Smile Circus

Smile Circus

2009年06月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近は、ペットボトルのキャップを閉めるのに夢中
NEC_0800.JPG
 大人のやっていることを真似る!
 教えなくてもやってしまう。すごい。
 でも、まだネジルことはもちろんできませんが。

そして、この方の睡眠・・・
こまめです。。。

私の中では、睡眠さえたっぷりとってくれたら。
というおもいがあるらしく、
最近では慣れたとおもっていたのに、



という報告だけは、パートナーに必ずしているそうです。。。
あ、そうだっけ???
そんなつもりはなかったのになーーー。

ま、パートナーもそんな私を笑っていたので・・・ま、いっか。


そう、知らず知らずの自分の癖?を、
レクチャーなど『録音しながら振り返る』
ということを、最近ずっとやっておりますが、

「下さい」が「くらはい」に聞こえる

というのを書いたところ、
大笑いした カオリ先生 が、

(この笑いもバナナマンさんのネタからきているそうです・笑)

笑っただけでは終わらない・・・
愛情を感じます
ありがとうございます!!

だぢづでど ぢづでどだ づでどだぢ でどだぢづ どだぢづで




【本日のラインナップ】
・リード練習A~W
・セルフケアレクチャー
・『GOOD&NEW』『シェアリング』ファシリテーション 
・アイソレーション一連

【振り返り・気づき】
NEC_0810.JPG
*『GOOD&NEW』*
・「GOOD&NEWをします」といって、脳の活性化の条件の話になって、また「ではGOOD&NEWを・・・」というところにもっと必然性をもたせたい。
・まだ、目的語が抜けるので、意識して話す
・「私もそうでした」という実感は必ず伝える。そこから共感が生まれるくらい
・「持っているテーマによって目にとびこんでくるものが全然違う」というのをあえて言ったほうが、実感してもらえるのではないか?
・重要なことは台本にも線を引いてみた。忘れず強調できるように。視覚から入ってくるので、あえて間を置くための練習にはいい

*-*-*-*-*-*-*-*
明日にむけて
*-*-*-*-*-*-*-*
・リード練習A~W(8分×1) ・セルフケアレクチャー
・『GOOD&NEW』『シェアリング』ファシリテーション 
・アイソレーション一連

『シェアリング』伝わりやすい工夫を考える





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月01日 07時25分49秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: