Smile Circus

Smile Circus

2010年07月19日
XML
カテゴリ: マドレボニータ
三連休の最終日(といっても連休らしいことは特別ありませんが
NECワーキングマザーサロン@練馬 に参加してきました!

会場は練馬文化センター。
すっごくキレイなところでびっくり
ホールだけかと思ったら、こんなところもあるんですね~
隣の洋室では『健康マージャン』なるものが開催されていました。
ご年配の方でワイワイ賑わってる~


こちらは少人数ながらも、盛り上がり


前年度のファシリテーター来月出産予定の愛乃さん!
奥にうつっているのが、練馬のファシリテーター野本さん。
(あんまり見えないね~)
NEC_1512.JPG
 思わず、書く姿勢が美しすぎて撮ってしまいました

参加者は4人でも、それぞれに違う仕事をしていたり、
社会の中での今の役割も違う。
前に仕事をしていて、パートナーの転勤で仕事を辞めて、
でもまた働きたい!と思っている方もいらして、

『仕事をしている時にも子どもが病気・・・大変なことも。
 そこまでして働くのはなぜか?なぜ働きたいのか。』

何度も考えたそうです。



仕事は自分の存在を認めてもらうツールだという人もいれば、
お金を貰ってする仕事だけが働くことではないという人もいれば、
社会に関わっていたいからだという人もいる、、、
それは、子どもを持ってから気づいた地域に関わるということなのかもしれない。

NEC_1513.JPG

子どもを持つ親だからこそ、職場のコミュニケーションが大事になる。

改めておもいました。

コミュニケーションといえば、、、
身近で一番コミュニケーションをとるのを忘れてしまうのは、
パートナーですね。

子どもを持ちながら仕事をすることで、
パートナーとの関係も『役割分担』になりがちですが・・・
そういうことではなく、コミュニケーションをとり続けていきたいですよね。

パートナーシップだって、2人で築きあげていくものなのですから

ご参加者の皆さま、ありがとうございました☆

***

さて、終了後は実家で、母の誕生日のお祝いです
NEC_1515.JPG松坂牛とろけました~
食べ方にも個性が出て面白かった!
野菜と肉の食べ方の割合。
美味しいものは、先に食べてしまう派?残す派??

私は最後まで味わいたいので残す派
父・母はかまわずたべちゃってたな~

性格の違いと言えば・・・
NEC_1517.JPGNEC_1518.JPG
この2人も面白かった~。
姪っ子は、オモチャを「ハイ」って言って貸せるんだけど、
その後にベソをかく。なんだそりゃ~
女の武器『涙』をもう使っているのか???


東武東上線で唯一の産後クラス!26日から開催!!
マドレボニータの産後エクササイズ@よみうり文化センター川越
【7月スタートコース】 7/26・8/9・23・9/13・27 (第2,4月曜日)10:00~11:30
 ※よみうり文化センター川越まで直接お申し込み >>詳しくはコチラをご覧ください


**********
wms_bana01.gif 開催日程続々アップしています☆

産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
【8月コース】10・17・24・31日(毎週火曜日)10:00-12:00 ☆受付中☆ 残席6 
 ☆ 2010年2月2日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます     ※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます >>詳しくはコチラをご覧ください

twitterのアカウントは hiromile です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月20日 15時14分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[マドレボニータ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: