PR
カテゴリ
フリーページ
受付中の講座>>>●産後クラス
@中野
(6月/7月コース)● @高円寺
(
6月/7月コース)●
@田無
(6月/7月コース)
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
6/17(水)@高円寺
『産後のボディケア&フィットネス教室』田無5月コース、始まりました。
4組の母子がご参加ですが、この日はお1人都合がわるく、先月のうちに受講されているので3名で。この3名何かと共通点がありました。お二人目の産後で、上のお子さんの歳も一緒だったり。そして「運動が苦手!」という共通点。「重い腰をあげてきました」と正直に仰ってくださる方も。
妊娠・出産で体が大きく変わるとき、運動が苦手な人も運動を始めるチャンスだと思います。このボールエクササイズの有酸素運動はほんっとに楽しいので!

終了後は、動くだけで精一杯だった...と仰っていましたが、このストレッチは本当に気持ちいいし、皆さんものすご〜く血行がよくなっていました^^.
動くので精一杯...なくらい筋力落ちています。それが産後。持久力だって落ちています。そこに授乳が加わって、貧血気味にもなり寝不足も加わる...
持久力もないままこれから続く子育て、その後の人生を突っ走るのは大変!だから、しっかりここで、体力を回復させ、筋力をつけていきます。
体力がなければ自分自身の気持ちに余裕なんて生まれない...だから上の児がいれば、ちょっと違うことをやっただけでイライラしてしまう...こっちの大変さを考えてよ!と><!で、後で我に返り、相手はまだ子どもなのに...と自己嫌悪;ってことありますよね。

動く機会というのもなくなれば、話す機会もなくなるのが、産後です。
第二子の産後、1人目の産後と違うこととして、保育園の送り迎えで会う方と話せる時間があって救われた...という声があがりました。送り迎えのほんのちょっとの間...それでも、人と話せる喜びを感じる。「落ち着いたらいくね〜」って皆友達はいうけれど、本当はこの産後間もない時期ほど、人と話せる時間を欲していたりする。うまく話せなかったりするんだけどね〜。
社会との接触嬉しいものなんですよーーー。
産後のボディケア&フィットネス教室@中野クラス
>>会場は
コチラ
【6月コース】4・11・18・25(木)10:00~12:00
【残席7】詳細/お申込
click!
☆2014年11月27日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>
詳しくはコチラをご覧ください
産後のボディケア&フィットネス教室@田無クラス
>>会場は
コチラ
【6月コース】5・12・19・26(金)10:00~12:00
【残席2】詳細/お申込
click!
☆2014年11月28日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
>>会場は
コチラ
【6月コース】10・17・24・7/1(水)10:00~12:00
【残席6】
詳細/お申込
click!
☆2014年12月3日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>
詳しくはコチラをご覧ください
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
>>会場●偶数月
高円寺
●奇数月
東高円寺
>>詳細
click!
次回開催:6/17(水)ボール12:30-/ウォーキング13:35-@高円寺
☆2014年11月19日以降に生まれた赤ちゃんはご一緒に参加いただけます
聖路加産科クリニック産前産後エクササイズ
>>詳細/お申込
click!
月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30
次回開催:6/1(月)
身体を動かしたい!という目的だったけれ… 2016年09月29日
自分のこと以外で頭の中が占領され、時間… 2016年09月27日
辞める、辞めないで迷っていたけれど、出… 2016年09月23日