PR
カテゴリ
フリーページ
受付中の講座>>>●産後クラス
@中野
(6月/7月コース)● @高円寺
(6月/7月コース)●
@田無
(6月/7月コース)
●卒業生&体験したい方にオススメ>>
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
6/17(水)@高円寺
『産後のボディケア&フィットネス教室』中野5月コースの3週目も...5月とは思えない暑さの中開催です。抱っこしているとお腹に汗をかく季節がこんなに早く訪れるなんてT^Tエルゴのインサートをお使いの方は、もう赤ちゃんが暑いだろう...と抱っこヒモと赤ちゃんの間に入れる冷却シートを早速利用されていました。
エクササイズでは、相変わらず赤ちゃん抱っこ!でずーっとエクササイズの方は、赤ちゃん抱っこのままでも脚はピッタリ閉じる!意地が出てくるように〜。こんな意地を見せられるのも、自分の体を信じられるようにならなきゃ無理だし、しっかり体力ついてきている証拠だと思う。まだオモローな動きも飛び出す中野メンバーですが、体力ついたというのはそれぞれで感じられているようです。

「将来的には2人で旅行したい」という話しがでたので、パートナーとの関係性について「今現在どんな感じ?」と聞いてみました。そしたら、色々あるけど「考える余裕もない」
と言う方も。ですよね!赤ちゃんのことに一杯いっぱいだもの。もう1人の大人のことなんか考えている余裕がない。では、考える余裕が出て来るのはいつなんだろう?余裕なんて待っていて生まれるものではないんですよね。体力をつけることで、考える余裕をつくって、あえてここで話すことで、自分はパートナーとどうしたいのか考えていく。で、それをパートナーと共有するために、ここで言葉を紡いでいる。
何を手伝ってくれるから、いい、悪いとかいう単純なことでもないんでもなく、もちろんサポートしてもらえるのは嬉しい。でも、気持ちを伝えていたり、話しができていなかったり、「私」がないがしろにされている感じだと辛かったりもする。
「将来的には2人で旅行したい」のに、今2人で話せるような関係性でないならば、きっと3年後、5年後とかには、「1人で旅行できるくらいにお金を貯めていたい」とか言い出しそうww

みんなで話す中で、「最近話すテーマが子どものことばかりで私ツマラナイな…と思って」という方がいらして。その感覚大事だと思います。 ツマラナイ私だと感じたら、ここからスタートできる。そのキッカケがこの教室で、 ここでつけた体力と、ここで出会った仲間と、自分の好きだったことについて話したりしたら、自分の感覚を思い出すと思う。

出産して「母」という役割が一つ増えるけれど、それだけが自分ではない。役割が一つ増えて自分の可能性が狭くなるのではなく、可能性が広げていくために必要なのは、体力とどうしたいのか考えていくことなんだと思う。 自分の人生もだし、家族の人生もだし、夫婦2人の関係性も。
産後のボディケア&フィットネス教室@中野クラス
>>会場は
コチラ
【6月コース】4・11・18・25(木)10:00~12:00
詳細/お申込
click!
☆2014年11月27日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>
詳しくはコチラをご覧ください
産後のボディケア&フィットネス教室@田無クラス
>>会場は
コチラ
【6月コース】5・12・19・26(金)10:00~12:00
【残席3】詳細/お申込
click!
☆2014年11月28日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
>>会場は
コチラ
【6月コース】10・17・24・7/1(水)10:00~12:00
【残席6】
詳細/お申込
click!
☆2014年12月3日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>
詳しくはコチラをご覧ください
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
>>会場●偶数月 高円寺
●奇数月 東高円寺
>>詳細 click!
次回開催:6/17(水)ボール12:30-/ウォーキング13:35-@高円寺
☆2014年11月19日以降に生まれた赤ちゃんはご一緒に参加いただけます
聖路加産科クリニック産前産後エクササイズ
>>詳細/お申込
click!
月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30
次回開催:6/1(月)
身体を動かしたい!という目的だったけれ… 2016年09月29日
自分のこと以外で頭の中が占領され、時間… 2016年09月27日
辞める、辞めないで迷っていたけれど、出… 2016年09月23日