Smile Circus

Smile Circus

2015年05月27日
XML

受付中の講座>>>●産後クラス @中野 (7月コース)● @高円寺 (6月/7月コース)● @田無 (6月/7月コース) 
ボールエクササイズ&ウォーキング講座 6/17(水)@高円寺

『産後のボディケア&フィットネス教室』高円寺5月コース3週目。
Facebookで私が千葉出身と気づいてくれた方が、千葉に縁のある方で...そしたら千葉に縁のある方が意外といらして、そこから高校の話しになり...ルーズソックス世代だったかどうか?で盛り上がる。女子校ならではの話しとか、ジャンバースカートを膝上にする方法とか皆やってるよね〜。

IMG_1992.jpg

エクササイズはツッコミどころがなくなってきたと思っていたら、すごい形相で私をガン見!どうしたのかと思ったら、左右がわからなくなったと〜そんな時に現れる行動にも、その人らしさが見えてくるのも嬉しい3週目。

IMG_1994.jpg

自分の今まで歩んできた道が一旦ストップする。病気ではないから、周りはあまり心配もしてくれないのだけれど、実はこの歩みが止まった時、嫌なことばかりがモヤモヤあって、
考えたくないから蓋をする。 それは簡単にできるんだけれど...それでは勿体ない。体力がついたら、よっしゃ!と向き合う気になる。それを証明してくれるのが、この3週目で、 この「産後」をキッカケに諦めることも、向き合うこともできるというのが改めて見えてきます。

IMG_1995.jpg

仕事も、人生も、そしてパートナーシップも。
このお教室を、パートナーが見つけて申しこんでくださった方が、パートナーとのコミュニケーションの難しさ、産後ならではのイライラしてしまう気持ち...でも、本当は暴力的に感情をぶつけるんじゃなく、うまく伝えられるようになりたいという思いを話してくれました。だよね、だよね!!

夫婦の関係性が子どもの成長にも関係してくるんじゃないか?という話しになったのだけれど、本当にそう思います。いちばん身近な大人が、いつもいがみあっている。もしくは話しをしない、お互いのことを悪くいう...。それってどうなんだろう?それがあたり前になってしまったら、子どももそういうコミュニケーションがあたり前だと思ってしまう。小さい赤ちゃんも本当に敏感に察します。

健全な子育てには健全な身体とココロが必須ですね!

IMG_2001.jpg

赤ちゃん撮影会を終えたら、シェアリングの続きに、当たり前のようにランチに行かれたメンバー。いつもの焼き肉かな〜。

産後のボディケア&フィットネス教室@田無クラス >>会場は コチラ
【6月コース】5・12・19・26(金)10:00~12:00 【残席1】詳細/お申込 click!
☆2014年11月28日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます

産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス >>会場は コチラ
【6月コース】10・17・24・7/1(水)10:00~12:00 【残席4】
詳細/お申込 click!
☆2014年12月3日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>> 詳しくはコチラをご覧ください

ボールエクササイズ&ウォーキング講座 >>会場●偶数月 高円寺 ●奇数月 東高円寺 >>詳細 click!
次回開催:6/17(水)ボール12:30-(残席5)/ウォーキング13:35-@高円寺(残席5)
☆2014年11月19日以降に生まれた赤ちゃんはご一緒に参加いただけます

聖路加産科クリニック産前産後エクササイズ >>詳細/お申込 click!
月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30 次回開催:6/8(月)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月03日 07時19分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: