おかあさんでよかったよ…

おかあさんでよかったよ…

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろとわたし

ひろとわたし

カレンダー

お気に入りブログ

まさかのオーラルフ… New! mil-chan1005さん

東京ドーム その1 マドレーヌ0717さん

にゃんこ達と一緒に にゃんこ61545さん
ゆうこりかのブログ ゆうこりかさん
ここから・・・ てのり2010さん

コメント新着

ひろとわたし @ Re[1]:すっかり、ご無沙汰しています。(06/13) さくらんぼ0829さん こんばんは(*^_^*) …
ひろとわたし @ Re[1]:すっかり、ご無沙汰しています。(06/13) レオレオ3547さん こんばんは(#^.^#)…
ひろとわたし @ Re[1]:コメントありがとうございます(*^_^*)(06/15) おとね4388さん お久しぶりです(*^_^*) …
おとね4388 @ Re:コメントありがとうございます(*^_^*)(06/15) おお、ひろさん! お元気そうで何より ま…
さくらんぼ0829 @ Re:すっかり、ご無沙汰しています。(06/13) わー ひろさん、おひさしぶりで~す こ…

フリーページ

2012年12月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
PB281162.JPG




「赤目いも」


ホクホク、もちもちがたまらなく好きなんです。

本当は、色をつけずに、煮崩れしないように

焚くのでしょうが、

私は、あえてほんの少しだけ刺身醤油をたらします。

で、煮崩れもおかまいなしに強火で一気に焚きます。

煮崩れして味がしっかり、しみたところと

まだ、味がしみていないところ、





日曜日、

義母の弟さんご家族がお見舞いにきてくださり、

12月4日は義母のいとこがお見舞いに

こられました。

大きな農家なので、

珍しいお野菜をどっさり、いただきました。

以前にもブログに書いた「アイスプラント」は

キラキラ光る水滴のようなものが

ついていて、塩味がする不思議な野菜。

あとは、

ニンニクの芽ではなくニラとソックリな「葉ニンニク」。



あと、

何かわからない葉っぱ。

人参の葉によく似ています。

これは、天ぷらかな〜




義母の病状について皆さんにお話しましたが、



義母が高齢だからでしょうか。

「もう、歳やからな〜」「痛みと苦しみだけないように」と。。。




今朝がたのこと。

義母が

「ほら、見て。カラスや」と指差す方を見たら、

2羽のカラスが並んで飛んでいました。

「今日は2羽やな〜3羽のときもあるんやで〜」と。。。

私はぼんやりと、

今日は生ゴミの日やったな〜、忘れんようにださなあかんわ〜と

思っていました。

うれしそうにカラスをながめる義母。

私はそんな義母をながめていました。




病室の暖房のせいか、乾燥がヒドいので

いつも小型の加湿器をつけているんですが、

それでも、義母の手足はカサカサ。

なので、今日はロクシタンでいろいろ買ってきました。

早速、義母のカサカサお肌に塗ったら、

病室にやわらかな香りが広がりました。

春のような香りです。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月06日 16時02分37秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:赤目いも・・・(12/01)  
赤目いもって、セレベスのことですか?
お芋のにっころがしを上手にたきたいけど、なかなかです~
お正月のお煮しめも。。。やはり母や義母の作ったものの方が、おいしいですね~このお写真のはおいしそう~^^

たくさんの新鮮なお野菜うれしいですね~でも今お忙しいから大変ですね^_^;

義母様、まるで子供に返られたみたいで、ひろさんに甘えられているのかしら?休憩しながらご自分を労わりながら、いってくださいね。。。 (2012年12月06日 22時49分26秒)

Re:赤目いも・・・(12/01)  
ヒメです さん
セレベスですね。。私は薄口醤油で崩すように炊くのが好きです。。
料理した手も食べた口の周りも口の中も咽喉も食道まで痒くてたまらなくなるのですが
それでも好きで食べてます。。やっぱりホクホクもちもちがいいですね。。
アイスプラントは去年は作ってて食べたんだけど・・・忘れてたわ。。
お義母さま 落ち着いておられるようでよかったです。。
痛まず苦しまず過ごせますように。。 (2012年12月06日 22時52分07秒)

Re:赤目いも・・・(12/01)  
赤目いも・・・これは義母が作ったのが美味しくて、自分では作った事がありません。
ひろさんの、とってもほっこりとして、おいしそう!!

お義母さんの所にお見舞いの方が次々来られてるんですね。うちもそうです。
兄弟は全員亡くなっているので、姪と甥が来ました。
お義母さん、ひろさんの子どもさんになったみたい。
やわらかいアロマの香りに包まれて、お義母さん幸せですね。

義父は、手術はしないことになりました。
検査した結果、状態があまりにも悪いそうです。
がんが小さい事もあり、老衰が腸閉塞より早くくるのではないかと・・・。明日詳しい説明を受けます。

ひろさんも、お義母さんにより良くと、色々と考えてらっしゃると思いますが、しんどくならないようにしてくださいね。 (2012年12月07日 07時56分23秒)

Re[1]:赤目いも・・・(12/01)  
レオレオ3547さん
>赤目いもって、セレベスのことですか?

あっ、たぶん、そうです。
私は赤目いもって言ってますが、
セレベスって言い方もあるみたいですね。

>お芋のにっころがしを上手にたきたいけど、なかなかです~
>お正月のお煮しめも。。。やはり母や義母の作ったものの方が、おいしいですね~このお写真のはおいしそう~^^

レオレオさんもそうですか。
実は私もまだまだ母の味には近づけません。
この赤目いももそうですが、
きつねうどんのおあげさんも
母の味が出せないんですよ〜
酢豚や焼きそばなら、そんなに
違いはないんですけどね。

>たくさんの新鮮なお野菜うれしいですね~でも今お忙しいから大変ですね^_^;

毎日、どれから使おうか迷ってしまうぐらい
いろいろ、あります。
ありがたいですね〜
鮮度が落ちないうちに
食べきらなくっちゃとセッセセッセと
いただいてます。
ただ、あまりお料理の時間がないので
生のままだったり。。。

>義母様、まるで子供に返られたみたいで、ひろさんに甘えられているのかしら?休憩しながらご自分を労わりながら、いってくださいね。。。

いつも、ありがとうございます。
家と病院の往復でバタバタしていますが、
それなりに慣れてきました〜
義母がうつらうつらしているときに
小説を読んだり
自分の楽しみの時間もしっかりとってま〜す。
問題は、簡易ベッドの寝づらさだけです。え〜ん。 (2012年12月07日 16時06分08秒)

Re[1]:赤目いも・・・(12/01)  
ヒメですさん
>セレベスですね。。私は薄口醤油で崩すように炊くのが好きです。。

セレベスって言い方もあるんですよね〜
京都の料亭のえびイモなんかは
色をつけず、煮崩れもしないように
たいてありますが、
煮崩れしたところもおいしいですよね。

>料理した手も食べた口の周りも口の中も咽喉も食道まで痒くてたまらなくなるのですが
>それでも好きで食べてます。。やっぱりホクホクもちもちがいいですね。。

ヒメさん、お芋アレルギーがおありなんですね。
食道まで痒くなるってかなりヒドいですね。
アレルギー数値、高そう〜
それにも、めげず、
召し上がるお気持ち、わかります。
おいしいですもんね〜

>アイスプラントは去年は作ってて食べたんだけど・・・忘れてたわ。。

えええっ〜ヒメさんのお宅でも
アイスプラント栽培されていたんですか〜
あれって、まだまだ珍しいお野菜ですよね〜
塩水を撒いて育てるとか。
とても、むづかしそうなのにスゴいですね。

>お義母さま 落ち着いておられるようでよかったです。。
>痛まず苦しまず過ごせますように。。

朝、吐き気止めの点滴をしていただくと
楽みたいです。
来週には緩和ケアのお話もあるそうです。
今ぐらいの状態が続くといいのですが。。。
(2012年12月07日 16時20分12秒)

Re[1]:赤目いも・・・(12/01)  
めがね1023さん
>赤目いも・・・これは義母が作ったのが美味しくて、自分では作った事がありません。

めがねさんはお義母さまですか〜
私も母の味にはまだまだですが、
スーパーで見かけると食べたくなって
よく、たきます。
で、この赤目いもを頬張りつつ
私も女なんだな〜なんて思うんです。
(男の人って、あんまりこーゆーの
食べないでしょ)

>ひろさんの、とってもほっこりとして、おいしそう!!

どうやら、私の炊き方ではだめみたいなんです。
次回は少し違う炊き方でやってみます。


>お義母さんの所にお見舞いの方が次々来られてるんですね。うちもそうです。
>兄弟は全員亡くなっているので、姪と甥が来ました。

めがねさんのところもそうですか〜
皆さん、ご心配されていらっしゃるのでしょうね。
来週もまた、来てくださるようなんです。
とうぶん、続きそうです。

>お義母さん、ひろさんの子どもさんになったみたい。
>やわらかいアロマの香りに包まれて、お義母さん幸せですね。

自分では、カサカサ肌の自覚がないようで
「何で塗ってるん?」って。。。
個室なので、いろいろな香りを楽しもうと
思ってます。

>義父は、手術はしないことになりました。
>検査した結果、状態があまりにも悪いそうです。
>がんが小さい事もあり、老衰が腸閉塞より早くくるのではないかと・・・。明日詳しい説明を受けます。

めがねさんのお義父さまも手術はされないのですね。
我が家の義母も腸閉塞より老衰が先だろうと
言われました。
もう、そろそろ点滴が入らなくなってきたので、
今後どんな選択をするのか、
それも、またむづかしいですね。

>ひろさんも、お義母さんにより良くと、色々と考えてらっしゃると思いますが、しんどくならないようにしてくださいね。

夜の簡易ベッドで体が痛いのですが、
それ以外は慣れてきました。
家と病院の往復でバタバタしていますが、
それなりに楽しいことを
見つけようとしています。
(ネットで食器を探したり、小説にハマったり)
(2012年12月07日 17時06分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: