PR
カテゴリ
フリーページ
受付中の講座>>>●産後クラス
@中野
(5月/6月コース)●
@高円寺
(5月/6月コース)●
@田無
(5月/6月コース)
●卒業生&体験したい方にオススメ>>
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
5/8(金)@東高円寺
ここ最近、自分のやりたいことができていないもどかしさが積もり積もっていて...そんな時はどこかの手を抜かなければ自分が滅入ってしまうので、夫不在なのにピザデリバリーの夕飯。1歳4か月が骨つき肉を頬張る姿は上の児の時からは想像できない。(6歳男子は最近まで骨つきの肉は「
食べにくい」という理由で食べなかったww)

中野教室4月コース最終回、卒業
いつも卒業という書き方をするのだけれど、それぞれの段階で様々な卒業のカタチがあると思っています。
ここで身も心も元気になった!という方もいるだろうし、ここからが母となった私のスタートだ、と感じる方もいるかもしれない。なんとなく「今までとは違う」とか、 ここに初めてきたときは気が狂っていた...と振り返ってくれた方も。

変化や戸惑いの日々、不安がつきまとうようなことって、妊娠中から始まっている。大きくなっていくお腹の中で新しい命を育て、自分1人の体ではないから、何をやるにも自分1人で決めることができず、何をやるにもお医者さんにいちいち聞いたり、ネットで検索したり...という日々。今まで「自分を信じてやってきたこと」が自分のことなんてまったく信じられず、誰かを何かに頼る日々が始まる。
そして、出産をしてからもその日々は変わらない。今度は自分のことはさておき、赤ちゃんのことに対する不安が募る日々。日々の決断に迷う日々。

だからこそ、自分の体を立て直し自信を取り戻していくこと、しっかりデザインされた時間の中に身を置いてみること、その中で社会性を発揮しながら、自分自身を立て直し、この先を見据えていくことが大事なんです。
教室の中という小さい社会ではあるのだけれど、そういう場に身をおいた時に自分自身がどう振る舞うか...赤ちゃんと2人きり家の中だったら自由だけれど、そうはいかない。でも、それが社会でその中で私たちは行きていく。
水槽からいきなり海に放り出されてもうまく泳げる魚だって泳げないと思う。その前にワンクッション欲しい。それが出産した女性にはこの教室になって欲しいと思う。

赤ちゃんがいると社会との隔たりを感じてしまうけれど、実はその壁を越える為の体力がついて社会という海に出られる自信を取り戻せば、子どもがいるというのは言い訳にもハンデにもならないんじゃないだろうか...と思えた。

でも、この一歩外に出ることが実はかなり勇気のいることだったりもする...寒い日や雨の日、嫌がらせのような言葉をかけられることもあるけれど、ぜひ赤ちゃんと出かけることが億劫になる前に勇気を持って一歩外に、「私」の居場所と自信を取り戻せる場所に出て来て欲しいと思います。
4回コンプリートされた皆さま、一か月間本当にありがとうございました。
産後のボディケア&フィットネス教室@中野クラス
>>会場は コチラ
【5月コース】7・14・21・28(木)10:00~12:00
【残席3】詳細/お申込
click!
☆2014年10月30日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>
詳しくはコチラをご覧ください
産後のボディケア&フィットネス教室@田無クラス
>>会場は コチラ
【5月コース】8・15・22・29(金)10:00~12:00
【残席5】詳細/お申込 click!
☆2014年10月31日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
>>会場は コチラ
【5月コース】13・20・27・6/3(水)10:00~12:00
【残席4】詳細/お申込 click!
☆2014年11月5日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>> 詳しくはコチラをご覧ください
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
>>会場●偶数月 高円寺
●奇数月 東高円寺
>>詳細 click!
次回開催:5/8(金)ボール12:30-/ウォーキング13:30-@東高円寺
☆2014年10月10日以降に生まれた赤ちゃんはご一緒に参加いただけます
聖路加産科クリニック産前産後エクササイズ
>>詳細 click!
月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30
次回開催:5/11(月)
身体を動かしたい!という目的だったけれ… 2016年09月29日
自分のこと以外で頭の中が占領され、時間… 2016年09月27日
辞める、辞めないで迷っていたけれど、出… 2016年09月23日