Smile Circus

Smile Circus

2014年10月28日
XML
受付中の講座>>>●産後クラス @田無 (11/12月コース)● @中野 (12月コース)
●杉並区委託・カップル講座> 単発講座 11/15(土)@産業商工会館/ 連続講座 11/29(土)&12/13(土)@高井戸地域区民センター


『産後のボディケア&フィットネス教室』高円寺10月コース3週目。
2011年12月コースの卒業生が「産後ケア」について記事にしたい!と
クラスの取材にいらしてくださいました。
ご自身の産後の経験から、こうやって取り上げてくださるなんて...ものすごーく嬉しい!!

IMG_0266.jpg

さて、クラスは...写真がブレないように意識してかww弾みの小さい方が多かったので
もっと弾んでみるようにお声がけ。すると、、、弾める!しかも真っすぐ弾める!!
意識するとできるようになるってことは筋力がついてきた証拠です。
エクササイズ後には、腹筋ができるようになってきた!と実感されている方も。

IMG_0254.jpg

そして、夜中になかなか眠りにつけない...と話していた方から

これも...嬉しい。睡眠のことってホントーにどうにもできない。子どもによってほんと様々で...
何をしたから寝るようになる!とか、子どもが何歳になったらまとまった睡眠がとれるとかいう保証はない。

IMG_0256.jpg

我が家の上の児は卒乳終えたら、ぶっ通しで寝るようになりましたが...2歳近くまで
万年睡眠不足で、「今だけだからね」と言われてもどうしようもないんです。
だから、そんな時こそ、日中有酸素運動をしてみる!寝不足だとついつい体力温存させて...
とか思うんだけれど、体力は温存できないものだから。

IMG_0255.jpg

睡眠を自分でコントロールできないって、本当にストレスなんですよ。
自分で選んでテツヤしているのとわけが違う。また眠れなかった...
家のこともやる気にならない...出かける気もおこらない...時間はあるはずなのに何もできなかった...と
かなりの悪循環に陥る。

でも、それが子どもが夜中何度も起きるのは変わらないのに眠れるようになっただけで気持ちが変わる。

赤ちゃんお腹の上に載せたってできる。基本は腹式呼吸なので、お腹が動いて赤ちゃんは楽しそうでした〜

IMG_0264.jpg

人に大々的に発表はしないけれど、人知れず悩んでいることって多いですよね。
身体のことなら、お腹がブヨブヨのまま茶色い...とか、尿漏れも妊娠中〜出産後の代表的な悩みの一つ。
それが「しょうがない」ではなく「どうにかなる」のを身をもって知ると、自分の気持ちも変わってくる。
身体の面もそうだけれど、気持ちの面での悩みもある...のが産後。だって大きく環境が変化しているのですから。


(あ、子どもの離乳食問題もすっごいストレスフルなことなんですが、ぶっちゃけココも
自分1人じゃなくて、パートナーと気持ちを共有できていれば、気持ちが随分ラクかと)

IMG_0255.jpg

取材で来てくれた卒業生も、働く時間が短くなったことで仕事の質は落としたくないから
今まで以上に集中して取り組めている、仕事に対する姿勢が変わったと話してくれていました。
「今までのように」戻るのではなく、「今だからこそ」の働き方を模索していくためには
こうして仕事についてしっかり話す場も大切。

IMG_0259.jpg

子どもが生まれたことで、絆が深まる...どころかどこかにすれ違いを感じてしまうのがパートナーシップ。
お互い助け合って子育てをしていて順調なように見えても
「私って必要とされているのかな?」と寂しくなる、、、というのは男女共にありますよね。

様々な言葉を伝えていく必要があるんですよね。メール?LINE?ツールも便利。
まず面と向かって...が恥ずかしければ、ツールを使う。
夫婦間に溝ができていると感じたら、溝とまでいかなくても、ズレが生じているなぁと感じたら
そのズレは産後の身体を回復させてきたように、ちょっとずつ回復させていきたい。

IMG_0260.jpg

人知れず抱えているものも、傷を舐め合う...のではなく、それぞれが言葉を尽くして考えていく。
そんな時間もいよいよ最終回!クラスに通う一か月間は本当にあっと言う間ですよね。
先月コースの卒業生が振替で単身でいらしてくださいました^^.
エクササイズは相当キツそうだったけれどwwお会いできて嬉しかったなぁ♪


産後のボディケア&フィットネス教室@田無クラス >>会場は コチラ
【11月コース】10/31・11/14・21・28(金)10:00~12:00 受付中 【残席3】
2014年5月2日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます

産後のボディケア&フィットネス教室@中野クラス >>会場は コチラ
【12月コース】4・11・18・25(木)10:00~12:00 受付中 【残席4】
2014年5月29日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます >>詳しくはコチラをご覧ください

産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス >>会場は コチラ
【2015.1月コース】6・13・20・27(火)10:00~12:00 ※受付準備中
2014年7月1日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます >>詳しくはコチラをご覧ください

マドレボニータ産前産後クラス@聖路加産科クリニック
月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30 >>詳細 click!
お申し込み:直接お電話070-6574-0383(クリニック専用電話)
次回開催:11/10(月)

WMS_banner2.jpg
WMS練馬・杉並北チーム プロジェクトメンバー として参画中★次回開催予定> 11/1(土)@成増※満席● 11/22(土)@練馬

twitterのアカウントは hiromile です

Hiromi Takeshita バナーを作成





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月29日 11時45分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: