Smile Circus

Smile Circus

2010年04月28日
XML
カテゴリ: マドレボニータ
子ども、1才10ヶ月ともなると、
2人で変顔して遊んだりできます。
NEC_1458.JPG

そんな子も「はな、いたい」と最近言っていたので、
耳鼻科へ。ま、風邪なのですが、
そこの遊び場であそんでいる子どもの姿って面白い

うちの子は、結構大きい子がいてもガシガシ入って行くのですが、
(でも、私が一緒じゃないと不安)
大きい子は怪訝な顔をする子と、私にガシガシ話しかけてくる子といる。

うちの子が新幹線の本を見て、しきりに名前を言っているもんだから、

しきりに自分のことをアピールしてくる。

ここが子どもらしいな、とおもった。

大人になると、相手のことから聞いてしまう。
でも、実は自分がどういう人なんだよ、
というのを相手に伝えることが大事。

コミュニケーションは『まず自分を知ることから』
というのを感じたWSがあります!
そう、学ぶのではなく感じるんです!
それは、カラダを思う存分動かして、大笑いの中から感じるもの!

私は何回参加しただろうか...

樋栄ひかる先生
『アクティブコミュニケーションワークショップ』
5月18日(火)14:00~16:00
高井戸市民センター  第一集会室


ひかる先生もマドレボニータの正会員で、

マドレの会員の皆さまだからこその、特別価格なのです☆
(マドレボニータをこれからも応援してくださる方、
 この機会に是非、 会員になりませんか ?)

もっと詳細が知りたい方!
マドレボニータの公式ブログ

その中にこんな写真見つけちゃいました!
img230124adzikfzj.jpeg
 妊娠中のわたし。
 大笑い脚...開きすぎですよね...

このワークショップ、
生後210日以内の赤ちゃんは一緒にご参加いただけます

私も子連れで参加したことありますよ。
もちろんボールの用意もありますので、
皆で交代で抱っこしたり、見守りながら行います☆

是非是非、ご参加くださいね

【お申込み】
 必要事項をお書きの上、 マドレボニータ東京支部 にメールでお申し込みください。
追って詳細をお送りいたします。

◎件名:【樋栄ひかる先生WS申込(お名前)】
◎本文:
(1)お名前 (2)会員番号  (3)メールアドレス (4)ご住所 
(5)お電話番号(携帯番号もお願いします) 
(6)お子さん同伴の有無(同伴の方は赤ちゃんの生年月日もお願いします)
(7)ひと言メッセージ
※満席になり次第、受付終了とさせていただきます。
●主催:マドレボニータ東京支部
 NPO法人マドレボニータ http://www.madrebonita.com


この記事をtwitterへRTできます
twitterのアカウントは hiromile です

産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス

 ☆ 2009年11月3日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
    場所:BABY-Q Dance Lab.(JR中央線・高円寺駅から徒歩2分!)
 ※このクラスは『杉並子育て応援券』がご利用いただけます
  (体験参加にはご利用いただけません)
>>詳しくはコチラをご覧ください

産後のボディケア&フィットネス教室@所沢クラス
【5月コース】12・19・26・6/2日(毎週水曜日)10:00~12:00 満席になりました
 ☆ 2009年11月4日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
    場所:アヤベダンススクール(西武新宿線・池袋線、所沢駅東口徒歩2分! )

マドレボニータの産後エクササイズ@よみうり文化センター川越
【4月スタートコース】4/12・26・5/10・24・6/14・28(第2,4月曜日)10:00~11:30
 ※このクラスはよみうり文化センター川越まで直接お申し込みください
>>詳しくはコチラをご覧ください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月29日 06時56分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[マドレボニータ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: