2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
本日は予想外!?の天気でビン洗いは中止です。そのかわり、だいたいのビン交換を行いました。結構温室もゆとりが少々でてきました。この調子でなんとか絞っていきたいところだが・・・どうなることやら今年の夏は、ほんとなんとかしたいところです。去年もパンク寸前の状態でしたからね。徐々に調整していきます。趣味も増えてきてほんとうれしいことも悲しいこともいっぱいです。どんどんやりたいことが湧き出てきます。明日以降天気良ければ早めにビン洗いを実行したいですね。今日のビン交換で、またまた洗うビン増えちゃった(T_T)
2006.01.31
コメント(0)
本日も何にもしとりません。やはり時間無かったです。しいて言えば、部屋の掃除かな?部屋に入って温室開けるたびに、マットがぽろぽろ落ちるんですよね。掃除機ぐらいは毎回かけておかないと!毎回温度チェックの度に部屋(小屋)に入るので、どうしても汚れます。そして、絶対ビンを出してしまうのでこれまた、汚れる原因ですね。分かっていても・・・・ダメです(>_
2006.01.30
コメント(0)
なかなか仕事初めてから遊ぶ機会ないんですよね。今日は日曜日にたまたま休みだったので、近場に高校の時の連れと遊びに行きました。やっぱたまに会うといいですね。連れは、車好きが多いですからね。めちゃくちゃかっこいいですわ。まじめに惚れますね。やっぱスポーツカーですね。車高が低いので、スピードでてなくても、かなり怖いです。体感スピードが全然違いますね。軽四しか乗ったことないので、すさまじい馬力と迫力です。僕もそろそろ車探さないとなぁ~バイクもとことんいじり倒します(^_^)v本日は特に何にもありませんでした。近々菌糸ビン交換しなきゃ!
2006.01.29
コメント(0)
本日はまたまたまったり寝ていたせいで、ろくに作業できずまあ、自業自得です(>_
2006.01.28
コメント(0)
種類によって♂と♀の羽化するまでの期間ってすごく差があるやついますよね。特にひどいのがヘラ系やノコギリ系ですね。ハスタートならびに3大ノコと言われる種もそうですが、全般的に羽化ずれが激しいです。小さい♂を作ればいいのですが、なかなか中途半端なでかさで羽化するのでやっぱりずれます(T_T)あ!でも・・・もっと羽化ずれするやつがいましたね。ミヤマ君です。あやつは、ほんと最悪です。♂♀1年ずれなんて当たり前ですものね。温度差などつけてもずれるときはずれますからね。全くどうしたら良いのか、コレばかりは運命とでも言いましょうか(^_^;)とにかくなかなか手に入らないやつが羽化ずれしたときは最悪ですね。ここで累代終了って感じですからね。もう開いた口がふさがりません。対策として、たくさん自分の手元に残しておくことでしょうか・・・・
2006.01.27
コメント(0)
本日は、寒い中、 ビン洗いを実行しました。ためておくと、非常に後々面倒ですからね。ここは、心を鬼にして、得意の気合いでなんとかこなしました。もういったん手に水がかかれば、やるしかないですからね。はじめが肝心です。後はマット交換をやらないと!また暇見つけて着々と作業していかなきゃ来月はぞろぞろ羽化してきそうですからね。そして・・・・数ヶ月後には産卵セットのラッシュか!毎度おなじみですね。大きい個体がでてくることを祈るしかないですね。なんとかギネスを・・・・・まあ、世の中上を見れば、いくらでも上はいますからね。とにかくめげずにチャレンジすべし!!!
2006.01.26
コメント(0)
本日はパプキンの割り出しやりました。3セットで・・・・・2頭!なんですか!この数は!!!!!めちゃへこみました。いやはやへたくそですね。パプキンはどうも相性良くないんですよね。でも良くないからめげてはダメですね。開き直って毎回チャレンジしてるのですが(>_
2006.01.25
コメント(0)
後数ヶ月で、新社会人スタートして一年がたちますね。なんて早いんだ!入社後、あっという間でした。人生も、ほんとここ最近加速気味ですね。小さかったころは、一日が長くてしょうがなかったですが、今はめちゃ早いです。気がつけば、寝ていて、気がつけば起きている!この先どんどん加速していくんだろうなぁ。ほんと、いろんなことやっとかなきゃ損しますね。今までもやっときゃ良かったな!なんてこと山ほどありますから。でもこう思うのは、後になってから思うもんですよね。後悔しない、人生などないのでしょうか後悔する=その時はやる気!気合いが足りないってことなのか!?とにかく気合いです。何事にも!何書いてるか良く分かってないですが、ご勘弁をm(_ _)m
2006.01.24
コメント(2)
先日よりまた夜勤が始まったわけですが、僕の班が夜勤突入すると雪が降る!なんでなんでしょうか!?まさか・・・・・雨男ならず雪男なのか?今日の朝も少々つもり、道が凍ってました。なんとかまった~りと帰宅したわけですが、めちゃくちゃ滑る!もう大変でした。こけずに帰れたので良かったです。ほんと雪は大変ですね。交通の方もかなり渋滞して事故も多発していたようです。こんばんは大丈夫だろうか?ほんと不安でいっぱいです。雪よりも道が凍ることにおそれております。あれだけ凍れば間違いなく事故は起きますね。突然の雪だけに、車も油断してたんでしょう。では、また眠れぬ夜を!
2006.01.23
コメント(0)
本日は朝も早くに帰ってきて、寝て・・・・そしてもうすぐ出社!寝てるか、仕事してるかのどちらかしかやってません。今日はぐっすり眠れたものの・・・どうかな?やっぱ眠いだろうね。外にでれば、寒さで、いやでも眠気吹っ飛びますからね。なんとかなるさ!って感じな生活なんで、本日は何もできず、先日到着したマットへの加水を行ったわけです。・・・・・落ち度も何もなく、すばらしくおもしろくない日記だなぁ。気がついてるけど、なかなかいい感じに書けない。毎年言ってるけど、文章力をなんとかしたい(^_^;)
2006.01.22
コメント(0)
昨晩は、去年の忘年会同様とてもお疲れ状態でした。なんとか今は回復しましたけど飲み会は楽しいですね(*^_^*)最高です。良き先輩のおかげです。先輩方ありがとうございます。やっぱ焼酎ですね。そのほかはいまいち飲みにくいです(^_^;)いろんなことありましたがイイ日でしたね。本日は先日注文したマット120リットル到着しました。とても・・・・重い!!運送業者も大変そうでした。まあ仕事ですからね。早速マットの仕込みを行いました。近いうちにまた餌交換しないと!
2006.01.21
コメント(0)
本日は会社の新年会ですので、早めに日記を!まあ!特にネタなるものは無いのですが本日はやっと標本箱が到着したので、標本の整理をやりました。注文してからかなり日にちたちましたが、無事到着でなによりです。もうちょっと早めに欲しかったのですがね。標本箱がまた一つ増えたので、また増やせますねぼちぼち展足などやっていきたいです。一種類でも短歯~長歯までいろいろなサイズもそろえていきたいですね。まあ、こつこつやっていきます。今晩はお酒をなるべくこなしていきたいです。まだまだ苦手です(^_^;)焼酎の水割りが結構好きですね(^^)
2006.01.20
コメント(0)
先日より不安だった菌糸ビンの方ですが、なんとかそれなりに菌が回ってきました。なんとか一安心です。あと1週間程度寝かせれば、使用できそうです。あと残る不安は、今回詰めた菌糸だけでたりるか?ってことです。数ヶ月前は10ブロック詰めたのでなんとかいけましたが、今回は6ブロック!しかもでかいビンが結構あり、詰めたようであまり詰めてない!そしてさらに、幼虫がでかくなり、でかいビンがいる!!う~ん・・・・計算外か!?まあ、それなりになんとかなるだろう!毎回こんな感じで結局幼虫が縮んでいきましたとさ。なんてことに(^_^;)ふ~やれやれ!
2006.01.19
コメント(0)
本日は帰宅時間も遅かったし、明日も朝早いため本日の作業はなんにもしてません。やったと言えば、マット注文のメール(^_^;)こんなのは作業でもなんでもありませんね。今回は120リットル注文です。宅急便屋さんは大変だろうなぁ。めちゃくちゃ重たいですからね。あれは腰痛になりかねませんね(^_^;)去年からヘラにも力注いでいるせいでかなりマット消費しております。みるみるうちにマットが減っていきますね。まあ、成虫はかっこいいですからね。立派に育って欲しいものです。ガンバレ!ヘラクレス~(^^)
2006.01.18
コメント(0)
本日はネプチューンの♂が蛹になってました。実にかっこいいです。蛹の状態からもかっこいい!無事成虫になれば、もっとかっこいいんだろうなぁ。♀は数日前に蛹になりました。ネプチューンは羽化ずれはなさそうなのかな。初めてやる種なので、なんにもわかりませんね。来月ごろには羽化するだろうか?でもヘラクレスの経験からいくと2ヶ月ぐらいは蛹でいるので、まあ当分先ですね。先日人工蛹室をせっせと作ったかいがありましたよ。元々の幼虫が作った蛹室なら確実に角曲がりですね。ほんとすらっと伸びてくれて一安心です。やはり大型カブトは人工蛹室を作るべしですね。角曲がると、かっこわるいですから。後日写真でも撮ろうかな(^^)
2006.01.17
コメント(0)
最近ほったらかしだった産卵セットを2つ割り出してみました。両方ともシカクワガタなのですが、なんとか自分が累代できるだろうと思われる数の幼虫をゲッチュしました。相変わらずシカって難しいなぁ。数頭の♀使ったのに・・・・・両手で数えるぐらいの幼虫しかゲットできなかっただなんて!なんて悲しいんだ!これも自分のブリード技術が無いせいでもある。なんとか効率良くコンスタントに幼虫をゲットしたいところだ。これは毎年、毎年変わらないことだなぁ。とにかくめげずにがんばって継続していきたいです。シカクワはほんとかっちょいいですよ。写真ではかっこわるいですが、実際見てみると、すごい迫力です。シカそのものですね。
2006.01.16
コメント(0)
昨日の出来事なんですが、昨日はかなり雨に降られながら出社したわけです。全身ずぶ濡れとなり(カッパ着ていけば・・・)会社に着き、服など一式かわかしに行ったわけです。が!これがそもそも事件の始まりだった!!!!服はなんとか数時間で乾いたのですが、靴の乾きが気になったので、なるべく暖かいところに置いたわけです。しか~し!帰りにその靴を見ると・・・・・・原型をとどめていない!溶けてました(T_T)結構ショックでしたが、もうぼろぼろだったので、まあいいかなぁとすぐに開き直りましたとさ!って・・・・・こんなネタで本日はごめんしてくださいm(_ _)mまあ、こんな日記読まれてないと思いますけどね。本日あまりにもなんも無かったのでこんな昨日のネタつかっちゃいました。そして本日、新しい靴を下見にいったわけですが、金をおろしてなくて買えませんでしたとさ!(T_T)トホホ
2006.01.15
コメント(0)
やっと人工蛹室3個完成しました。これで一安心です。あとはどんなぐらいのサイズの蛹になるかですね。幼虫が作った蛹室は少々こぶりな感じだったのですが(^_^;)まあ、無事蛹に変身してほしいです。今日は、マット交換も少々行いました。パプキン達はもうほとんど前蛹になって、来月ごろにどばっと羽化するでしょうね。いい色でますように!ほとんどブルー血統なので、ほぼブルーでしょうがね。今回は♀が多いです。ニジイロも♀ばかりです。唯一小さい♂が先日蛹になりましたがとても小さいです。色虫は小さくても綺麗なんでいいんですけどね。でも欲を言えばサイズも絶対欲しい!!
2006.01.14
コメント(0)
本日もまた人工蛹室を一つ作りました。あともう1つぐらい作れば完了しそうです。とにかくスペース確保しなくては!幼虫が蛹室作っても完全にしわしわになるまでは、暴くことができないのですよね。飼育初めたころは、ほんと完全に前蛹になるまえに暴いちゃって、幼虫がかなり縮んだことありますからね。今でもたまにやっちゃいます(^_^;)とにかく落ち着いて、頃合いを見計らってやらないとダメですね。これは経験を積めばなんとなくわかってくると思います。しかし、ゴロファ族はほんと前蛹の期間長い!蛹室らしきものは作ってるのですが、肝心の蛹へと進化しない!ほんと気長にやらないとダメですね。早く蛹に変身してください!!!
2006.01.13
コメント(0)
久々に人工蛹室作ってみました。結構できばえはよさそうです。あとは無事ツノ曲がりなく蛹になってくれれば良いのですがまだ数個ほど人工蛹室作らないといけませんので、ぼちぼちやっていきたいです。あとは、新年初の洗い物を本日行いました。寒さも和らいだので結構暖かったのですが、水は冷たかったです。なんとかためずに、こつこつ継続していきたいですね。まあ、こんな感じで本日は終了と行きたいのですが、どうも先日詰めた菌糸の菌の周り方が微妙に感じてきました。たぶん・・・・酸欠?かなと思うのですが、3個目の小型温室にぎゅうぎゅうに詰めすぎたのが原因でしょうか大きい温室に移し、ちょっと様子みてみます。かなり不安なんですけど(^_^;)
2006.01.12
コメント(0)
本日は百均にてオアシス(人工蛹室のベース)を購入してきました。なにかと百均て利用できますね。百均様々です(*^_^*)ってことで明日は人工蛹室を作らないと!早くつくらないと蛹になってしまう!とにかく明日実行あるのみ!また寝てました!なんてことにならないように気をつけよう。気をつける=早く寝るですね。なんとかこんばんは早めに寝ます。先日詰めた菌糸はちょっと菌が巻き始めました。この調子で真っ白になってほしいです。失敗なんてことにならないで!!
2006.01.11
コメント(0)
本日はまったーりと寝ていた!まあ、ちょっと訳あってなんですが・・・・訳というのは、本日の朝!一度目が覚めたものの、テレビの音が聞こえていたので、誰かは家にいるはずだ!と確信し、目覚ましも見ずにまた寝てしまったのである。が!実際起きてみると、誰もいないじゃないですか!!テレビ誰が見てるんだ!と思い見に行くと・・・・・・録画してました(T_T)なんてこった!って言う訳だったわけです。訳でもなんでも無い気が・・・・(^_^;)アハハって言うことで午前中は没となり、昼から行こうと思いましたが、またまた急用でしてってことで明日行きます。(会社行くまでに!)本日は先日のプレ企画にて当選したタランドスペアが届きました。めちゃでかい!特に♀です。50mmあるのですが、今まで40ミリちょいのしか見たことなくびっくりしました。あわゆきさんどうも有り難うございましたm(_ _)m久々にプレ企画に参加してみてほんと良かったです。以前は手当たり次第応募してました(^_^;)
2006.01.10
コメント(0)
本日は昨日の残りの菌糸ブロック3ブロックを詰めました。これでほっとしたわけですが・・・・果たして詰めたビンで足りるのか?結構不安です。おそらくたらなくなってまた詰めるはめになるかも(^_^;)まあ、そのときはそのときです。とにかくなんとか詰め詰めできて良かったです。明日は人工蛹室のベースである、オアシスを買いにいこうかな。ネプチューンが蛹室作ったものの・・・・小さい気がします。とにかく明日買いにいくべし!ですね。また明日も忙しくなるのかな?どうせ午前中は寝てるだろうけど
2006.01.09
コメント(0)
本日は非常に眠かったものの、なんとか菌糸ブロック半分(3個)詰め詰めしました。10本ほど詰めました。残り半分・・・・・明日またやるとするかな。とにかく眠いなかやったので、ちゃんと固詰めできてるだろうか?ちょっと心配です。本日はビン1本割っちゃいました。情けない(>_
2006.01.08
コメント(0)
本日もまたまた昼と夜が逆転した生活をおくりました。起きると、菌糸ブロックの箱が置いてありましたとさ!なんとか寒いですが、明日には詰め詰め実行したいです。本日は何にも作業もせず、帰宅後早く寝たわけですが・・・・・なかなか寝付きがわるかったです。やはり10時ごろまでは起きてた方がいいのか!?夜勤ってほんとどう自分をコントロールしていいか、まだちょっと分かってないようです。気持ちよく快適に眠れた日もあれば、全然目がさえてダメだ~!なんて日もまちまちです。ウムム・・・・・
2006.01.07
コメント(0)
本日は10本程度パプキンのマット交換しました。10本ぶんしかマットの仕込みが終わって無かったからなんです(^_^;)ってことでマット仕込みも一緒にやりました。まずはおなじみのガス抜きです。しばらくガス抜きのためほっときます。2~3日ぐらいたったら加水しなきゃ!明日は昨日注文した菌糸ブロックが来ますので、明日以降早めに詰めたいところです。今回は6ブロックなんで結構楽かもしれませんが・・・・どうなることやら!この時期続々と蛹になっております。来月ぐらいは羽化ラッシュか!?
2006.01.06
コメント(0)
本日は特になんにもしてませ~ん(^_^;)まあ、いつものことですね。ってことで菌糸の注文だけすませました。近々詰め詰めを実行しないとなぁ。詰めてからも2週間ぐらい待たないと仕様できないので、早めにやっておかなくては!いい成虫に育て上げねば!後はまたカブトマット注文しないとダメっぽいです。消費量が半端ではない!ほんと、やっかいですが、成虫になったときのあのかっこよさでこの苦労も吹っ飛びますね。羽化不全やツノ曲がり、小さい成虫なんてことになってくると、がっくりですけど(^_^;)とにかく確実に作業できるように、前もって整理しとかないと!寒いけどがんばって詰めます(^_^)v
2006.01.05
コメント(2)
本日やっと産卵セット完了致しました。作るぞ!って言って何日たってるのやらもう年明けてますよ(^_^;)後は幼虫の餌換えを少々こなし、本日の作業終了です。また近いうち菌糸詰めないとダメです。もうそろそろ食いあがってきそうです。この菌ビンの交換をさぼると、小さい成虫になってしまうのですよね。交換しても小さいのしか羽化しないかもしれませんが(^_^;)とにかく近いうち詰めます。標本箱注文してからまだ来ない!早く来てほしいのですが・・・展足もできやんのです(T_T)場所が~全くいつも計画性ナッシングです。明日からまた夜勤・・・・もういつものことですね。
2006.01.04
コメント(0)
明日こそ確実に産卵セットを作りたいと思います。ほんと、作るぞ!って言ってから何日経過してるんだろうか!ちゃんと産卵成功させないとね。あ!本年の目標をまだ言ってませんでしたね!本年の目標は・・・・・結構大げさに書いておきますね。●またギネスサイズを出す!●こまめに世話を継続する!●単車は安全に運転する!●いろんなところへツーリングへ行きおいしいものを食べる!それと・・・・今年はなんとか車を買う!(マジで・・・・)ってことにしときましょうか毎年目標を決めるものの・・・・はたしてクリアーできているのか(^_^;)まあ、気にしないでおきましょう。
2006.01.03
コメント(0)
正月早々、たくさんの方からご挨拶頂きましてとてもうれしくおもっております。こちらも各リンクをして頂いてる方、ならびにお世話になった方などに挨拶の書き込みしたわけです。毎年ほんとかなり疲れますね。同じ文章ではまずいだろうと思いちょっとずつコメント入れたと思うんだけど・・・・数が多くて、打ちミスも少々・・・・ほんと正月は忙しいですね。正月の会社もべつにいやではないですね。結構いいような~(*^_^*)なんとか近日中にぜったい産卵セット作らないと!ほんといいかげんやらないとやばいです。クワちゃんはニジイロの♀が羽化ラッシュです。♂だと思っていた幼虫もほぼ100%に近いぐらい♀に化けました(^_^;)うれしいやらうれしくないやら。
2006.01.02
コメント(0)
今日も朝早くから出社したわけです。すごく眠いです。毎年恒例の除夜の鐘もことしはつきそこねました。昨日の晩は焼き肉食って腹がもつれていたまま布団に入ったわけだが、全然眠れない!そして除夜の鐘がなりだし、さらに眠れない!除夜の鐘は家のすぐ近くなんで大音量で一定間隔の間をあけて「ゴ~ン」と鳴るわけです。ほんと昨日はついてなかった。今日こそゆっくりと寝たいところです。クワちゃんの世話もたまってるし!まだ産卵セット作ってない!こりゃやばいです。年か年明け早々大忙しです。まあいつものことなんですがね。今年はほんと良い年でありたいです。
2006.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


