PR
カテゴリ
フリーページ
受付中の講座>>>●産後クラス
@中野
(5月/6月コース)●
@高円寺
(5月/6月コース)●
@田無
(5月/6月コース)
●卒業生&体験したい方にオススメ>>
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
5/8(金)@東高円寺
日差しがキツーーーーい!赤ちゃん連れでのお出かけはお腹の辺りの汗すごいことになる季節ですね^^;
『産後のボディケア&フィットネス教室』田無4月コース、最終回でした。
コースでご参加の方や、振替でご参加予定だった方はお子さんの体調悪くお休み。単発でいらしてくださったお二人と、コース受講のおひとり、計3名と少ない人数でしたが密度は濃かったです。

体を動かすことで、体に対する意識が変わっていく...というのもあるけれど、このセルフケアの時間があるからこそ、それを日常の中でも意識することができる。「しっかり動くことはできなくても、少しずつ体を意識できるようになった」という声が聞けることが、本当に嬉しいです。


ひきこもりの日々で頭ばかり使っていたところに「そんな時こそマドレでしょ!」と友達が連絡をくれたので、今日これました。という方も^^.なんだか忙しいって時、この自分の為に体を動かしたり、自分の為の時間を割いたりってことをすぐに忘れてしまう。でも、忙しい時こそ必要な時間です。この時間があることで、残りの時間を集中して使えたりするわけです。

体力をつけるのって、子育てには体力が必要だからってことだけではないんだなぁというのを、この教室をやっていると毎回思います。
人と真剣に話したり、自分の気持ちをわかってもらうように相手に伝えたりっていうのは、すごく根気がいることで、ものすごく体力を使う。体力がなければ伝わらなければ「まぁいっか〜」でめげてしまいそうなところです。でも、ここで体力をつけ、しっかり話し、しっかり聴くということの繰り返しの中で根気よく続けよう...どうしたら相手に伝わるのかまで考えられるようになる。
そして、話すことでモヤモヤしていた頭の中が少し霧がはれてきたようになって、スッキリ!ではないんだけれど、何がわからなかったのか見えてきたり、皆で色んな話題をシェアすることによって、皆も同じようなことで悩んでいる...から一歩進んで、自分はどうしたいんだっけ?どんなことができるかなって考えたり。
仲間がいることでエンパワメントされるというのは、この教室ならではだなぁと思います。

卒業写真、ポージングまで決まってます☆
こんな美しい写真を見せられると、私はあっち側の人間ではないから...と思ってしまいやすいのが産後です。それもそれも体力がないから!なんですよ。こんなかっこ良くはじめっからいられるワケじゃない。むしろ今ももがき途中で...それがこの美しさを放っているんだと思います。
笑顔がすご〜く素敵だったので、もう1枚。

ね、皆余裕がありそうに見えますよね〜。私も先日余裕がありそうって言われたんですが...ないですよ!本当にーーー。周りがキラキラして見えて卑屈になっちゃう、、、そんな時こそ有酸素運動をして人と話す、そんな時間が本当に大事です。この嘘偽りのない笑顔を、産後女性皆に取り戻して欲しい!
周りが羨ましい...となった時こそ、ぜひクラスのことを思い出してくださいね。今後ともよろしくお願いします^^.
産後のボディケア&フィットネス教室@中野クラス
>>会場は コチラ
【5月コース】7・14・21・28(木)10:00~12:00
【残席3】詳細/お申込 click!
☆2014年10月30日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>> 詳しくはコチラをご覧ください
産後のボディケア&フィットネス教室@田無クラス
>>会場は コチラ
【5月コース】8・15・22・29(金)10:00~12:00
【残席5】詳細/お申込 click!
☆2014年10月31日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
>>会場は コチラ
【5月コース】13・20・27・6/3(水)10:00~12:00
【残席3】詳細/お申込 click!
☆2014年11月5日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>> 詳しくはコチラをご覧ください
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
>>会場●偶数月 高円寺
●奇数月 東高円寺
>>詳細 click!
次回開催:5/8(金)ボール12:30-/ウォーキング13:30-@東高円寺
☆2014年10月10日以降に生まれた赤ちゃんはご一緒に参加いただけます
聖路加産科クリニック産前産後エクササイズ
>>詳細 click!
月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30
次回開催:5/11(月)
身体を動かしたい!という目的だったけれ… 2016年09月29日
自分のこと以外で頭の中が占領され、時間… 2016年09月27日
辞める、辞めないで迷っていたけれど、出… 2016年09月23日