by (C)ひろやばい。めっちゃ美味しそう。お風呂上がりだし、ここはやっぱりびん牛乳だよね。道の駅も混み混み。あぁ~祭日なんだなぁ(涙) クリームみたい posted by (C)ひろさぁ、飲みますよ。いいですか、びん牛乳を飲む時は、必ず右手を腰に当ててですよ。そして、左手で持ってグイッと上を向いて飲むのです!では。いただきます。ひぇ~~激ウマ(^◇^)ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月21日
コメント(4)

昨日のことですが、カニ食べました。頂き物ですが、カニですから。高級食材だぁぁ。カニなんてめったに食べれない!これはきっと10万アクセスのお祝いだな。なんてグッドタイミング。回転寿司でしかカニなんて食べないし。庶民には敷居が高いですな。 カニでーす posted by (C)ひろ 根室産というから、これって花咲カニ???タラバではないし、毛ガニでもないし。でもね、美味しかった!食べてる画像ってカニだと絶対無理。まず集中してしまうからね。手はベタベタだし、この足とか痛いし^^;これね、身がしっかりと入っていて美味しかったです。そしてカニ好きの方には怒られるかもしれませんが....自分、カニの味噌ダメです。あそこが一番美味しいって言われるけど、ダメなのです。身っこ専門。もったいないよねぇ^^; 間接照明でビール posted by (C)ひろ 余韻に浸りながら、今夜はスタイルフリーで一杯。明日は海の日。祭日だけど、やったぜ!お休みだ^^Vポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月20日
コメント(2)

男......奥さん、実はずっと好きだったんです!女......えっ?そんな...困ります。ダメよ、だって私..結婚してるし..男......いいんです。構いません。僕は...ずっとあなたのことが...あっ、違った。これだと禁断の果実になる^^;真夏の果実のことだった。 ソルダムです posted by (C)ひろ最近のお気に入り。夏の果物ソルダムです。スーパーの果物コーナーでは、プラムと一緒に今並んでますよね。旬品ですねぇ。これ大好きです。プラムの方が食べやすくて甘くて良いかもだけど、ソルダムも意外と甘くて美味しいのです。 中はこんな色 posted by (C)ひろ真っ赤でしょ?これが甘くて良いのですよ。夏ってスイカとかメロンがメインだけど、実はこのソルダムとプラムも秘かに人気あるのですよね。僕は昔っからこれ好きでした。 薄い色 posted by (C)ひろこれは熟してない色の薄いソルダムだけど、味は甘くて抜群!クエン酸を多く含んでいるので、夏のスタミナや朝食メニューにピッタリ。今朝は遅番だったので、しっかり4コも食べて行きました。夏の果実。どうぞ、これから美味しい季節ですので、たくさん食べてくださいね^^それと、今朝方アクセスがとうとう10万に届きました。 普段あんまりそんなの気にしてないでやってますが、ちょっと区切りが良いのでドキドキしちゃいました。そうですかぁ...ありがとうござます。このブログを始めて9月でちょうど2年となりますが、温かなお仲間さんに囲まれて、のびのびと続けてこれた気がします。もともと書くことも好きなので、こうして2年もやってこれたのかなぁとも思います。これからもマイペースで、色んなことを書いて行けたらと思ってますので、どうか長い目でみてやってくださいまし^^100000ヒットを踏んで下さったiモード様。おめでとうございます。そして、いつも温かく読んで下さっているお仲間さん。ありがとうございます^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月19日
コメント(8)

ブログを更新しなかったから確か火曜日の夜かな。仕事が終って、そのまま仲間内と少し飲み会に行きました。軽い飲み会だったので、深酒もせず帰ってきたんだけど、その時のカラオケが耳から離れなくて。とうとうブログに書いてしまおう。カラオケ。この世で、蛇の次に苦手です。まずダメ。だって照れくさいから(+o+)人前で歌うなんて....絶対無理!!一度、上司の送別会の時、大観衆の前で槇原敬之歌っただけ!!(超恥ずかしい!)それで、その飲み会。お隣のグループがカラオケで盛りあがっていて。妙に印象に残ってるというか、ちょっと悪くないなと思って楽しんでた自分もいて。なんか聞いたことある歌を、それも合いの手、コーラスもバッチリで歌ってたので、僕らグループも爆笑してしまってね^^; 敏いとうとハッピー&ブルー 曲目探してやっと解った。「星降る街角」って曲。カラオケでは有名らしいですね。ちなみに、その歌は→こちらで聴けます見れます。ウォンチュッ! これねぇ、敏いとうさんの後ろでの動きがたまりませんね(笑)それと、出だしのウォンチュッ!いけてますよハッピー&ブルーのみなさん。これ一般人もよくやりますね。そして、「おっおっおおおお踊ろうよ~」ってポイントがあって、恋の夜夜夜夜(ここで合いの手リフレイン)だったかな^^;カラオケ苦手の自分も、これは男子だけなら出来るかなと思ってしまった。歌ってみようかなぁ....(^◇^)それで、キュンとしたのはこの後の女子が歌ってた曲だ。そこそこ普通の女子だったので、聴いていて気分は悪くなかったよ。OLさんかな。歌ってた曲がまた良い。キュートだ。 森高千里懐かしいねぇ。曲は「私がオバさんになっても」森高さんの映像は→こちらで見れます。なんかさ、この曲って凄く可愛いよね。どことなくせつなくて、また愛しくて。森高さんが歌ってたからかな^^;私がオバさんになっても 泳ぎに連れくの。派手な水着はとても無理よ 若い子には負けるわ。負けてるあなたがまた可愛らしいのですよ^^PS...あわわわわっっ。やばい...アクセス10万にいっちゃいそうだ(><) お友達さんが踏んでくれるといいな^^; ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月18日
コメント(9)

季節は夏へ向って突っ走ってますが。モード会ではすでに秋。常に先へ先へと目を向けるのがファッショナブルなのですね。今年の日焼け止めは何を使おうかと迷ってるうちに、もう秋の新作が出ています。男子には出来ない、女史ならではの楽しみと言うか、防御策と言うか。お化粧で、自分を変えたり、守ってみたり出来るのは女性の特権。時々羨ましくなりますね。男は黙ってギャツビーなのさ。 マキアージュの新作出ました。資生堂の社員ではありませんよ。このシリーズとCMが好きなのです。マキアージュのエビちゃんが一番カッコいいからです。新作CMは→こちら21日からテレビでみれます。お化粧するときって、どこに一番気を使うんだろうなといつも思います。人それぞれなんだろうけど、綺麗になるとこちらまで嬉しくなりますよ。 夏の紫外線にも負けずに、秋に届いた時。また、ひとつ綺麗になれそうですね。女性のアピールポイント。見られてますよ。あなたの唇または...見つめていたい。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月17日
コメント(4)

盆菓子コーナー設営の為、本日は休日出勤。なんだかんだで、14時過ぎまで会社にいたし、朝食、昼食抜きだしで、体力消耗してましたからね。ここはグッとスタミナつけないとで。 ドンキー~ posted by (C)ひろびっくりドンキーに行ってきました。めっちゃ久々です。たまに食べると美味しいので、ほんとたまにの本日。 夏のおすすめ posted by (C)ひろ今のおすすめは、どうやらハヤシハンバーグらしいけど。今日は定番が食べたくて仕方がないので、これはパス。で、今日のメニューは↓ ミス.サラダ posted by (C)ひろハンバーグだけだと、絶対良くないので、必ずサラダも頼むようにしてます。サラダにお豆腐を入れるのって凄く好き。最近サラダ美味しくて。サラダマニアかもしれない。一番好きなのは、サラスパだけど。 イカの箱舟 posted by (C)ひろドンキーの隠れた名作だと思います。イカの箱舟。これは自宅でも絶対出来そう。焼いたイカに、シュレッドチーズかとろけるチーズをかけてお醤油少々で、レンジでチン。かなり美味しい。ビール飲みたくなっちまった...うぅぅぅ 400gチーズバーグ posted by (C)ひろで、メインがこれ^^; でかっ!400gのチーズバーグディッシュ。男子は、黙って400gにいかんとですよ!女史でこれを食べてる人いたら、たぶん惚れる。 肉汁じゅーじゅー posted by (C)ひろブヒブヒ(泣)美味いけど、カロリー高そうねぇ。にて。 完食 posted by (C)ひろ思うに、このドンキーのお皿って使えそう。これにご飯とおかずを乗せて食べれば、ワンプレートで済むし、茶碗洗いも楽になりそうね。さっ!スタミナつけたし、外食続いたから。明日は、お茶漬けにしよ(涙)ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月16日
コメント(4)

部屋に緑があるとやっぱり気持ちの良いものです。ずっと大事にしてたベンジャミンを、昨年の転勤時にダメにしてしまったという大失態を演じてから、なかなか緑が部屋にありませんでした。でも、今日ふと寄ってみたフラワーショップで、新顔みつけてしまいました。もう一目惚れです。可愛くて、キュートで。 サボテンです posted by (C)ひろサボテン。小さいけど、愛嬌たっぷりです。棘だってちゃんとあるんです。 棘だってあるんです posted by (C)ひろ観葉植物って、そこにいるだけで癒してくれるから。サボテンちゃんは、机の側に置いてあげようと思います。花屋さんの話では、大きくしたいなら、こまめに鉢を変えて行くとよいとのこと。サボテンの花を咲かせてみましょうか。ベンジャミンへの恩返しにね^^緑が部屋に来ると、気持ちまでグリーンになりますね。だから、今夜のオヤツはこれ。 わらび餅 posted by (C)ひろ抹茶わらび餅。まいうぅぅぅぅ。(もう古いか^^;) ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月14日
コメント(8)

写真を整理していたら、先日の夏休みに行ったとこを発見。携帯写真なんだけど、美味しかったのでアップしましょ。天気良かったんだ~ 恵の水 posted by (C)ひろ 札幌から恵庭~千歳方面に向う36号線沿いにあります。お豆腐専門店「恵の水」さん。恵庭市の入口に位置してます。ここは、湧水があるらしく、その美味しい水を使ってのお豆腐作りが良いのでしょうね。 湧水です posted by (C)ひろ飲んでみましたが、美味しいですねぇ。湧水は。ごくごくでした。一般の方は、自由に持っていって良いそうです。途中何組かペットボトルに入れて持ち帰るお客様もいました。豆腐専門店なので、アイスもちょっと普通と違います。豆乳を使ったアイスなのですよね。 豆乳ソフト posted by (C)ひろなかなかでした。甘さ控えめで、豆乳なのでなんかヘルシーかもと思います。暑かったので、余計美味しかったですね。確か280円じゃなかったかな。 豆乳チョコソフト posted by (C)ひろこっちのチョコソフトの方が美味しいかも!!豆腐って使い方色々あって、せっかくだから豆腐コロッケも買ってみました。豆腐コロッケ posted by (C)ひろ中身はこんな感じです。美味しい posted by (C)ひろ具もたくさんで美味しい。豆腐ってつくだけで、健康的に感じます。この日は夏日。夏休みのひととき。気持ちの良い空でした。今夜は、冷や奴でも食べようかな^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月14日
コメント(2)

早上がりの帰り道。空の雲がなんだかとっても動いており、これはカメラを持って撮りに行こうと思いました。仕事で疲れていても、カメラを持つと元気になるのは不思議なものですね。 雲 posted by (C)ひろ銀色夏生さんを師匠と思ってますので、雲を撮りたくて仕方ありません。もっと晴れてたら、入道雲を撮れそうです。空と、雲は、なんだか好きなのですよねぇ。 ご夫婦と空 posted by (C)ひろそんな中、とあるご夫婦が仲良く散歩。いいですね。平和で、なんとも言えず温かい気持ちになります。夫婦二人三脚。一歩二歩とコツコツと。 猫ちゃん posted by (C)ひろ夕暮れにはいろんな方がいます。帰宅した時に、駐車場に猫ちゃん発見。カメラありましたからね。はじめましてのシャッターチャンス。猫ちゃんおとなしいねぇ。でも近づくと逃げちゃう。優しく望遠レンズに交換し、遠目からこんばんは。カメラ目線 posted by (C)ひろいい顔してますねぇ。君はきっと女の子だね。ちょっと甘えん坊っぽいからね。カメラ目線ありがとうね。夕暮れ時は、人も猫も、のんびり穏やかでした。*コメントのお返事たまってきてます。今夜には書きますね^^; 写真の下の題をクリックすると大きな写真もみれますよ~ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月13日
コメント(6)

土曜日ってなんか昔から好きだ。それは学校が午前中で終わる。なんだかみんながのんびりしている。週末の慌ただしさもある。街が活気づく。サービス業はかきいれ時。そして、次の日が日曜日だから、土曜の夜が楽しい。そんな少年時代。ある番組にはまっていた。親からは見てはいけないと言われていた気もするけど、なんせ面白かった。土曜日が好きなのは、きっとこの番組があったからかもしれない。 懐かしすぎる^^;オレたちひょうきん族。もうこれしかない。決して健全な番組ではなかったけど、ゲラゲラ笑ってみていた記憶がある。僕と妹で、仲良く爆笑してるので、両親もあきらめたようだ。この番組の最終回が、なんとネットで観れると判明。感涙です→こちら先日お亡くなりになった、ウガンダさんの元気な姿も見られます。今、またお笑ブームが来てるけど、僕はこの当時の笑いには絶対敵わないと思います。とにかくみんなとってもいい顔してます!そして、ひょうきん族のセンスの良いとこは、そのエンディングテーマ!!ユーミンも、達郎さんも歌ってました!でも、やっぱり一番は、epoのダウンタウンです!これ大好き!先日FMで流れた時、鳥肌立ちました。そんなepoのダウンタウンは→こちらで聴けます最終回でも、もちろん流れてます。やはりひょうきん族ではこれなのですね。古き良き時代の香り。感じてもらえたでしょうか^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月12日
コメント(2)

土曜日は遅番だから、朝はのんびり。ついついカメラの練習をしたくなってしまう。晴れてると外へ出るんだけど、曇りだし雨もぱらついてるしで、眠そうなラッキーをモデルに練習だ。 おはよう posted by (C)ひろ眠いよねぇ^^;ワンって午前中はとくに眠いんだよね。一日の半分は寝てるわけだから、時々ワンになりたくなっちゃうな。撮影されることに全く興味ないのか、もう慣れたのか、全然マイペースなラッキー。ならば、しめしめと望遠レンズをアップにして接近戦だ。こちらまで一緒に寝てしまいそうで恐い。 寝ちゃったか posted by (C)ひろ慌ただしい毎日を送る中、唯一何もかも忘れてしまえるのが、こんな時間かもしれない。時に童心に戻ることも必要で。一日の中で、そんなに一緒にいることは出来ない分、居れる時はべったりだ。 おやすみなさい posted by (C)ひろずるいな。このまま仕事に行かないで、一緒にお昼寝していたい^^;仕事が終わった後の、ビールを楽しみに頑張るか! ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月12日
コメント(6)

夏真っ盛りですね。頑張って仕事してきてから飲むビールが、また格別な時期になってきましたね。なんて美味しいんでしょ!この一杯の為に頑張ったと言っても良いでしょう。そんなビール。考えてみたら銘柄にはこだわってなく、最近は値段で買っていた気もしてますが、今朝の北海道新聞経済面を見て、ちょっとこりゃイカンと思ってしまいました。 なんとも言えず複雑な記事。サッポロビールがとうとう4位に転落。確かに、そうかもしれない。アサヒは天下のスーパードライ、麒麟は一番搾りを持っている。その上、サントリーは、今年大ヒットのプレミアムモルツを持っている。さらに、アサヒ。糖質ゼロでは最も美味しいスタイルフリー、麒麟は糖質ゼロでカロリーオフのzeroを大ヒットさせた。このグラフを見てみると、より一層詳しく解る。 スーパードライが出るまでは、なんとサッポロビールは堂々たる2位に位置していた。ところが、その後大失速。そして、とうとう今年、サントリーに抜かれ、第4位となってしまった。新聞だ。酷評もなかなかきつい。「北海道独特の、おっとり社風がもたらした物であり、危機感が感じられない」あちゃあ。そう言われると厳しいねぇ。毎年ビールと、車の売れ行きで、その年の景気やら動きが解る気がして、結構いつも注意して見たり聞いたりしていたんだけど、ここで来ましたか。 実家でのバーベキューの時は、しっかりと黒ラベル飲んでますよ!美味しいもん!サッポロビール。がんばれぇ!クラシックも美味しかったよぉ^0^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月11日
コメント(4)

久しぶりに回転寿司を食べて来ました。なぜって...それは....ボーナスが出たから(泣)ボーナスが出てちょっとリッチで回転寿司。なんて健気なんでしょ(涙)小市民なんですねぇ。 回転寿司トリトンさん行って来ました。札幌にもありますね。いつも並んで待たされるけど、今日は18時くらいだったのですんなり。久々ですからね。食べちゃいますよ。おしぼり冷たくて最高ですね! 基本的に最初に必ずとびっこに行きます。なぜかはわかりませんが、とびっこ命なのよ。厚焼たまごは、意外な伏兵。美味しい。 定番は、はずせない。タコ。安くて美味しい。マグロ!!!貴重だ!でもひと皿231円もした(泣) これも必ず頼むげそ揚げ。美味い!納豆の日なので、いか納豆も頼んじゃう。定番だけだと面白くないので、ここらで冒険に走る。 山わさび付きイカと、エンガワ焼き。今日一番美味しかったよこの二品。あと、うなぎも美味しかった。本当はビールをグビッと飲みながら行きたかったんだけど、なんせ車だし。でも、久々の回転寿司。満腹です。たま~に食べるから余計美味しい。最後はデザートで締めます。 甘味処。抹茶ぜんざいです。315円。美味すぎ(泣)トリトンさん。御馳走様でした。さっ、明日からまた贅沢しないで質素に暮らそう^^;ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月10日
コメント(4)

ご存じでしたでしょうか。本日7月10日は、「納豆の日」と言われています。7に10。つまり、なっ(7)とう(10)ってわけですね。上手いゴロ合わせでした。納豆ちゃんと食べてますか?これは本当に身体にも良い食材ですからね。毎日食べても飽きない商品って納豆じゃないかなぁと常日頃思っております。なので、本日ご飯をしっかりと炊いて、納豆を食べました。 おかめ納豆 posted by (C)ひろやっぱり納豆はタカノのおかめ納豆です。近くのスーパーで買いました。小粒で美味しいし、タレも最高です。でもこれだけでは納豆の日が泣きます。今日は、コラボにしてみましょう。なんにでも合いますからね納豆は。 極上スーパーキムチ posted by (C)ひろ今日は、キムチと合わせてみましょう。納豆キムチです。このキムチ、美味しいのですよぉ。結構辛いし、夏場には最高です。 実家のお米 posted by (C)ひろ納豆を食べる時は、ぜひ美味しいお米でいっちゃってください。お米が美味しいと、納豆の美味しさも倍増します。レンジでチンのご飯でも大丈夫。とにかくホカホカにしておきましょうね。 キムチ乗せます posted by (C)ひろ では、行きましょう。まずホカホカご飯にキムチをたっぷり乗せます。なんか、これだけでご飯がすすむ君になりそうね^^;美味そうなんですけど。そこに、いよいよ納豆を乗せます。タレはつけなくて良いです。キムチと納豆がちょうど良く混ざりますからね。かけちゃいますよ。納豆苦手な方はどうぞ目隠しを。好きな方、もうやるしかないですよ。激ウマだから。 納豆乗せます posted by (C)ひろ 写真左寄りだね^^;今日からフォト蔵に登録したから、まだ不慣れですんません。どうでしょうこの納豆。これをしっかりとキムチと混ぜます。 まぜます! posted by (C)ひろ美味しい。たまりません。納豆好きなら泣きますよ(涙)そう言えば昔給食に、納豆モナカって出たことない??あれは今思うと画期的だったなぁ。7月10日納豆の日。今夜の食卓の一品にでもどうぞ^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月10日
コメント(4)

会社のエコ推進運動と、ガソリン節約の為に始めた徒歩通勤。昨日、歩きやすいウォーキングシューズを買って、今日はそれでテンポよく歩いた。やはり皮靴とは違い、とても軽くて心地よい。そんな徒歩通勤にかかせないのが、ipodの音楽。ここは、絶対洋楽に走る。それは歌詞がわからないからだ。下手に解るとそれを感じとってしまい気になるようになる。洋楽だと、多少解る程度で、後はほとんどリズムとニュアンスで聴ける。もちろん、80年代の音楽が好きな為、アーティストもそこになる。今日は、ホール&オーツを聴いた。 リッチガールやプライベートアイズだと気持ちよく歩ける。途中信号待ちになり、ふとなんとも言えずいい感じのミディアムバラードが来た。どうも切ない曲調というか、ロマンスが入ってる気がして、帰宅してから日本語訳の歌詞を見てしまった。 「ミー.アンド.ミセス.ジョーンズ」 僕とミセス.ジョーンズには二人だけの秘密がある それが過ちだってことは知っているけど とてもやめられないほど 思いは強いんだ 僕らは毎日 同じカフェで待ち合わせる 時間はいつも6時半 彼女は腕を組んで 今日の予定をあれこれ考えながら 僕を待っている そしてジュークボックスからは、決まって僕らのお気に入りの歌が流れる 慎重すぎるぐらい慎重にならなきゃね 望みを高く持ったところで 所詮は叶えられないことを僕らは知っている 彼女には彼女の道があって それは僕も同じこと ねぇ そろそろ行かなきゃ お別れするのはつらいけど 本当につらいけど 彼女は彼女の帰り道につき 僕は僕の帰り道を急ぐ でも明日になれば また会えるさ 同じ場所で 同じ時間に そしてまた ふたりのことを話合うんだ 何度も何度も話合うんだ 繰り返し話合うんだ 再び話合うんだ もし君を愛することが過ちだというのなら 僕は正しくなんかなりたくない... どうしたら良いのか分らない限り 僕らは明日も会うんだ じゃあ それまで バイバイ ふたりだけの秘密がある そうさ ふたりだけの秘密なんだ そうだろう ミセス.ジョーンズ ミセス.ジョーンズ おやすみ。また会えるよね? 必ず戻ってくるよ。 愛してる。さよなら。ふられた気持ち。 あの恋焦がれる気持ちを 取り戻しておくれ。 すべて消えてしまったとしたら 僕は.... ミセス.ジョーンズ。ふたりだけの秘密だよ。 原曲は、ビリー.ポールの72年の大ヒットナンバー。フィラデルフィア.ソウルの代表的なバラード。聴いたら解ると思うこの曲です→こちらそうかぁ。なるほど。大人だね。でも、ミセス.ジョーンズ。好きになってしまいそうで怖いよ。胸の奥がキュンとした、今朝の通勤でした。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月08日
コメント(6)

久々に映画館の大きなスクリーンで映画を観ました。今回観たのは、先日も書いたクライマ―ズ.ハイ。 良かったです(泣)なんか良かった。堤さんはもちろんだけど、堺雅人さんがとっても良かった。生きる意味とか、家族の絆とか、仕事仲間の友情とか。お勧めです。この暑い夏、実は映画館って涼しくて最高です。2時間がとても有意義に過ごせます。 今のお勧めは、アルフォンゾマンゴー使用のマンゴーソーダのようです。マンゴー。来てますねブームが。横はインディジョーンズコーナー。 ♪君たち、キュウイ.パパイヤ.マンゴーだね♪って歌なかったっけ??映画を観る時の席ってのも大きなポイントです。僕は必ず、一番後ろの席の真ん中を狙います。まず、静かに観れる。そして、泣いてしまった場合でも、ばれない。鼻水もふける。そして、後ろから人に見られなくてすむ。なんか物騒だしね今。 ちなみに本日これでドリンク。売店のお姉さん勧めるからつい。特別ラージ使用750円だよ^^;スピードレーサー。上にミニカー付き。最近映画で1800円はキツイよぉ~と思うかもだけど、僕は....言っていいのかなぁ...○○割引効くので、1000円で観れるのよ^^;すいませーん(>
2008年07月07日
コメント(4)

夏の散歩は、とても気持ち良いが、なるべく朝早くにしてあげたい。人がこれだけ暑いのだ。ワンなんてその倍は暑いと思う。なんせ立派な毛皮を着ている。 でも、お散歩大好き。こうして、お鼻をくんくんさせて風を感じてる姿を見ると安心する。ヒートもだいたい終わり、いつものラッキーに戻りつつあるようだ。しかし、今日も朝から暑い。今年の夏も、どうやら猛暑になりそうだ。 暑さで、葉っぱも干上がったのかな。昨日は32℃だったらしい。 いつもはカメラ目線のラッキーも、今日は暑くて少々バテ気味。私をブログのネタに使わないでください。と言われてるようだ^^; 暑いよね。そうだよね。舌だって出ちゃうよね。これは冷えピタシート買ってあげなきゃ可哀相だなぁ。こちらに来て2年目の夏だ。一緒に乗り切ろうな^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月07日
コメント(4)

7月の第1週が無事終わりましたね。今週からいよいよ夏本番。暑い一週間となりましたね。今夜も美味しいビールいっちゃいましょか。 こう暑いと、日中からなんて買い物にはなかなか来ませんねお客様。快晴の週末には、色々と行事もあるので、夕方からの来店が増えてきます。そんな日曜日。朝から気合いを入れましたが、ちょっと苦手な部分を暴露。自分。どうもエプロンの後ろを結ぶ時、縦結びになるらしいです。今朝も、パートのおばちゃんに直してもらいました。「主任~ちょっと待って。ほらほら、縦結びになってるよ」実は、前のお店でも、よく直してもらいました。その時は、個人的に好きな方に直してもらったりしてたので、軽く噂になったりしてあせったけどね(笑)わざとじゃないのかしらあの二人!とか。気をつけましょう社内は^^;女史の目は厳しいですからね。 でも、不思議なことに靴紐とか前とか見える部分は、立派な蝶結びが出来るのです。お蝶夫人と呼ばれるくらいの綺麗な蝶結び。これが、後ろ手でとなると、10回に1回くらいしか上手く行かない。くっそぉ~。今度鏡で練習だなぁ。なんかコツがあるんだよね。でも、お腹が出てて蝶結びも出来ない人もいて、固結びになってたりして、クスッと笑ってる自分もいるのですが、自分も縦結びだと...笑えない(泣)だから僕は、蝶結びの綺麗な女性の後ろ姿好きです。はい。愛してます。ps...明日7月7日は七夕で-す。願い事しなきゃ!ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月06日
コメント(2)

今日は暑かったですねぇ。徒歩通勤ですからね。気温30度の中、20分歩きましたから。会社に着いた頃には、ひとっ風呂浴びた感じ(泣)もちろん帰りも徒歩。帰宅するとご飯よりまずはシャワーですよシャワー!ここでひとつ注意!我慢出来ないからって、お湯が出てからいきなり浴びるのはダメですよ。少し時間差で、温まる前の水が出てきますからね。うわぁぁぁぁぁっぎゃぁぁぁぁぁ冷たい...心臓が(><)確実にお湯になってから浴びましょうね。それで暑いし健康診断終わったしで少し強気になったのですね。セブン寄りました。涼しい...最高だ。でも、おかげでやばいものを見つけた。久々やばそうで。 出た。その名も丼プリン。もうすでに名前がやばい。そして、でかい!でかさを日用品と比較してみようか。 なんとなく解ってきただろうか。携帯よりでかい長さだよね。ちなみに高さは100円ライターと比較してみましょか。 なかなかジャンボだね。どれどれと開けて見ると、一面のホイップクリーム。 もう食べる前からお腹いっぱいだよぉ(泣) 底のカラメルまでが果てしなく遠い。まるで遠距離恋愛のようだ。にて、 完食(涙)これ、撮影用に無理やり完食した。正直一気に食べるのは無理っぽい。プリンが大好きそんなあなたに贈る丼プリン。僕は、もういいです。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月05日
コメント(6)

久しぶりに劇場に足を運んでまで観たい映画がきた。 明日7月5日公開の「クライマーズ.ハイ」ホームページは→こちら 原作は、「半落ち」で有名な横山秀夫。今から23年前の夏。1985年8月12日。覚えているだろうか。日航ジャンボ機墜落事故。死者520名を出した大惨事。遠い記憶の中に、ニュース速報をみて、両親と深夜までその緊迫した状況を見入っていた覚えがある。航空機事故史上まれに見る大惨事として、今もなお夏の時期になると思いだしてしまう。様々な憶測を生み、多くの人々が傷ついたこの大惨事。事故後20年を経た3年前に、テレビで初めて機長と副操縦士のボイスレコーダーが公開されたドキュメンタリーもみた。最後まで機長として諦めなかったその姿に、涙を流してしまった。そして、どうしようもない程の絶望感と戦っていたコクピットの様子に胸が苦しくなった。コントロールの効かない状態での操縦。本当に苦しかったと思う。機長にずっと批判が集まっていたこの事故も、ボイスレコーダー公開により、やっと誤解が解けた時、高浜機長夫人の涙に、もうどうしようもなく涙があふれた思い出がある。23年前。夏。1985年。まさにお盆の真っただ中。この年は、阪神タイガースが奇跡の優勝を遂げた年でもある。23年前の夏。あなたは、何をしていましたか。月曜日がお休みなので、この映画。しっかりと劇場で観てこようと思います。 暑かった夏。遠い記憶を探ってみます。 そして二度とこのような事故が起きないことを祈るばかりです。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月04日
コメント(2)

無事に終わった。はぁ...一気に疲れがきた。記憶の新しいうちに書いておこうっと。テーマがテーマなので、先日の夏休みに通った層雲峡辺りの写真でも見ながら行きましょか。 ちゃんと約束守って飲食してませんからね。スタートはいきなりバリウムでした。もう喉かわいてましたから。ズボンを脱いで、撮影用のタオル巻きます。そして、まずエルさんが言ってた通り、なんか先に飲まされます。意外と美味しい..スキッとする粉末です。ゲップ出そうで危なかった。我慢我慢。そして、来ました。初バリウム。 これが、それほど苦にならない。なんかヨーグルトのようで。砂糖を入れないヨーグルトを飲んだ感じ。グビグビいけた。ってか、美味しいかも。問題はこの後だ。とにかくグルグル回らせられる。看護婦さん口は優しいけど、結構強制的(泣)「は~い、じゃ次右側向いてくださ~い。そうそう、いいですよぉ~。は~い、もっと!」語尾結構きついですからぁ^^;でも、かなり身体回されます。ロケット発射台ですかここはって感じです。 その後診断に入ります。バリウム終えたらあとはリラックスムード。*身長、体重、尿検査があります。 体重...昨年よりさらに3キロも落ちてました。あぁ...ちょっと落ち過ぎだ。*血圧、採血と続きます。 血、3本分くらい抜かれます。貧血になりそうよ^^;*次に聴力検査あります。 普段音楽ガンガン聴いてても、それほど影響ありません。大丈夫。 ここでウエスト回り測られます。セーフ。メタボではありません^^v*さらに、眼底検査あります。眼に強烈な光。しばらく真白です。 ちなみに視力、左1.0 右0.3(泣) 右目弱ってます。眼鏡いるかなぁ.. 写真撮る時ってどうしてもファインダー覗くの右目。まずいなぁ。 *検査は続きます。次に心電図。ひんやりした吸盤が気持ちいいっす。*そして、これも今年からで肺活量検査。 マウスピースを加えて、大きく息を吸いこんで究極まで吐き出します。 空腹ですからね。いつもより弱かったかも。*そして、やっと最後です。レントゲン検査。これで終了。だいたい1時間くらいで終了です。病院ならもっと早いかなぁ。 終わったらもうお腹すいてペコペコ。でもなぜかジャンクフードに行けなくなりますね。こんな完熟トマトや、完熟バナナに食指が動きます。さらに、バリウムを早く出しきらないといけないので、水をがぶのみします。 これまた健康的に生茶。2リットルがぶ飲みしよ。健康診断。なんとか終ってホッとしました。ほっ....ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月04日
コメント(2)

ただ今戻りました。長い帰路でしたぁ。この二日間は本当に暑かったですね。こうして夜のいい風にあたると本当に気持ち良いものです。今回の札幌も、とても良い空気。そしていい風が吹いてました。 この左正面にあるセンチュリーローヤルホテル1階のネットカフェから今朝は更新です。ここはとっても綺麗で落ち着きます。朝の札幌駅前って、なんだか静かで良いのですよぉ。 でも今日の札幌も暑かった。エアコンが効いてたので、なんとか会議は順調に進みました。今日の会議場が駅近くでしたので。昼食はArioで頂きます。もう少し時間があれば、ファクトリーまで行けたのに...残念です。 食べたのはラーメン五丈原さんの、とん塩大盛り780円。近くに、mtcさんが食べたバイキングレストラン「みのりの杜」を発見!とん塩ラーメンはなかなか美味しかったのですが....ちょっとびっくり。凄く接客悪かったです。ドキドキしちゃいました。同じ接客業なので、そーいうとこ敏感になっちゃいます。ホール係の女性店員でしょうか。恐いっ(>.<)って思いました。なので、美味しさ半減。他のお客さんもちょっとビックリしてました。昼時で忙しかったのかなぁ^^;日頃、ブログを通じてのお友達に恵まれてる自分です。接客のプロがちゃんといますから。言葉遣いって凄く大事だなぁと思いました。この辺りまでは、まだ余裕です。じわりじわり、タイムリミットの21時が近づいてきました。先輩主任達に色々聞いて、バリウムの知識とかを植え込んでましたが、検査を受ける12時間前までには飲んでも食べても大丈夫よ!とのことで、札駅のロッテリアでカフェラッテを飲みながらの一服。煙草美味い(泣) 今日最後の飲み物(涙)飲んだ時間18時30分。美味いよぉぉ。それ以降何も飲んでません。やばい....バリウム飲みたい。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月03日
コメント(2)
昨夜11時過ぎの札幌。暑い一日を静かに終えるようなとても心地良い風が吹いていた。いつも賑やかな駅付近の通りも、なんだか小休止。道行く人々も、どこか物静かでこの風を楽しんでいるように見えた。今朝の札幌。今日もまたいい風が吹いている。この時間はまだ通勤ラッシュではなく、人々は思い思いに仕事場へ歩む。きっと何かの悩みや、心労を抱えてる人もいるだろう。しかし、この風はそんな人々を優しく包んでくれるようだ。思うに、良いことって一日の中でそうあるわけではない。10段階だとしたら、良いことなんて一つあるかないかだ。しかし、人はその一つだけでも生きて行ける場合がある。例えば僕は今日こう思った。今朝のホテルの朝食バイキング。普段まともに朝食なんて取れない自分が、こうしてゆったりとご飯を食べれる。白いご飯がなんて美味しいんだろう(泣)朝から鮭を食べれたこの幸せ。ご飯にはやっぱり岩のり。これでもう良いこと一つ見つけたわけだ。たとえこの後5時まで会議だとしても、夜9時以降飲食禁止だとしても。ダイジョウブ。...(涙)あっ、泣いてるわけじゃない。そう。何が言いたいのかわからないんだけど。元気出していきましょ!いよいよ夏将軍到来ですね^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月03日
コメント(8)

暑い...こちら29度。札幌はどうなんだろぅ。でも、夏らしくなって来ましたね。夏生まれですからね。夏は大好きですこれからJRに揺られて行きますかぁ。なんかこの時間に行くのも悪くないかも。夜にJRに乗ると、銀河鉄道999に乗ってるようで。メーテルぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ! 夜なんで、ビールも持ってっちゃいます。だって明日はもう飲めないし(泣)お菓子と雑誌もバッチリ。4時間半ありますからね。今日はカメラ雑誌でCAPA。エッチな本じゃないですよ。 これね、エコバック。会議の時って新商品のサンプルとか試食に出る場合多いので。しっかりお持ち帰りしなきゃ(^◇^)yukkaちんが札駅で張り込んでるというので、姿を言っておこう。全身真白なスーツに、真白な帽子。身長185センチくらい。探偵物語の工藤探偵を演じた一見松田優作風の男子です。よし。これで撒けるな(笑)では、行ってまいります^^vポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月02日
コメント(0)

つ、疲れた...フルタイム勤務。立ち仕事の方。解りますよ~その気持ち。脚をもみもみしてあげてくださいね。今度足裏マッサージ機でも買おうかな。それにしても、カニグラタンとか、おにぎりとか、スーカレとか(涙)みんな美味しいもの食べてんなぁぁぁぁぁ。ちくしょぉ!だって...だって...だってぇぇぇぇぇぇぇぇ(泣)いきなりですが、4日に健康診断。あたし、困ったわ。お姉言葉にだってなるわよ。今年より、「バリウム検査」が追加になったのよ。解る?あのドロドロした白い飲み物のことよ。胃の検査の時に使うやつ。そんなの聞いてないわよぉぉぉぉぉ。初体験よぉ。これがまたやっかいで。【注意事項】*前日の夕食は消化の良いものにして、夜9時以降翌日検査の時まで 飲食は一切しないでください。アルコール、水、煙草、ガム、珈琲、も含みます(号泣)マジにぃ??ちょっと勘弁してよぉ。つまり、3日の夜9時以降は何も食べれないわけね。もちろん一服もダメ。ビールなんてもってのほか。ちなみに、2日の夕方からまた札幌へ出張。先日行ったのにまた。あんたどんだけぇぇ~それも、遅い時間に出発なので、札幌着夜の11時だよ^^;何食べよ....うぅぅぅ...とりあえず今のうちに食べておこう。 激務の後は甘いおやつが美味しい。森永エンゼルパイとミニバームクーヘン。 エンゼルパイの最大の長所。このマシュマロ系の中。美味しいよねぇ。疲れた後って、こうしたオヤツでほっと出来るのが嬉しいですね。しかし...バリウム。味するのかなぁ??なんせ初体験。せっかくの帰りのJR。ビールぐびっと行けないわけね3日の夜は。寂しいねぇ。でも、これでちょっと元気でた。やったぜ!どうなのこれ↓ お見事!当てましたよぉ^0^取り替えてこないと!ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年07月01日
コメント(8)

明日から、歩いて出勤することに決めましたなぜって?それは、健康の為。それが一番。でも、本音は違う。7月からまたガソリンが値上がりする為が本音(涙) 愛車を通勤に使うのはもったいない。この愛車君、なんせハイオク仕様だし、リッター6だし。普段はおとなしくしていてもらいましょ。でも、歩くということは良いことだ。片道20分程度の徒歩通勤。 ipodで好きな音楽を聴きながら行ける。無駄な寄り道や、無駄買いをしなくなる。その日の空気を感じれる。晴れの日は灼熱の太陽を。雨の日は、雨の匂いを。小麦色のマーメイドになれる。アネッサいるかも。 世の中色々大変だけど。 こうして健康に歩けることに感謝しながら進んで行こう。明日への活力と、自分へのエール。今夜はこの画像でお別れしますか。 ガリガリ君勢ぞろい。あなたはどのガリガリ君が好きですか?(^_-)-☆ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月30日
コメント(2)

なんちゅう題名なんでしょう。そうなの...あたし...なっちゃった....マジかよぉぉぉ! 愛犬ラッキー。ヒート日に突入です。3歳ってことは、人間で言うと20代。24歳くらいになるのかな。お年頃じゃないですかぁぁ。人間の女性で言うと、つまり...その...えっと...女史日。いや、わかりやすく言うと、生理に突入です。そう、きちゃったの。 ラッキーの場合、どうもマタニティパンツ?いや、違うか、エチケットパンツか^^;嫌がるんだよね。だから家の中の絨毯、アクセントラグ等を全部はずさなければいけなくなる。いつも一緒にテレビをみるソファーにもエチケットマットを敷く。なるべく普段通りにいさせてあげたいしね。ネットで可愛いパンツとか調べてみたら結構あって。 前。前って^^; 後ろ。これなんか可愛いよねぇ(^◇^)何調べてんだかまったく。でも、ラッキーに何度か穿かせてみたんだけど、気づいたらすぐ脱いでるんだよね。 なんとなくいつもよりおとなしくて、潮らしい。お散歩の時も、やはりヒート日なので、おしっこ2回もした。マーキングしてたり。そんな時って、男の子のワンちゃんがクンクンと匂い嗅ぎに寄ってくるらしいので、しっかりガード。そう、僕は君のボディガード。しばらくはケビン.コスナーにならないとな。 いつも一緒に寝てたけど、これから3週間はこのヒート用ベットでおやすみね。その昔、サザンの桑田さんがCMで言ってましたね。 男にだって 生理がほしいポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月30日
コメント(9)

もう一軒行きたかった店があり、この夏休みに無事ミッション達成。暑くなってくると、食欲もなくなり、どうしてもあっさり系が食べたくなります。そんな時ってやっぱり美味しいお蕎麦。それも太麺手打ちなら文句なし。 恵庭にある手打ち蕎麦の老舗「思君楼」さんに行ってきました。場所は、恵庭市本町53。札幌から千歳へ向う国道36号線を走り、恵庭インターチェンジに向って右折した後の一本目を右に行けばそこにあります。やはりここも昼時は満員御礼状態になるので、開店11時を狙って行きます。恵庭には恵み野店というのもあり、そこはmina嬢のお気に入り。mina嬢の記事はこちら→「minaのへっぽこ日記」より メニュー。他に裏にはセットものとかも載ってます。今回頼んだのはこちら↓ 大ざるそば。690円。何が良いって、とにかく麺が太い。 手打ちなので、打ってるとこも実際にみれます。太さも時々強烈に太いのがあったりで、まさに出来たてって感じに幸せ感あります。麺が太麺で歯ごたえばっちりなので、アゴけっこう疲れます。けど美味しい。 新鮮なネギとわさび。食後には美味しい蕎麦湯。にて、気持ちよく。 完食。思君楼さん。美味しかったです。またお世話になります^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月29日
コメント(2)

ブロガーの楽しみの一つに、お店巡りがあります。大好きなブロガーさんや、有名ブロガーさんが訪れてアップしたのを自分も食べる。今日は、北海道の大御所ブロガーさん達が訪れていた長沼町の「赤字丼」を行きましょう。ちりめんじゃこブロガーの自分がアップするのはまことに恐縮なんだけど(泣)ってか、ちりめんって美味しいよね。お醤油と味の素をかけてご飯と一緒に食べると超美味いから!ちりめんじゃこ...今度アップしよ。 仕出し屋「いわき」さん。場所は長沼町中央南1丁目。向いに大きな町立病院があります。この赤字丼って、ちゃんと商標もあるみたいですね。有名なんだねぇ。この日は夏日で暑かった。それも昼時に行ったもんだから混んでわや。暑いし(涙)2階の大広間で頂きました。赤字丼の他にも色々メニューはあるようで、皆さんがっつり食べてます。さてと、どんなもんなんでしょう。来ました来ました赤字丼。 これが赤字丼。1100円。エビちゃんデカ!5本入ってますね。おいおい、これで1100円なんて赤字じゃねぇかぁ!でついたかどうかは解りませんが、確かに赤字だ~ねこれ。 これだけデカいですからね。ちゃんとタレがついて来ます。それと一緒に、塩辛と三升漬け。これがまた辛い(泣)それでなくてもこの夏日。汗かきましたよマジに。 この海老。衣がサクサクしてて身もしっかり入ってて、かなり食べ応えあります。ある程度お腹すかせて行かないと途中で苦しくなるし、飽きてきます。 他のブロガーの皆さんもおっしゃってましたが、ご飯とエビのバランスいまいち良くないかもしれません。 残り2本を残して、これだけのご飯。もうちょいあってもいいですね。この日は暑さと人の多さ、そして撮影の照れくささもありバテバテ。にて... 完食。塩辛と三升漬けは食べきれませんでした(泣)辛いもん^^;食後にコーヒーのサービスもあり、かなり大満足にはなれると思います。赤字丼。しばらく天ぷらは食べなくてもいいなこれで。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月29日
コメント(2)

5連休明けの久々の出勤。身体ボロボロです。なんとも情けない(泣)この5日間部下を始めスタッフ一同はしっかりと売場を守ってくれてました。感謝感激です。が、しかし。当の本人....激しい筋肉痛です。足がガクガクしてます。しゃがむのさえ...あいたたたたたぁぁ....情けない。 原因はこれ。先日行ったボーリング。実に3年ぶり。2ゲームもしたし。まさかそんなことは言えませんからね。足ぶつけたと言っておきます。しかし、筋肉痛。普通はその日に来るはずです。けど来たの昨日から今日にかけて。まさか...まさかだよね。まさかそれって....トシクッタッテコトデスカ?(エルさん風に)だからかな。今朝方変な夢みた。いや、変じゃないな。うはうはする夢をみた。それは...峰不二子の夢。 峰不二子。嫌いじゃない。むしろ大好きだ。ふ.ふ.不二子ちゃぁぁぁぁぁ~ん!ってかこの不二子ちゃん良すぎ^^;やばいくらい。ちょうど不二子ちゃんが得意のベッドの上で待っていてさ。ルパンになった自分が、スポーンとダイブするわけだ。すると、そこはものけの空。ありがちなパターンだねぇ。で目覚めた。 しかしながら、峰不二子。つかめそうでつかめない。こんな女性に弱いのですなルパンは。よ~し、今夜は不二子ちゃんセクシー画像集でも見るか!土曜日だし(^v^)間違ってキューティーハニーみちゃうかもだけど...すいません。連休ボケです。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月28日
コメント(0)

一気に書ききれなくて、こちらにまた書きましょう。今夜も必殺かな入力ブイブイ言わせて書いてますよ。先ほどの「ハレル屋さん」と隣接してるのがここ牛小屋のアイス。ホームページは→こちら なんとものどかな風景です。ここ実は2年ぶりです。懐かしい。先日訪れましたが、定休日でした(涙)当時、じゃらん、poroco、北海道ウォーカーと、数ある北海道雑誌に載って、とにかく人気店であります。現在はメニューも2年前より数倍も増え、まさに風格さえ感じます。夏は並んで食べれないくらいになります。 とっても可愛らしいログハウス調の店構え。入口に、メニューが飾ってあります。 これも懐かしい(泣)2年ぶりって長いよね。さて、お店に入りましょう。ハレル屋さんで撮影したことでリラックス出来たのでしょうか。ちょっとしたフォトライター風に登場出来たので、撮影許可もバッチリです。 とってもエスニック調な店内。これが不思議と落ち着きます。なんせマスターのやっさんが素晴らしい!すいません。肝心のやっさん撮影忘れました^^; こちらのボックスからも選べます。種類もたくさんになり、どうしようか迷います。迷った時は、おまかせコースでも良いので、そこはやっさんに任せてみましょ。とってもフレンドリーで、初めての方でもきっと会話に引き込まれますよ~そんな自分は、本日フルーツいっぱいアイスを注文。では、作ってもらいますか! とっても冷たい鉄板の上に、ベースのアイスを乗せます。そこへフルーツをいっぱい乗せてもらいます。ハレル屋さん同様、見事な手さばきです! だんだんとアイスに色がついてきました。ソースをかけると本当に色どりが鮮やか。こうして作ってる最中に話かけてくれます。緊張してるお客様が一気に和みます。 「2年ぶりなのかぁ~。そっかぁ。今はどこにいるんだい?」 「はい、前は○○市ですぐ来れたんだけど、今は○○市なんです(笑)」 「おいおい、また随分遠くになっちゃったねぇ!今日はどうした??里帰りかい?」 「はい^^夏休みで。でもこれから帰ります(笑)」 「いやいやまた遠いなぁ^^;また来るんだぞ!」 そして出来上がるベリーたっぷりのまぜまぜアイス。美味しい。ほんとに美味しい。 美味しいアイスと、なんとも言えないノスタルジーな景色で心和ませてくれる牛小屋アイス。僕の大好きな場所です。夏は混みますので、開店10時を狙うと良いですよ~^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月27日
コメント(2)

先ほど無事戻りました。短い夏休みも終了です。この五日間。とにかく晴れ。それも快晴!どうですかこの晴れ男っぷり。ミスターサンシャインと呼んでください。あなたの心も晴らせてみせますよ。そんな夏休み。最終日にとっておいたとっておきリゾートのお話をしましょう。ここは、「髪結い処ふたばの日常」のふたばさんお気に入りのお店でもあります。ふたばさんの記事はこちら→「ほのぼのと心暖か」 由仁町にあるロールケーキのお店「ハレル屋」さん。ホームページは→こちら札幌から国道274号線を真っすぐ夕張に向いて走ります。途中マオイの道の駅等もあり、自然の景色を楽しみながらの心地よいドライブコースでもあります。 お店に入る前に、とっても可愛らしい子牛ちゃん達が迎えてくれます。 二人ともおとなしくて良い子(涙)左側が女の子で右側が男の子って感じがしますねぇ。さて、ドキドキしながらお店に向いましょう。 メインはやっぱりロールケーキです。どれもすっごく美味しそう!中に入り、注文をしてから、まさに手作りでの実演販売をしてくれます。今回頼んだのは、ふたばさんと同じティラミス。すでに、この時、「ふたばさんのブログ友なんです^^」と盛りあがってましたので。快く撮影許可を頂いてのアップです。 ロールが出来るまでを撮影させてもらいました。なんとも優しい作り方。そして手の動きが早いっす! あぁ!巻かさる!早っ!お母さん...手タレになれますよって。 お見事でした。綺麗に包まれて完成です。 我慢出来なくて真ん中から切りました。美味しい!なんて言うんだろ...クリームがほんと搾りたて!って感じ。甘さもあっさりだから、生クリーム苦手な人でもきっと大丈夫だと思います。何より、ここの雰囲気にもう心が癒されます。最後に、可愛らしい受付の女の子と、ロールを作ってくださったお母さんで記念撮影です。「撮っていいかい?^^」と聞くと、「えぇぇぇっ!でも今日はそんな運命なんだ!わぁぁ」 いい笑顔です。ありがとうね^^ハレル屋さん。仕事に疲れた時、ホッとしたい時。優しく迎えてくれますよ。そして、ふたばさん。写真いっぱい撮ってきましたからね^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月27日
コメント(4)
全593件 (593件中 1-50件目)