Smile Circus

Smile Circus

2009年07月09日
XML
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺!
2週目を迎えましたーーー。

じっとりしたこのお天気、嫌ですね~。
でも、雨じゃなくて良かったです。
産後クラスの前日は、天気予報をいじょーーーに気にしつつ、
皆様のことを考えています。

大荷物と、赤ちゃんと傘って・・・絶対濡れるの自分ですよね


さてさて、



 とおもうと気持ちがラクになった


という方がいらっしゃいました。
先週のワークで
" 30秒で絵を描いたり・・・”
ということをやったんですよね!!

産後、愕然とすることナンバー1が

自分の時間がない

ではないでしょうか・・・。

なんかやってはお呼びがかかり、


でも、
もしかしたら30秒、1分、1人でフニャフニャいってるかもしれない!!

いままで、
時間をたーーーーっぷり使っていた私達には、
30秒とか1分とか想像できないけど、
一度時間を区切る
ということをやってみると、納得できます。

そんなこと、自分では考えないけど・・・
言われてみて、やってみて、納得!!

そんな気づきがたくさん詰まっているクラスなんだとおもいます。


バランスボールエクササイズは、
武田久美子が大好きな、 若菜先生 からはじまりました☆

「今週1週間骨盤起こしてすごしましたか?」
と、先生が聞いていましたが、先週よりも、弾みが安定していました!!

今週の股のエクササイズトークは、 きょん先生

そして、私が、マコ先生にバトンタッチしました。


マコ先生が、
「バランスボールで弾んでると赤ちゃん寝ちゃう」
という話から、
11年前のちょうど今頃、バランスボールをもらって、
寝かしつけの時に脚を動かしたりしてみて、
このボールエクササイズが生まれた!!

という誕生秘話(!)を話してくださいました

思わず聞けた誕生秘話☆
これも総本山!吉祥寺クラスならでは!!ですね


後半はいよいよ
『人生・仕事・パートナーシップ』
というテーマについて話ます。

マコ先生が、産後の女性の気持ちを、
1週間前の自分は今世には戻ってこない

と仰ったのが、
ずしーーーーんと響いてきました。

皆様、たくさんシェアしてくださいました!
来週もたっぷり " 自分と向き合って " いきましょう☆


最後のセルフケアの時間は、
『肩こりを自分でなおす方法』

肩がこるのはしょうがないけど、赤ちゃんのせいにはしたくない!!
ですよね

***
午後は『踊れるカラダづくり講座超基礎』で、
ストレッチして、筋トレして、アイソレーションして、振り付け踊って・・・

超満載!!の二時間でした

踊りにみえるために大切な ” リズム取り " も今日はみーーーっちり
教えて頂きました。
手でリズムをとるのが苦手なことが判明した私

とりあえず、音楽が聞こえるところでは
常にリズムをとるように心がけようとおもいます!!

この講座の講師は、 白石先生
事前に頂いたメッセージには、
『柔軟な心』をもってくるように、書いてありました

それを忘れていたら、たいへーーーんでしたよ!
だって、講座の初めに走りましたから


【本日のラインナップ】
・リード練習A~W
・セルフケアレクチャー『肩こりのセルフケア』
・アイソレーション一連

【振り返り・気づき】
NEC_0838.JPG
*『肩こりのセルフケア』*
・導入部分が少し長い?説明(話)になってしまわないように、同じようなことを2回言っている「血行をよくして~」これは、動かしながら言うことで、実感してもらいやすい!ので、動かしながら言う
・見せながらやっているので、声だけでわかるものと、また「どこ」と言わなければわからない事を考えると、言葉は少なくても伝わるのかも。
・参加者をひろって、大袈裟にリアクション!!(自分の時も同じ)その時に、トーンを高くすると、ただのうるさい人になるので注意。

*-*-*-*-*-*-*-*
明日にむけて
*-*-*-*-*-*-*-*
・リード練習A~W ・『GOOD&NEW』ファシリテーション ・アイソレーション一連
キューイングの練習。早めに入る。回数で言わない。
 声のトーンに気をつける。
 曲にずれたらしきり直し!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月10日 16時37分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[インストラクターへの道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: