Smile Circus

Smile Circus

2010年01月09日
XML
カテゴリ: 産後のはなし
この日、管を抜きました。。。

12月の始めにいつもの"張り"とは違う、”しこり”を左の胸に感じ、
しばらく放置。
2,3週間後に発熱。乳腺炎でした。
そして、マッサージに2回ほど通い、迎えた年末。
なんと、そこが悪化してしまい、
年始にマッサージの予約がようやくとれたら、その日に切開。

5mmほど切って、そこから柔らかい管を入れて、
皮膚の下に溜まっていた膿をその管から出していくのです。



火曜日のクラス終了後に
『来週のクラスに間に合うように』
と、マッサージの先生と、その先生が信頼してらっしゃるという
世田谷区のクリニックの先生に、本当によくしていただきました!!

でも、管を抜き切るまで、
クラスのみなさまにも変な心配をかけてはいけない、、、と、
管を抜いたこの日にご報告ですーーー。


産後1年半に乳腺炎になった、というと、
「今さら????」
という声を聞きます。

私自身、そう思いましたし。



養成コースで、鍛錬、やっとインストラクターになれて、クラス開催できたーーー。

今回も張りつめていた糸がプチッと切れた、そんなとき・・・
しかも、年末年始を挟んでしまった・・・
ということが、こんなにひどくなってしまった原因だと思います。

それと、冬の寒さが重なってしまったんでしょうね。



まだ、授乳中の方、是非気をつけていただきたいです。
自分を過信しすぎない、ということも大切だと思います。

今回、産後クラスがあるから、私は頑張れました!
(考えてみれば、切開って初めてです。
 あ、、、会陰は切りましたけど。)

この乳腺炎の経験も、産後セルフケアインストラクターとして、
人として、プラスの経験になると思います。

休みの日も、毎日マッサージをしてくださった先生へのご恩を、
”産後のケアを広める”という活動で返していきたいと思います。


産後は、本当に何が起こるかわからないものですね。
だからこそ、産後クラスで、体力を回復させておきましょう!!
このクラスに行くと・・・力がわいてきますよ。

2月コースの受付開始しています↓↓↓

産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
【1月コース】5・12・19・26日(毎週火曜日)10:00~12:00
         ☆満席です。ありがとうございます。☆
☆受付中☆ 残席6です
 ☆ 2009年8月4日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます

   場所:BABY-Q Dance Lab.(JR中央線・高円寺駅から徒歩2分!)

※このクラスは『杉並子育て応援券』がご利用いただけます
>>詳しくはコチラをご覧ください






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月13日 15時14分00秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: