Smile Circus

Smile Circus

2010年04月07日
XML
言いまつがい。

これは、新幹線「あさま」子どものオモチャ。
NEC_1381.JPG

夜、自分で隠したオモチャを探していた子ども...
「あたまないね~」(もともと " さ " が発音できない
としばらく言っていたら...

「アンパンマンないね~」に変わってた大笑い


さてこの日は
『産後のボディケア&フィットネス教室@東高円寺』


 勢いよく電車に飛び乗ったら...
 二股に分かれている、行きたい方と反対に電車が発車
 人間の先入観ほど怖いものはないですね。。。

あいにくの空模様。。。
散っていく桜もはかないけど、記念に。
NEC_1390.JPG
 桜の写真って実物ほど美しさが伝わってきませんね;
 写真の腕の問題???

クラスはと~っても楽しかったです☆
めっさめっさキレイなスタジオに、
スライス先生の雰囲気がクラス全体に充満していました。
クラスって、生のものなんだな~と、


そして、それはスライス先生一色だったのが、
ご参加者、皆さんの色に染まっていき、
クラス全体の雰囲気をつくりあげていく。

だから、同じようにクラスを進行していても、
毎回毎月、同じクラスにはならないし、


というのを、クラス後の振り返りで改めて感じました。


クラスは、そう楽しくて♪
NEC_1382.JPG
 でも、休みたくなるほどキツかったですね。

これから4回かけて、体力つけていきましょう!

でも、体力だけ回復させればいいわけでもない...
ワークの時間にもいろんな皆さんのいろんなお話を聞きました。

『大変なのは今だけだから』
と言う言葉を、聞きますね。
でも、本当に今だけ?小さいときだけ?今っていつまで???

産後2ヶ月でクラスに参加したときには、ピンとこなかった話が、
それから、1年3ヶ月後にピンときたと言う方もいて...

「大変な今」を「今だけだから」と我慢して乗り切るんではなくて、
今の自分を受けとめて、どう選択して、向き合って過ごしていくか...
なのでしょうね。
そのための、体力と器量を培っていく。
それが、産後のこの時期に大切なんですね~。

日常だって、こんな風に過ごせば、筋トレに。
NEC_1386.JPG
 腹筋・背筋・太ももの筋肉を使って、立ったりしゃがんだり。

東高円寺クラス4月コースの皆さま、
突然参加の私を暖かく迎えてくださってありがとうございました☆
是非、一ヶ月間、いろんなことを味わってくださいね。

しっかり向き合ってもらったら、スヤスヤ
NEC_1388.JPGNEC_1389.JPG


↓↓↓5月コースの受付開始です☆↓↓↓

産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
☆受付中☆
 ☆ 2009年10月13日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
    場所:BABY-Q Dance Lab.(JR中央線・高円寺駅から徒歩2分!)

※このクラスは『杉並子育て応援券』がご利用いただけます
 (体験参加にはご利用いただけません)
>>詳しくはコチラをご覧ください

マドレボニータの産後エクササイズ@よみうり文化センター川越
【4月スタートコース】4/12・26・5/10・24・6/14・28(第2,4月曜日)10:00~11:30
※このクラスはよみうり文化センター川越まで直接お申し込みください
>>詳しくはコチラをご覧ください


産後のボディケア&フィットネス教室@所沢クラス
【5月コース】12・19・26・6/2日(毎週水曜日)10:00~12:00 ☆受付中☆ 残席6
2009年10月14日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
   場所:アヤベダンススクール(西武新宿線・池袋線、所沢駅東口徒歩2分! )















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月08日 06時13分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: