1
![]()
この前は、佐倉羽音のクリアファイルでした。Dec 16, 2015 チャンピオン烈に ばくおん! クリアファイル今号では、鈴乃木凜です!岸明日香のクリアファイルもついてきますが。。。。【楽天ブックスならいつでも送料無料】月刊ヤングチャンピオン 烈 No.2 2016年 2/25号 [雑誌]表紙も鈴乃木凜!凜の人気が一番高いのかな~DVD付きの締め切りは、もうすぎてますね。。。皆さん、予約しましたか??佐倉羽音の声優が上田麗奈が決定していましたが。今号では、他のキャラの声優も決定!!天野恩紗役は内山夕実!そして、鈴乃木凜役は、なんと東山奈央!!!!!大物来ました!!!!三ノ輪聖役は山口立花子!内山 夕実(うちやま ゆみ、1987年10月30日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。アーツビジョン所属。音域はアルト。中高一貫学校の出身で、15歳で日本ナレーション演技研究所のジュニアクラスに入所。日ナレ時代は、ならはしみき指導の下でレッスンを受けている。声優になった理由として中学時代に放送劇部に入ったことを挙げている。アーツビジョンに所属し、2005年に別名義でデビューするが、家庭の事情により20歳の時に一旦引退して就職する。3年のブランクを経て、2010年に元の事務所に再所属し、BeeTVで配信された海外ドラマ『バンパイアに恋して』のアビー役の吹き替えで再デビュー。翌年『Aチャンネル』のナギ役で初のレギュラーを獲得。趣味は写真撮影で、ブログには彼女が撮った写真が掲載されている。特技はカラオケで、いきものがかりの「ありがとう」をよく歌っている。2005年ARIA The ANIMATION[7]2010年侵略!イカ娘(客、後輩B)2011年THE IDOLM@STER(女子高生A)青の祓魔師(樫野)うさぎドロップ(河地カズミ、小学生たち)Aチャンネル(ナギ〈天王寺渚〉)君と僕。(塚原要〈幼少時〉、悠太・祐希の母、順子、女子生徒1、剣道部女子)GOSICK -ゴシック-(生徒D)侵略!?イカ娘(望月知美)世界一初恋2(アナウンス)たまゆら〜hitotose〜(クラスメイト、彼女)BLOOD-C(女子生徒[注 1])魔乳秘剣帖(次男)ロウきゅーぶ!(菊池)WORKING'!!(CUのお姉さん)2012年アマガミSS+ plus(黒沢の友人B)エウレカセブンAO(ラジオアナウンサー、女性オペレーター)おじゃる丸(カエル、女性)エリアの騎士(女子、少年)君と僕。2(塚原要〈幼少時〉、女子生徒1、おばちゃん2、浅羽母、おばさん2)クレヨンしんちゃん(レポーター)CODE:BREAKER(クラスメイト)咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(鷺森灼)さくら荘のペットな彼女(本庄やよい)さんかれあ(美少女ゾンビ、同級生A、女の子)じょしらく(ヤンママ)しろくまカフェ(受付、店員、客、母親)好きっていいなよ。(武藤愛子)絶園のテンペスト(子供A、女子大生A)戦姫絶唱シンフォギア(迷子の兄)探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative TWO 〜小林オペラと虚空の大鴉〜(トミー)トータル・イクリプス(帝国軍衛士C)忍たま乱太郎(熱狂ファンの客)爆TECH!爆丸(ジンザ)バクマン。3(白鳥人美)はぐれ勇者の鬼畜美学(ワルキュリア)氷菓(清水紀子、沢井〈漫研部員〉)貧乏神が!(紅葉)BTOOOM!(女、織田の彼女)ブラック★ロックシューター(美術部部長)名探偵コナン(友人)めだかボックス アブノーマル(練兵癒)ROBOTICS;NOTES(システム音声)2013年AKB0048 next stage(ウェイトレス)あいうら(山下寿美子)蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-(キリシマ)おじゃる丸(花)きんいろモザイク(猪熊陽子)銀魂'(鈴蘭〈過去〉)クレヨンしんちゃん(誘導員、インストラクターB)黒魔女さんが通る!!(桜田杏)げんしけん 二代目(矢島美怜)琴浦さん(はじめ、森谷母)さくら荘のペットな彼女(男の子B)翠星のガルガンティア(オンデリア、オペレーター)戦勇。(アレス)戦勇。 第2期(アレス)ダイヤのA(高島礼)D.C.III 〜ダ・カーポIII〜探検ドリランド -1000年の真宝-(ピアス)断裁分離のクライムエッジ(病院坂法子)とある科学の超電磁砲S(店員)ドキドキ!プリキュア(ダビィ / DB)爆TECH!爆丸ガチ(ジンザ)はたらく魔王さま!(木崎真弓)変態王子と笑わない猫。(女子生徒A、ポン太〈幼少時代〉)僕は友達が少ないNEXT(三日月夜空)みなみけ ただいま(女の子)ラブライブ!(生徒、生徒B、英語教師、子供B、生徒会C、実行委員A、インタビュアー、先輩)ロウきゅーぶ!SS(湊花織)ROBOTICS;NOTES(タカシ)ワルキューレ ロマンツェ(エマ)2014年悪魔のリドル(東真呼)ガールフレンド(仮)(栢嶋乙女)がくモン!〜オオカミ少女はくじけない〜(シュシュ、シュシュの母)神々の悪戯(カサンドラ)極黒のブリュンヒルデ(若林初菜)クレヨンしんちゃん(TVキャスター)クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(セーラの母)咲-Saki- 全国編(鷺森灼)さばげぶっ!(鳳美煌)ストライク・ザ・ブラッド(仙都木優麻)selector infected WIXOSS(母親)とある飛空士への恋歌(ソニア・パレス)東京喰種トーキョーグール(錦の姉)ニセコイ(宮本るり)ノブナガ・ザ・フール(幼年ノブナガ)バディ・コンプレックス(マルガレタ・オキーフ)魔法科高校の劣等生(千葉エリカ)結城友奈は勇者である(犬吠埼風)龍ヶ嬢七々々の埋蔵金(真幌肆季)2015年アルスラーン戦記(エトワール)VALKYRIE DRIVE -MERMAID-(貫井智美)うーさーのその日暮らし 夢幻編(キリシマ)オーバーロード(マーレ・ベロ・フィオーレ)学戦都市アスタリスク(イレーネ・ウルサイス)機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(フミタン・アドモス)クレヨンしんちゃん(女性飼育員)GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(ボーゼス・コ・パレスティー)純潔のマリア(エドウィナ)洲崎西 THE ANIMATION(内山夕実)電波教師(栗林雪乃)ニセコイ:(宮本るり、ルーリン)ハロー!!きんいろモザイク(猪熊陽子)魔法少女リリカルなのはViVid(ハリー・トライベッカ)ミス・モノクローム -The Animation- 3(おばあちゃん、横山プロデューサー)ランス・アンド・マスクス(陽月のり)2016年最弱無敗の神装機竜(シャリス・バルトシフト)虹色デイズ(筒井まり)ばくおん!!(天野恩紗)Re:ゼロから始める異世界生活(パック)東山 奈央(とうやま なお、1992年3月11日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。血液型はA型。インテンション所属。日本ナレーション演技研究所研修科卒業。中高一貫の女子校の出身。アニメが好きな普通の女子中学生だったが、中学2年生の時に同級生の友人が声優を目指しており、台本の掛け合いに付きあう中で演技の楽しさを感じて声優を志した。高校進学と共に日本ナレーション演技研究所に入所し、研究所修了後にアーツビジョンに所属。大学受験の際は仕事と学業を両立させ、無事合格することができたという。2010年10月に同時に始まった『神のみぞ知るセカイ』の中川かのん役と『STAR DRIVER 輝きのタクト』のスガタメ・タイガー役でテレビアニメデビューを果たした[2]。中川かのん名義でアルバムCDを出す一方で『咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A』などでのヒロイン役を演じ、『異国迷路のクロワーゼ The Animation』では主役の声を担当。音楽ゲーム『太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ』では、キャラクターのほかに主題歌を担当した。2014年3月、大学卒業。同年4月1日をもってアーツビジョンを退所。5月1日付で声優の鈴村健一が代表取締役を務める現事務所に移籍した。2014年5月28日、アニメ「神のみぞ知るセカイ」中川かのん役として「中川かのん starring 東山奈央 2nd コンサート2014 Ribbon Illusion」を発売した。また同日発売のCD「いぬねこジュークBOX」で「くろねこにっき」の曲の作詞を初めて行った。2014年8月29日、「Animelo Summer Live 2014 -ONENESS-」に、『艦隊これくしょん -艦これ-』から藤田咲、野水伊織と共に初出演した。2010年神のみぞ知るセカイ(中川かのん)STAR DRIVER 輝きのタクト(スガタメ・タイガー)閃光のナイトレイド2011年青の祓魔師(ニーちゃん、カリバーン)アスタロッテのおもちゃ!(イソルド)異国迷路のクロワーゼ The Animation(湯音)境界線上のホライゾン(マルゴット・ナイト )戦国乙女〜桃色パラドックス〜(娘)よんでますよ、アザゼルさん。(女子高生、通行人)ラストエグザイル-銀翼のファム-(フェリシテ)2012年エウレカセブンAO(メイヴ・マキャフリイ、アラタ・ミユ、ノア、デモの女)AKB0048(ヴェーラ)境界線上のホライゾンII( マルゴット・ナイト )ココロコネクト(円城寺紫乃)咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(新子憧)さくら荘のペットな彼女(女子A、桃子)戦姫絶唱シンフォギア(寺島詩織、生徒A、母親)パパのいうことを聞きなさい!(ルナフルール)べるぜバブ(幽子)2013年蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-(八月一日静)AKB0048 next stage(ヴェーラ)俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(夏川真那)神のみぞ知るセカイ 女神篇( 中川かのん / アポロ )ガリレイドンナ(カレン)きんいろモザイク(九条カレン)銀河機攻隊 マジェスティックプリンス(山田ペコ、ジェーン)幻影ヲ駆ケル太陽(メルティナ・メルヴィス)THE UNLIMITED 兵部京介(ユウギリ)戦姫絶唱シンフォギアG(寺島詩織)たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 (ともちゃん)はたらく魔王さま!(佐々木千穂)まおゆう魔王勇者(メイド妹〈農奴妹〉)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(由比ヶ浜結衣)ラブライブ!(高坂雪穂)2014年愛・天地無用!(川流もも)犬神さんと猫山さん(猫山鈴)ガールフレンド(仮)(相楽エミ)グラスリップ(深水陽菜)クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(シルヴィア・斑鳩・ミスルギ、オリビエ)咲-Saki- 全国編(新子憧)さばげぶっ!(豪徳寺かよ)トリニティセブン(リーゼロッテ=シャルロック)ニセコイ(桐崎千棘)のうりん(中沢工)ノブナガ・ザ・フール(ヒミコ)ノラガミ(少女)棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE(ウルスラ・タトラ12)魔法科高校の劣等生(ピクシー)魔法戦争(相羽六、マホコ)ラブライブ! 2nd Season(高坂雪穂)ロボットガールズZ(ダブラスM2)ヤマノススメ セカンドシーズン(黒崎ほのか)2015年アイドルマスター シンデレラガールズ(川島瑞樹)学戦都市アスタリスク(クローディア・エンフィールド)艦隊これくしょん -艦これ-[45](金剛、比叡、榛名、霧島、高雄、愛宕)空戦魔導士候補生の教官(レクティ・アイゼナッハ)GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(レレイ・ラ・レレーナ)Go!プリンセスプリキュア(パフ)戦姫絶唱シンフォギアGX(寺島詩織)ニセコイ:(桐崎千棘[50] / 幼い千棘)ハロー!!きんいろモザイク(九条カレン)みりたり!(ルトガルニコフ中尉)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続(由比ヶ浜結衣)落第騎士の英雄譚(黒鉄珠雫)2016年ばくおん!!(鈴乃木凜)ラクエンロジック(ヴィーナス)ろんぐらいだぁす!(倉田亜美)山口 立花子(やまぐち りかこ、1988年3月30日 - )は、日本の女性声優。JTBエンタテインメント所属。クラーク記念国際高等学校卒業。東京都出身。血液型はB型。身長158cm。以前はTABプロダクションに所属していた。趣味はお散歩、ちくわ研究。特技は秋葉原について語ること。「ちくわP」を自称し、「やまぐちくわ姫」グッズを開発している。2006年パッタ ポッタ モン太(モン次郎)RED GARDEN(ミレーユ、メアリー)2011年いぬまるだしっ(園児)30歳の保健体育(子供〈今河大五郎〉)輪るピングドラム(女性ファン1、軍人A、図書館員、女の子、少年)2012年銀河へキックオフ!!(女子選手)GON -ゴン-(スー、プレイリードック、小象、プースケ)新世界より(稲葉良)戦国コレクション(先生)ちとせげっちゅ!!(後輩先生)緋色の欠片(オサキ狐)緋色の欠片 第二章(オサキ狐)輪廻のラグランジェ(野上さち)輪廻のラグランジェ season2(野上さち)レゴ フレンズ 〜ともだち キラキラ! ものがたり〜(ステファニー)2013年アウトブレイク・カンパニー(エドアルド・テオドロ・ペルティーニ、ルナ)蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-(メイドA)うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%(子供、女の子)ガッチャマン クラウズ(バスの乗客)ダイヤのA(藤原貴子、場内アナウンス)DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION(フミ〈菅野史〉)熱風海陸ブシロード(サキ)フリージング ヴァイブレーション(シャルル=ボナパルト)レゴ フレンズ 〜ともだち キラキラ! ものがたり〜(ステファニー)2014年暁のヨナ(医務官、風の部族、里人、母親)俺、ツインテールになります。(樽井ことり、女子生徒B)ガンダムさん(フラウさん)桜Trick(三年生女子)ベイビーステップ(ユキ、アナウンス)Persona4 the Golden ANIMATION(ノゾミ)2015年暁のヨナ(タソ夫人、女、娘、少女)うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ(通行人)銃皇無尽のファフニール(篠宮遥[10])純情ロマンチカ3(店員)ダイヤのA -SECOND SEASON-(藤原貴子、場内アナウンス)にゅるにゅる!!KAKUSENくん 2期(山口)ランス・アンド・マスクス(フランソワ・ミン)乱歩奇譚 Game of Laplace(ナレーター、模倣犯、ヘリリポーター)ゆるゆり さん☆ハイ!(出崎貴音)2016年ばくおん!!(三ノ輪聖)2x4 Comics Collection2016/01/01更新。キス・アンド・ライド 追加 484種類 2557冊くらい2016/01/02更新。男の子には秘密がある 485種類 2559冊くらい2016/01/07更新。パト☆ラッシュ!~移動交番車・桃園ハナ巡査の日常~ 追加 486種類 2560冊くらい2016/01/13更新。跳べ!一発 追加 487種類 2562冊くらい2016/01/19更新。パト☆ラッシュ!~移動交番車・桃園ハナ巡査の日常~ 追加 487種類 2563冊くらい2016/01/25更新。バツ&テリー、BOY 追加 489種類 2740冊くらいHIRO.F's STORE ~ Fairlady Z,車バイクの漫画,猫漫画,お気に入りCD&DVDなど
Jan 25, 2016
閲覧総数 468
2
![]()
10月25日 8:37ずっと週末雨で、今週も天気予報、夕方まで降らないって変わったから、S130やらないと5月のGW以来忙しくて、何もできず色々と、やらなきゃいけないものたくさんまずは、3重のカバー取って中についたカバーから出た粉を前に試してダメだったモバイルのやつで飛ばしますが、表面のちょっとだけ10月25日 8:43だいぶ前にテレビの通販見て、ネットで買った、除電ホコリ取り羽のとか、ボディにホコリついて取れないんですよねこいつ、まあ、浮いてるのは取れるけど、なんだか、撫でるとザラザラした感じ、ちょっと硬いので、少し怖い除電モップ エレカット 3点特別セット じゅん散歩 テレビ朝日 テレ朝通販 ロッピング 掃除 大掃除 モップ 除電 静電気も除去 山崎産業5,720円テレ朝通販ロッピング 楽天市場店注文日:2025/07/05(土)除電モップ エレカット 3点特別セット じゅん散歩 テレビ朝日 テレ朝通販 ロッピング 掃除 大掃除 モップ 除電 静電気も除去 山崎産業ホコリの付着を減らす新発想モップテレビやパソコン周りやエアコンの表面に溜まってしまうホコリ埃が付く原因のひとつは実は静電気!掃除のプロも愛用する当商品は2種類の特殊な繊維で埃を絡めとるだけでなく静電気も除去します。埃がつきにくくなることでお掃除の頻度をグッと減らすことができます。緑色の繊維は網目状になっており、埃を落とさず絡め取ってくれます。白っぽい繊維が導電性に優れた特殊な繊維で、これが静電気を中和することで除去してくれます。この白っぽい繊維に静電気を除去する特殊な繊維サンダーロンが使われているから拭くだけで静電気を除去と同時に、グリーンの繊維でホコリを絡めとる。ホコリが付きにくくなるので掃除の回数が減るのも人気の秘密!エレカットはただホコリを取るだけではなく、静電気まで除去しホコリの再付着を減らす進化系ホコリ取りモップなんです!【使用方法】〈除電モップ〉・高所で使用する場合は、高所用伸縮ハンドルに取りつけてご使用ください。・グリッフ゜に伸縮ハンドルの先端を差し込み、時計回りに回して、しっかりと固定してください。緩んだら再度締め直してください・ヘッドの角度を調整する際は、固定ネジを緩めて、ヘッドの角度をお好みの位置に調整した後、固定ネジを締めて固定してください。〈伸縮ハンドル〉・ハンドル(柄)の長さを調節するときは太いパイプを時計回りに軽く回すとしっかり留まります。開発したのは、バスボンくんでおなじみお掃除用品メーカーとして数々のヒット商品を世に送り出している「山崎産業」付属の伸縮ハンドルは最大1.6mまで伸び(首振りモップを取り付けると約2m)天井などの高い所も楽々掃除が可能です。首振りモップは180度角度調整ができるので、エアコンや冷蔵庫上など普段お掃除しにくい所も楽に掃除ができます。高いところだけなく、ソファ下や家具、洗濯機横の隙間もおすすめ!ミニはデスク周りのお掃除や車内のお掃除に便利帰宅時に玄関で衣服についたホコリや静電気を払うのに使用できます。埃がついた本体は水洗いすることで、繰り返し清潔に使えます。洗うことにより除電効果は落ちないので、長くご使用いただけます。除電モップ エレカット3点セット税込 5,720円■セット内容・除電モップ 首振り(緑)×1、ミニモップ(グレー)×1・高所用伸縮ハンドル×1*取扱説明につきましては、商品パッケージ台紙に記載がございます。■サイズ除電モップ首振り(緑):全長(約)62cm高所用伸縮ハンドル:全長(約)97.5-161cm除電ミニモップ(グレー):全長(約)31cm■重量除電モップ 首振り 約240g高所用伸縮ハンドル 約250g除電ミニモップ 約70g■材質【除電モップ 首振り(緑)】ワイヤー:ステンレス毛:ポリプロピレン、導電繊維グリップ:ポリアセタール【高所用伸縮ハンドル】グリップ:ポリエチレン、ポリプロピレンハンドル(柄):アルミパイプ互換ジョイント:ポリプロピレン【除電ミニモップ(グレー)】毛:ポリプロピレン、導電繊維グリップ:ポリプロピレン針金:ステンレス■仕様JAN:4903180208296■生産国除電モップ 首振り(緑):日本高所用伸縮ハンドル:台湾除電ミニモップ(グレー):日本■お手入れ・毛に付着したゴミやホコリは軽く振って払い落としてください。・汚れた場合は水または中性洗剤で手洗いし、しっかり水切りをして風通しの良いところで乾燥させてください。・漂白剤による漂白はできませんのでご注意ください。・水洗い後は完全に乾燥させてからご使用ください。■注意事項用途以外の使用はしないでください。【除電モップ】・この製品は清掃用のほこり払いです。・高所で使用する場合、落下防止のひもを取り付けるなどの処置をして使用してください。・清掃面に強く押し付けたり、叩いたりしないでください。清掃物の損傷や製品の変形、破損の原因になります。押し付けないで軽くなでるようにお使いください。・砂や硬いごみが付着したまま使用しないでください。清掃面を傷つけるおそれがあります。・水や油で濡れている場所への使用はしないでください。除電作用がなくなり、汚れが広がる原因になります。・パソコンなど精密機器内部への使用はしないでください。機器がショートするおそれがあります。・火のそばや高温になる場所、直射日光の当たる場所では使用、保管しないでください。火災や変質、変形の原因になります。・除電効果はご使用環境により異なります。【アルミハンドル】・清掃用具の着脱時に指などを挟まないように注意してください。・清掃用具は確実に取り付けてください。・専用の清掃用具以外は取り付けないでください。破損したりヘッドが脱落する恐れがあります。10月25日 9:03S130のバッテリーは、まだ良好電圧は、少し落ちてるので、いちおう充電今日は、乗れないかもしれないしアース切ってるので、半年エンジンかけてなくても、電圧も大丈夫妖怪暗電流小僧は住んでませんグランド切ってなかったら、三週間で上がりますおいおい、雨がぱらついているぞ10月25日 11:0180%からは、なかなか進まないので強制終了このチェッカー、13V超えると、バッテリー交換しろってなるみたいだなあさあ、外しまくるか10月25日 11:02タワーバー外して、タペットカバーも外します10月25日 11:11カスがけっこうついてるので、ひたすらキレイキレイにスクレイパー、金属のと、樹脂ので、爪で触って段差がなくなるくらいに。傷がつかないように。。。タペットカバー側も綺麗にしてブロワーでカバーの裏に落ちたゴミとか吹き飛ばし古いガスケット、かなり変形したりカスついてるなあこれは、ダメだパーツアシストさんで、かなり、前に買ってたガスケットつけてさあ、休憩して、落ち着いて、取り付けだ#S130Z#L2810月25日 13:58結束バンドの細いの無かったので、買ってきたコーナンのほうの自動車用品のほうは、少し高いので、コーナンPROで本物のインシュロック初めて見たけど、安い方で他にも色々この前買ったVESSELのビットホルダー、また買ってしまったコンビビットのロック機能付きのは、マイナス付いてるのは無いんだなあプラスの1と2のやつ買ってなんかの鍵にでもつけるか10月25日 16:06大昔、なんちゃってチューンで、ホームセンターにあるガスホースの保護のアルミカバーつけてたやつ、復活した時もそのままつけられてて今はコンロが組み込まれてるので、売ってなくネットで探して買ったやつつけてやりました他、シリコンチューブの取り回しを、一部変更何種類か買って、色の濃いほう使いますが、すでに熱で変色してるので、目立ってしまう天気予報より早く、雨降ってきたので、急いでタワーバーつけてなんとか本降りになるまでにカバーかけれたエンジンいつかけれるかなあ少しは、スッキリしたかな??#S130#L28違いが、分かるかな??
Oct 25, 2025
閲覧総数 190
3

楽しかった~!!!!!写真は、もちろん私ではなく、他のバンドです。アコギペア2組、私DJ、バンド4組ずつが交互という形で、ものすごい盛り上がりでした。2曲でしたが、すごく気持ちよかったし、ものすごく評判良かったです。そのうち、写真やビデオもらえると思うので、また写真でもUPします。バンドセットの前に座って、ものすごい雰囲気を作ってたとかもう少しで泣きそうだったとか、いろんな人に感想言われました。で、その後、後輩がつぶれて暴れてたので、世話しつつ、二次会に1時くらいまで騒いで、朝までカラオケに7時くらいに帰ってきました。喉がぼろぼろです。。。。季節のない季節forget-me-not動画をUPしています。クリックして再生されない場合は、ファイルをダウンロードして、QuickTimeなどで再生してください。すいません。あるところから目をつけられてしまいましたのでいままでのを削除してせっかくなので、YoutubeにUPさせていただきました。
Dec 28, 2007
閲覧総数 243
4

2024年12月10日 話題になってた岡崎の、煽り運転捕まったか宮本卓司容疑者(47)執着的な危険運転を繰り返す47歳男性を逮捕 同一車両で5件以上の被害報告ホンダフィットが迷惑運転『踏切出口で停車』後続車を立ち往生させた”ドラレコ映像”にコメント殺到「踏切の出口で止まるのは殺人未遂じゃね?」「ここまで完璧に映ってるのにしらを切るってどうなの」ホンダフィットが迷惑運転『踏切出口で停車』後続車を立ち往生させた”ドラレコ映像”にコメント殺到「踏切の出口で止まるのは殺人未遂じゃね?」「ここまで完璧に映ってるのにしらを切るってどうなの」© シュフーズ愛知県警は先月、岡崎市内で悪質なあおり運転を行った疑いで、自営業の宮本卓司容疑者(47)を逮捕しました。宮本容疑者は、3車線道路で63歳の女性ドライバーの車を追い抜いた直後、意図的にブレーキをかけて停止させるなどの危険行為を行った疑いが持たれています。さらに、岡崎市周辺で同一車両による同様の危険運転が5件以上も報告されており、いずれも同じナンバーの車両によるものでした。宮本容疑者は安城市内では、赤信号停車中の車の前に突然割り込み、横断歩道上に停車。さらに信号が青に変わった後も交差点内で急停止するなど、挑発な行為を繰り返しました。また別の事例では、踏切内で意図的に停車し、後続車を立ち往生させるという迷惑行為も確認されています。これらの危険運転は、半径8キロメートルの範囲に集中しており、容疑者の生活圏と重なっていたことが判明しています。容疑者を知る近隣住民は「普通には話ができないような人でした。父親は『好き放題に育てたから、わがままになってしまった』と話していました」と証言しています。なお、宮本容疑者は警察の取り調べに対し「あおって運転したわけではありません」と容疑を否認しているとのことです。この話題に寄せられたネットの声ホンダフィットが迷惑運転『踏切出口で停車』後続車を立ち往生させた”ドラレコ映像”にコメント殺到「踏切の出口で止まるのは殺人未遂じゃね?」「ここまで完璧に映ってるのにしらを切るってどうなの」ホンダフィットが迷惑運転『踏切出口で停車』後続車を立ち往生させた”ドラレコ映像”にコメント殺到「踏切の出口で止まるのは殺人未遂じゃね?」「ここまで完璧に映ってるのにしらを切るってどうなの」© シュフーズ「踏切の出口で止まるのは殺人未遂じゃね?」「頭がオカシイとしか思えない、、」「こういうの見る度にイライラする」「こういう事でしかストレス発散ができないやつ。本当に免許取り消しで良い」「ここまで完璧に映ってるのにしらを切るってどうなの」「怖い通り越して気持ち悪い」この話題には数多くの批判的なコメントが寄せられていました。警察には現在も同様の被害相談が複数寄せられており、関連性について詳しい捜査を進めています。
Dec 10, 2024
閲覧総数 7551
5

へえ~!枚方の駅前の風俗ビル、星の王子様の摘発は話題になってたけど、その後も摘発続いて、全部おいだしたんだ、、、電車でGoGoも、閉店になってますね。あのビル街、私が枚方に来たときは、もう風俗だらけだったと思いますね~もう25年以上。。。一度も入った事ないんですけど、呑んで帰って、こんなとこにも、こんなにあるんだって。。。ひらつーにも、記事になってますね。。ひらつーの編集の方は、どんな店があったか知ってるのか。。。地下の店まで。。。近づくのも怖かったので、前を顔を伏せて通るのが精いっぱいなので、どんな店があるかも知りませんでした。。。電車は、ネットで色々出てたのと、桃鉄のキャラが看板にあったので、気になって調べたことがありますけど、体験動画とかありましたね。。。あんな駅前になあと。。。駅近くに、ラブホも一つありましたね。。そこは、電車なくて、泊るのに使ったことある。。。香里園からタクシーで行って。。。あそこは、まだあるんかね。。。Jun 4, 2020 枚方駅前「星の王子様」「安全です」宣伝も実際は…違法性風 俗店にフェースシールドで厳戒捜索【衝撃事件の核心】「風俗ビル」の全店舗を撤退させた大阪府警のスケルトン対策 2020.12.6 12:00プレミアム性風俗店が摘発される前のジャンボ枚方ビル(大阪府警提供) 違法な性風俗店が各フロアに並び、「風俗ビル」と呼ばれていた大阪府枚方市の「ジャンボ枚方ビル」。昨秋から1年かけて大阪府警が風営法違反容疑で順次店舗を摘発し、一掃することに成功した。さらに11月にはビルのオーナーの男を同法違反幇助(ほうじょ)の疑いで送検。徹底した取り組みは、摘発しても違法な業者が再入居する“いたちごっこ”を防ぐ狙いがあった。(木下未希)9店舗を一掃 昨年11月下旬、けばけばしい性風俗店の看板が並ぶ9階建てのジャンボ枚方ビルに捜査員が一斉に踏み込んだ。 ビルは京阪枚方市駅からすぐ近くの、性風俗店の営業が禁止されている病院敷地から200メートルの区域内に建つ。府警は2日間にわたり、入居する違法な性風俗店計9店舗に立ち入りを実施。その後、今年11月までに数店舗を摘発し、全店舗を撤退させた。 また、同月には違法営業と知りながらビルの一室を貸したとして、風営法違反幇助容疑でビルのオーナーの大阪府交野市の男(61)を書類送検した。府警によると、性風俗店が入るビルを丸ごと一掃したり、オーナーを摘発したりするのは極めて珍しいという。 ビルは昭和48年に男の義父が購入。「当初はカラオケ店や飲食店が入る健全なビルだった」。ある枚方市職員はこう振り返る。 だがいつからか、性風俗店が入居し始め、平成25年に男が引き継いだときにはすでに現在のような状態だった。オーナーの男は府警の調べに対し、「ビルにはもはや健全な飲食店は入りたがらない。違法な店とは知っていたが、収入を得るために契約を解除できなかった」と釈明。摘発後、自主的にビル内の性風俗店の内装を撤去した。摘発と出店のいたちごっこ 違法な性風俗店がビルに1店舗でも入ると、健全な店が自主的に退去してしまう-。こうした事態はジャンボ枚方ビルにとどまらない。 性風俗店が退去したとしても、ベッドや間仕切りなど内装設備をそのままにするケースが多く、処分に困ったビルのオーナーが黙認した状態で別の店舗型違法性風俗店に貸してしまう。摘発しても別の業者が入店するケースが後を絶たないことから、府警と違法業者とのいたちごっこが続いていた。 そこで府警は27年から、こうした再入居の流れを防ぐ対策の強化を始めた。ビル内の性風俗店を一斉摘発するのみならず、ビルのオーナーに対して違法な営業を行う風俗店に対する契約解除条項の規定などを指導し、摘発後は内装設備の撤去なども呼びかけるというもの。ビルを骨組みだけにする、その名も「スケルトン対策」だ。 ジャンボ枚方ビルのほかに、昨年には違法なわいせつDVDの販売店が入った大阪市中央区にあるテナントビルを一掃している。まちづくり再始動 対策は功を奏し、ジャンボ枚方ビルは性風俗店の看板が全て撤去されるなど大きく様変わりした。枚方市駅周辺の再開発事業に着手していた枚方市の担当者は「ビルの前は若者や高齢者まで多くの人が通る道だったこともあり、クレームも寄せられていた」と明かした上で、「客引きもなくなり、安心安全なまちづくりに向けて改めてスタートが切れる」と喜ぶ。 一方、府警生活安全特別捜査隊は「オーナー側が施設や資金を提供していると犯罪の共犯とみなされ、取り締まりの対象になる。違法性風俗店には店舗を貸さないようにしてほしい」と呼びかけている。200030 ジャンボ枚方中央ビル(建物情報・物件情報一覧) 2010年03月12日02:39│電車でGOGOの関係者書類送検。桃鉄キャラ勝手に使用で LINK:桃鉄キャラ無断使用容疑 風俗店経営者ら書類送検 47NEWS桃太郎電鉄のキャラクターを勝手に使用したとして電車でゴーゴーの関係者らが著作権法違反で書類送検されたそうです。「ハドソンの許可を得ずに使用していた」とのことですが、申請しても絶対許可なんか出ないでしょうwキャラクターを勝手に使ってるお店ってけっこうありますが、さすがに風俗店に使われるとイメージ的によくないのでハドソンが申し出たんでしょうねぇ。ピンサロ「電車でGOGO! 枚方店」(枚方)by ひでのすけ氏枚方市駅そばのジャンボビル内にあるおとなのお店がなくなってる 枚方市駅側のジャンボビル内にあるおとなのお店がなくなっていました。じゃんぼ-2009254じゃんぼ-2009251いろんなおとなのお店が入っていた建物です。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市新町1-8-5。枚方市駅北口ロータリーとの位置関係。すぐ近く。地下にあった和風なおとなのお店もなくなっていました。竣工1973年10月のこちらのビル。ほぼ半世紀の歴史があります。昔はライブハウス「ブロウダウン」などもありました。最近ここの建物内にあった風俗店が摘発されていましたので、そういった影響もあるんじゃないでしょうか↓情報提供によると、9月にはいろんなお店が閉店していたようでした。現在はテナント募集中のようです↓今後ジャンボビルがどのような形になっていくのか、気になりますね。風俗ビルオーナー書類送検、大阪 禁止区域営業を手助け疑い11/9(月) 17:44配信 性的なサービスの提供が禁じられている区域にあるビルで風俗店と賃貸契約を結び、違法な営業を手助けしたとして、大阪府警は9日、風営法違反(禁止区域営業)の疑いで、大阪府枚方市の「ジャンボ枚方ビル」を所有する不動産会社の男性社長(61)=同府交野市=を書類送検した。 府警によると、昨年11月に入居していた風俗店9店舗が摘発や行政指導などを受け、1年で全て撤退。社長の書類送検時には起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。府警の担当者は「風俗ビルを骨組みだけにする『スケルトン化』に成功した。オーナーの立件も含めて極めて珍しい成果だ」としている。
Dec 6, 2020
閲覧総数 22783
6

15:45駅出た時に、カレーの良い匂いがして帰りに食おうかなあと入った見たら、客は一人もおらず、店員さん休憩されてましたどこでも好きな席に750円前払いして肉は、プルプルですが、出汁の味が、もう少し欲しいかなカレーは独特の味ですね。甘いんですけど枚方公園駅のとこ、おんちのうどんって、たくさんあるけど、この店が、そうってわけではないのか店名 一力食堂ジャンル 食堂お問い合わせ 072-844-3533予約可否 予約不可住所 大阪府枚方市伊加賀東町2-36交通手段 枚方公園駅から92m営業時間 月・水・木・金・土・日10:30 - 20:00火定休日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。予算(口コミ集計) ~¥999~¥999利用金額分布を見る支払い方法 カード不可電子マネー不可QRコード決済不可席・設備個室 無駐車場 無
Feb 24, 2025
閲覧総数 212
7

愛車遍歴で、2022年4月2日からMCやってる今井 優杏さんって、元レースクイーンで、2003年の鈴鹿8耐のクレバーウルフのキャンギャルやってたんだ今井 優杏 wiki今井 優杏(いまい ゆうき、1980年12月10日 - )は、日本の自動車ジャーナリスト、モータースポーツMC。日本自動車ジャーナリスト協会会員。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。元レースクイーン。奈良県出身、東京都在住。来歴大学時代からモデル・イベントコンパニオンとして活動を開始[1]。その後スタイルコーポレーションに所属しレースクイーン活動を行う。スタイル退所後は広告代理店勤務を経て、自動車情報誌のライターに転身。現在は雑誌やWEBへの執筆の他、モータースポーツ関連のイベントでMCとしても活動。また、モータースポーツをはじめとしたプロスポーツや自動車の専門知識に強いMCを育成・派遣する株式会社インホイールの代表を務めている。2012年にはTRDラリーチャレンジにドライバーとして参戦し、年間成績2位という結果を残している。2022年4月2日(#375)の放送回から『おぎやはぎの愛車遍歴』(BS日テレ)のMCに就任。2025年3月15日に放送された「愛車遍歴的昭和の希少車は輝いていた!?」回で、おぎやはぎに年齢を訊かれ、昭和46年生まれの二人よりはちょっと若い、年齢は非公開にしている、Wikipediaには間違った情報が載っていてちょっとお姉さんに書かれている、昭和生まれであることは事実、と答えている。テレビ出演おぎやはぎの愛車遍歴(BS日テレ、2022年4月2日 - ) - MCモーターゾーンTV(三重テレビ 他、不定期出演) - レポーター走改☆車楽!(テレビ大阪)湯けむりライダーモンちゃんが行く!(BS日テレ、2016年12月26日) - ゲストラジオ出演トヨタ南海グループ presents RADIO TEST DRIVE(FM大阪、2019年7月6日 - )レースクイーン2002年 フォーミュラ・ニッポン「森永 Weiderガール」(第3・4戦)2003年 全日本GT選手権「Team GAIKOKUYA レースクイーン」、鈴鹿8時間耐久ロードレース 「clever wolf」2005年 - 2006年 SUPER GT「BANDAI バクシードガールズ」[3]その他日本自動車ジャーナリスト協会会員日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員(2013年 - )生年月日 1980年12月10日(44歳)ってWikiの情報は間違ってて、ちょっとお姉さんに書かれているって言ってるけど、一つくらい違うくらいかな。。。トレカには、1980年12月10日って書かれてるけど。。。2003年のパンフと、8耐速報みたけど、キャンギャルのコーナーに、クレバーウルフは出てませんでしたこちらには、1983と書かれているが。。。なかりゃこふさんが、当時の写真をお持ちで!!嵐山あけみさんは、元気にされてるだろうか。。。ずっと南海のCMにも出ておられたし、SUZUKIのJaJaのRQもされてた。赤いヨシムラのジャケットに、サインもらったなあ当時から年齢詐称言われてましたが、この写真だと1975年生まれかもっと上だって、話も。。。私も学生の頃から見てたような。。。私がバイク乗り出した頃、すでに、南海とか色々出ておられたちょっと、本を探してて、オートバイの付録を見つけた2004年6月号と2005年1月号のキャンギャル特集なので、2003年と2004年の8耐とかですね。2005年1月号に、愛車遍歴の今井優杏さんが!クレバーウルフは2003だけかと思ってましたが、2年目と書かれてますね。こちらでも、23歳と書かれてますねそして、初代ブレーキガールで、週刊バイクTVでお馴染みの、あっきーも!2004年の方は、嵐山あけみさん見つけましたオートバイの付録見つけた2004年6月号と2005年1月号のキャンギャル特集2005年1月号に、愛車遍歴の今井優杏さんが!クレバーウルフは2003だけかと思ってましたが、2年目と書かれてますね初代ブレーキガールで、週刊バイクTVでお馴染みの、あっきーも2004年の方は、嵐山あけみさん見つけました pic.twitter.com/ym1ihMszqN— HIRO.F (80's Meting 2025 9/6-7@愛知県民の森) (@HIRO_HKAGES) March 23, 2025
Mar 19, 2025
閲覧総数 347
8

げ!!八幡市八幡植松って、うち、けっこう近所じゃないか。。。消防署のすぐ近くなのになあ。。。逮捕は、いいけど、すぐに出て来るんだから、ちゃんと実名報道してほしいなあ。。。8件連続放火、男を逮捕 京都、関与認める 京都府八幡市内で1月、公衆トイレや空き家など計8カ所で不審火が相次いだ事件で、京都府警捜査1課と八幡署は26日、建造物等以外放火と窃盗の疑いで、同市八幡、無職の男(30)=別の窃盗罪で起訴=を逮捕した。 逮捕容疑は、1月7日午前8時ごろ、熊本県菊池市の会社員女性(59)が所有する八幡市八幡植松の空き家の車庫で、段ボール箱などに火を付けてカーポートを焼損させ、同日午前4時半から同8時20分ごろ、近くの会社員女性(72)方から新聞を盗んだ疑い。 府警によると、男は容疑を認めている。同日に半径500メートル内で確認された他の7件の不審火についても、おおむね関与を認めているという。 男は、知人女性(55)の財布を盗んだとして窃盗容疑で2月4日、東山署に逮捕されていた。京都・八幡で連続不審火8件 半径500m内に集中印刷用画面を開く放火とみられる火災で焼けた民家の車庫を捜査する八幡署員(7日午前11時5分、八幡市八幡植松) 7日午前6時ごろから、京都府八幡市男山の男山団地B36棟や同市八幡の松花堂庭園昭乗広場の公衆トイレなどで、ごみやトイレットペーパーが焼ける不審火が相次いだ。八幡署によると、不審火は計8件。同署は、半径500メートルの範囲で発生していることから、連続放火の可能性もあるとみて捜査している。 八幡署によると、8件のうち5件は空き家を含む民家の敷地やその前の路上で、枯れ葉入りの袋や新聞紙のほか、車庫や軽ワゴン車の一部などが焼けたという。 現場は、市消防署近くの住宅地。署内から煙が見えたため、消防署員が駆けつけて消火した。2016.1.7 12:48半径500メートル、8件連続放火か…車の一部、ゴミ箱、トイレットペーパー 京都【火災・放火・爆発】 京都府八幡市の団地や住宅街などで7日朝、ゴミや車の一部などが燃える連続不審火があった。いずれも消防や住民によって、直後に消され、けが人はなかった。京都府警八幡署によると、半径約500メートルの範囲内で約3時間の間に計8件確認されており、同署は同一犯による放火の可能性もあるとして、捜査している。 同署によると、7日午前6時10分ごろ、八幡市男山の男山団地付近で、「ゴミ箱が燃えている」と119番があった。駆けつけた市の消防隊が、団地のゴミ集積所内のゴミが燃えているのを発見し消火に当たったが、直後に、別の棟のゴミ集積所でも同様の火災を発見した。 さらに午前8時25分、現場から約950メートル北東の公衆トイレ内で、トイレットペーパーが燃えているのを発見。近くの住宅街でも、同時刻、民家の玄関先で新聞紙が燃えたほか、別の民家に駐車していた軽乗用車の下で新聞紙が燃え、車の底部を焦がすなどしていた。
Feb 28, 2016
閲覧総数 812
9

一作にいる間に、ひでぼんさんが、店で待ってるとの連絡あり。。。みなさん、茨木のHB専門店、WATANABE AUTO BODYに。。。あれ??なんだか、すごいことになってる。。。そこに、いまさらさんが、HBで到着みなさん、みんな、悪巧みやってます。。。私も、なんかやりたくなってくるなあ。。。ひでぼんさんは、金ラメの三段シートを受け取りに。。。みんなで、エロ 動画みてます。。。いまさらさんが、できるビジネスマンのふりして、もてるために買ったマックで。。。って、いちおうビジネスマンなので、CGで、GAGにデザインを合成したり。。。こげぱぱさんは、宇治川ライン攻めて帰るそうです~寒くなってきて、皆さん解散。。。さんざんWABさんの仕事じゃまして、寒くなったら、みんな、非情に。。。(笑私は、まっすぐ帰って。。。荷物降ろしてから、ガソリンスタンド行くかと。。。そのまま、ちょっと寝ちゃって。。。出たのは、もう暗くなってしまってました。。。2月25日 21:09 · リザーブにして、23kmくらい走りましたが、まだ、けっこう走れそう一作に向う途中、ちょうど333.3kmのときに、リザーブになったんです。356.5kmって、すごく燃費いいなあ。。。21.33km/Lこの前は、松坂とか行って、そのあと、嵐山か。。。ほとんど下道なのに、けっこういいなあ。。。やっぱり二型より初期型のほうがいいんだなあ。。。2016年11月20日 針、松坂、信楽、MMツーリング2016年12月04日 嵐山に2月25日 22:10 · スーバーの駐輪場に停めて、ちょっと買い物。。。今日の写真を、つまみにビールでも。。。とこんなとこに、黄色い80年代レーサー。。。日常の中の非日常感が、すごい。。。
Feb 25, 2017
閲覧総数 283
10

この前ガス欠なってて。。。普段も、ガソリン臭いし、タンクちょっと移動とかすると、ホースからガソリンもれてくるし。。。コックOFFにしても、エンジン止まる気配がないし。。。ホース、完全に硬くなって、ひび割れてるから、早いうちに交換しようと、この前、コックとか探して。。。ヒロチーで新品手に入るのが分かったので、ホースやクリップとかと、一緒に注文したんです。。。Jul 3, 2019 ヒロチーから、GAGのフューエルコックやホースとΓのホース届きました============================================================ご注文番号: 1120001257発送方法 : 佐川急便お支払方法: クレジットカード決済注文日時 : 2019/06/24 0:20:35============================================================■ご注文内容------------------------------------------------------------商品番号 :44300-17270商品名 :44300-17270 スズキ純正 コツクアツシ,フユ-エル販売価格 :3,186円数量 :1個------------------------------------------------------------商品番号 :09343-05165商品名 :09343-05165 スズキ純正 ホース 09352-50823-00B販売価格 :659円数量 :1個------------------------------------------------------------商品番号 :09359-50823-600商品名 :09359-50823-600 スズキ純正 ホース 5X8.2X600販売価格 :422円数量 :2個------------------------------------------------------------商品番号 :09343-07073商品名 :09343-07073 スズキ純正 ホース フューエル(L:380->270) 09352-70103-00B販売価格 :692円数量 :3個------------------------------------------------------------商品番号 :09401-10401商品名 :09401-10401 スズキ純正 クリツプ販売価格 :76円数量 :8個------------------------------------------------------------商品番号 :09401-08401商品名 :09401-08401 スズキ純正 クリップ販売価格 :76円数量 :5個------------------------------------------------------------商品番号 :44322-27001商品名 :44322-27001 スズキ純正 フィルター フューエル販売価格 :173円数量 :2個------------------------------------------------------------商品番号 :44322-16700商品名 :44322-16700 スズキ純正 フイルタ,フユ-エル販売価格 :454円数量 :1個============================================================小計:8,553円送料:500円合計:9,053円取得ポイント:171 PΓのホース、フューエル類も入ってますけど。。。日が傾いて、涼しくなってきたので、交換しようかと。。。Γ用とGAG用を、きちんと確認して作業に入れば良かったのですが。。。。。。まず、リヤのウインカーが緩んでたので、締めてやって。。。シート外して。。。シートのサイドカバーは、パカッと両サイド広げてタンクから外すだけ、取り外しはしません。ホース。。。かなりひび割れしてますね。。おや??なんだかホースの太さと、タンク側の太さ、ちょっとおかしくない??ガソリン。。。コックの根元のホースから漏れてますね。。。ホース挟んで、タンク外します。。。で、ガソリンを移しますが。。。3リットル以上入ってたので、一杯になって溢れます。。。携行缶に入るだけ入れて、あとは、ホースまた挟みます。。。新品コックを新旧比較。。。間違えないようにホースの接続の写真撮ってたけど、、、、確認のために。。。ってパーツリストじゃ並びわからんな。。。フューエルフィルター。。。一つだけしかつかないんだな。。。パーツリストだと、リザーブのほうについてることになってる。。。あれ、クリップ大目に注文してたはずだが、足らん??あれ、番号違うのがあるけど。。。ホースの太さ一緒じゃないの??しょうがないのから、一本は、古いの使うか。。。で、まだガソリン残ってるけど、傾けて、中を撮影。。。なるほど、内側がONで、外側がリザーブですね。ガチガチ、ビビヒビのホースを外して。。。完全に固着してるので、ホース外しで。。。。あっ!クリップの大きさ違う!!これは、注文してたな。。。Γのだと思ってたけど、GAG用でたくさん注文してたのか。。。フィルターをつけてみますが。。。あれ、やっぱりONのほうしか入らない。。。ちなみに、フィルター入ってませんでした。。。にしても、やっぱり、この太さは、コック側とまったく違うぞ。。。いくらやっても、ホース入らない。。。リザーブ側は、なんとか押し込んだけど、ON側は、フィルターもあって、まったく入らない。。。えっ、どうなってるの??Γ用で注文したと思ってた太いホースが、GAG用なのか?って試しに入れてみたら、コックのほうはズボズボ。。。えーーーーどうなってるの??無理やりいれるのか???で、、、、悩みまくって。。。注文してたホースを全部確認してたら。。。細いほうの三本。。。良く見たら、ホースの両側で太さが違う。。。ええええー!!!こんなことあるのか!!!!いろんなのいじってるけど、初めて見ました!!!それで、コックにつけてたホース外して、両側で太さが違うホースを、また長さ合わせて切って、タンクにはめてやりました。。。無事、取付完了。。。携行缶からガソリン戻してやって。。。完成です!無事エンジンもいっぱつでかかりました。あっ、最初に気が付いてた、キックレバーが外れかけてたのを。。。ねじ外して、、、治してやり。。。近所をブラブラ。。。うん、スコバンGAGが佇む姿は良いなあ。。。帰ってから、ヘルメットのフックの鍵がしぶかったので、油さしてやりました。。。買い物して、帰りに開かなくて、どうしようかと思いました。。。
Jul 7, 2019
閲覧総数 1225
11

京都、ひでぼんさんのHBGK71B同様、御自分でHB塗装されてます。ルーツザ原チャリで、膝を擦った仕様から、ストリート用に戻しての参戦です!アンダーカウル、マフラーで溶けてしまって、カットされてましたが、さらにアンダーつけられてますね!二本出しも迫力です!!ひでぼんさんのHB排気量 49ccマフラー モンキー用加工2本出しキャブレター(スロットルボディ) 社外19パイカウル オリジナル塗装主な用途は?ツーリング、ミニレースズバリ魅力は?外装は、自家塗装のHBカラー、モンキー用マフラー加工2本出し、キャブは19パイ
Dec 8, 2019
閲覧総数 353
12

いよいよ出発ですモトコンポの大群は、パレードの一番最後https://t.co/BZHl7q96XC最後の1分くらいが全国から集まったモトコンポ軍団です。🛵³₃³₃格安スマホなので画像悪いけど悪しからず🙇♀️— エムズ (@bakecro) August 2, 2025 うちのGoProは、熱でおかしくなったようで、まったく言うこときかなくなり。。。他の方のの画像や動画でお楽しみくださいいやあ、すごかったですよサーキットにつくまで、道路の両側に、鈴鹿市民の方が、すごい数で、ずっと手を振ってくれて撮影などもしてくれてさすがに、モトコンポの大群は、皆さん、驚き、興奮して、喜んでくれれてましたね皆さんの笑顔が、ほんとすごかったコースの中に入っても、オフィシャルの方、観客の方、みなさん手を振っててくれてほんと、すばらしい8耐の前夜祭、HONDAモトコンポ(1981年発売の原付)のパレード旧いものを大事にしてるって素晴らしい#鈴鹿8耐 #suzuka8hours #モトコンポ pic.twitter.com/DkHhJmCO1E— うみんちゅ大下 (@digiannex18) August 2, 2025 今年もパレード帰りのモトコンポ隊列が見れましたー🏍³₃信号待ちで固まって停まってるのミニオンズみたいで可愛かった〜🤭— chomo (@henachocochomo) August 3, 2025 昨日一生分のモトコンポ見た pic.twitter.com/Q5mOrSFNN5— のみんご (@Nomingo_) August 2, 2025 昨日我が人生史上で最大のモトコンポ集団を目撃して腰を抜かしそうになったわ😳 https://t.co/SwGPURQ4E8 pic.twitter.com/Smy9TeCRUk— いぃ爺ライダー (@easyridersan) August 3, 2025 17:49一度、コース上で待機集合写真を撮ったり。。。【モトコンポ乗り】大橋 が鈴鹿バイクであいたいパレード動画を垂れ流す 鈴鹿8耐前夜 https://t.co/ac9MZ3MGMQ @YouTubeより 昨日のパレード垂れ流し動画やっとアップ出来ました私もやっと皆様のコメントが読めました途中音声が切れるトラブルも含め、宜しければご覧下さいませ✨ pic.twitter.com/bGmuZt3NTs— 大橋(モトコンポ乗り) (@e1kv8CdV9WH9xIU) August 3, 2025 鈴鹿サーキット国際レーシングコース1周 5.821kmあまたの伝説が随所に刻み込まれた聖地をまるまる1周 モトコンポで巡っていいなにこの ごほうび ものすごい贅沢!!#鈴鹿8耐 #モトコンポ pic.twitter.com/AmCGpyh178— うさふー (@Grahoo) August 4, 2025 鈴鹿サーキットにてモトコンポと恐竜 pic.twitter.com/zPVcdzB5EQ— 大橋(モトコンポ乗り) (@e1kv8CdV9WH9xIU) August 3, 2025 有名どころのモトコンポがイッパイ😍 pic.twitter.com/GoxXIXDrv4— Shelby@G-Spec Garage (@MustangGT289) August 2, 2025 18:00今年のパレードもモトコンポの集団が最後尾!いつの日かこの集団に入りたいw#鈴鹿8耐 pic.twitter.com/kekRASKewC— 霞+@エイルギルメン、LiSAッ子 (@kasumi_plus) August 2, 2025 【いよいよ明日放送⭐️】約500台のバイクによるパレード「バイクであいたいパレード」郵便局員にお坊さん…!?そして最後にはホンダの #モトコンポ まで🏍#8耐見るならBS12#鈴鹿8耐テレビ観戦#鈴鹿8耐#suzuka8hours pic.twitter.com/nUtw0FJtaw— BS12鈴鹿8耐🏍️ (@bs12_8tai) August 2, 2025 8耐前夜祭バイクパレード。モトコンポ軍団は圧巻w#8耐観戦記 pic.twitter.com/9AuPII2G8t— Morikan-san (@nobunorinori079) August 2, 2025 最後のパレードランでモトコンポが数十台走ってて最高だった pic.twitter.com/J2GPuHmbuV— 本郷 (@meitou_H22) August 2, 2025 モトコンポ祭り、マジでおもろかったwwwwww pic.twitter.com/GwRnajzbkZ— ぶちこ (@_buchiko_) August 2, 2025 鈴鹿サーキットのホームストレートで愛想を振りまくモトコンポ軍団 pic.twitter.com/BbBxVSMva2— おっさんφ (@OSSAN401) August 2, 2025 でっかいトライクからモトコンポまで総勢570台!バイクで会いたいパレード 2025鈴鹿8耐 前夜祭 https://t.co/Juk17RqEI0 @YouTubeより くりえいたさん大人気✨ pic.twitter.com/XUKMLHzXow— 大橋(モトコンポ乗り) (@e1kv8CdV9WH9xIU) August 3, 2025 6分15分辺りからモトコンポの人気スゴイね😆https://t.co/HzM0wZVEXP— KAZUKOU (@KAZUKOU88) August 3, 2025 鈴鹿8耐のピークってモトコンポのパレードなんじゃ無いかって思うのw— 蒔野 靖弘 『ばくおん!! ~天野恩紗のニコイチ繁盛記~』別冊ヤングチャンピオン連載中 (@unilabo) August 3, 2025 #鈴鹿8耐 「あ、モトコンポだ!」「モトコンポの集団だ……!!」「………多すぎね???」モトコンポが大発生してて会場が盛り上がってる(多分参加バイクの中で一番多かった車種) pic.twitter.com/SsuGwmFblK— ダレルタイター (@DaTa_jp) August 2, 2025 モトコンポで隼を追いかけているところ。再生速度を上げてありますw pic.twitter.com/vA2PZiO0w4— ひみや (@4ReTxFz5XPMCikz) August 3, 2025 モトコンポの群れ野生のモトコンポは群れて生活しているのだ#モトコンポ#鈴鹿8耐 pic.twitter.com/y8SD8XAGid— evian(なか) (@evian_9) August 2, 2025 🫵🍋🤲! pic.twitter.com/rVCXDeCvxJ— モトパシ (@pacific_moto) August 4, 2025 今回のあいたいパレード、残念ながら私のモトコンポはDNFでしたが、そこからしか見えない景色を経験することができました。エンジンの響かない世界には声援が響き渡るのでした。ありがたやーー!!!#モトコンポ #あいたいパレード pic.twitter.com/hB8M2m5CUF— くりえいた@モトコンポ販売促進委員会 (@kurieita) August 3, 2025 鈴鹿8耐 2025 8月2日 土曜日バイクで会いたいパレードモトコンポ完走できなかった方!しっかり勇姿を撮りましたからね! pic.twitter.com/8DhmjCUB3e— ミーチャム🏁 (@PedroDeLaMasa) August 2, 2025 これ。モトコンポ軍団きた!!からのドナドナされとる!!でクソワロ— めーぷる🍁 (@M4ple_bike) August 2, 2025 太足モトコンポ、乗り方も同じになってしまう pic.twitter.com/KRy3hEAnmM— モトパシ (@pacific_moto) August 3, 2025 モトコンポ 鈴鹿サーキット 国際レーシングコース1ラップ無編集ただし2倍速ホンダ優勝の人柱となられた(?)くりえいたさんの苦闘シーンも映ってたり#モトコンポ #Suzuka8hours https://t.co/YaCEC1uivd pic.twitter.com/Lp3SKTS6iC— うさふー (@Grahoo) August 4, 2025 ここをモトコンポで2回、ズーマーで8回ぐらいは走りました。え?ピットインはしたことありません。 pic.twitter.com/VRvzZ2hRwZ— 武丸 Takemaru (@TakemaruSide) August 4, 2025 モトコンポの大群が1番おもろかった#鈴鹿8耐 pic.twitter.com/wicaPfw1T4— kinoppi (@kinoppi4613) August 2, 2025 モトコンポ 鈴鹿サーキット 国際レーシングコース1ラップ無編集ただし2倍速ホンダ優勝の人柱となられた(?)くりえいたさんの苦闘シーンも映ってたり#モトコンポ #Suzuka8hours https://t.co/YaCEC1uivd pic.twitter.com/Lp3SKTS6iC— うさふー (@Grahoo) August 4, 2025 モトコンポの大群wwwwwwww#鈴鹿8耐 pic.twitter.com/B9wFslxzEx— ねこかず (@VTwin_) August 2, 2025 モトコンポ多すぎやろwww pic.twitter.com/7WfhJjRpKh— うさぎになり申した(cv:市ノ瀬加那) LiSAっ子 (@Barious0909) August 2, 2025 #鈴鹿8耐 #2025 #バイクで会いたいパレード #モトコンポ #ミニバイク https://t.co/W1SS6CQHH1 @YouTubeより— 大橋(モトコンポ乗り) (@e1kv8CdV9WH9xIU) August 4, 2025 第214回 60台のモトコンポで鈴鹿サーキットを走行 灼熱の鈴鹿に8耐の魔物が牙を剥く https://t.co/rpnXEufJsC @YouTubeより Youtube動画を更新致しました前編も公開しております。宜しければご覧くださいませこれで私の夏は終わりました… pic.twitter.com/ydyxrcaMaA— 大橋(モトコンポ乗り) (@e1kv8CdV9WH9xIU) August 6, 2025 鈴鹿8耐の最中に行われてたバイクであいたいパレード。モトコンポが59台wwwスタート地点からサーキットまでの沿道ではありえんぐらいの市民の方から手を振られるあの感じ😍天皇になった気分。サーキット内をモトコンポで走るだなんてクレイジーすぎてw誘って頂きありがとうございます🙏🏽 pic.twitter.com/8gRc8hBltl— SHO🕊💛 (@sho70roadrunner) August 6, 2025 こんなにモトコンポっているんだ、、ってなったよ🤣1台でもなかなかのキャラなのにこんなけおると圧巻だったね!!— SHO🕊💛 (@sho70roadrunner) August 6, 2025 機材を揃えるのに時間がかかって遅くなりましたが野生のモトコンポの中はこんな感じでした😁皆様暑い中お疲れ様でした。#鈴鹿バイクであいたいパレード pic.twitter.com/xEcMEFw1Oz— ヒューストン (@kochira_Houston) August 9, 2025 リクエストもらってたモトコンポ乗り大橋さんの熱い走り!大橋さんいろいろとお世話になりました🙇🙇#鈴鹿バイクであいたいパレード pic.twitter.com/MGoIZnSfCR— ヒューストン (@kochira_Houston) August 9, 2025 モトコンポ軍団でのパレードで個人的に一番嬉しかったシーン。さっきまでトップテントライアル、明日は本番という忙しい中、ピットウォールから手を振ってくれた8耐関係者の方々!ありがとうございました。#鈴鹿バイクであいたいパレード pic.twitter.com/LPv5U9QYEn— ヒューストン (@kochira_Houston) August 9, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/UI04evQXKv— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/dwkmFxXjfb— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/coTzjBlB24— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/JwDC4EUl6f— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/QEMH9SDNfX— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/JTRIblYhtU— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/z6jZzIvKD1— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/MdJeoRQwrj— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/hGGwjdpggB— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/pT7uYjFDFI— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/wFbakkr0iq— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/zuNKeXyWBq— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/bg0hZxfSPU— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/NEEcrHe2A2— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/8pJJFFPo8i— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/alEG4YdwrM— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード pic.twitter.com/PLXRKujQ1E— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポで2025 あいたいパレード目が疲れたからとりあえずここまで pic.twitter.com/8j9syawPQf— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 観覧車からモトコンポ集団カメラで撮ってたのでよかったら写真是非😺(4K読込)#モトコンポ#あいたいパレード#鈴鹿バイクであいたいパレード#鈴鹿8耐#鈴鹿8耐前夜祭 pic.twitter.com/RlctolVt7R— グッチ。 (@hakobune77) August 10, 2025 小さいのが沢山いる!なんだあれ!ってカメラで覗いたらモトコンポ達で可愛くて撮っちゃいました✨— グッチ。 (@hakobune77) August 10, 2025 グッチ。さん@hakobune77 が撮ってくれた画像正にモトコンポの「群れ」と言う言葉が相応しい pic.twitter.com/wYmarLxbTE— 真心商会(鹿) (@komekomeplug) August 11, 2025 モトコンポ買ってみんなで走ろう。 pic.twitter.com/rI48gEt0js— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 モトコンポはいいぞ。 pic.twitter.com/m9NdRujx7h— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 会長のモトコンポちょっと動いているとこ。 pic.twitter.com/U9D03eCGYC— ブタキム@ area motocompo (@cubcompo) August 10, 2025 鈴鹿のモトコンポみて良いなと思うがもう手が出せる額超えてるしなぁ…— ミヤライ@チンチラ吸い (@mili_gla) August 3, 2025 モトコンポの大軍は草— 🔰みちっち🔰 (@kana_ta0815) August 3, 2025 8耐のモトコンポの群れ面白すぎる— Ricoモド (@Ricomodo_467) August 3, 2025 ワロタわらわら出てくるモトコンポは面白すぎる— 咲夜@Ghool1 (@sakuya_ghool1) August 3, 2025 ホンダはモトコンポが、こんなに生き残るとは想定していなかっただろうな😇藤島先生の影響だと、たかなし、は想像しています😎— たかなしゼロハン (@takanashi50) August 3, 2025 モトコンポこんなに現存するんか!— わ𝜢𝞲✋𝓂𝒶猿 心はいつも☔ (@Bagooooon) August 3, 2025 18:29いやあ、楽しかった外は、何度も回ってるけど、コースの中を走るのは、初めてでしたおお、これが、あのチームシンスケ伝説のスプーンか~手前、けっこう上るんだ。。。あれが、フェンスのとこかあ。。。なんて、思いながらしかし、どこでも、モトコンポの大群は、大注目でしたね~このあと、集合場所まで移動して80's Meeting 2025のフライヤーを皆さんに配ったりしてぜひ、9/6(土)-9/7(日)の新城市までお越しください皆さま、初めましての方も多いと思います京都の HIRO.Fと申します昨年秋に、モトコンポを購入したばかりの若輩者です今回、諸先輩方に、お誘いいただき、こんな初心者が、あいたいパレードの、お仲間に入れていただくことになり、恐縮しまくっております。毎年、鈴鹿8耐は、観戦しており、皆様の融資はスタンドから拝見しておりました私は、風よ鈴鹿へを見て、から、バイクが好きになって、8耐が好きになってヨシムラが好きになってそれから、ずっと鈴鹿に行き、高原兄さんがいなくなってからも、ずっと、ボウリング場前などでLIVEをして、うるさいと怒られています昔は、朝までギターかきならして、日が昇って焼けどして起きるって感じだったんですけどね私は、GSX-RやΓや、GAG、あと車のほうでは、S130Zなど乗っておりまして、色々とクラブやイベントも主催していたりしまして9/6-7と、愛知県新城市で、80's Meetingという、80年代のバイクが好きな方なら、どんな形での参加もOKのイベントを主催しております昨年の80's Meetintgで、2台のモトコンポで参加いただいたモトペケさんのを、親切なふりして、運びましょう~乗せていただきていいですか~Sep 8, 2024 80's Meeting 2024 二日目、開幕前に、人生初モトコンポ乗らせていただきました! #MOTOCOMPO #モトコンポ #80sMeeting楽しい!!!!もう一周していいですか~って、ずっと欲しかったのに火がついてしまい三日後に、酒飲みながらヤフオク見てて不動車を24万で落札してしまいSep 11, 2024 またやってしまった。。。酒飲んで、ヤフオクやってはいけません。。。#モトコンポ次の週末には、浜松に引き取りに行ってましたSep 14, 2024 モトコンポ ゲットしました #モトコンポそこから、治して、色々と部品変えて、なんとか公道デビューできて、サンバーにつんで、いろんなとこ行ってますということで、こんな若輩者ですが、皆さま、よろしくお願いいたしますそして、そんな80's Meetingですが、今年も9/6-7に新城市の愛知県民の森多目的広場で開催いたします。80's Meeting 2025土曜日の夜は宴会もありますし、お安く泊まることもできます全国から、80年代の、一番バイクが熱かったころが好きな方が集まり、宴会しますぜひ、モトコンポの皆様も、全国から集まっていただき、宴会など参加いただければと思います。当日は、モトコンポのゾーンも作成しますし、ブースなども設置いただいたり、販売やガレージセールなども行っていただいてもかまいませんぜひ、こちらも、よろしくお願いいたします。今から23年程の約束FZ400ROC全国ミーティングに参加したクラブメンバー同じ時代を戦ってきた戦友たち当時、F-3や峠を席巻したレーサーレプリカたちサーキットが一番熱かった時代その時代が蘇った宴での約束によって実現した80年代の車両を愛するものたちの全国ミーティング。2004年、第一回80Sミーティング開催。。。 あれから21年・・・今年も暑い季節が訪れる!!開催日時:9/06(土)-07(日)開催場所:愛知県新城市門谷鳳来寺7-60 愛知県民の森 多目的広場宿泊:愛知県民の森 コテージ予約参加費:一日あたり500円※調整中(運営費、ステッカー代、景品などを含みます。心苦しいですが、ご理解願います。)もちろん、他の80'sや、80'sが好きな方であれば、現行車での参加も大歓迎です。宴会も行いますが、もちろん、土曜、日曜だけの日帰り参加も大歓迎です。80's Meeting 2025 特製ステッカーを差し上げます。宿泊費:5,500円(宴会費込み。宴会のみ参加の方は4,000円)※調整中、今年より、食材調達手段など変更となり、物価高も重なり、500円値段を高くしています。昨年はかなりの赤字だったため、御協力お願いいたします。宴会参加の方には、翌朝の鉄板洗浄などを手伝っていただきます。宿泊所へお泊りの方も、準備、片付けのお手伝い、よろしくお願いいたします。※宿泊、宴会参加希望の方は、8/08(金)→(8/15(金)まで延長、それ以降は、HIRO.Fまで相談ください)に、エントリーをお願いいたします!!80's Meeting 2025 Entry List参加表明は、こちらで!皆さま、よろしくお願い足します!!他の参加車の皆さんを、モトコンポ沼に引き摺りこみましょう!!!!疲れ切りました。。。千円の商品券で氷とか買おうかと思ってましたが、どこで使えるか分からないので何かあっさりした食べ物を。。。LIVEやりたいんで、軽く、すぐに食べれるものを。。。ってことで、サーキット近くのコンビニにモトコンポで買い出しに19:45氷4つとビールと、そばを運べる優秀なやつ19:5020:18氷、まだ持ってますね。氷柱二つを真空六面のほうに入れて、氷柱一本とロックアイスを、ソフトクーラーのほうに入れてやりました昼に食べたアイス最中しか食べてないので、たくさん食わないとと思ったけど、御飯ものとか、揚げ物は厳しいなあと、でも、蕎麦大盛にしたいって思ったら、これしかなかったたぬきそばてんかすと、揚げが入ってるのか。。。モトコンポの集まりでいただいた鳩サブレもいただきモトコンポであいたいパレードお疲れ様でした!馬ちゃんの日常号をレンタルコンポして参加してました。初の鈴鹿サーキット、初のサーキットコース走行、とても楽しかったです⭐️現地の故障が現地で修理されるみんなの助け合いパワーに感動した pic.twitter.com/iv1Fey6MZg— ま (@SpacyCustom) August 2, 2025 先程帰宅し、只今ベットインです。モトコンポでは初めてのあいたいパレードでした✨完走も出来たのでゆっくり眠れそうです🛌次は、お店の旗作ってもいいかも🤭来年も参加できるようにお店を頑張ります🐙皆様お疲れ様でした!#モトコンポ#あいたいパレード2025#会いたいパレード2025 pic.twitter.com/94u7kmqkhA— りょ〜さん (@mtb_ryo_san) August 2, 2025 あいたいパレード楽しかった。モトコンポ多すぎ。そして暑すぎ。 pic.twitter.com/0a7meXaUWc— だ (@dantyo81) August 2, 2025 はじめまして!この日モトコンポ乗りと言うド変体集団は日本中のバイク好きやホンダファン達に夢を見せてくれましたよ!私もその1人です!暑い中お疲れ様です!ありがとうございます!!敬愛なるド変体様達へ😆✨️✨️✨️✨️✨️— sou (@GyouKimama117) August 2, 2025 鈴鹿あいたいパレード楽しかった!お片付けまでがイベントだから朝からモトコンポ降ろす。昨日イベント終わってからノンストップで帰ってきたので、フラフラでしたが楽しかったです!しかし、君たちよく入ってるね?ラダーも二本あるのに?w pic.twitter.com/eSrHGNXGov— 町田要塞 (@kqecNsznMZryj0K) August 3, 2025 昨日は抽選に当たってしまった師匠とモトコンポで鈴鹿サーキットに行ったのです pic.twitter.com/VD32fUuI7B— いとう(のり)@するめの友達 (@rino_ito) August 3, 2025 バイクであいたいパレードに参加してきましたやっぱりモトコンポは楽しい‼️ pic.twitter.com/3d01kcQv1j— タラちゃん (@nm7_seven121) August 3, 2025 鈴鹿あいたいパレードの思い出!w四輪モトコンポ鈴鹿の地に降り立つ!w(走ってませんw)錆びたライフとフミよさんのモトコンポとツーショット!極まったモトコンポ達の試走!逮捕されるちいかわもうダメだモトコンポwww pic.twitter.com/lGHmaDp1v4— 町田要塞 (@kqecNsznMZryj0K) August 3, 2025 鈴鹿あいたいパレード。やはりこの数のモトコンポが走るために集うのは壮観ですね!遊んでいただいた方々、関わっていただいた方々、本当にありがとうございました!! pic.twitter.com/PlsaG9ULPF— 町田要塞 (@kqecNsznMZryj0K) August 3, 2025 要塞さん パレードお疲れ様でした。モトコンポ軍団59台は圧巻でした。 又そう遠くない日にお会いしましょう😄— AJI 【沼津】 CITY (@motocompo1173) August 3, 2025 鈴鹿8耐あいたいパレード2025お疲れ様でした❤️🔥約60台のモトコンポが"走ってる"姿は圧巻を通り越して"気持ち悪い"でした笑鈴鹿サーキット開業以来、これだけのモトコンポが同時走行したのはサーキット史において初めてじゃないでしょうか🔥目指せ、いつかは100台モトコンポ💯 pic.twitter.com/trhuEjc0KU— おっちゃん@ミニカーショップ 太田商店(代表) (@team30km_supra) August 3, 2025 無事に帰宅しました~昨晩22:30に花しょうぶを出発したのでほぼ12時間ガソリン、足りました!エアコンかけっぱなしでギリギリ😞💦参加者の皆様お疲れ様でした♪また来年#バイクであいたいパレード でお会いしましょう!暑いから#モトコンポ は日が落ちてから片付けようっと😞💦 https://t.co/rm8t6CVmaT pic.twitter.com/3x70UN4cyn— kazuぱぱ@毎日がトゥデイ(笑) (@0829Kazupapa) August 3, 2025 三重から帰宅し、モトコンポも積み降ろし完了! pic.twitter.com/BYg1dWD1OM— ひみや (@4ReTxFz5XPMCikz) August 3, 2025 帰宅しました。今年のあいたいパレードも楽しかったです。モトコンポ勢の皆様、ありがとうございました、来年も参加出来たら良いなぁ。 pic.twitter.com/x38YHv28SW— 付き人@おとうちゃん (@mandm_b) August 3, 2025 改めまして、昨日は「あいたいパレード」お疲れ様でした!モトコンポで憧れのコースを走れて最高の体験でした🏁また、自分の作った作品を使っていただいているのをみて今後の制作の励みにもなりました!今回はこのような貴重なイベントに参加させていただきありがとうございました😭 pic.twitter.com/ojsUnLUcpi— 雨 of the dead (@tripdrug) August 3, 2025 おつかれSUZUKA!色々と段取りをしていただいた方々に多大なマジ感謝です!お陰様で大変気持ちの良い体験ができました!!※画像は楽しい思い出です。#モトコンポ pic.twitter.com/ScxCC9QbCZ— こんたみ@バイクであいたいパレード2025 (@contamicontami) August 3, 2025 撤収〜本当に楽しい8耐でしたホンダとヤマハの4秒台のトップ10トライアル、小柳ゆきさんのライブ、才谷屋の方々のお話、モトコンポの集団(笑)決勝中の熱い走り、ヨハン・ザルコの生宙返りどれも最高でした— take@酒カス#69 (@gixxer600296) August 3, 2025 今回のモトコンポで、1番ビビったポイント pic.twitter.com/4T9FXFL94f— モティモ (@motymo_) August 3, 2025 昨日の会いたいパレードが楽しすぎて、今日まだ燃え尽きてなーんもしたく無い…明日も仕事行きたくなーぃ#モトコンポ pic.twitter.com/aKNFJu199H— まえだい (@maedai_rp3) August 3, 2025 #鈴鹿8耐 #あいたいパレード モトコンポ軍団で参加してきました。なんだか40年以上前のちっこいバイクが群れをなしていることがなんというか・・すごい pic.twitter.com/uMOXeXduYF— フミよ・あだちたかし (@hi_fumiyo) August 3, 2025 鈴鹿あいたいパレードに参加された皆様お疲れ様でした。企画してくれた皆様心より感謝しております。自分は参加させて頂くだけですが、主催者との綿密な打ち合わせがあってこそこの様な形でモトコンポが参加出来ているのではと思います。沿道の方も観客席もマーシャルも我々もニコニコ😁最高です! pic.twitter.com/K1sr1SqZdf— 真心商会(鹿) (@komekomeplug) August 2, 2025 あいたいパレード楽しかった。モトコンポ多すぎ。そして暑すぎ。 pic.twitter.com/0a7meXaUWc— だ (@dantyo81) August 2, 2025 あいたいパレードお疲れ様でした。モトコンポさん朝になってから降ろしました。レッカーされることもなくエクスプレスさんもトラブルなくて無事に終える事が出来ました。門前さんのTシャツも買えたし楽しかったです!#あいたいパレード#モトコンポ pic.twitter.com/38O14HXbzq— くるくる (@kuru2garage) August 3, 2025 #モトコンポああああ〜〜〜😱寝過ぎて寝坊したと思ったら日曜日だった・・😂昨日鈴鹿あいたいパレード参加された全国のモトコンポ主の皆様お疲れ様でした🤗 pic.twitter.com/CoNKsFMRcM— モトペケ@只今盆休み北海道帰省中😁👌 (@lovecubmotoco) August 3, 2025
Aug 2, 2025
閲覧総数 320
13

島根にいたころ、メイプル牧場って聞いたことあるなあ。。。益田だったのか。。。御冥福を、お祈りいたします。牛に襲われ社長死亡 島根の牛乳製造会社2019.7.6 22:04産経WEST 6日午前10時25分ごろ、島根県益田市黒周町の牛乳製造会社「メイプル牧場」の搾乳牛舎で、社長の山崎孝博さん(55)が口と鼻から血を流して倒れているのをアルバイトの男性が見つけ119番通報した。県警によると、山崎さんは牛に襲われ、多発外傷性ショックで死亡した。 搾乳牛舎の掃除のために、牛を移動させようとしていたという。
Jul 6, 2019
閲覧総数 1713
14

潔子さんの谷間が!これが龍に取られるとはなあ。。。天内叶歌ちゃんも。。。龍はお姉ちゃんといい、巨乳に縁がある。。。 #ハイキュー
Mar 7, 2020
閲覧総数 12400
15

ちょっと前に入ってたやつ良く見たら、1万7千円て査定されてた。。。ちなみに、いままでのやつMay 14, 2017 GOバイク(0120-865-819 0120865819) (4)すぐに気がついてたら、カメラ画像確認したんだけどなあ24時間しかサーバーに保存されてないので。。。でも、家の前に4台あるんだけど、どれの値段かなあカバーかかってないV100かなちゃんと車種名書いとけって。。。この店の情報、どうせあてにならないだろうけど、福岡の店といっしょ。。。確かに福岡バイクショップサムライだと、F.B.Sになるけど0120266149/0120-266-149の基本情報事業者名 バイク買取業者/F.S.B"0120 266 149"0120266149/0120-266-149のクチコミ2021年9月8日 17時06分 ★★★★★ 5.0 会社名変わってます。古物番号も変わってます。会社名:F.B.S古物番号 第6221801545792021年8月24日 15時55分 ★★★★★ 1.0 敷地内不法侵入2021年8月10日 14時06分 ★★★★★ 1.0 マンション敷地内に不法侵入2021年8月7日 11時23分 ★★★★★ 1.0 僕の場合はポストに入ってました。古物商も勿論ヒットせず残念ながらベタベタ触られてるところは見れなかったので触られたかどうかは分からないけど他の方のコメントを見てると触られてたのかな 最悪盗難されないかが心配一生来んなよ2021年7月16日 18時37分 ★★★★★ 1.0 だめ2021年7月15日 09時06分 ★★★★★ 1.0 夜中に人のバイクを勝手にいじくります。迷惑業者です。2021年7月15日 09時05分 ★★★★★ 1.0 夜中に人のバイクを勝手にいじくります。迷惑業者です。2021年7月14日 09時34分 ★★★★★ 1.0 電話対応、買い取り対応終わってる。2度と張りに来るな。2021年6月30日 23時45分 ★★★★★ 1.0 兵庫県マンション敷地内の駐輪場に置いてあるバイクに紙を置かれた掲載の古物番号第622180184579号で大阪府公安委員会のデータベースを当たったが記載なし2021年6月30日 11時48分 ★★★★★ 1.0 バイクにチラシを貼ったり入れたりする迷惑行為を辞めてほしい。2021年6月25日 17時25分 ★★★★★ 1.0 京都市内です。査定額は空欄でした。担当コード57番が記入されています。防犯カメラ付き私有地駐車場に停めてるカブに貼られていました。念の為チェーンロックします。非常識な業者です。2021年6月15日 19時40分 ★★★★★ 1.0 伊丹市在住です。我が家も勝手に私有地の駐車場に闖入され、2台のバイクの査定金額を書いたチラシが貼られていました。気味が悪いので、いつもはしないチェーンロックをしましたが窃盗にあわないか心配です。妻の話だと、最近、家の近くを2人組が原チャリでうろついているとの事です。2021年5月29日 13時14分 ★★★★★ 1.0 広島市住みです。人の家の敷地に無断で侵入し、バイクにチラシを貼られました。半年で2回目です。不法侵入ですので、次は通報させていただきます。2021年4月20日 22時53分 ★★★★★ 1.0 2021/4/20広島市でチラシ貼られました。ものすごく怪しいので、みなさんお気をつけください。2021年4月2日 20時16分 ★★★★★ 1.0 古物番号第622180184575号 、その登録番号は登録されていないそうです。不法侵入&詐欺です。2021年3月26日 20時46分 ★★★★★ 3.0 尼崎市南武庫之荘、不法侵入で勝ってにバイクに買い取りチラシを貼り付け。カメラだらけの駐車場で良くやるわ。2021年3月23日 16時24分 ★★★★★ 3.0 12,000円で買い取りますというチラシがバイクに貼り付けてあったのでお願いしたところ、いざ買い取りの段になると、「異音がするから1000円」と難癖つけられました。廃車届けも無料ですると書いてあったのに、コピー代とか郵送する手数料がかかるから、廃車届けの郵送代として2,000円払えと言われました。詐欺まがいのことをするので、お薦めしません。ちゃんとした買い取り会社にお願いしてください。2021年3月7日 08時47分 ★★★★★ 3.0 大阪府枚方市です 本日 朝に他の人と同様のチラシが貼られていました マンション敷地内 防犯カメラありセンサーが反応すると音が鳴るのに貼られていました 他の人の書き込みを見てゾッとしています いつ盗まれるか恐ろしいです13年落ち多走行のインパルスなのに2021年3月3日 14時39分 ★★★★★ 1.0 令和3年3月3日兵庫県川西市でポストに投函されていました。やたら犬が吠えるので気になっていましたが、どうやらガレージ内まで入ってきて2台あるバイクの奥側の査定をしていたようです。敷地内まで入らないと外からはちゃんと見えない場所です。今度来たら通報します。2021年2月26日 18時12分 ★★★★★ 3.0 令和3年2月25日に兵庫県川西市で貼られてました怪しすぎ!2021年2月25日 19時03分 ★★★★★ 1.0 意味が分からないぐらい安い金額を張り紙に書いてました。色々な口コミを見て盗難が怖くなりました。ちなみに大阪府枚方市です。2021年2月20日 20時41分 ★★★★★ 1.0 マンションの敷地内に不法侵入2021年2月9日 15時43分 ★★★★★ 1.0 ここに張り紙をされてからすぐに盗難にあったとの書き込み、怖いですね。盗みの調査も兼ねて回っているのですね。2021年1月26日 20時53分 ★★★★★ 1.0 バイク買取販売・整備 F.B.Sと書かれたチラシに番号あり。古物番号第622180184575号 とあるが、その登録番号は登録されていない。不法侵入&詐欺です。LINE IDの記載もあります。fst819詐欺です。お気をつけください。2021年1月23日 16時47分 ★★★★★ 1.0 査定の額も滅茶苦茶。電話対応も最低。約束の時間も守らずほったらかし。あげく一方的に電話も切られてかけなおしても着信拒否。こんな業者なんの信用もできません。今まであった業者で1番最低。2021年1月18日 18時26分 ★★★★★ 3.0 不法侵入当たり前の業者みたいですね古物番号書いてますが、都道府県名が書いてないので架空の番号じゃないかと思われます。皆様が書いてる通り、窃盗業者の可能性高いので注意必要です。防犯カメラ見ましたが、査定してるのは若い男でアドレスV125で来てたので、即日の買い取りする気はないと思われます。通常の買い取り業者はチラシと共に買い取りすると思います2021年1月12日 10時57分 ★★★★★ 1.0 完全な詐欺に近い業者です。明らかに買い取り出来ない値段を書いている。物によれば10分の1のもある。同じ業種ですが、かなり迷惑です。2021年1月3日 16時32分 ★★★★★ 1.0 吹田市江坂方面です。前にPCX125を窃盗に遭った時も張り紙をされてからすぐの出来事だったのでこの業者には特に警戒しています。皆様もバイク盗難には気をつけましょう!2020年12月18日 21時06分 ★★★★★ 3.0 1日に2回も貼られた。まともな買取業者ならそんなことせんやろ。気分悪いな。大阪府吹田市です。2020年11月18日 01時22分 ★★★★★ 1.0 マンション敷地内に住居侵入犯し新車にわざと?安い金額の紙をつけて嫌がらせ。古物商許可も持ってなさそうで、本当に盗むための下調べをするための隠れ蓑かもしれません。2020年11月5日 23時26分 ★★★★★ 1.0 兵庫県宝塚市本日11/5(木曜日)張り紙されてました電話したら本社が広島で大阪の門真に店があるとか訳の分からんこと抜かしてましたわハッタリかましてええ加減にせえよワレどうせしょーもない張り紙した乞食ら全員見とんやろ?次張り紙してるの確認取れたら覚えとけよ乞食2020年11月2日 14時51分 ★★★★★ 1.0 2020年10月31日13時頃 見ていない時に勝手にバイク買取チラシをハンドルに張って帰る。 恐らく窃盗マーキングです。 住所不明、どこかのバイク買取店かも不明。プロの窃盗グループではないかと思われる。2020年11月1日 17時08分 ★★★★★ 1.0 うちのバイクにも貼られてた、人んちの敷地に進入したあげく大切なバイクに勝手に張り付けるなんて無礼すぎる、チラシに最寄り店舗の住所など書いていないので窃盗マーキングの可能性高い。2020年10月24日 17時05分 ★★★★★ 1.0 バイクシート被せてたのに勝手に査定してチラシ置いて行きました。住居不法侵入で訴えようと思います。大型バイク5万円査定とかありえないでしょ。2020年10月22日 12時29分 ★★★★★ 1.0 チラシが貼ってあって、少し値段が良かったので見に来てもらったら半値くらいで言われました。どこが高価買取なんですか?さすがに腹立ちます。見に来て張り紙してるんでしょうからだいたい値段わかりますよね。高値で書いてたので騙された気分で胸糞悪いです。詐欺ですね!そんな値段では無理ですね〜とか言うてましたけど、それなら最初からチラシに書くな!!!口コミ悪かったですね〜と言うたら信じるか信じないかはあなた次第的なこと言われましたけど皆さん騙されないように!!!ご注意を!!!2020年10月12日 23時22分 ★★★★★ 3.0 阪神地区です。去年引っ越し前の住所で貼られて、最近引っ越し先でも貼られました。FBSと書かれたチラシです。(和歌山市の同名店舗は無関係の様ですね。)廃車が近い様なスクーターになんと10万円近くの査定がつけられましたよ。バイクへのチラシ貼りは違法性もあるそうで…。皆様気をつけましょう。2020年9月19日 17時12分 ★★★★★ 1.0 兵庫県伊丹市在住です。他の方同様、大事なバイクに張り紙がありました。私有地にズカズカ入り込んで勝手に貼っていくのには腹が立ちます。2020年9月17日 11時24分 ★★★★★ 3.0 京都市山科区在住です。皆さんのコメントのとおり、バイクに勝手に貼り付けてあり、買取金額までご丁寧に書いてありました。ひどいですね、これは。皆さんも気をつけてください。2020年6月9日 17時40分 ★★★★★ 3.0 被害地は大阪市住之江区。同じくバイクに無断でチラシを貼り付けていたので0120266149に電話しました。そしたら大阪の担当につなぐと言ってからかかって来ず、こちらから折り返したら営業妨害だと逆キレされて着信拒否になりました。折り返しただけなのにおかしいですよね。なんとか聞き出せた大阪の修理担当だとかに聞いたらチラシの配布はしてないからわからないとのこと。ネットで所在地を調べるとFBSではなく別の名前のバイクの個人店だった(富田林にあります)。無論古物622180184575の登録番号を調べてもらったら無登録。大事なバイクをベタベタ触りやがって腹が立つ!どうにか痛い目にあわせてやりたい!住之江区のみなさん、気をつけて!俺以外のばいくも1台貼られてたよ!2020年6月9日 16時29分 ★★★★★ 3.0 家にあるバイク2台に貼られていたので張り紙は窃盗などの関連が高いとの悪い噂を聞いていたので直接電話したところ、他のクチコミと同じくバイク屋です。から電話対応スタート。こちらは広島ですので(私は大阪から)大阪担当に折り返させるから連絡が無く、もう一度かけると着信拒否状態?に変わっていた。和歌山にも同じくF.B.Sという会社があるがそちらに電話したところ一切関係性はなく、むしろ名前を使われているので警察に被害届を出しているそう…クチコミにもあるようにかなり臭い会社でめぼしいバイクにマーキング代わりにやってるのではないかと思われる。被害地は大阪枚方市です。特に警戒したほうが良いかもしれません。2020年6月5日 08時56分 ★★★★★ 3.0 うちのチラシは「バイク買取販売・整備 F.B.S」屋号変わったのか?勝手にチラシ張り付ける名目でバイクを物色してる業者だと思います。2020年6月4日 23時45分 ★★★★★ 1.0 バイク買取販売・整備 F.S.Bネットで被害者口コミ多数出てきますが、自分も何度も無断で駐車場に侵入されてます。やめてください、と何度頼んでも、無断で駐車場に何度も侵入。2020年4月5日 19時31分 ★★★★★ 1.0 古物番号(?)第622180184575号バイク買取販売・整備 F.S.B大阪府公安委員会に登録なし住所不明無断で駐車場に侵入しバイクに買取のチラシを張り付け2020年3月30日 09時14分 電話口での名乗りが「はいバイク屋です」でしたバイクの買取チラシをアルバイトに配布させているそうです本当かどうかは分かりませんが 2019年12月22日 09時27分 ★★★★★ 1.0 バイク買取屋ですね。住所もないし古物番号って?笑う。電話番号0120-266-149に関するこのクチコミは参考になりましたか? はいバイクショップ サムライ特定商取引法の表記販売業者の名称 バイクショップサムライコンテンツ運営(販売)責任者 バイクショップサムライお問合せ先 バイクショップサムライお問合せ先住所 福岡県福岡市早良区原1-39-14ウイングコート藤崎1Fお問合せ先電話番号 092-231-0444お問合せ先FAX 092-231-0444問合せ先メールアドレス bikeshop.samurai@gmail.com古物商許可番号:公安委員会 第622180184579号
Sep 14, 2021
閲覧総数 16417
16

いつかはやると思ったが。。。ニトリで買った冷蔵庫にくっつく鍋敷き年末に買ったばかり。。。Dec 30, 2021【デコホーム】スーパーセンターイズミヤ八幡店IH対応のフライパンにくっついたまま燃やしてしまいました。。。けっこうな匂いと煙が。。。シリコン燃えてました。。。フライパンにくっつくんだ。。。と、前にコルクのがくっついたことあって、燃やしたことがあるので、これは、絶対にやるなあとは思ってたんですが。。。耐熱温度230℃らしい。。。ちゃんと、鍋やフライパンの底に貼り付く可能性があります。鍋やフライパンの底に貼り付けたまま、火にかけないでください。と書いてますね(笑)シリコンでも、直火は燃えるんですねえ火の消える気配なくて、水かけました。。ワタシもコルクの鍋敷き燃やしたみんなやるんだなあ https://t.co/0aOJrwKezv— さきんこ (@8npntE3C2Cfbv9Y) January 14, 2022 はい前に、コルクの燃やしました。。。これ、フライパンにくっついたままになってて、こりゃ、そのうち燃やすな。。って思ってたんですがちなみに、まだ数回しか使ってませんくっつくやつと一緒に買ったシリコンのがいちおうあるんで、ひとまず、それ使ってます四角いやつ他にも、同じことしてる人が。。。一緒の光景。。。白い粉が、ぼろぼろと。。。すごく細かい。。ニトリの鍋敷が燃えた!大変な事が起こりショックです2016年06月06日ニトリの鍋敷きが燃えるあのマグネットタイプのニトリの鍋敷きが・・・。鍋をテーブルに置く時にニトリの鍋敷きを敷いたのです。その鍋がIH対応の鍋で、コンロに戻すときにマグネット効果で底に張り付いていたんです。昨日、温め直そうとコンロに火をつけて洗面所へ、変な臭いでキッチンに行くと炎が!!!!!白い煙が立ち込めていました慌てて、コンロの火を消して鍋敷きと鍋をシンクへ、その結果がこれです。コンロもこんな事に・・・。ステンレスでも一部に鉄が入っていると張り付いてしまうんですね。それを気がつかないと、とても危険なことになります。普通は、気が付くのでしょうが、思い込みが激しくなっているアラフィフのRinはやってしまったのです。この直後に連絡が入る整理収納アドバイサー1級の予備講座を一緒に受けた同期からです。う~~~~~まさにその通りです。そして友人は気が付いたのに、私は気が付かないままコンロのスイッチをON。しかし、炎と煙が立ち込めた瞬間をカメラに収められなくて残念。やっぱりプロブロガーにはなれないわ(笑) 昨日のブログの記事にも追記でご注意を促しましたが、同じ鍋敷きをお持ちの方は、お持ちの鍋がマグネットが付くタイプかを確認されることをお勧めします。ま~こんな失敗するのは、私だけでしょうがね(笑)それでは~ニトリで買って良かった物はこちらこちらにも。。。二人ほど。。。あの白い煙と、粉は焦りますよねえ。。。吸ったらヤバイんじゃないかと。。。#ニトリ #マグネット鍋敷きYahoo知恵袋にも知恵袋トップ>カテゴリ一覧>暮らしと生活ガイド>家事ID非公開さん2016/4/19 0:062回答※緊急です※たった今ニトリのシリコンの鍋敷きをガスで燃やしてしまいました。その鍋敷きはマグネットになっていてやかんにくっつくので、くっついていることに気が付かずに火にかけてしまったんです、、しばらくして燃えていることに気がついてびっくりし、とっさに濡らしたタオルをかけて火はおさまりましたが、後処理に困っています。窓を開けて換気していますがかなり異臭がします。火をつけるところには粉がたまり、取り外しができないのでガスの溝落ち部分?にも結構粉が落ちてしまって、、。ちょっとまだ気持ちの整理ができていないのですが、、ガスの周りをざっと掃除したらそのまま火をかけてしまっても大丈夫でしょうか?粉が取れないところに落ちてしまっているのですが…悪臭がするのですが身体に害はありますか?yok********さん2016/4/19 19:06私も同じなべ敷き持ってます。そして、同じ失敗しました笑あれ、鍋にもヤカンにもやたらくっついてきますよね。私の時はすぐ気付いたので、異臭も何もなく、なべ敷きも燃えなかったのでその後も使い続けてます。しばらく換気するのと、粉は掃除機とかで吸えないですか?2人がナイス!しています
Jan 14, 2022
閲覧総数 1868
17

届きました最近、はまりまくってるグループLIVEの動画が、むちゃくちゃかっこいい!!寝る時も、電車や車でも、ずっと、再生してます。。サブスクでも聴いてたけど、やっぱり、このLIVEがいいなあ歌もいいし、みんなの声が最高。いろんな声のバランスもいいBiSHを最初に聞いたときのような感動でした滝沢ひなのさんの声、歌い方、そして、それだけでなく、メンバー全員うまいし、個性あって、凄く良いそれで、アルバム、同時発売になったやつ買ってみました。やはり、LIVEのほうが勢いはあるな動画ほんとすごい。むちゃくちゃ、すごい!!!滝沢ひなのさん、作詞作曲の「幸せなんだ」色々とあった彼女が、乗り越えて来れたのは、その時に、見守ってきてくれた人、支えてくれた人がいたからだともう一度、思い出せる気持ちになればと思って、そして、皆への感謝歌いだしから、すごくかっこいい滝沢ひなのさんの声と、歌と、生き方に惚れました!幸せなんだLyrics & Music: Hinano TakizawaArranged: Hayato Yamamoto, A-Spellsあぁ始まりは夢を見た小さい頃あぁ鏡みて大人になりたいと願ったあぁ悲しいなこわかった現実みたくないあぁあこがれのいつまでもながめてたアンジー目を閉じると泣いてばかりでなんて薄情なんだろこんなにも世界は愛でいっぱいなの幸せなんだ幸せなのだあなたがいてくれるこの世界は愛に溢れていたんだ忘れられない日々を思い出したくなる日々をこの気持ちを抱きしめて今日はいい日だなぁ~目を閉じると笑ってばっかでなんて卑怯者なんだろうこんなにも未来は輝いてるのに幸せなんだ 幸せなのだよろこびも嬉しさも悲しみも愛に溢れていたんだ何もない世界に輝きをくれた1人じゃ何もできないあなたがそばにいてくれたから幸せなんだ 幸せなのだあなたがいてくれるこの世界は愛に溢れていたんだ忘れられない日々を思い出したくなる日々をこの気持ちを歌にして今日はいい日だな~今日はいい日だな~今日はいい日だな~NEO JAPONISM CONCEPT and SLOGAN"闘う"-勝つために、共に生きる-私たちは、逃げない。NEO JAPONISMの考える”闘う”とは困難から”逃げない”こと。NEO JAPONISMの存在が、明日を生きる力となる。みなさんの愛が、NEO JAPONISMの夢を叶える力になる。そんな未来を共に創るため、困難に対して何があっても前を向き、立ち向かい続ける。あなたが明日を生きるため、私たちは今日を闘う。MEMBERS滝沢ひなのHINANO TAKIZAWA身長166cm誕生日8月4日出身地高知県滝沢ひなのなりの「闘う」NEO JAPONISMのメインボーカルにしてライブモンスター。パワフルにもコミカルにも振れる煽りでフロアをコントロールすると、観客をねじ伏せる力をもった歌声で見る者聴く者すべてを圧倒していく。激情の中でもどこか切なさ感じるハスキーな声と中性的な顔立ちから、女性のファンも多い。また、ライブ中の生き生きとした姿とは対象的に、普段の生活では人の目をまっすぐ見れないほどの恥ずかしがり屋。ライブ中はその長い前髪で表情を伺うことは難しいが、これは「人の目を見ると恥ずかしくなってしまう」という理由であえてやっている。美容室では「ライブ中に顔が隠れるカットで」と注文している。同様の理由でライブが終わってからハケるまでのスピードも一番早い。夢は音楽番組に出演すること。福田みゆMIYU FUKUDA身長165cm誕生日10月13日出身地千葉県福田みゆなりの「闘う」NEO JAPONISMの2ndボーカルにして踊れる歌姫。長い手足と8等身超えの小顔のスタイルから来るクールな印象とは裏腹に、「ライブ中は誰よりも楽しむ!」ことを信条にパフォーマンスをする彼女の明るい笑顔は見る者の心を暖かく照らしている。さらにマイクを握れば、その無邪気な笑顔からは想像のつかないほどパワフルかつ情緒豊かな歌声を響かせる福田みゆ。そのギャップに驚かされ、惹きつけられる者が後を絶たない。個人で歌の仕事が来るほどに高い歌唱スキルも併せ持つ彼女の歌声は、聴く者を真っ直ぐに突き刺す鋭さと強さ、そして華やかさがあり、まるでバイオリンのようである。夢はアニソンを歌うこと。YouTube個人チャンネルでは「歌ってみた」「ゲーム実況配信」を行っている。サウナ好きの意外な一面も要チェック。辰巳さやかSAYAKA TATSUMI身長155cm誕生日1月5日出身地東京都辰巳さやかなりの「闘う」NEO JAPONISMの振り付けも務めるハイスキルな司令塔。NEO JAPONISMの魅力である「かっこよさの中にもキャッチーさがあり、観ても聴いても踊っても楽しめるライブ」を振り付けの面から作り上げているのが辰巳さやかである。振り付け楽曲はIdentity・WORLD PARADE・Spica・Triggerなど多岐に渡る。各曲、間奏のコレオグラフィ(振り付け)で魅せるパートにはぜひ注目して欲しい。また、変わり者揃いのメンバーの中では成熟した考えを持っている方?であり、その高いダンスやパフォーマンスのスキル面だけでなく、メンタル面でもグループを支え引っ張っている:NEO JAPONISMのリーダー的存在である。などと紹介すると、超真面目な堅物のような印象を与えるかもしれない(実際に誰より礼儀正しい)が、性格的にはギャル(メンバー談)である。口癖は「マジ?ヤバー!」朝倉あいAI ASAKURA身長149cm誕生日4月26日出身地岡山県朝倉あいなりの「闘う」NEO JAPONISMの最小身長のオールラウンダー。149cmと小柄ながら、ステージに上がれば誰よりも妖艶なオーラを身にまとうそのギャップあるパフォーマンスが観客を惹きつける。歌声もパフォーマンス同様に他のメンバーにはない独特の艶っぽさと滑らかさが印象的。朝倉あいが曲の大事な歌い出しを任されることが多いのは、彼女がマイクを握るとそこには耳を離すことのできない唯一無二の世界が広がるからだろう。また、MCなどからは清楚/可憐な印象を受けるかもしれないが、本来の性格は極めて暴れん坊・マイペース・目立ちたがりで何をしでかすか予測不可能。さらに持ち前の愛嬌から他人を自分のペースに巻き込む力が凄まじく、普段の朝倉あいは畏怖と愛を込めて「怪獣/ダイナソー」と称される。瀬戸みるかMIRUKA SETO身長156cm誕生日9月12日出身地埼玉県瀬戸みるかなりの「闘う」NEO JAPONISMの最年少(19歳)にしてセンター。成長率ナンバーワンの期待のホープ。その見た目から「かわいいアイドルタイプ」と決めつけライブを見ると、鈍器で殴られたような衝撃を受けることになる。デビュー当時こそ可愛い声が持ち味だったが、いまではそのメンバーNo.1の声量を土台に、想像も付かない程ドスを効かせた深く響く声から、耳をつんざくシャウト、そしてSpicaの落ちサビに代表されるひたすらに真っ直ぐでエモーショナルな声、更には期待通りの甘いアイドルボイスと、デビューしてからのたゆまぬ努力により身に付けた武器を曲・パートに合わせて器用に取り替えるステージングを魅せてくれる。楽曲により全く異なる印象を与える瀬戸みるかは、一度観ただけではすべてを理解できず、その理解できなさが観客を魅了する。性格は芯が強くさっぱりとしていて努力家。他のメンバーからは妹のように可愛がられている。中学生から嗜むコスプレ活動も積極的に行っているので要チェック。NEONEO JAPONISM 1 NEO START (2020ver.)2 Fight For The Right3 Carry ON4 rewind the story5 ジャンピンポ!!!!!6 GAN GAN HERO!!!!!7 Buster Buster8 Signal9 WORLD PARADE10 Spica11 Trigger12 LOSER13 Set off14 すすめ15 ゆるゆるオヤシロガール16 I’m a dreamer17 トゥ・ザ・フューチャー18 sky内容紹介-NEO JAPONISMの新時代を彩る、珠玉の新譜9曲収録-【NEO JAPONISM】が初となる全国流通アルバムを2作同時リリース!『JAPONISM』はメンバーの滝沢ひなのが作詞作曲した「幸せなんだ」を始めに、新譜のみを収録。NEO JAPONISMが誇るサウンドチーム〈A-Spells〉に加え、【BABYMETAL】や【ONE OK ROCK】の楽曲制作も担当した〈MEG〉氏が楽曲を製作。また「いぬねこ。青春真っ盛り」を始め、プロデューサーとして【わーすた】の人気曲を多数製作した〈鈴木まなか〉氏との異色コラボも実現。全曲がキラーチューンの挑戦的な一枚。「幸せなんだ」/メンバーの滝沢ひなのが作詞作曲を担当前作の「すすめ」に続きキャッチーなメロディに加え、メンバーならではの等身大の歌詞に注目。メディア掲載レビューほかNEO JAPONISMが初となる全国流通アルバムを2作同時リリース!全18曲収録。「SE(NEO START)」から始まり「Sky」で終わるというワンマンライブさながらの曲構成。『NEO』は“これを聞けば間違いない”、NEO JAPONISMの人気曲を詰め込んだベストアルバム。多数の曲を再レコーディングし、熱烈なネオジャポファンの方から初めての方まで大満足な一枚。人気曲「LOSER」を再レコーディング、迫力満点のナンバーが完成した。 (C)RS登録情報梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1 cm; 91 gメーカー : 株式会社NEO JAPONISMEAN : 4948722563372時間 : 1 時間 14 分レーベル : 株式会社NEO JAPONISMASIN : B0B9X5KQ1Mディスク枚数 : 1JAPONISMNEO JAPONISM 幸せなんだVIVA LA DANCEResist the fateTwilight NightButterfly EffectWORLD END STARDUST MEMORIESREADY TO RIDEShow you the new worldSymphony内容紹介【NEO JAPONISM】が初となる全国流通アルバムを2作同時リリース! メンバー、滝沢ひなのによる作詞作曲「幸せなんだ」をはじめ、NEO JAPONISMの新時代を彩る新曲9曲を収録。楽曲制作はNEO JAPONISMが誇るサウンドクリエイターチーム〈A-Spells〉に加え、「Buster Buster」「TOMOSHIBI」(2021年リリース)に続き、BABYMETALやSixTONESの楽曲で知られるMEG(MEGMETAL)プロデュース曲、さらには、わーすたの元プロデューサーで数多くのアイドル楽曲を手掛ける鈴木まなかによるプロデュース曲など、新たなNEO JAPONISMを感じさせる挑戦的な一枚。 「幸せなんだ」/メンバーの滝沢ひなのが作詞作曲を担当 前作の「すすめ」に続きキャッチーなメロディに加え、メンバーならではの等身大の歌詞に注目。 「NEO JAPONISM」“闘う -勝つために、共に生きる-”をコンセプトに掲げる5人組アイドルグループ。 2019年12月より現体制での活動を開始。コロナ禍においての迅速な配信ライブ展開が話題に。ロックからダンスミュージック、ポップスを自在に行き来するキャッチーな楽曲と確かな実力を武器に、2021年はミニアルバム1タイトルとシングル8曲をデジタルリリース。8月より行った全国ツアーは全7公演ソールドアウト。2022年3月に“金太郎飴付きMカード”という斬新なリリース形態で全国流通デビュー。同年8月15日 Zepp Diver Cityでのグループ最大規模のワンマンライブを開催し大盛況に終わる。 来る9月14日には2つのアルバム「NEO」「JAPONISM」を発売予定。メディア掲載レビューほかNEO JAPONISMが初となる全国流通アルバムを2作同時リリース!メンバー、滝沢ひなのによる作詞作曲「幸せなんだ」をはじめ、NEO JAPONISMの新時代を彩る新曲9曲を収録。楽曲制作はNEO JAPONISMが誇るサウンドクリエイターチームに加え、「Buster Buster」「TOMOSHIBI」(2021年リリース)に続き、BABYMETALやSixTONESの楽曲で知られるMEG(MEGMETAL)プロデュース曲、さらには、わーすたの元プロデューサーで数多くのアイドル楽曲を手掛ける鈴木まなかによるプロデュース曲など、新たなNEO JAPONISMを感じさせる挑戦的な一枚。 (C)RSアーティストについて「NEO JAPONISM」“闘う -勝つために、共に生きる-"をコンセプトに掲げる5人組アイドルグループ。2019年12月より現体制での活動を開始。コロナ禍においての迅速な配信ライブ展開が話題に。ロックからダンスミュージック、ポップスを自在に行き来するキャッチーな楽曲と確かな実力を武器に、2021年はミニアルバム1タイトルとシングル8曲をデジタルリリース。8月より行った全国ツアーは全7公演ソールドアウト。2022年3月に“金太郎飴付きMカード"という斬新なリリース形態で全国流通デビュー。同年8月15日 Zepp Diver Cityでのグループ最大規模のワンマンライブを開催し大盛況に終わる。来る9月14日には2つのアルバム「NEO」「JAPONISM」を発売予定。梱包サイズ : 14.1 x 12.4 x 0.9 cm; 91 gメーカー : 株式会社NEO JAPONISMEAN : 4948722563402時間 : 39 分レーベル : 株式会社NEO JAPONISMASIN : B0B9W5ZKGX原産国 : 日本ディスク枚数 : 1
Apr 20, 2023
閲覧総数 367
18

1月3日 3:37タンデムスタイルも、正月なのに届きましたGSX-S/R Meetingのレポートで、chokuさんが、昨年40周年のGSX-Rの初代を新車から40年乗っているての表彰80's Meeting 2024の2台が紹介されていますタンデムスタイル(Tandem Style) 2025年2月号 Vol.270 雑誌 – 2024/12/23タンデムスタイル編集部 (編集)『バイクにまつわるお金の話』。世の中にはさまざまな楽しみを与えてくれるモノが存在する。バイクもそのひとつだ。風を感じながら走る。美しい風景を見に行く。おいしいモノを食べる。自由気ままに走り回り、他の趣味では味わえない、バイクならではの楽しさにハマる人も少なくない。それは”プライスレス”と言いたいところだが、現実にはいろいろな面で『お金』がかかる。この『お金』という存在を無視しては、いずれ安全で楽しいバイクライフを送れなくなってしまうこともありうるのだ。そこで今回はバイクライフに必要になってくる『お金』についていろいろと勉強していこう!連載は以下のとおり。オフロードの楽しさを女子ライダーが体を張ってお伝えする『つぐみライダーのオフロー道』。DIYメンテナンスで快調になったCRFくんと紅葉とダート道を楽しむために御荷鉾スーパー林道に向かった。そしてニューモデルの乗り味をお伝えする『NEW MODEL EXPERIENCE』クラシック感が高まったホンダのGBシリーズのニューカマーGB350C、232㏄空冷単気筒エンジンを搭載したカワサキのW230・メグロS1・KLX230シェルパ、648㏄空冷並列2気筒エンジンを搭載したロイヤルエンフィールドのベア650、シャープなデザイン&走りを楽しめるハスクバーナのヴィットピレン801、アドベンチャーツアラーのベンチマークであるBMWR1300GSアドベンチャーを紹介! そしてカスタムの楽しみ方をお伝えする『改造倶楽部』からはホンダのCB1300SF(SC40)、スズキのGSX1100Sカタナ&GSX-R、カワサキのGPZ750Rを紹介する。それら以外にもバイクライフをより充実させるコンテンツが満載! ぜひタンデムスタイルを手にとって、じっくりと読み込んでいただきたい!!なお電子版は紙版ではモノクロページになっている一部をカラーに! 加えて本誌では未掲載の写真で構成した『SPECIAL PHOTO BOOK』が特別付録として付くので、電子版にも注目してほしい!!<特集>『バイクにまつわるお金の話』世の中にはさまざまな楽しみを与えてくれるモノが存在する。バイクもそのひとつだ。風を感じながら走る。美しい風景を見に行く。おいしいモノを食べる。自由気ままに走り回り、他の趣味では味わえない、バイクならではの楽しさにハマる人も少なくない。それは”プライスレス”と言いたいところだが、現実にはいろいろな面で『お金』がかかる。この『お金』という存在を無視しては、いずれ安全で楽しいバイクライフを送れなくなってしまうこともありうるのだ。そこで今回はバイクライフに必要になってくる『お金』についていろいろと勉強していこう!<連載>『僕らはバイクで旅をする。』今回で94人目となる日本一周した若者の旅の足跡レポート。これから日本一周をしたいと思っている人には参考になるし、読み物としてもおもしろいのだ<連載>『大久保 光の世界見聞録SEASON.2』世界中のサーキットを転戦するレーシングライダー『大久保 光』が、訪れた街のようすを紹介。今回からリニューアルしたシーズン2に突入したぞ<連載>『徳井義実のキャンツー探求』チュートリアルの徳井義実さんが、究極のバイクキャンパーを目指す連載企画。担当編集・岩崎がリクエストするキャンプ飯を作ったり、気になるキャンプ場を紹介するバイク乗りによる地球愛護活動『ラブ・ジ・アース』は年2回ミーティングを開催している。第43回となるミーティングのようすをレポートするぞ<不定期連載>『Electric Motorcycle LAB』カーボンニュートラルの実現を目指し、従来の内燃機関でなく、電気を使ってモーターを動力とする電動バイクが増えている。航続距離や充電時間、価格など、まだまだクリアすべき課題は残っているが、選択肢は年々増加。そこで始めた電動バイクの魅力を探っていく企画だ。今回はホンダの『EM1e:』をピックアップ!『改造倶楽部』ショップが製作したカスタム車やオーナー自慢のカスタムマシンを紹介し、カスタムのポイントや楽しさを知ってもらう企画。今回紹介する車両はホンダ・CB1300SF(SC40)、スズキ・GSX1100Sカタナ&GSX-R、カワサキ・GPZ750Rだ<連載>『つぐみライダーのオフロー道』前回CRFくんの現状チェック&メンテナンスを実施。快調になった相棒と紅葉&ダート走行を楽しむべく御荷鉾スーパー林道に向かったぞ<連載>『NEW MODEL EXPERIENCE』気になる新型車の乗り味を紹介する。今回の車両はホンダ・GB350C、カワサキ・W230&メグロS1&KLX230シェルパ、ロイヤルエンフィールド・ベア650、ハスクバーナ・ヴィットピレン801、BMW・R1300GSアドベンチャーをピックアップ!<連載>『ツーリング・ジャパン』バイクだからこそ感じられる日本。そんなシーンを切り取ったストーリーを紹介するツーリング・ジャパン。今回はマンンボさいとーこと齋藤直人が『山梨県ー山中湖周辺』を訪れた
Jan 2, 2025
閲覧総数 57
19

GK71B CLUBの皆さんと別れてから、山田先生と、韓丼へ定番ですやっぱりおいしいなぁ。。。ひさびさに、炭水化物たっぷり食べてしまった。。。コロッケや串カツ、まんじゅうに。。。明日から断食しないと。。。
Jun 8, 2014
閲覧総数 500
20

並べてみました右からASTRO RD1989年発売ASTRO J PARKS2002/06/09 ヘルメット、メッシュジャケットなど購入しました アストロJ PARKS 定価45,000円→ネット特価31,000円■スネル2000 ■JIS規格 ■SuperCLC構造でさらに軽量に。■Jシステム内装・Jシステムパッドによりフィット感さらに向上ASTRO-IQ CONTEST2014年発売アライヘルメットと山城のコラボヘルメットが、”ASTRO-IQ”にて新登場です!サイドのチェック柄が映える、どんなバイクにも合わせやすい王道のデザインが新登場です!レッドとシルバーの2種類からお選びになれます。2色とも山城限定発売品となります! ASTRO-IQ Moto-GP、 F-1をはじめとするトップレーサーから高い評価を受けているアライのフィット感。その高いかぶり心地をさらに向上させるべく、新たにFCS(Facial Contour System/フェイシャル・コンター・システム)を考案。頭部を包み込む基本形状を頬ボトムまで広げ、頭部全体を均一にホールドするという理想型を生み出した。システムパッド内に頬への密着性を高めるベース板を設け、頬部を強く圧迫することなく、下側から深く包み上げ、高速走行でもブレのない優しいフィット感を実現した。《ASTRO-IQ》の心地よいフィット感は、ライディングの喜びを増加させる。 【PB-cLc】帽体帽体は、F-1用ヘルメットのテクノロジーから生まれた新世代シェル【PB-cLc】を採用。前頭部には、上部窓カットラインに並列に配されたスーパーファイバー製のベルトによって帽体を強化。サイドからリヤにかけては、従来のcLc構造に加え、スーパーファイバー製クロスで補強して、帽体全体の剛性を高める。さらに、この新開発【PB-cLc】帽体により、緩衝ライナーの発泡倍率を従来比で10%程度下げることが可能になったため、さらなる軽量化を推進しながらも、最新のスネルをクリアできるほどの高い剛性を確保している。 エマージェンシー・タブモトクロス用で実績のあるエマージェンシー・タブをロードモデルに新採用。転倒したライダーのヘルメットを、レスキュー隊などの第三者が脱がさなければならない状況では、脱帽時に抵抗がかかる頬部システムパッドを、まず外す必要性がある。そこで、タブを引くだけで頬部システムパッドが素早く除去できるよう、システムパッドに『エマージェンシータブ』を取り付け、万一の際には、スムーズに脱帽させることができるようになった。 コンパクトフォルムスネル2010規格は、より強固なシェルと柔らかなライナーが要求される。シェルにはPB-cLc構造、さらに部位ごとに発泡倍率を変化させた多段階緩衝ライナーを組み合わせ、重量増加を抑え、頬部下部までしっかり守るコンパクトなフォルムを実現している。そのフォルムは、前方のみならず、多方向からの空気抵抗も軽減し、安定性を向上させている。また、側方目視よる首ふりにおいても、空気抵抗の変化を最小限にとどめ、ヘルメットのグラつきを抑える。 ハイパーリブ帽体後部までまわりこむハイパーリブは、自動車のバンパーのような緩衝装置の役割を果たし、側面からの耐圧性能を向上させ、より帽体が強固になった。「外側のシェルは強固に、頭をじかに包む緩衝ライナーはより柔らかく」というヘルメットの理想に、アライはまた一歩近付いた。また、『サイドエキゾーストダクト』との一体化したフォルムは、首元の風の流れをスムーズにし、高速域からストレートエンドでのグラつきを格段に抑える効果を発揮する。 ニューESF(エッグ・シェイプド・フォルム)ヘルメット下部の首周りがスッキリしまって見えるESF(エッグ・シェイプド・フォルム)を採用。これにより、ヘルメット下部の首周りは内側に向けて美しい曲面をえがき、安全性はもとより、空気の流れが驚くほどスムーズになった。裾部分を従来より広げることで、かぶりやすくなり、「強固にする=かぶりにくい」という概念を打ち破ることに成功した。もちろん、ESFの空力効果である安定性・静粛性は損ねることなく、安全性はもとより、空気の流れは驚くほどスムーズになっている。TDF3ダクト吸入効率を高めつつ静粛性も向上。大型化されたスイッチは、より確実な操作を可能にする。ブローシャッターインナーダクトに設けられたトランスファーポートの吸気圧を利用し、シールド内部エアーを効率良く排気。NEノズル2『サイドエキゾーストダクト3』との相乗効果で、下部の排気効率がさらに向上。負圧によって強力に排出する。ニュー・パワーインテーク・シャッターデフロストとベンチレーション、2つの機能が選択可能。流入効率アップと、コンパクト化の両立を実現させた。 OCDダクト2左右連動開閉するスイッチは操作感を向上させた。高速走行時には、ヘルメットを安定させるスポイラー効果もある。サイドエキゾーストダクト3耳周辺やヘルメット下部に停滞する空気を、インナーサイドダクトから取り込んだエアーと一緒に負圧によって排出。インナーサイドダクトブローシャッターからのエアーをこめかみ方向へ誘導する、これまでにない爽快感が得られるベンチレーション。 スーパーアドシス I(アイ)シールド安全性向上のためにフォルムを一新。左右5ミリずつの拡張で側方視野がさらにワイドになった次世代シールド。スーパーアドシス J ホルダー転倒などのアクシデントによる衝撃からシールドを保護する。レーサーにとっては、もはや必要不可欠。 シールドリブシールドとシェルの密着性を高め段差を極少に抑えることで、風切り音を低減し、高速走行時の乱気流発生も軽減。スーパーアドシスLRSリリースレバーの操作で、すばやく確実なシールドの取り外しが可能。天候に応じたシールドの使い分けにも便利。FCSシステムパッドシステムパッド内に頬への密着性を高めるベース板を設け、圧迫することなく包み上げるフィット感を実現した。〈冷・乾〉内装汗をかいてもサラリとしてべたつかない〈冷・乾〉内装採用で、走りの集中力を削ぐことなく、快適な走りを約束。IPディフレクター2マウスシャッターから大量に流れ込むエアーが直接目に当たらないように、エアーの流れをコントロール。ヘルメットのサイズ微調整標準仕様では、部分的にきつさや緩さを感じる方へ、頭まわりと頬部のサイズ微調整のためのオプションを用意。ESFモールESFの空力効果を高め、より空気の流れをスムーズにする。モールの継ぎ目をなくし、メンテナンスも容易に。 エアロフラップ5ヘルメットの下部からの風の巻き込みを軽減し、ヘルメット下部の整流効果とFFS機能を格段にアップしている。システムストラップカバー汗や汚れの気になるあご紐まわりを取り外して洗うことができ、常に清潔さをキープできる。システムネックパッド深いフィット感をサポートするネックパッドは、メンテナンスも容易な着脱可能のシステムネックパッドを採用。活性炭入りフィルター口元のダクト内部に、脱臭効果のある活性炭入りのフィルターを設置。エアーをろ過して口元に送り込む。
Oct 24, 2015
閲覧総数 6971
21

なんとか、他の方のミスだってこと判明した。。。9月16日 21:54 やっと、仕事終わり。。。これから二時間近く電車に揺られて。。。晩飯どうしよう。。。
Sep 16, 2021
閲覧総数 61
22

不正に車検通す…責任者の男ら3人逮捕「2000台ほどを依頼した」11/11(金) 12:05配信都内の民間車検場の責任者の男ら3人が不正に車検を通したとして逮捕されました。警視庁によりますと、民間車検場の管理責任者・大庭志宏容疑者と自動車整備工場の代表・斉藤正和容疑者ら3人は、2020年から今年にかけて、客から依頼を受けた自動車4台について、不正に車検を通した疑いなどが持たれています。斉藤容疑者は、1台2万5000円で大庭容疑者らに自動車が保安基準に適合するとするウソの証明書の作成を依頼していたということです。調べに対し、3人は容疑を認め、斉藤容疑者は、「2000台ほどを依頼した」と供述しているということです。ハッピーさんとの話があるんですが、どうなんでしょうか。。、斉藤正和さん。。。ハッピーというと聞いたことあるなとそう、ボルナツで、エランのレストアで、どうしようもなく困った時に、手を差し出してくれたお店。。。漫画でしか知りませんし、フィクションがどれだけあるかも知りません。。。葛飾柴又というのも、斉藤という名字も。。。エランのあと、お亡くなりになられたんですよね。。。実際は、どうなのか。。。ほんとであれば、かなりのオーナーが、お世話になってるはず。。。外車の界隈のことは、分かりませんがどうなってしまうのでしょう小さいところで、やるなら、まだわかるけど。。。あそこまで、エンスー相手にやってる店で、あれをやると、、、いままで、なんで、ばれなかったんですかね。。。それにしても、斎藤正和代表の、連れていかれるときの態度は、ひどいですね。。あんな態度を、普段もされていたんでしょうか??もちろん、色々と知ってますが。。。これだけ大きい有名店でとなると。。。かなりの影響になりそうですね。
Nov 11, 2022
閲覧総数 1881
23
![]()
ALTOくんの電波時計、だいぶ前にうごかなくなったままで、電池交換したけど、だめで。。。これで、2台目だけど、あんまりもたないので。。。メーカー変えてみました。前のは、電圧ブザーがやたらうるさくて。。。止めれなかったのですよねあっ、その前壊れたのは、別のメーカーか。。。すぐに壊れたって書いてるな。。。・2007年08月24日 クロックサーモAK-192010年02月20日 ナポレックス FIZZ-790 VTメータークロック7年くらいもってたのか??一度買い換えてなかったかな??というわけで、今回のは、これ。。。そのうち時間できたら、取り付けしますセイワ(SEIWA) セ イ ワ セイワ デンアツサーモデンパクロックUSB W852 code:315051セイワ(SEIWA) セ イ ワ セイワ デンアツサーモデンパクロックUSB W852 code:315051
Jun 25, 2017
閲覧総数 81
24

そして、また奇跡的な出会いが。。。。えんかさんを出た後。。。伏見に行こうか、樟葉に行こうか。。。そう考えながら、タクシーを捜したものの、まったく来なくて。。。歩いて、もう八幡駅に着こうかってときに、タクシーが。。。しょうがないので、タクシーで、樟葉に。。。樟葉に新しくできた飲み屋街をぐるーーーと見て。。。もう、そんなに、お腹はすいてないし。。。で、昔通った店の前まで。。。でも、やっぱりやめとこう。。。色々むかついて行かなくなった店なんで。。。赤ひげ。。。う~ん、おいしくないしなあ。。。店員って、沖縄のイメージないような、ちゃらいにいちゃんがやってるなあ。。。そうやって、色々見て回ってたら。。。L.A.M.F.のある通りを、駅のほうに向っていったとこに。。。全然しならなかった沖縄の居酒屋が。。。こんな店あったんだ。。。赤ひげが、すぐ近くにあるのに、勇気あるなあ。。。雅楽と関係あるのかな??なんて、ちょっと期待して、入ってみました。沖縄のおばちゃん。。。なんだか、面影が。。。もしかして、昔あった、雅楽さんと、関係が??すると、何年か前に亡くなられた雅楽のおばちゃんの、妹さんとのことでした。。。昔、雅楽に通ってたころの話とか、焼きおにぎりがおいしかったとか、色々と昔話で盛り上がりました。雅楽が、店を閉めると連絡を年末にもらって、それから毎日通ってLIVEをしたこととかその時の写真、懐かしく、すごく、喜んでいただきました。02/12/28~03/01/01 大阪府枚方市樟葉「雅楽」店内 さよなら2002!!さよなら雅楽!!4Days LIVE!!連絡先も交換してこんど、印刷してほしいとか。。。そして、こちら、赤ひげと違って、料理が、むちゃくちゃうまいです!!雅楽以外、なかなか、おいしい沖縄料理屋に出会わないのですが、こちらは、チャンプルもおいしい!隣の席で、食べてた方達と仲良くなってオリオンビールに興味があるってことだったので、おごってあげて私は、ひたすら、久米仙を。。。初そーきを。。。というわけで、こちらで、山田先生とお別れです。また、よらせていただきます!!住所大阪府枚方市町楠葉1-1-10電話番号072-867-5225ジャンル沖縄料理
Jul 23, 2016
閲覧総数 551
25

前日注文したのが届きました内視鏡 CrazyFire USBマイクロスコープ 5M硬性ケーブル 防水 HD1200P 検査用カメラ 200万画素 高解像度販売: CrazyFire Japan¥ 2,299 【新世代】針金のようなケーブルは、柔軟性と固定性を兼ね備えていますので、自由に色々な形になるできます、安定感があります。【新世代】明るさが調節可能なLEDは前より2LED増加します、また、照明用LEDが搭載したので、マイクロな懐中電灯としてもいいです、拡大鏡であり、内視鏡検査であり、マイクロスコープです。【新世代】専用OTGケーブルが含みます、WiFi機能搭載しただけでなく、専用OTGケーブルを利用したら、ノートパソコン等も使用でき、さらに、製品に傷やダメージが起こしませんと使用便利ために、吸盤付きケースが贈ります。【特徴】小型軽量、携帯便利、使い易く、防水カメラヘッド(防水・防塵:IP68)、スクリーンショット可能、録画可能、同期情報・内容再生、IOS/Andrews/PCも対応でき、HD1200Pの高解像度のビデオ品質、暗くて狭い所も対応できます。【他】この製品の初代も第二世代も同類製品でベストセラー1位でした。今、高解像度のHD1200Pの場合に、もっとに人気があると思います、もし、改良版についてどうな問題と考えがあれば、ご連絡ください。 HD1200Pというが。。。他は720Pなので、注文してみましたが。。。。まあ、あんまりかわらないだろうなあ。。。前に注文したUSB接続のと比較2017年06月20日 スマホで確認できるマイクロスコープ(内視鏡) 10m Android・Windows対応 (914665)だいぶカメラが太いですね。まあ、よくあることですが。。。日本語が、むちゃくちゃですね。。。で使ってみたところAQUOS Rでは、Wi-fi接続して、HD SEEを立ち上げても、画面は出ず。。。。androidのバージョンによるんですかね。。。で、試しに、iPadに接続してみたら、ちゃんと画面でました。でも、だいぶピントが甘いなあ。。。解像度高いって感じもしませんね。。。前に買ったのと、そんなにかわらない。。。で、これで、早速Γのガソリンタンク見ようかと思ったら、Wi-fiのバッテリーがだめで。。。おまけに、バッテリーないと充電しながら使えないみたい。。。しょうがないので、前に買ったUSBホストケーブルを接続して、AQUOS-Rに2017年08月28日 Type-Cのオス、メス、どちらでも使えるOTGケーブルこれで、前に買ったマイクロスコープで、インストールしろと書かれてたCameraFiをダウンロードしました。Google Playにも、UPされてましたね。2もありましたが、どう違うのだろうで、これだと、前のカメラも、今回のも使えました。このアプリ、汎用のUSBカメラ用のアプリみたいですね。ってことは、車で、バックカメラ使うとかもできるかな。。。
Jan 20, 2018
閲覧総数 1626
26

戦後の阪神を支えられた名内野手ご冥福をお祈り致します。元阪神タイガース内野手、白坂長栄氏が死去 白坂長栄氏(しらさか・ちょうえい=元阪神タイガース内野手)8日、西宮市内で死去。享年92。通夜・告別式は近親者のみで執り行われた。1948年に大阪タイガース(現阪神)に入団。二塁手、遊撃手として、11年間で打率・238、59本塁打、360打点。現役引退後は2軍監督やスコアラーなどを務めた。元阪神の白坂長栄氏が死去、吉田義男氏と鉄壁二遊間日刊スポーツ 7月14日(火)21時10分配信元阪神の白坂長栄氏が死去、吉田義男氏と鉄壁二遊間阪神時代の白坂長栄氏(写真は1965年) 阪神の名内野手だった白坂長栄(しらさか・ちょうえい)氏が、7月8日に病気のため西宮市内で亡くなっていたことが14日、分かった。92歳。阪神では初めての岩手県出身の選手で、1948年(昭23)7月28日にチームが盛岡遠征していた若林忠志監督から勧誘を受けて「大阪タイガース」に入団。レギュラーに定着した50年には2割5分4厘、18本塁打、72打点をマーク。 「今牛若丸」と称された吉田義男氏(元阪神監督、日刊スポーツ客員評論家)が阪神入りする52年までは遊撃手だったが、53年以降は二塁に回った。二塁白坂、遊撃吉田の鉄壁の二遊間だった。訃報を聞いた吉田氏も「プロ入りしたばかりの私を支えていただいた恩人の1人。残念です」と話した。通夜、告別式はすでに家族葬で執り行われた。白坂 長栄(しらさか ちょうえい、1922年7月23日 - 2015年7月8日)は、岩手県二戸郡一戸町出身のプロ野球選手(内野手)・二軍監督・スコアラー。一戸町で広大なリンゴ園を営む農家に生まれる[1]。旧制福岡中学を卒業後、仙台鉄道局へ進むが、応召して戦地へ赴き、戦後は仙台鉄道局盛岡で投手及び遊撃手として活躍[1]。この時のチームメイトに沢藤光郎(後に近鉄パールスに入団)がいる。1948年のシーズン中に大阪タイガースに入団[1]。この入団は、盛岡に遠征に来ていた当時のタイガース監督・若林忠志から勧誘されたためであった[1]。タイガース入団後は、主に遊撃手としてプレー。吉田義男入団後は二塁手に転向。吉田と二遊間を組んだ。プロ2年目の1949年には投手として8試合に登板したこともある。レギュラーに定着した1950年は打率.258、18本塁打72打点を記録した。翌1951年以降は、二桁本塁打を記録することはなく、打順も2番や下位を打つことが多かった。一方で、守備に関しては一流であり、遊撃・吉田との二遊間は鉄壁であったと言われる。1959年に現役引退。引退後は1960年からはスコアラーを務め、1964年から二軍監督として現場に復帰した。1966年からは、再びフロント入りしスカウト兼任スコアラー、1971年からは再び二軍監督を務めた。1975年から三度フロント入りし、1977年まで、スコアラーを務めた。以降も阪神球団に勤務していた。2015年7月8日、病気のため西宮市内の病院で死去[2]。92歳没。記録オールスターゲーム出場:3回 (1952年、1954年、1955年)二塁手最多併殺プロ野球記録:136併殺 (1950年)二塁手最多刺殺プロ野球記録:431刺殺 (1950年)通算1000試合出場:1957年10月7日(史上43人目)背番号[編集]27 (1948年)26 (1949年)17 (1950年 - 1957年)1 (1958年 - 1959年)65 (1964年 - 1965年)75 (1971年 - 1974年)脚注^ a b c d “猛虎人国記(3)~岩手県~ 1年目から村山監督に先発・救援を任された太田貴”. スポーツニッポン. (2012年3月27日) 2013年4月3日閲覧。^ 元阪神の白坂長栄氏が死去、吉田義男氏と鉄壁二遊間 日刊スポーツ 2015年7月14日閲覧。
Jul 15, 2015
閲覧総数 906
27

公設秘書が酒気帯びの現行犯とは。。。鳩山、菅、野田政権での副大臣なんですよね。。。細野さんのほうについてるんだったら、まだまともなほうだとは思うけど。。。車業界と関係が深いみたいだけど、秘書の酒気帯びを正せない議員が、車社会のことを正せるのか??榛葉 賀津也(しんば かづや、1967年4月25日 - )は、日本の政治家。民主党所属の参議院議員(3期)、民主党参議院国会対策委員長・安全保障研究会議会長代行。防衛副大臣(鳩山由紀夫内閣・菅内閣)、外務副大臣(野田第3次改造内閣)、参議院外交防衛委員長、菊川町議会議員(1期)等を歴任した。父は静岡県議会議員、菊川町長を務めた榛葉達男。人物静岡県野球連盟1級審判員の資格を有する。リアルジャパンプロレスのコミッショナーを務めるが、2015年3月20日の後楽園ホールでの興行で場外乱闘に巻き込まれ軽傷を負った。民主党トラック議員連盟街の酒屋さんと共に歩む議員連盟車と社会を考える政策フォーラム 幹事民主・榛葉賀津也参院議員の公設秘書を現行犯逮捕、酒気帯び運転 酒気帯び状態で車を運転したとして、静岡県警掛川署は16日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、民主党の榛葉賀津也参院議員の公設第二秘書、原田靖容疑者(54)=浜松市天竜区山東=を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は16日午前8時10分ごろ、掛川市本郷の県道で、酒気帯びの状態で普通乗用車を運転したとしている。 同署によると、原田容疑者は車で掛川市内の事務所に出勤する途中、信号待ちの車に追突する事故を起こしていた。駆けつけた警察官が酒の臭いに気づき検査したところ、呼気から1リットルあたり0・15ミリグラム以上のアルコールを検出。調べに対し、原田容疑者は「16日の午前1時ごろまで酒を飲んでいた」と話しているという。 11/9 自動車総連からの要請活動自動車関係諸税の抜本的見直しについて持続的な活動をされている自動車総連静岡地方協議会の皆様から民主党静岡県連への要請活動が行われた。車と社会を考える政策フォーラム議員の一人として、またユーザーの立場として、自動車総連の皆様との連携をさらに深め、諸課題の解決に向け努力していきたい。 11/13 ヤマハ発動機労働組合浜北支部 国会訪問ヤマハ発動機労働組合浜北支部の皆様が国会にお越しになり、国政報告をさせて頂きました。貴重なお時間を頂き、誠にありがとうございました。 榛葉 賀津也 1967年(昭和42年)4月25日生まれ(47歳) 参議院議員(3期目) 選挙区/静岡県選挙区 得意分野/外交(特に中東問題)、 防衛、エネルギー問題1967年(昭和42年)静岡県小笠郡菊川町(現・菊川市)に生まれる1986年(昭和61年)静岡県立掛川西高等学校卒1986年(昭和61年)米国オハイオ州オタバイン大学入学1989年(平成元年)イスラエル国立テルアビブ大学留学1991年(平成3年)米国オハイオ州オタバイン大学政治学部・国際問題研究学部卒1991年(平成3年)G・ボイノヴィッチ前オハイオ州知事選挙対策委員会 企画・広報部スタッフ1991年(平成3年)イスラエル国立エルサレム・ヘブライ大学大学院国際政治学部留学1994年(平成6年)菊川町議会議員(1期)2001年(平成13年)第19回参議院議員選挙当選(1期目)2007年(平成19年)第21回参議院議員選挙当選(2期目)2009年(平成21年)参議院外交防衛委員長2009年(平成21年)防衛副大臣に就任(鳩山由紀夫内閣)2010年(平成22年)防衛副大臣に就任(菅直人内閣)2010年(平成22年)参議院外交防衛委員会筆頭理事に就任2011年(平成23年)参議院議院運営委員会筆頭理事に就任2012年(平成24年)外務副大臣に就任(野田佳彦内閣)2013年(平成25年)民主党静岡県連会長に就任2013年(平成25年)第23回参議院議員選挙当選(3期目)2013年(平成25年)民主党参議院国会対策委員長就任写真で綴るシンバ所属・民主党役職・文教科学委員会委員・国家基本政策委員会委員所属・民主党安全保障研究会議 会長代行 他所属議員連盟 ・東日本大震災・災害廃棄物広域処理推進議員連盟 副会長・富士山の世界文化遺産登録推進議員連盟 幹事・2020年オリンピック・パラリンピック日本招致議員連盟 副会長・民主党お茶振興議員連盟 会長・民主党中小企業(商工4団体・中小企業家同友会等)政策推進議員連盟 副会長・民主党日本・ミャンマー友好議員連盟 事務局長・民主党日本・ジブチ友好議員連盟 幹事長・民主党日本・台湾友好議員連盟・北朝鮮難民と人道問題に関する民主党議員連盟 事務局次長・民主党トラック議員連盟・民主党行政書士制度推進議員連盟・菜の花議員連盟・大相撲愛好議員連盟・街の酒屋さんと共に歩む議員連盟 他その他・静岡県馬術連盟 会長・富士山世界文化遺産両県県民会議 顧問・中央大学大学院公共政策研究科 客員教授・JR連合国会議員懇談会 副会長・JR東海ユニオン議員フォーラム 会長・JR連合税制改正実務者プロジェクトチーム 座長・車と社会を考える政策フォーラム 幹事・電力総連 政策フォーラム・UIゼンセン同盟産業労働政策懇話会委員・エネルギー政策フォーラム・造船対策議員懇談会 副会長・国際貢献と日本のあり方を考える会・民主党原子力政策・立地政策プロジェクトチーム 事務局次長・民主党建設労働議員懇談会・民主党たばこ産業政策議員懇談会・部落解放推進委員会・ハンセン病問題の最終解決を進める国会議員懇談会・ハンセン病対策国会議員懇談会・ウイルス性肝炎対策研究会・「新情報化時代」研究会・明日の環境とエネルギーを考える会・農業・農村・農協を考える懇談会・ヘブライ大学留学者同窓会会員・日本・イスラエル親善協会会員・特定非営利活動法人アフリカ野球友の会 理事・特定非営利活動法人ピース・フィールズ・ジャパン 特別顧問・民主党静岡県連茶業振興議員連盟 会長・民主党静岡県連お茶の風評被害対策本部 本部長・静岡県行政書士会 顧問・静岡県人会相談役 他著作『未来をつかみとる若き地方議会人たち』全国20代議員の会編(共著)/ぎょうせい/1998『民主党の若手国会議員は何を考えているのか?』政経倶楽部編(共著)/ワンツーマガジン社/2007『ミャンマーという特別な国』(共著)/富士社会教育センター/2010プライベートプライベートでは静岡県野球連盟1級審判員の資格を持ち、一男二女の父でもある。身長179cm、体重76kg(変動する"ダイエッター")、O型。好きな画家はレンブラント。ただし美術館よりも寄席を好む
Dec 16, 2015
閲覧総数 1616
28

ひでぼんさんが、到着されてました。。。また、HBが増えた。。。もう、喉がカラカラで。。。みんなで、パラソルの下で、まったりとビールを頂いて。。。。いまさらさんは、一度もどらないといけないってことで、まだ乗めないらしい。。。かわいそう。。。あとは、WABさんだけですかね~ 黄色いGSX-Rが、また増えるな~他の人が、まだ仕事してるってのに、ほったらかして来た ひでぼんさんとは違って、ちゃんと仕事してるんだなあ。。。。何時ごろ到着ですかね~なんて、話してると、黄色いGK71Bが!!!!えっ??サイドカウルついてない。。。色もWABさんのと違って、本物HBだぞ??まさか、WABさんとこだしてる私のGSX-R HBは、まだエンジンもかかってないだろうし。。。まさか、エンジンかかったからって、WAB号のナンバーつけて来た??あれ??あれって、もしかして、ハジメちゃんの乗ってた、ピカチュウ号なんだろうか??みんなで駆け寄って。。。HBの横に停めて、停めてって話を聞いてみるとそうです、譲り受けたときは、ピカチュウついてました!兵庫県神戸市在住の ハジメさんのGSX400R-C80's Meeting 2014や、綾部のミーティングに参加されてて、その後、HBは手放されて浜松のほうへ行かれて、また2型青白を購入されたんですよね。そのピカチュウ号を受けついだ方が、まさかの偶然で、こんなところで、ばったり!!このバイクの価値分からない友達に貸したのが悪かった。。。とミラーも片方なくて、困ってるし、アッパーも両側、かなり割れちゃってて、いま、ほかのアッパーを塗装に出してるそうです。80's Meeting 2016も、かなり興味あると。。。NSRの方も、かなりノリノリで、BBQもお誘いしたのですが、引越しとか用があるそうで。。。今度また飲み明かしましょう!!!てなわけで、せっかくなので、並べよう!!と、、、HB軍団が並べるので、私はあっちいけと。。。そして、その横には、NSRも並べましたよ。R-1の方は、一人寂しそう。。。あとで、お話しましたが、こちらは、ラブライバーな方で、ナンジョルノのお話したり。。。ただのツーリング、BBQで、ここまで並ぶか!それも、黄色ばっかり!!背景もすごくきれい!!!!まったりビール飲んでたメンバーも出てきて、みんなで、撮影会!!!もちろん、われらがカメラマンHB隊長は、いつものように気合入れて写真撮りまくりです!!3名とも、なかなか帰れません。。。帰ろうとしても、なかなか帰れません。。。誰かが、話ししにいくと、また盛り上がって。。。今度こそ帰る。。。と。。。今度は、なかなかエンジンかかりません。。。HB隊長が様子見に行くと、おっ!やっとかかって。。HB隊長戻ると、また止まって。。。。。また近寄ると。。。やっとかかりました。。。真っ白です。。。煙幕 GSX-R HB 直撃!ゲホゲホ。。。ごめんごめん。。。ってさあ、出発!!!!ゲホゲホまた、煙幕直撃。。。てなわけで、お帰りです!!皆さん、気をつけて!!また話しましょう!!!やっぱ、白いぞ~!!
Aug 20, 2016
閲覧総数 272
29

飯塚富司は絶対に許せない。。。こんな明らかな大誤審ビデオ判定やるべき見てなかったんでしょうかねうわの空だったかな~昨夜のワールドカップみて、寝不足と、むしゃむしゃしてて、にっくき金本阪神に、やつあたりかな~飯塚富司基本情報国籍 日本の旗 日本出身地 栃木県佐野市生年月日 1962年9月1日(55歳)身長体重 183 cm78 kg選手情報投球・打席 右投右打ポジション 外野手プロ入り 1983年 ドラフト3位初出場 1984年9月25日最終出場 1996年4月14日経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)栃木県立栃木工業高等学校三菱重工横浜阪急ブレーブスオリックス・ブレーブスオリックス・ブルーウェーブ (1984 - 1994)横浜ベイスターズ (1995 - 1996)飯塚 富司(いいづか とみじ、1962年9月1日 - )は、元プロ野球選手、現プロ野球審判員。来歴・人物栃木県立栃木工業高等学校から三菱重工横浜を経て、1983年度ドラフト会議にて阪急ブレーブスから3位指名を受けて入団。右投げ右打ちの外野手・一塁手で、ルーキーイヤーから一軍出場を果たす。層の厚い阪急外野陣において一軍に定着出来ず主に代打での出場であったが、ウエスタン・リーグでは1987年に首位打者、1989年には本塁打王に輝いている。1994年11月に伊藤敦規と共に水尾嘉孝・渡部高史・堀江賢治との3対2の交換トレードで横浜ベイスターズへ移籍。翌1996年シーズン限りで現役引退。引退後すぐにパシフィック・リーグの審判員となる。審判員袖番号は26。2006年には初めてオールスターゲームに出場した。2009年は関西担当のベテラン審判が相次いで引退したため一軍に定着。審判員としての通算出場数は1114試合(2017年シーズン終了時)。2009年8月30日の日本ハム対ソフトバンク第20回戦(札幌ドーム)で球審を務めた飯塚は、打者走者二岡智宏と捕手田上秀則が接触したプレーを二岡の守備妨害と判定し、抗議した日本ハム・梨田昌孝監督を遅延行為で退場処分とした。この件に関して日本ハムは翌31日、守備妨害には抵触せず[1]審判団のルール適用は誤りであるとして加藤良三コミッショナーへ提訴した[2][3]が、「規則の適用に誤りはなかった」として却下された。一方で審判部が講習会を開催したことも明らかにされた[4]。2016年8月17日、中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツ第16回戦(ナゴヤドーム)で一塁塁審を務め、史上125人目となる通算1000試合出場を達成した[5]。「納得いかん」阪神・金本監督、勝敗分けた判定に激怒!北條は「タッチいってるでしょ」七回、北條(右)はタッチに行くが、藤井(左)が大きく走路を逸れたために届かなかった(撮影・大橋純人) (セ・リーグ、ヤクルト10-9阪神、7回戦、阪神4勝3敗、29日、神宮)信じられない“誤審”が起きた。神宮に詰めかけた2万9386人の観衆も、テレビの前の虎党も、誰もが目を疑ったのは8-8で迎えた七回一死二塁、ヤクルトの攻撃だった。 代打・荒木のゴロを三塁・北條が捕球。三塁を狙った二走・藤井にタッチを試み、グラブを差し出した。藤井は手を広げてエビぞりで逃げた。その足は人工芝の部分にまで飛び出しながら、三塁到達。さすがにスリーフィートオーバーでアウトだろう…と誰もが思った。ところが飯塚三塁塁審は手を横に広げてセーフ。記録は野選。すぐに金本監督がベンチを飛び出した。 「タッチ、いってるでしょ? 手、伸ばしてるでしょ? グラブで…。そりゃこっちは抗議しないと。納得いかないし。終わったから済んだというものじゃない」 試合後の会見でも怒りが収らなかった。「協議してください」「ビデオ(リプレー検証)はできないのか?」さまざまな抗議に対し、飯塚審判は「追いかけたけど、タッチにいっていない」の一点張りだったという。 確かにタッチにいかなければ、走路を外れてもアウトにならないケースはある。だが、当事者の北條は「タッチに行きました。ランナーが(グラウンドの)中に入ったので(グラブが)届かなかった」とキッパリ。協議はなく、場内アナウンスで「金本監督からラインアウトでアウトではないかと抗議がありましたが、北條選手にタッグ(=タッチ)行為がみられなかったため、インプレーとし、続行します」と一、三塁で再開。阪神は伊藤和から桑原にスイッチしたもののその後、二盗を決められ、西浦に決勝2点打を許した。 飯塚審判は金本監督が現役時代の2012年、ストライク判定をめぐって言葉が高圧的だと判断して、お互いにヒートアップした経緯もある。飯塚審判は試合後、「タッグ行為がなかったと判断した」と繰り返すばかり。ジャッジが感情的なもののはずはないが…。 球団はすぐにNPBに意見書などを提出する方針を固めた。指揮官は「ジャッジに沿うしかないんだから、こっちは」と、やるせない気持ちを吐露した。審判は“神様”だが…。こんな判定は勘弁してほしい。 (阿部祐亮)七回のプレーについて阪神・谷本副社長兼球団本部長「映像を見てもわかるように、北條選手はどう見ても追いかけてタッチに行っています。公式記録も野選ですから明らかに矛盾しています。3フィート(ルール)もでしょう、アンツーカーから人工芝まで逃げていますから。しかるべき責任のある方から説明頂けなければ納得できません。少なくとも意見書は提出することになるでしょう。こちらはルールに則ってプレーしている。これでは野球にならないです。恣意的にご判断なさったとしか思えません」★走塁・守備妨害は適用外 今季から導入されたリクエスト制度では多くの場面でリプレー検証を要求できるが、一部はできない。走塁妨害や守備妨害は適用外で、今回のケースはこれにあたると思われる。他にボークなども適用外。★野球規則5・09の(b)走者アウトについて 次の場合、走者はアウトとなる。 (1)走者が、野手のタッチを避けて、ランナーのベースパスから3フィート(91・44センチ)以上離れて走った場合(※これをスリーフィートオーバーと呼ぶ)。 ただし、打球を処理している野手を妨げないための行為であれば、この限りではない。 (中略) 【注2】本項の“ただし”以下は、野手が走者の走路内で打球を処理しているとき、これを妨げないために走者が走路外を走っても、アウトにならないことを規定しているものであって、打球処理後にタッチプレイが生じたときには、本項の前段の適用を受けることはもちろんである。上から目線にキレた金本 球審は「威嚇するようなことは言ってない」<神・西>9回、見逃し三振に倒れた金本(右)は飯塚球審(左)に激しく抗議する交流戦 阪神0-3西武 (5月28日 甲子園) 阪神・金本知憲外野手(44)が珍しく怒りをあらわにした。右膝自打球の影響で先発を外れた28日の西武戦(甲子園)は最終9回に代打登場。見逃し三振に倒れた最後のストライク判定に戸惑いの声を発した際、飯塚富司球審(49)から高圧的な言葉を投げかけられたとして激高した。 金本が珍しく審判に詰め寄った。3点を追う9回、2死一塁。逆転を信じた虎党のボルテージが高まった中で、代打として登場した打席だった。下手投げの牧田が投じたフルカウントからの8球目だ。内角低めの速球に飯塚球審の判定はストライク。見逃し三振でチームの連勝が止まった。 「低いでしょ?」 悔しさを押し殺し、金本は努めて柔和な表情で球審にコースを確認したように映った。返ってきたのは予想外の言葉だったという。「偉そうに何を言うんだ」。少なくとも金本にはそう聞こえた。思わず怒りの感情がこみ上げた。「オレは低いでしょ、と聞いただけ」。試合終了が宣告された後もバックネット前で審判団に詰め寄った。両者は一気にヒートアップ。最後は和田監督に促される形で幕引きした。 当事者の一方、飯塚球審は金本の怒りを誘った発言の有無について言葉を濁した。 「(金本からは)“低いでしょ”ということだった。(その後の抗議は)言った、言わないのことですが、僕は何を言ったのかは覚えていません。“偉そうにするなよ”というようなことを言った、言わないのことでした。ただ、威嚇するようなことは言っていません」 金本は2戦連続で先発出場を見合わせ、最後で得た出場機会だった。和田監督も心中を察した。「それだけ気持ちが入っていたんだろう。(先発ではなく)1打席で行っているわけだから」。次戦へ切り替えるしかない。
Jun 29, 2018
閲覧総数 4053
30

もう70歳でしたか。。。ほんと、強烈なインパクトでしたね。。。プロレス・スターウォーズでも、大暴れしてましたね。。。キャラでない実際の姿はどうだったでしょうね。。。新型コロナか。。。プロレスラー、それもあんな巨漢で70歳だと、かなりの生きられたような気もしますが、やはり糖尿病で両足切断という状態立ったのですね。。。御冥福をお祈りいたします。カマラ(Kamala)またはキマラ(Kimala)のリングネームで知られるジェームズ・ハリス(James Harris、1950年5月28日 - 2020年8月9日)は、アフリカ系アメリカ人の元プロレスラー。アメリカ合衆国ミシシッピ州出身(ギミック上の設定ではウガンダ出身)。アフリカの部族ギミックの怪奇派レスラーとして、CWA、WCCW、MSWA、NWA、AWA、WWF、USWA、WCWなどアメリカの各団体で活躍した。日本にもジャイアント・キマラ(Giant Kimala)の名義で度々来日しており、全日本プロレスの常連外国人だったベンジャミン・ピーコックによるボツワナ・ビースト(2代目ジャイアント・キマラ)のオリジナル版ギミックとして知られている。初期プロレスラーになる以前はフロリダ州で配管工などの仕事に就いていた[4]。1975年にミシガン州に移住し、そこでボボ・ブラジルと出会ったことを機にプロレス入りを決意[4]。ブラジルの友人のプロレスラー、タイニー・ティム・ハンプトンのトレーニングを受け、1978年に地元ミシシッピ州やルイジアナ州、オクラホマ州などミッドサウス一帯をテリトリーとするNWAのトライステート地区でデビューする。当時はシュガー・ベア・ハリス(Sugar Bear Harris)などのリングネームを名乗り、大型の黒人ヒールとして売り出された。1980年4月25日にはアラバマ地区でオレイ・アンダーソンからNWAサウスイースタン・ヘビー級王座を奪取している[5]。同年下期からはビッグ・ジム・ハリス(Big Jim Harris)の名前でドイツやイギリスなど欧州に定着。1980年9月から10月にかけてハノーバーで開催されたトーナメントでは、日本から遠征していたキム・ドクや大仁田厚とも対戦している[6]。当時の日本のプロレス専門誌では「まだ見ぬヨーロッパの強豪」として報じられたこともあった。1980年代1982年にアメリカに戻り、テネシー州メンフィスのCWAにおいて、ジェリー・ローラーのアイデアにより、ウガンダの未開部族をモチーフとした新ギミック、カマラ(Kamala)[7]へ変身する[4]。顔とボディに呪術的なペインティングを施し、槍と楯を手に巨大な木彫の仮面を被って入場、素足に腰布というスタイルで試合を行い、ジャングルの奥地で彼を「発見」したという謎の覆面探検家[8]を通訳兼任のマネージャーとして帯同するなど、奇抜なキャラクターと演出で一躍センセーショナルな存在となった。同年6月7日にはローラーを破り、CWAのフラッグシップ・タイトルだったAWA南部ヘビー級王座を奪取している[9]。以降、テキサス州ダラス地区のWCCW(フリッツ・フォン・エリック主宰)や古巣でもあるミッドサウス・エリアのMSWA(ビル・ワット主宰)など、各地の主要テリトリーを転戦。WCCWではフォン・エリック兄弟(ケビン、デビッド、ケリー)、ブルーザー・ブロディ、ザ・グレート・カブキ、テリー・ゴディらと激闘を繰り広げた[10][11]。1983年10月3日にはテキサス州フォートワースにて、ハーリー・レイスのNWA世界ヘビー級王座に挑戦している[12]。1984年7月からはWWFに初登場[13]。フレッド・ブラッシーを覆面探検家キム・チーとのダブル・マネージャーに迎え、アンドレ・ザ・ジャイアントとの抗争アングルが組まれるが、待遇面の不満から短期間で離脱している[14]。その後はビンス・マクマホンの全米侵攻に対するNWA&AWA連合軍(Pro Wrestling USA)の主力メンバーとなり、1985年7月6日に開催されたグレート・アメリカン・バッシュの第1回大会ではマグナムTAのNWA USヘビー級王座に挑戦[15]。AWAゾーンではサージェント・スローターやジェリー・ブラックウェルと抗争し、リック・マーテルが保持していたAWA世界ヘビー級王座にも挑戦した[16]。また、同年8月にはジャイアント・キマラとしてジャパンプロレスに初来日。当時はカブキやロード・ウォリアーズの出現でペイントレスラーが全盛だったこともあり、日本でも注目を集めた[17]。1986年の後半よりWWFと再契約。ザ・ウィザードことキング・イヤウケアをキム・チーとのダブル・マネージャーに、12月26日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンにてハルク・ホーガンのWWF世界ヘビー級王座に挑戦[18]。1987年5月のサタデー・ナイト・メイン・イベントではジェイク・ロバーツとも対戦し、1988年からはワイルド・サモアン・シカとの野獣コンビで活動した[19][20]。WWF離脱後の1989年2月には全日本プロレスに来日[21]。1991年の再来日ではキマラ2号ことベンジャミン・ピーコックとタッグを組み、アブドーラ・ザ・ブッチャーを交えたアフリカ軍団としても猛威をふるった[22]。1990年代1991年下期からはメンフィスのUSWAにて、因縁のジェリー・ローラーを相手に統一世界王座を巡る抗争を展開[23]。翌1992年4月には、当時USWAと接点を持っていたW★INGプロモーションに来日、ジプシー・ジョーとも対戦した[24]。同年下期よりWWFに復帰し、ジ・アンダーテイカーとの怪奇派同士の抗争をスタート。11月25日開催のサバイバー・シリーズでは棺桶マッチによる決着戦が行われた[25]。1993年、マネージャーのキム・チーとの仲間割れを機にベビーフェイスに転向。聖職者としてWWFに復帰したスリックを新しいマネージャーに迎え、ショーン・マイケルズ、パパ・シャンゴ、ヨコズナ、バンバン・ビガロらヒール勢を相手に異色のベビーフェイスとして活躍した[26]。その後、WWFを離れトラック・ドライバーをしていたが[4][27]、同時期にWCWに移籍していたハルク・ホーガンの招きで1995年よりWCWと契約。再びヒールに戻り、ケビン・サリバン率いるダンジョン・オブ・ドゥームに加入。ザ・シャークやゾディアックらと共闘し、MSWAからWWFを通しての宿敵ジム・ドゥガンとの抗争を再開。同年9月17日のPPV "Fall Brawl" ではダンジョン・オブ・ドゥームのメンバーとしてメインイベントの時間差金網デスマッチ「ウォー・ゲーム」に出場[28]、ハルカマニアックス(ホーガン、ランディ・サベージ、スティング、レックス・ルガー)と対戦するが、この試合を最後にWCWを離脱した。2000年代以降はセミリタイアしてトラック・ドライバーを本業とする傍ら、各地のインディー団体にスポット参戦した。2001年4月1日にはレッスルマニアX-Sevenのギミック・バトルロイヤルに出場[29]。1992年の参戦時と同様、キム・チーとハービー・ウィップルマンをマネージャーに従えて久々のWWE登場を果たした。この大会では、当時WWEのコミッショナー役だったウィリアム・リーガルの執務室に闖入して部屋をメチャクチャにするなどバックステージのスキットでも活躍している。2004年7月26日にはRAWのディーヴァ・サーチにも出演した。2005年にWWEとレジェンド契約を結び、8月11日のスマックダウンでランディ・オートンと対戦。11月1日のタブー・チューズデイのユージン&ジミー・スヌーカ対ロブ・コンウェイ&タイソン・トムコ戦にも登場し、試合後にトムコをウガンダン・スプラッシュで圧殺している。2006年6月26日のRAWでは、前日のヴェンジェンスで邂逅した同タイプの後継者ともいえるウマガとの試合が組まれた[30]。その後もインディー団体にレジェンドとして時折参戦する一方、オールドタイマーによるリユニオン・イベントにも出場し、かつてのライバルたちとエキシビション・マッチを行った。2008年6月8日にはTNAのPPV "Slammiversary" に登場。リング上で行われたジェイ・リーサルとソウ・カル・バルのウェディング・セレモニー(ランディ・サベージとエリザベスのパロディ)に、ジェイク・ロバーツ、ココ・B・ウェア、ジョージ・スティールと共に出席して式をぶち壊しにした。2011年11月12日、糖尿病の合併症で左足を切断することとなり、現役を引退[31][32]。2012年4月には右足の切断手術も行われた[33]。2020年8月5日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査で陽性と判明。その日のうちに入院したが、8月9日午後に死去。COVID-19が直接の死因であるかは不明。70歳没[34][35]。WWEも公式サイトでその死を伝えた[36]。得意技サージェント・スローターを攻撃するカマラ(2009年3月28日、ペンシルベニア州のインディー団体にて)日本ではキワモノ的なイメージばかりが喧伝されレスラーとして正当に評価されることはなかったが、巨体に似合わぬ敏捷性の持ち主であり、トップロープからのダイビング・ボディ・プレスをはじめ、(決して見栄えは良くないものの)リープ・フロッグなどもこなした。また、技ではないが自らの巨大な腹を太鼓に見立てて両手でポンポンと叩く仕草も彼のトレードマークで、後にザ・ロックがハルク・ホーガンの前で真似をしたことがある。ウガンダン・スプラッシュクロー・ホールドヘッドバットバックハンド・チョップソバットネック・ハンギング・ツリー(ハルク・ホーガンの巨体を軽々と吊るし上げたこともある)獲得タイトル特記以外はカマラ(キマラ)名義での戴冠。NWAトライステートNWA USタッグ王座(トライステート版):1回(w / オキ・シキナ)[37] ※シュガー・ベア・ハリス名義サウスイースタン・チャンピオンシップ・レスリングNWAサウスイースタン・ヘビー級王座:1回[5] ※バッドニュース・ハリス名義コンチネンタル・レスリング・アソシエーションAWA南部ヘビー級王座:1回[9]テキサス・オールスター・レスリングTASW 6人タッグ王座:1回(w / イライジャ・アキーム&カリーム・モハメッド)[38]ユナイテッド・ステーツ・レスリング・アソシエーションUSWA統一世界ヘビー級王座:4回[23]グレート・レイクス・レスリング・アソシエーションGLWAヘビー級王座:1回サウスイースタン・エクストリーム・レスリングSXWハードコア王座:1回ジャイアント・キマラ死去 全日マットでブッチャーと共闘 コロナ感染報道も… 2020年08月10日 16時56分怪奇派として活躍したジャイアント・キマラ ジャイアント・キマラのリングネームで日本でも活躍した米国人プロレスラーのジェームズ・ハリスさんが死去したことが、現地時間の9日に世界最大団体・WWEなどによって報じられた。死因は不明で、70歳だった。 1978年にデビューしたハリスさんは、82年から顔にペイントを施しウガンダの未開部族をモチーフとした怪奇派「カマラ」に変身。84年からWWF(現WWE)に参戦し、85年8月にジャイアント・キマラとしてジャパンプロレスで初来日し人気を博した。 89年には全日本プロレスに参戦。全日本マットではアブドーラ・ザ・ブッチャー(79)と共闘した。日本ではインディ団体W★INGプロモーションにも出場した。 セミリタイア後も05年にWWEとレジェンド契約を結ぶなど、米国マットで幅広く活躍。11年11月に糖尿病の合併症により左足を切断して現役引退し、翌年には右足も切断していた。現地ではハリスさんが今月に入り新型コロナウイルスに感染していたという報道もある。ジャイアント・キマラさん死去 コロナ合併症か[2020年8月11日8時6分]全日本プロレスなどに参戦した元WWEレスラーのジャイアント・キマラ(本名ジェームス・ハリス)さんが9日、心肺停止で死去した。70歳だった。キマラさんは5日にコロナウイルス検査で陽性反応を示し、そのまま入院。10年から高血圧と糖尿病に苦しみ、両足切断に追い込まれていた。コロナウイルスとの合併症が死因と報じる米英メディアもある。78年にデビューしたアフリカ系米国人のキマラさんは82年からウガンダの部族をモチーフとしたフェースペイント、ボディーペイントを施し、怪奇派の巨漢レスラーとして活躍した。84年からWWF(現在WWE)に参戦。85年にはジャパンプロレスで初来日を果たした。89年には全日本プロレスにも登場し、ブッチャーとも共闘した。95年にはハルク・ホーガンの誘いでWCWとも契約した。WWFではアンダーテイカー、アンドレ・ザ・ジャイアントらとも対戦。ホーガンは「キマラの死去はとても悲しい。親切心の塊だった。安らかに眠れ、ビッグブラザー」などとSNSを通じて悲しみをつづった。怪奇派レスラーのジャイアント・キマラ死去 糖尿病で両足切断 ジャイアント・キマラのリングネームで日本でも活躍した米国の元プロレスラー、ジェームズ・ハリスさんが死去したと、現地時間の9日に米国の世界最大手プロレス団体WWEなどが報じた。 ハリスさんは78年に米国でプロレスデビュー。82年には顔と体にペインティングを施すなどアフリカの未開民族にふんした怪奇派のカマラとして活動。83年にはNWA世界ヘビー級王者ハーリー・レイスに挑戦した。84年にはWWF(現WWE)に参戦。85年にはジャイアント・キマラとしてジャパンプロレスに初来日した。89年には全日本プロレスに参戦し、91年にはジャイアント・キマラ2号とタッグを組んだ。 その後もWWFだけでなくWCWやインディー団体などでも活動したが、11年11月には糖尿病の合併症により左足を切断して現役引退。12年4月には右足も切断。17年には緊急手術を受け、生命維持装置につながれたこと報じられた。ジャイアント・キマラさん死去 全日本プロレスなどで活躍2020.8.11 11:51スポーツ格闘・相撲 全日本プロレスなどで活躍したジャイアント・キマラさん(本名ジェームズ・ハリス)が死去したと世界最大のプロレス団体WWEが10日までに発表した。70歳だった。AP通信はキマラさんの自伝に携わる関係者のソーシャルメディアの記述として、新型コロナウイルスの影響で亡くなったと伝えた。 米国出身で黒人のキマラさんは顔や体に派手なペイントを施した巨漢の個性派レスラーとして人気を博し、故ジャイアント馬場さんらと闘った。近年はさまざまな病気に悩まされ、糖尿病で両脚を切断していた。(共同)
Aug 10, 2020
閲覧総数 798
31

ニューZの話題でもちきりですね。。。うーーん、並べてあると、S130Z、風格あるなあ日産「フェアレディZ プロトタイプ」を一般公開 横浜「ニッサン パビリオン」に展示日産グローバル本社ギャラリーには歴代フェアレディZを展示編集部:椿山和雄2020年9月16日 19:01リスト 2020年9月16日 世界初公開新型「フェアレディZ」のプロトタイプ「フェアレディZ プロトタイプ」 日産自動車は、9月16日に世界初公開した「フェアレディZ プロトタイプ」を、横浜みなとみらい21地区にある「ニッサン パビリオン」に展示。10月4日まで一般公開する。 ニッサン パビリオンでは、フェアレディZ プロトタイプのほか、「ダットサン240Z East-African Safari」も展示される。「ニッサン パビリオン」に展示されたフェアレディZ プロトタイプ日産グローバル本社ギャラリーで歴代フェアレディZの展示写真は「ニッサン パビリオン」で開催された発表イベントの展示 また、横浜にある日産グローバル本社ギャラリーにおいては、50年にわたるフェアレディZの歴史を感じてもらうため歴代6世代の車両展示も行なわれる。6世代が一堂に揃うのは滅多にない機会といい、さらに今回は生産車だけでなく、かつて車両開発の先行検討に使われた試作車やモーターショーで公開されたコンセプトカーの実物も展示される。開催日時:2020年9月17日~9月24日展示場所:メインステージ周辺、ヘリテージゾーン展示内容:・フェアレディZ432(1969年:PS30)・フェアレディZ-L(1970年:S30)・フェアレディ280ZX 2シーター Tバールーフ(1982年:HS130)・ニッサン300ZXターボ Tバールーフ 50th アニバーサリー(カナダ仕様車)(1983年:Z31)・フェアレディZ 2by2 300ZX ツインターボ(1989年:GCZ32)・ミドルスポーツ(フェアレディZ Z33先行検討車)・NISSAN Z CONCEPT/2001年北米国際自動車ショー出展車・フェアレディZ バージョンST(2002年:Z33)・フェアレディZ/VersionST(現行車)・フェアレディZ/NISMO(現行車)NISSAN CROSSINGではフェアレディZ プロトタイプの1/4スケールモデルを展示フェアレディZ プロトタイプ さらに、東京銀座にある「NISSAN CROSSING」では「ダットサン240Z Rally Monte-Carlo」の実車のほか、1960年代以降の歴代「Z」とフェアレディZ プロトタイプの1/4スケールモデルが展示される。写真は「ニッサン パビリオン」で開催された発表イベントの展示編集部のおすすめ記事世界初公開の日産「フェアレディZ プロトタイプ」発表会で内田社長「Zはいつの時代も手が届くスポーツカー」トップページへ関連リンク🔗日産自動車https://www.nissan.co.jp/🔗日産自動車株式会社 グローバルサイトhttps://www.nissan-global.com/JP/🔗Nissan Nexthttps://thenissannext.com/🔗NISSAN PAVILION Yokohamahttps://www.nissan.co.jp/BRAND/PAVILION/🔗日産グローバル本社ギャラリーhttps://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/🔗ニュースリリースhttps://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/EVENT/1452🔗NISSAN CROSSINGhttps://www3.nissan.co.jp/crossing/jp.html🔗ニュースリリースhttps://www3.nissan.co.jp/crossing/jp/event_20200916.htmlしかし、どうみても、ザクレロ。。。ザクレロは、Z40とかになるのか??130以外の3でない数字になる?twitterのみなさん、仕事早いですね~
Sep 16, 2020
閲覧総数 606
32

ザ・ノンフィクションで、1969さんが特集されてて、うちのブログの記事が、どれもすごいアクセスになったんですよね。。。Jul 13, 2020 ザ・ノンフィクション 居酒屋1969が特集されてたらしい。親父さんがコロナ感染とか。。。1969さんの記事、アクセスが、落ち着いてきたかなと思ったら。。。また、先週、アクセスがえらい多くなって、えっ!!と思ったら、関西で、放送されたんですね。知らなくて、録画もしてませんでした。。。でも、後編の放送が行われましたね。お店も、えらい大変だったんだなあ。。。大阪の職場だったら、毎日でも通ったのに。。。大阪時代は、いつもいっぱいで、数回しかいけなかった。。。2014年に、なんだかすごい店があるってことで行ってみて。。。すごいノリで写真とか撮らせてもらってたんですが。。。まいちゃん可愛くて。。。プールイに似てる感じで。。。2014年09月20日 梅田第3ビル 居酒屋1969その後、色々とテレビにも出演されて。。。大家族で、家族で店をされてて、あと格闘技でもすごいと。。。2016年06月09日 梅田第3ビル 居酒屋1969がテレビに2017年01月11日 梅田第3ビル 居酒屋1969が、ブラマヨにザ・ノンフィクション番組TOPへ2020年7月12日(日)放送 みどころお父さんと13人の子ども 前編~7男6女 闘う大家族~大阪に暮らす澤井さん一家は、36歳から15歳までの7男6女、13人の子供がいる大家族。一家は大阪駅前の地下街で、まさに「家族経営」の居酒屋を営んでいる。高校を卒業した8人のきょうだいが働く店は、昼も夜も大盛況。定食のランチメニューは、380円の激安価格。さらに、澤井家の子供たちは、空手の大会でも大活躍する有名なスポーツ一家。「お父さん」こと澤井淳一郎さん(55)を中心とした団結力はとても強い。澤井家に“事件”が起きたのは、3年前…お父さんが「跡継ぎ」に決めていた長男が、誰にも何も言わず、突然、家を出ていってしまった。以来、長男とは音信不通の日々…固く団結していたはずの澤井家にヒビが入ったのだ。そして、進学校に通い、成績優秀にも関わらず、大学進学を諦めた三男も、居酒屋での仕事に「迷い」を感じ始めていた。仕事に身が入らない三男はある日、父と衝突する。家族の団結を願う父と、自分の可能性を試したい三男。そんな中、忍び寄る新型コロナの影。澤井家の居酒屋、大家族の生活に迫り来る危機。そして、15人大家族の大黒柱である、お父さんを襲う異変…「家族って何やろね」そうつぶやくお父さんと大家族は、この大きな試練を乗り越えることができるのだろうか…キャスト【語り】ファーストサマーウイカスタッフ【構成・撮影・演出】李憲彦【プロデューサー】上野直彦【チーフプロデューサー】西村陽次郎【制作協力】クリエイティブBe【制作著作】フジテレビ【番組テーマ曲】〈曲名〉サンサーラ〈作詞・作曲〉山口卓馬、書上奈朋子〈歌〉竹原ピストル次回 | 7月19日(日) 14:00~14:55ザ・ノンフィクション お父さんと13人の子ども 後編 ~新型コロナと大家族~7男6女の15人大家族が経営する居酒屋が新型コロナで経営の危機に…そしてお父さんがコロナに倒れ救急搬送。容態は悪化の一途…人工呼吸器でも回復は見込めず…放送内容詳細次回、7月19日(日)放送の ザ・ノンフィクションはお父さんと13人の子ども 後編 ~新型コロナと大家族~大阪に暮らす澤井さん一家は、36歳から15歳までの7男6女、13人の子供がいる大家族。大阪駅近くの地下街で一家は居酒屋を営んでいる。「お父さん」こと澤井淳一郎さん(55)を中心とした団結力はとても強い。しかし、3年前…お父さんが「跡継ぎ」に決めていた長男が、突然、家を出ていってしまった。“一枚岩”で固く団結していたはずの澤井家にヒビが入る…そして、進学校に通い、成績優秀にも関わらず、大学進学を諦めた三男も、居酒屋での仕事に「迷い」を感じ始めていた。ある日、父は三男の迷いを感じとり、激しく衝突する。大きく家族が揺れた3日後、衝撃が走る。父が新型コロナに倒れたのだ。いくつもの持病を抱える父の容態は急激に悪化していく。家族に会うことも出来ないまま、病床で自ら家族へのメッセージを撮影する。日毎に父の容態は悪化する一方、人工呼吸器でも回復は見込めず、ついに治療は“最終段階”に…子どもたちは、父の命と居酒屋経営の危機に揺れ、崖っぷちの状態に立たされる。父は助かるのか。店はなくなってしまうのか。家族の絆はどうなっていくのか…新型コロナの嵐に翻弄される大家族の愛と涙の奮闘を描く。出演者【語り】ファーストサマーウイカスタッフ【構成・撮影・演出】李憲彦【プロデューサー】上野直彦【チーフプロデューサー】西村陽次郎【制作協力】クリエイティブBe【制作著作】フジテレビ【番組テーマ曲】〈曲名〉サンサーラ〈作詞・作曲〉山口卓馬、書上奈朋子〈歌〉竹原ピストルファーストサマーウイカ、『ザ・ノンフィクション』語りに感激「人生終わるんちゃうか!?」7/11(土) 11:01配信マイナビニュース『ザ・ノンフィクション』のナレーション収録に臨んだファーストサマーウイカ(写真:マイナビニュース)タレントのファーストサマーウイカが、フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)のナレーション収録に臨んだ。今回読んだのは、大阪の地下街で居酒屋を経営する大家族に密着した『お父さんと13人の子ども』(12・19日放送)だ。【写真】ナレーション原稿を読むウイカ毎週欠かさず見ているという番組からのオファーに、「ここで人生終わるんちゃうか!?」と思ってしまうほどうれしかったというウイカ。その語りに、どんな思いを込めたのか――。■持っている素材で選んでくれた感動7男6女の13人の子供がいる澤井さん一家は、大阪駅前の地下街で営む居酒屋に、高校を卒業した8人のきょうだいが働き、まさに“家族経営”を実践。子供たちは空手の大会で活躍するスポーツ一家でもある。関西では有名だそうで、その存在を知っていたウイカは「テレビでよく取り上げられる他の大家族よりも、イケイケでバイタリティあふれる体育会系という印象があったので、今回もそういう強気な部分が見られるのかと思っていました」という。だが番組では、音信不通の長男、居酒屋での仕事に迷いを感じる三男、そして忍び寄る新型コロナウイルスの影響なども映し出しており、「澤井家の知らなかった面も見られました。あれだけ子供たちがいて、それぞれの人生があるんだなと感じましたね」と、新たな発見があったようだ。今回のオファーを受け、喜びが一周して「ここで人生終わるんちゃうか!?」「寿命縮むんじゃないか!?」「運を使い切ってんちゃうんか!?」と逆に悲観的になってしまったそう。「実力があって、しっかりとした名のある女優さんがやるイメージがあったので、『語り ファーストサマーウイカ』ってあんな多い文字数が画面にガーンって出てくるイメージが想像つかなかったんです。実際に、今日の収録で出てきたら『(画面の)場所取るなあ』って思いましたけど(笑)、ただただうれしかったですね。今回は、『一発かましてやってください』っていうバラエティ要素が求められていないので、私の持っている素材を選んでくれたというところで、すごく感動がありました」同番組の熱狂的ファンである彼女は、オープニングが始まってナレーターの名前のテロップが出る画面をあえて見ず、誰の語りなのかを当てる「本日のナレーション誰でしょうクイズ」をやるのが、恒例になっているとのこと。「『これはゆりゆりじゃない? ほらほらやっぱり石田ゆり子さんだ!』『あぁ、今回は分からなかったぁ』って勝手に盛り上がってるんです。だから、ファーストサマーウイカだと気付いてもらえるか楽しみ。ナレーションが気になってサイトで調べてもらったり、Twitterなどで『今日のナレーション誰かわからんが結構いいな』みたいな反応があるとうれしいです。『下手だな』って言われることもあると思います。自覚もしていますが、その上手い・下手の技術を超えて『この家族にウイカのナレーションは合ってたな』って思ってもらえたら」と期待を示した。■謙虚に収録「ささやかなサポートに」ドキュメンタリー番組におけるナレーターは“第三者目線”という意識を持っているそうで、語り口は自分の感情を抑え、「できるだけ明瞭にその画が説明ができるように」と臨んだが、「画面の向こう側で感情があふれ出ていたりとか、危機的状況の場面は、そこに引っ張られることもありました」と反省。一方で、自然な感情で読むことができ、会心の手応えを感じる部分もいくつかあったようで、「後半で状況が目まぐるしく変化していく中でも、澤井家の人たち、観る側の感情にシーンごと寄り添える瞬間があったかなと思います」と自信をうかがわせた。ただ、「普段のイメージやキャラクターの上で今回のナレーションに期待してくださる方もいるかもしれませんが、『ザ・ノンフィクション』のいちファンとして、この家族がどういう気持ちで生きているのかというのを伝える、ささやかなサポートになれたらという一心です」と謙虚な姿勢。「あの家族って、すごい体育会系の部活みたいなんです。お父さんが監督で、子供たちが部員。公園でお父さんの話を聞いているシーンは野球部みたい。それぞれの心の中には弱い部分があるかもしれないけど、組織としてはすごく屈強な集団でみんなプラス思考だから、これからどんな困難も乗り越えていける家族だと思います。“一枚岩”っていうキーワードが出てきますけど、本当に鉄壁の絆なんだなと。家族が“仲間”でもあるのが、うらやましくもありました」その上で、「やっぱり今回の内容を見ると、この家族に会いに行きたくなりますよね。冒頭から風呂桶でハイボール飲んでたり、かなりツカミがある。関東の人とかは引いちゃうかもしれないですけど(笑)、全部通して見ると、店に行って澤井さん一家に会いに行きたくなると思います。今すぐは厳しいかもしれませんが、行けるようになったら、お礼と応援に私もお邪魔したいですね」と思いを巡らせていた。●ファーストサマーウイカ1990年生まれ、大阪府出身。13年アイドルグループ・BiSに加入し、メジャーデビュー。14年にBiSが解散し、15年BILLIE IDLEを結成。ライブを中心に活動し、19年12月に解散。最近は関西弁の切れ味鋭いトークを武器に、『ワイドナショー』『ダウンタウンなう』『今夜くらべてみました』といったバラエティや、ラジオ『ファーストサマーウイカのオールナイトニッポン0』、さらに『凪のお暇』でドラマにも出演するなど、様々な場で活躍する。2020上半期ブレイクタレント(ニホンモニター調べ)にもランクイン。
Sep 21, 2020
閲覧総数 3854
33

ジャンプスターターですが、ALTOで使ってた、問題ありのジャンプスターターが当初から、プラグケーブルのほうのバッテリーに入れる端子が固いな。。。ぐらぐらするなあ。。と思ってたら、抜けました。。。グランド側は、切れてしまって。。押し込むと、いちおう使えるんですが、危ないし。。。他のケーブルを使えないこともないけど。。。もともとALTOで使おうとすると、イグニッションまわしたままでは使えなくて、OFFの状態に接続して、いきなり回してスタートさせないといけないってのとどれだけ使っても100%表示で、いきなり使えなくなるってバカ残量とか、色々問題あるやつでしたので。。。不良交換をメーカーに言ったら、返品するんで、好きにしてって感じだったので、一応燃えた時のために、難燃の袋に入れて、使ってたんですけどね。。。Jan 8, 2021 YABER ジャンプスターター 23800mAh 大容量 ピーク電流2500A 使えませんでした May 3, 2021 LayLax (ライラクス) GIGA TEC PSEリポ セーフティーバッグ (L) サバゲー用品あと、GSX-Rとかバイク用ってことで使ってる小型のやつですが、これが、一度セルまわしてかからないと、すぐに落ちて、一度、ケーブル抜いて、さらにバッテリー側も外さないと復帰しないので、ものすごくめんどくさい。それもあって、小型のやつとか、新しい機能ついてるやつで、安いのを二つ購入してみました。こちらはケースなしFISHERFANS FF1 ジャンプスターター 大容量 12V 車用エンジンスターター バッテリースターター 最大瞬間電流1000A QDSP技術 最大7.2Lガソリン車 5.5ディーゼル車に対応 モバイルバッテリー Type-Cポート搭載 防災グッズ LED応急ライト搭載 小型軽量24ヶ月保証付【日本語取扱説明書付き】販売: Being Meme¥ 5,980●【ジャンプスタート】12V車専用ジャンプスターターです。最大30回のエンジン始動が可能。PSE認証済み! -●【Type-C入力&二口出力】ジャンプスターター本体の充電はType-C対応で素早く充電できます。出力ポートは5V/1A・5V/2.1Aと2口ありモバイルバッテリーとして最大2台のデバイスを同時に充電できます。小型で、持ち運びもとても便利です。 -●【QDSP技術&最新版スマートブースターケーブル】QDSP技術が採用され、今までのジャンプスターターの2倍のエンジン始動能力が実現しました。QDSP技術専用のスマートブースターケーブルを付属し、八重保護を実現しました(ショート保護、逆接続保護、低電圧保護、高電圧保護、逆電流保護、過電流保護、加熱保護、加時保護)。ブースターケーブルに内蔵された電圧計でバッテリーの電圧を確認でき、使用状況を簡単に把握できます。 -●【緊急の時も安心】LEDライト(懐中電灯)機能があるので、暗い場所でのエンジンスタートも可能。高輝度LEDによる3モード(点灯/SOS信号/点滅)の切り替えが可能。登山やハイキングなどのアウトドア活動時や、万が一の災害や緊急時にも安心です。 -●【メーカー保証】ジャンプスターターは24ヶ月の商品保証がついています。商品の不具合、もしくはご質問がある場合はお気軽に取扱説明書に記載のメールアドレスでご連絡ください。 【※パッケージ内容】:ジャンプスターター本体×1、ブースターケーブル×1、充電用USBケーブル×1、日本語説明書×1 智能ジャンパーケーブル搭載 抜群の保護機能性 フル充電で最大30回のエンジン始動が可能です。高耐久スマートブースターケーブルも搭載し、逆接続保護、ショート保護、低電圧保護、高電圧保護などの機能により、初心者でも簡単に使えます。クランプを車のバッテリーに接続するだけで、車バッテリーの電圧も確認できます。 ジャンプスタート方法 ①本体左側面の電源スイッチをONにして、バッテリー残量が50%以上であることを確認します。②ブースターケーブルをジャンプスターターのソケットに挿し込みます。③ブースターケーブルの赤いクランプをプラス端子、黒いクランプをマイナス端子と順に繋ぎます。④エンジンが始動したら速やかに本体からケーブルを抜いてください。そしてブースターケーブルを車載バッテリーから黒いクランプ→赤いクランプの順に取り外してください。 ※ジャンパーケーブル機能の車載バッテリー電圧計測時に電圧が低すぎるとジャンプスタートできない場合があります。車載バッテリーの点検、又は交換をお勧めします。 製品仕様&付属品 -本体寸法:8.2*14.5*2.5cm -バッテリー容量:12800mAH/47.36Wh -最大瞬間電流:1000A -始動電流:400A -付属品:ジャンパーケーブル*1、type-cケーブル*1、取扱説明書*1 -USBポート出力1:5V/2.1A -USBポート出力2:5V/1A -ジャンパーケーブル長さ:赤39㎝、黒32㎝ 使用上の注意点 1.本製品は12V車専用です。フル充電時の出力電圧は16.8Vに達します。 2.長期間使用しない場合は定期的(1~3ヶ月毎)に充電を行ってください。 3.エンジン始動前に、バッテリー残量50%であることを確認してください。 4.一度でエンジンが掛からなかった場合は連続して始動せず少なくとも10分間をあけてください。本体やケーブルが温かくなっている場合は、必ず冷ましてからご使用ください。(再びケーブルをつないでから10分待ってからスタートする方が始動しやすいです) 5.ブースターケーブルの赤と黒のクランプを接触させないでください。 6.ブースターケーブルの解除は黒クランプ→赤クランプの順番で行ってください。 7.子供の手の届かない場所に保管してください。 8.使用上のご質問に関しては説明書の最終頁にアフターサービスメールアドレスの記載がありますので、メールでお気軽にお問合せください。弊社はコスパ最高な製品と最高水準のカスタマーサービスを提供するために日々努めてまいります。 9.ジャンプスタート時の電圧は、バッテリーが繋がっているか判定する機能があるため、電圧を止めたり流したりする仕様になっております。 10.インバーターを接続して使用する方がいらっしゃいますが、電圧が安定しない仕様になっておりますのでポータブル電源としての使用はできません。 ※適合車種:12Vバッテリー搭載のヨット、ATV、SUV、スノーモービル、軽トラック、芝刈り機、船、オートバイ ポータブルでコンパクト 軽量のジャンプスターターは片手で持ちやすく、機内に持ち込みすることができるので旅行やリモートで活躍します。 洗練されたデザインで薄くてコンパクト。軽量で女性でも持ち運びしやすい。シンプルだからこそどんな場所でも溶け込みます。 安心・安全の品質 プレミアムな素材を採用。逆接続防止機能や温度管理システムなど多数の優れた機能を搭載。あなたの大切な車を保護します。 極度の温度で動作します 過酷な夏や寒い冬でも使用できます。 特に極寒時にはバッテリーが上がりやすいので、本製品を持っていれば安心です。 ※リチウムイオン電池は真夏の車内など高温になる場所に放置するのは危険ですので、絶対にしないようにしてください。 便利な充電機能 USBポート5V/1A、5V/2.1Aが2つついており、スマートフォン、タブレットなど少しへ同時に充電可能です。本体を充電する時は付属のUSB Type-Cのポートで快速充電できます。国際航空安全基準を満たしたリチウムイオン電池を採用しているため、機内に持込可能です。 多機能LEDライト 高輝度LEDによる3モード(点灯/SOS信号/点滅)の切り替えが可能。通常の懐中電灯として、緊急時の注意喚起、救護要請などの状況で活躍します。 モバイルバッテリーとして バッテリー上がり対策だけではなく、ポータブル電源としてUSB充電デバイス(スマートフォン、カメラ、ゲーム機、タブレットなど)に充電していただけます。 QDSP三代目 先進の第3世代のQDSP技術 QDSPはQuick Discharge Start Powerを省略したものです。第2世代のリチウムバッテリーとブースター技術の向上で、QDSPは同じリチウムバッテリー容量ながらブースター電流を3~5倍近く増幅する技術です。特に低温状況でのブースター能力は抜群です。 こちらのはケース付きええええええ!!!!コネクター特殊じゃん!!!他のと使い回しできないし、シガーソケット変換とかもつけれない。。。GOOLOO ジャンプスターター 12V車用10000mAh エンジンスターター モバイルバッテリー スマホ急速充電 安全設定 ピーク電流800A LED緊急ライト搭載 ポータブル 防災用品 黒 【日本語取扱説明書付き】販売: landwork¥ 6,9992500 OFFクーポンの適用。 規約 2021年11月6日土曜日(土) から 2021年11月11日木曜日(木)まで 【一発でエンジンスタート可能】高品質のリチウムバッテリーを採用し、ジャンプスタートピーク電流は最大800A、1回の充電で約20回のジャンプスタートが可能です。排気量ガソリン車4Lとディーゼル車2.5Lまで一発でエンジンスタートが可能です。 - 【PSE認証済&安全保護】「電気用品安全法」によりPSE認証済です、高品質の回路基板を内蔵しており、ショート、逆接続や高温防止などから守り、初心者でも安心して使えます。 - 【コンパクト&一台多役】ジャンプスターター、モバイルバッテリー、LEDライトという三つの機能は一台に詰まり、防災用品として、台風や地震、火災など緊急時に備えておくと安心です。コンパクトで持ち運びも楽! - 【デユアルQuick Charge出力端子対応】10000mah の大容量バッテリーが搭載され、デユアルQC USB出力充電ポート5V/2.4A 9V/2A搭載によりiPhone/iPad/各社機種のスマホ、タブレット、カメ ラ、gps装置、ワイヤレスヘッドフォンなどに急速充電行えます。一度満電すればiPhone6を例にすれば、2.5回でフル充電できます。 - 【商品内容とアフターサービス】GOOLOO ジャンプスターター、USBケーブル、クランプ付ジャンパーケーブル、日本語取扱説明書と収納ケース付き、12ヶ月間の品質保証があり:使用上に何の問題があったら、遠慮なく出品者にご連絡ください、我々は最善を尽くして、早急に対応させていただきます。 GOOLOOについて: GOOLOO製品は、アメリカをはじめ、日本やカナダの国々で販売され、世界中のお客様から、高い評価をいただいております。弊店は製品に絶対の自信を持っており、GOOLOOのすべての製品は品質が保証されております。また、品質高いカスタマーサポートを全ての製品に提供していますので、弊社の製品をご利用いただければ幸いです。 携帯できるサイズですが、30秒でジャンプ完了する高性能ジャンプスターター! 火災、感電の危険なく安全で多用途に使用できる実用性まで兼ね備えた「ジャンプスターターパワーローバー」をご紹介! 仕様: 容量:10000mAh/37Wh 入力:5V/2A Quick Charge入力:9V/5V 出力:ダブルQuick Charge(5V/2.4A;9V/2A)12Vジャンプスターター チャージ時間:約2.5時間(5V 2A)、約1.5時間(9V 2A) ピーク電流:800A 動作保障温度:-20~60℃ 重さ:350g 本製品の充電方法: 先に電源がオフになってることをご確認ください。付属のケーブルのミクロアダプターを本製品のQuick Charge入力端子(9V/5V)に接続してこのケーブルのUSBアダプラーを充電器や他の出力端子に差し込む。充電が完了したら、ケーブルをの出力端子から抜きます。 ※QC充電器が付いておりませんことを予めご了承ください。 強力ジャンプスターター 約800Aのピーク電流と10000mAh大容量により、1回のフル受電で、4000ccガソリン車(12v)を20回連続で簡単に緊急始動が可能になります! QuickCharge 出力/入力搭載なので、急速充電が実現できます! LEDライト搭載 三つのモード:照明・フラッシュ・SOS 照明・フラッシュ・SOSの機能付き、暗い場所での緊急作業、防災用品及び普通の照明工具として使用しても快適です。 コンパクトでも多機能対応 10000mAhのバッテリーと急速充電機能を搭載し、モバイルバテッリーとして手軽に充電が可能となります。 安全保護能力抜群 「電気用品安全法」によりPSE認証済、高品質の回路基板を採用し、安全にジャンプスタートを行えます。 ショート保護 加熱保護 逆接続保護 過電流保護 低電圧保護 逆電流防止保護 高電圧保護 持ち運びに便利と安心サポート 収納ボックス付き、携帯性に優れています。 万が一、不具合などがあれば弊社までお気軽にご連絡ください。 バッケージ内容: 製品本体 USBケーブル 収納ケース ジャンパーケーブル 日本語取扱説明書 車両緊急始動の使い方 先にスイッチを押して、インジケーター3個以上点灯していることを確認してください。 ▲ジャンプケーブルの赤クリップを車載バッテリ+端子に接続して黒クリップを-端子に接続してください。 ▲本体の端子カバーを開けてジャンプケーブルの青コネクターを12V出力端子に接続してください。 ▲エンジンが始動したら、本体からケーブルを外し、30秒以内に車載バッテリーに接続されたクリップを外す。 よくある質問 Q1:日々のメンテナンスは必要ですか? 本製品を電池切れ状態で放置しないでください。2 ケ月毎のフル充電を行ってください。 Q2:ジャンプスターターはエンジンを始動させることができなかった。不良品ですか? エンジンを始動する前に車のエアコンやデフォッガー(ガラスの曇り取り)、ライトなど電気を余計に使う装置はオフにしてください。 また、使い方が悪い可能性はないか確認してください。 -バッテリーの端子に腐食はないか。 -クランプの接続はしっかり出来ているか。 -燃料(ガソリン)は足りているか。 -ジャンプスターターのバッテリー残量は大丈夫か(満充電推奨)。 Q3:USB充電器が入ってないのですが? USB充電器は付属しておりません別途お買い求めください。 Q4:防水ですか? 本製品は防水ではありません。本体が濡れたままのご使用は危険ですので、おやめください。 Q5:ジャンプスタート時連続使用は出来ますか? できません。1 回のジャンプスタートで内部リチウム電池の温度は上昇します。しばらくお時間を空けていただき再度ご使用下さい。 本製品に負担をかけないようにするため、一度ジャンパーケーブルを取外してから再度作業を行ってください。 それぞれ並べてみました。。。これ以外にも、たくさんあるんですけどね。。。だいたい右側のやつの大きさですね。Jan 9, 2021 UTRAI ジャンプスターター 22000mAh 大容量 車用エンジンスターター ピーク電流2000AJan 8, 2021 YABER ジャンプスターター 23800mAh 大容量 ピーク電流2500A 使えませんでした
Nov 6, 2021
閲覧総数 176
34

朝飯。。。まいたけホルモンカレースンドゥブうどん
Nov 7, 2021
閲覧総数 45
35

インマニとの間にスペーサー入れたら、キャブは何とかなりそうフィルターはやっぱり、クラッチケーブルと干渉するので、違う形状探さないと。。エンジン側のポート、思ったより広い。なので、スペーサーは、19mmのを使うことにしました。。。いまさら師匠から提供いただきましたオイルレベルゲージも、つけときます。。。前のやつは、こんな感じで変色しててレベルがわからん。。。いまさら師匠、ほんとありがとうございました。さあ、順調かな。。さくっと削って、つけたいもんだ。。。ドリルとか準備して。。あれ、この前かったやつが、穴に入らない。。買ったの7mmか。。。穴測ったら、6.5mmくらいか。。。コーナンPROに買いに行ったら、これしかないと。。。って、コーナンPRO店員に聞いたら、他の人呼んでくれて。。。ボール盤とかドリルとかで、穴を横穴に拡げたくて、横から削るやつて、用途とか色々説明したのにそういうのは、使わないですね。。。とか、これくらいしかないんですが。。。とって聞くと、ああ、それですか、それくらいしかないですねそれか普通のドリル歯を横に当てて削るかですね。。。ってそれ、言っちゃいけないやつ!!本人がしょうがなくてやるのは、まだいいとして、店員がそれすすめちゃいけないやつですよドリルの歯なんて、横を削るようにできてない上に、横に力かけると、折れますよ。。。えっ、まじPRO用の店ですか??しょうがないから、それ買ったけど、厚さがあるのもあって、ちょっとしか削れない。。。それも、上側は、少し削れてるようだけど、下の方は、削れてないんですよね。。。曲がってしまってるのかな。。。挫折。。。また、ネットで探そう。。
Nov 7, 2021
閲覧総数 183
36

今日は沼田 憲保さんの命日ですね。もう、15年。。。Suzuki乗りの私にとって、ガンマでの優勝は、本当に嬉しかった。ずっと、心の中のヒーローです。私が沼田さんの訃報を聞いたのは、二日後でした。そのときのブログ記事です。このさらに二日後、SUZUKI MEETINGで、GK71B CLUBのクラブ紹介のときに、沼田さんの訃報を紹介し、沼田さんがどれだけ偉大なSUZUKI乗りだったかを、紹介させていただき、皆で御冥福を祈りました。Sep 6, 2007 追悼沼田憲保さん愛知のひろゆきさんと電話でお話していて教えていただきました元全日本250チャンピオン、SUZUKI Γでの全日本連覇を勲章に250cc参戦していなかったSUZUKIでのWGP参戦最近はYAMAHAでのエントリーが多かったですが、鈴鹿8耐や、全日本600での健闘を目にしたばかりでしたこの前の日曜日もケーブルの全日本で元気な姿を見て、岡田さん、イトシンだけでなくバイクブーム時代のチャンピオンが、まだまだがんばってるなと、応援しておりました。SUZUKI大好きな私のなかでは、Γで世界に出て行く日本人という、レース史の中でも非常に印象に残る方で、尊敬しておりましたし、ヒーローでした明日お通夜、スズキミーティングのある9/8に告別式とのことですご冥福をお祈りいたします練習中 二輪プロレーサーが事故死 4日午前10時50分ごろ、岡山県美作市滝宮の岡山国際サーキットで、練習走行中のプロレーサー沼田憲保(本名高橋憲保)さん(41)=千葉県流山市松ケ丘4丁目=のオートバイ(600CC)がタイヤバリアーに衝突。沼田さんは胸を強く打ち間もなく死亡した。 美作署の調べでは、沼田さんは午前9時すぎから走行。ヘアピンカーブを曲がりきれず、壁のように積み上げられたタイヤに衝突した。 サーキットは1周約3・7キロで、事故当時は沼田さんを含め10台ほどが練習中だった。 沼田さんは29日から同サーキットで開かれる全日本ロードレース選手権シリーズ第6戦に参戦予定だった 沼田 憲保(ぬまた のりやす、1966年4月26日 - 2007年9月4日)は、茨城県日立市出身のモーターサイクル・ロードレースライダー。雨天でのレースに強く、「雨の沼田」の異名をとった。デビュー~全日本時代1988年にSP250クラスでデビュー。ノービス時代は、ミラージュ関東に席をおき、1990年のSUGO選手権では3クラスでチャンピオンを獲得した。翌年に特別昇格で国際A級ライセンスを得ると、スズキワークスのRGV‐Γ250開発兼任で全日本ロードレース選手権250ccクラスにフル参戦を開始した。原田哲也・岡田忠之・青木宣篤ら強豪がひしめく中、まだポテンシャルの低かったマシンで苦戦を強いられ、初表彰台(3位)に立ったのは1992年第3戦だった。原田らがロードレース世界選手権に進出した1993年には第9戦で初優勝するも、マシンの性能差や宇川徹の台頭などがありランキング5位で終わる。1994年にはランキング2位、1995年には翌年ロードレース世界選手権参戦が決定していた宇川を退けクラス・チャンピオンの栄光を掴んだ。1996年には、加藤大治郎や芳賀健輔との争いを制し連覇を成し遂げた。世界グランプリ時代スズキは1997年からロードレース世界選手権GP250での参戦を決定し、アリー・モレナー・レーシングのエースライダーとして沼田もフルエントリーされた。サーキットのデータ不足やマシンの性能差は彼を苦しめ、2年で沼田は撤退。再び全日本へ1999年、活躍の場を4ストマシンに切り替えた。同年から5年連続で鈴鹿8時間耐久ロードレースにエントリー。2004年から全日本ロードレース選手権ST600クラスにフル参戦し、第3戦では雨の筑波を制して8年ぶりに優勝。後進の育成にも積極的で、ライディングスクールの講師役なども務めていた。2007年9月4日、岡山国際サーキットで練習中にタイヤバリアに衝突、胸などを強く打ち胸部破裂で急逝した。41歳没。孤高の戦士 沼田憲保(ぬまたのりやす)は2年連続全日本チャンピオンのガンマ使い!スズキの至宝!沼田憲保はΓ使いの本格派沼田 憲保(ぬまた のりやす、1966年4月26日生まれ)茨城県日立市出身のオートバイレーサー。沼田選手は、1995年、1996年と2年連続の全日本ロードレース国際A級 GP250ccクラス全日本チャンピオンです。スズキのマシンRGV-Γ250を駆り、全日本を暴れまわりました。 沼田憲保選手についてミラージュ関東出身。雨天でのレースに強く、「雨の沼田」と呼ばれました。1988年 ロードレースデビュー 22歳なのでまわりとくらべると遅いスタートでした。参戦クラスはSP250。1990年 SUGO選手権で3クラスを制する3冠チャンピオンとなる。1991年 国際A級に特別昇格 全日本GP250ccクラスへフル参戦この年からスズキワークス入りの大抜擢RGV-Γ250の開発兼ライダーとなるその後、1992年 初表彰台、1993年 初優勝、1994年 ランキング2位と着実にステップアップしていき、1995年にはついに全日本チャンピオン、1996年も2連覇を成し遂げます。1996年からは世界グランプリに舞台を移しますが……。 沼田選手の主な戦績 戦績1990年 SUGO選手権でSP250、NB-F3、NB250の3クラスでチャンピオン1991年 全日本選手権 GP250 ランキング14位1992年 全日本選手権 GP250 ランキング9位(初表彰台)1993年 全日本選手権 GP250 ランキング5位(初優勝)1994年 全日本選手権 GP250 ランキング2位1995年 全日本選手権 GP250 全日本チャンピオン1996年 全日本選手権 GP250 全日本チャンピオン(2連覇)1997年 世界選手権 WGP250 ランキング12位1998年 世界選手権 WGP250 ランキング16位1999年 世界選手権 WGP500 ランキング29位 Muz Weber 8時間耐久に参戦2000年 スーパースポーツ世界選手権 ヤマハ 8時間耐久に参戦2003年 スーパーバイク世界選手権 ドゥカティ 8時間耐久に参戦2004年 全日本選手権 ST600 ランキング4位 8時間耐久に参戦2005年 全日本選手権 ST600 ランキング6位 8時間耐久に参戦2006年 全日本選手権 ST600 ランキング23位2007年 全日本選手権 ST600 ランキング11位(第5戦終了時) RGV-Γ250で闘う沼田憲保選手(動画) ▼▼▼1994年SUZUKI全日本ロードレース情報(RGV-Γ250) ▼▼▼1994年の全日本GP250ccクラス第10戦 菅生サーキット ▼▼▼1996年の世界選手権日本GP鈴鹿ROUND沼田選手はゼッケン#52のラッキーストライクスズキ号です。 削除されていたらごめんなさい。 孤軍奮闘スズキのマシンRGV-Γ250での参戦は、開発とレースの同時進行。沼田選手はその両方を一手に任されて、孤軍奮闘の様子でした。しかも当時のライバルたちの顔ぶれときたら……マシンで言うなら、NSR250、YZR250。ライダーで言うなら、宇川徹や加藤大治郎、芳賀健輔といった強者達を退けてのチャンピオンには相当な価値があるように思います。 世界選手権参戦の苦労アリー・モレナー・レーシングチームのエースライダーとして、世界選手権のワールドグランプリに行ってからも、ますます苦労されていたように思います。マシンの開発や熟成度の差だけではなく、ホンダNSR250やヤマハYZR250には長年積み上げてきたデータなどもあり、セッティング出しなどについてのアドバンテージも相当大きかっただろうと思います。若井伸之選手が生きていたら随分違ったのかもしれません。そう思うと、もっと活躍して良かった選手なのだろうと思います。全日本復帰後の沼田選手2004年からロードレース全日本選手権に復帰。しかし、2007年9月4日、岡山国際サーキットで練習中にタイヤバリアに衝突、胸などを強く打って急逝した。享年41歳。惜しい人を亡くしました。RACERS, Vol.25, RGV‐Γ250 (サンエイムック) ムック – 2014/1/24大塚 克 (イラスト)バイクのおっさん5つ星のうち4.0 孤高のライダー2014年1月30日に日本でレビュー済みAmazonで購入多くのマシンがエントリーし、豊富なデータを持つホンダとヤマハに立ち向かっていった沼田選手とⅤガンマ。「スズキさん、もう少しなんとかしてやってよ!!」と当時は気をもむことが多かったことを思い出します(いまでもか)。才能ある日本人ライダーが次々と輩出されながらも、若くしてこの世を去った選手も少なくありませんでした。読んでいて、「そんな時代だったなあ」としみじみとしました。Harry素晴らしい内容です2014年6月24日Amazonで購入2スト全盛の記事と、沼田憲保選手の生き様がよくわかります。楽しい時代だったことを思い出しました。 池上 豊やっぱりいいですね!2014年3月7日Amazonで購入RACERSはいいですよね。1台のマシンに対する開発担当者さんたちの熱い思いや経緯などが明確に理解できるので当時、応援して若かりし自分の気持ちがあらためて湧いてくると言おうか・・・。とにかくイイですね! motorcycle-freak沼田憲保選手の話を聞きたかった。その一点だけが惜しまれる。2014年1月25日沼田憲保選手は、このRGV-γ250を駆り、全日本ロードレース選手権の1995年、1996年と連覇を成し遂げました。しかしスズキはマシンの進化を1996年で止めてしまい、1997年、1998年と、スズキと共に世界に出た沼田選手は世界で活躍する事は出来ませんでした。ホンダ、アプリリア、ヤマハの牙城に開発が止まったマシンで挑む。だけどRGV-γをここまで育て上げた沼田選手はスズキにこだわり、わずか二年で世界GPから撤退しました。1995、1996年当時の全日本ライダーと言えば、宇川徹選手、加藤大治郎選手、難波恭司選手、宮崎敦選手、芳賀健輔選手、松戸直樹選手、本間利彦選手、亀谷長純選手と、そうそうたるメンバーが揃っていました。その時代の全日本でチャンピオンになった沼田選手は、確かに世界に相応しい実力を持っていました。そしてスズキは1998年を持って250から撤退。沼田選手はそれだけの才を持ちながら、フル参戦GPライダーとしての道を閉ざされてしまいました。そして2007年9月、テスト中の事故で急逝。岡山国際サーキットのバックストレートエンドのヘアピンでオーバーラン、タイヤバリアに衝突して亡くなる、という世界レベルのライダーとしてはあり得ない形での逝去でした。一つの時代の頂点を極めたけれどメーカーの思惑に振り回されてしまった不運の天才、沼田憲保選手と、彼が駆ったRGV-γ250を解説した本です。このマシンの開発が止まらず、続けられていたなら、と思わさせられる高い完成度と、美学と理念のある設計。しかしスズキはこのマシンの改良を止めてしまった。「ミスター・RGV-γ250」と呼ぶに相応しい唯一のライダーである沼田選手の当時のストレスや不満は、戦い、勝つことを本能として持っているライダーにとってどれほど不本意であったのか。自分が作り、磨き、輝かせたRGV-γ250への熱い思い入れがビシビシ届く一冊です。最後のページ。沼田選手の奥様、高橋亨子さんのお言葉が涙を誘います。勝つ事に懸命で、誰より負けず嫌いで、実直で熱い。沼田憲保、という才能を生かし切れなかった日本のロードレース。今、世界に出たくても出られないライダーの悔しさ、悲しみ、怒りを誰よりも知れる人物であったかも知れません。マシンも人も「もったいない!」と強く思わされる一冊です。間違いなく強かった。間違いなく輝いていた。当時のレースが好きで、レプリカに乗っていた人にとっては必読の一冊です。RGV-γ250をこれ以上詳しく、真剣に紹介する本は今後も出ないと思います。Amazonのお客様 懐かしさと感動をもう一度。2014年1月29日レビューと言うほどのものじゃないですが…当時高校生だった私はTV放送など見てレースの世界に興味を持ち、TIサーキット英田(現・岡山国際サーキット)へ一人で見に行きました。その時に「あの赤いマシンは何て言うんだろう?すごくカッコイイ!」そう思ったのがRGV−γと言うバイクでした。もちろん、当時は選手の名前すらわかりませんでした。ただトップ争いをしていた赤いバイクがとても印象的でした。そして新型RGV−γSPが発売、後日ラッキーストライクカラーが限定発売されました。それはまさに私がカッコイイと思ったバイクそのものでした。お店にカタログをもらいに行き、その写真に写っていたのが沼田憲保選手でした。もう迷うことなく買いました。沼田選手に憧れ、ガンマに乗る。ただそれだけで楽しかったのです。この本を買ったのは懐かしさだけでなく、実際どんなストーリーがあったのか知りたくなったからです。当時のレースの激しさや開発に関わる話など、読んでいて感動しました。自分が買ったガンマはこの人たちがいたからこそあったんだと。今思えばガンマをもっと大事にしておけば良かったです…そう思えた一冊です。私の思い出の本として大事にしたいですね。追記一度だけ沼田選手にお会いしたことがあります。その時はもうヤマハの沼田選手でしたが、明るい人だなって印象でした。そんな沼田さんが急逝したという日が奇しくも私の誕生日でした。毎年誕生日には思い出します。「あなたは私の憧れの一人です…」と。youichi夭折された全ての天才ライダーに祝福を。2014年2月5日昨年 2013年の春に長らく所有していたVJ23A RGV-ΓSPを手放した僕ですが、この本は発売と同時に手に入れました。内容は非常に濃く、大変満足です。沼田選手やワークスΓ250の栄光や悲運は、他の評者が詳しくされているので、控えますが下記URLの動画も本誌と一緒にご覧いただけたら、楽しめるかと思えます。www.youtube.com/watch?v=Hsr_ixMFBTQ夭折された全ての天才ライダーに祝福を。くーちゃん目から鱗2014年2月19日各ワークスマシーンには莫大な開発費をかけて造ったオリジナリティーがありますが、メインフレームであり、Vバンク角であり、排気デバイスであり・・・各マシーンそれぞれにオリジナイティはもちろんありますが、何か特別に興味を持つまでの内容はありませんでしたが・・・が、このV-Γに関しては『ヘッドの捩じれ』という当方には初耳の工夫が!!!まさに"目から鱗"的な驚きでした。旋回時のロードクリアランスの確保はもちろんのこと、エンジンを中心としたマスの適正化など。現在、4輪のハスラーが大人気となっておりますが、(初期のCTワゴンRもそうですが)レースの世界、一般市販車問わず、スズキの開発人の素晴らしいアイデア力、思考力を感じ取る事が出来たのも事実です。最後になりましたが、若干戦闘力の劣るマシンでゼッケン①を勝ち取った沼田選手のライディングも開発力も素晴らしかった事がよくわかる記事内容でした。
Sep 4, 2022
閲覧総数 1522
37

2021年お亡くなりになられた横内さんの命日ですね。。。横内さんがいなくなって、スズキもレース活動の縮小とか、開発、販売機種の縮小とか。。。悲しいニュースばかり。。。天国で、どのように思われていることでしょうか。。。下記は、昨年、10月20日に訃報を聞いての記事です。<訃報> スズキの名物エンジニア 87歳で逝く~さようなら横内悦夫さんGSX-Rの、GK71Bの生みの親、元スズキの開発部長、横内悦夫さんが亡くならられたと、80's Meetingでお世話になている、RIDEの中村浩史のFacebookと記事で知りました。。。横内悦夫さんには、GSX-R 20周年の2004年のスズキミーティングで、GK71B CLUBでブースを出したとき、ゲストの希望を聞かれて、もちろん生みの親の横内さんのお名前を書かせていただきました。可能であればって希望でしたので、まあ、無理だろうなあと思っていたら、うちのブースに来られたのは。。。本物だ!!!!一同、驚いて、興奮と感動で、子供のような目で、質問攻めしたのでした。一つ一つに、丁寧に、図解などもしてくれながら答えていただきました。次の年にも、ブースに来ていただき、お話しさせていただきました。本当に、感動して、ものすごく楽しくて、GSX-Rに対する愛情が一層深まった時でした。横内さんがいなければ、GSX-Rも無かったでしょうし、私もバイクに乗っていなかったかもしれません。本当にありがとうございました。ヨシムラの活躍や、たくさんの名車を開発いただき、夢を感動をありがとうございました。御冥福を、お祈りいたします。2004/07/17(土)-19(月)天竜-袋井 GSX-R 20周年記念 GK71B CLUB MEETINGなんと、あの伝説の方が。。。なんと、GK71Bの生みの親と言っても過言ではない、当時2輪設計部長、スズキ2輪設計の顔”仏の横内”と社内で恐れられていた(?)横内悦男さんがGK71B CLUBブースに来られました!!クラブ用テント申し込み時に、特典として、SUZUKI関係者を誰かブースに呼ぶことができるということで、横内さんを希望と出しておいたのですが、まさか本当に来られるとは!!一同感激で、何から聞いていいのか分からないような状態でした!!先日放送のあった、プロジェクトXでも、火事で塞ぎこんでいたPOPさんにGSを送って、打倒RCBと元気付けたという伝説の方です。もちろん、GK71Bの開発に関しては一番のキーマンであり、当時の開発秘話はモト・ライダー'84年8月号「スズキGSX-Rのすべて」のなかの「GSX-R開発秘話&メカニズム解説 不可能と思うな、挑戦しろ!」で何度も読み直しているので、本当に感激です!!耐久レーサーを市販しよう!!これなんですよね。横内2輪設計部長が、GSX-Rに求めたこと!!開発当時のお話をたくさん頂きました。日本中を巻き込んだバイクブーム!!猫も杓子もレーサーに憧れ、F-3はこれでもかってほどのエントリー数。4大メーカーが集まって、次世代バイクの自主規制をどれだけにするか。。。60psか50psか、、、世の中は暴走族やバイクの事故による死亡事故が多発し、バイクは悪役になってしまっている頃でした。。。F-3のレーサー以上の60psは、そんな世間を敵にしてしまう。。。横内2輪設計部長は、それを危惧し、59psを提案。決定後、すぐに開発陣に59psでの適正重量を計算し、52kgに決定!!とにかく軽くするべきだ!!「少小軽美」横内さんは、その経緯を、グラフにして、熱く説明くださいました。「バイクは、少なく、小さく、軽く、美しく」それこそが大事だと。世間のバイクのりは、皆サーキットに憧れを持っている。サーキットこそバイクの一番光る場である。少小軽美こそ、全ての面で武器になりうる。軽さ、パワーウエイトレシオは、ストッピング能力、加速、コーナーリング性能、全てにおいて運動性能を決定付けるものとなる。そのために、FWで限界まで軽量化したエンジンまで、さらに軽量化「壊れるまで、回せ!!壊れたら、他の部分をもっと軽くしろ!!」耐久性を犠牲にして、限界まで削り取った珠玉のバイク。。。最新の技術をつぎ込んだ現在のバイクの中にも、匹敵するものはないくらいの性能。しかし、その耐久性を削ったバイクが、20年経った今でも、目の前にあり、現行車あいてに走り回っている。「オイルをきちんと交換して、メンテしてやったら、いつまでも元気に乗れますよ。」誇り高き笑みを浮かべ、横内モト設計部長は語る。「大切に乗ってくれて本当に嬉しい」我が子がこれだけ、皆に愛されて、今でも元気に走っている姿、美しく磨き上げあれた姿に、本当の父のような笑みを浮かべ、さらに言葉は続く。「バイクは美しくあるべき!!」「洗車をして、磨いていると、見逃してしまいそうなクラック、油染み、色々なトラブルを事前に発見することができる」皆をひきつけるスタイリングも大事、ただ、愛車を磨き、常に愛情を持って接してやることが、事前にトラブルを見つけることもできる。愛情を持って接してやれば、決してマシンは裏切ることはない。。。GSX-Rに対する愛情は、決して他の人には負けないと思い続け、その想いが痛いほど分かる皆は、うんうんと、頷くだけでした。。。「軽さのために、メーターがぐらぐらしてもいい!!って言われたそうですね」コウイチさんが開発時のエピソードについて訊ね、横内さんは、「ああ、これね。。。」と初期型のメーターを、ぐらぐらとしてみせる。。。メーター周りは、初期型と2型は違うため、そんなことになっているのは、まったく知りませんでした。。。おお、たしかにぐらぐらしてる。。。2型はスポンジのようなのがベースについているんですよねぇ~20年以上前から、我が子のように暖め、世に送り出した横内さん20年、十何年、一緒に走った距離、時間は違うけれども、恋人以上に愛し続けたGK71B CLUBメンバー、、、今まで同じ想いを持って乗り続けている人と話をする機会もほとんどなかったみんなが、恋人のお父さんと、語り明かしたような数十分でした。。。緊張もしましたけど、本当に感激するような話ばかり。。。頭の中には、中島みゆきの「風の中のすばる~♪ 砂の中の銀河~♪ みんな何処へ行った 見送られることもなく~♪」が、こだましてました。。。NHKさん、ぜひ、プロジェクトXに使ってください~!!!それくらい感動を呼ぶ開発秘話でした!!当時のモトライダー8月号、「GSX-Rのすべて」を横内さんに見ていただきました。「当時の開発秘話でてますよ!!!」先ほどまでお話いただいた内容が、細かく書いてあります。また横内さん以下、開発陣の写真も出ています。「おお!!なつかしい面々だなぁ~!!おった、おった!!」と懐かしい当時の、若かりし開発陣の姿を見て、当時の思いが蘇っておられたような感じでした。「GSX-RとΓは一番思い入れのあるバイクなんだ~」横内さんから、そんな言葉を頂いて、全員感激しまくりです!!感激ついでに、モト・ライダーにサインをいただきました!!直筆の「少小軽美」のメモとともに、GK71B CLUBのお宝として大切にいたします!!!ほんと、GSX-Rに乗り続けて来て良かった!!!! <訃報> スズキの名物エンジニア 87歳で逝く~さようなら横内悦夫さん2021-10-20中村浩史スズキ数々の名車を世に送り出した名物エンジニア スズキ1970~80年代初頭のロードレース、モトクロス世界グランプリ時代のレースグループ長であり、市販モデルの世界ではGS750/1000やRG250Γ、GSX1100SカタナやGSX-R(400)/750などの名車を世に送り出した名物エンジニア、横内悦夫さんが亡くなりました。87歳でした。 横内さんは、昭和9年4月、宮崎県出身。昭和32年に鈴木自動車工業(当時)に入社、設計課に配属となり、同42年には短期間だけアメリカに駐在、同49年にレースグループ長に任命されてモトクロス、ロードレースのチームマネジメントとマシン開発を担当。 両競技とも数々のワールドタイトルを獲得し、同53年にはレースグループ長を兼任しながら市販車の二輪設計部次長に配属されました。 ロードレースでは世界グランプリ500ccクラスでのメーカタイトル7年連続獲得という偉業を達成しながら、市販車ではGS750/1000やGSX1100Sカタナ、RG250/400Γ、GSX-R(400)/750などのヒット作を連発。同63年には取締役・二輪生産管理部長となり、二輪設計の現場、第一線からは退いたものの、次世代エンジンの開発やスズキオリジナルF1エンジンの設計検討を進め、実際に3500ccのV型12気筒エンジンの試作機も完成させていました。しかし、スズキがF1エンジンを実際に生産することはありませんでしたね。 スズキ退職後は静岡県浜松市に住み、後進の指導や講演会の出席などを楽しんでいました。オーナーズクラブのミーティングやイベントにも精力的に顔を出し、自分が手掛けたオートバイにずっと乗ってくれているファンンのみなさんとの交流が本当に楽しい、っておっしゃっていましたね。2007年 ヨシムラの鈴鹿8時間耐久レースの優勝祝勝会で ヨシムラの活躍をいつも楽しみにしていた横内さんの大きな功績のひとつに、スズキのレース活動のサポートがあります。2ストロークマシンで行なわれる世界グランプリGP500クラスには、ワークスチームとして参戦していたスズキですが、もうひとつの柱である4ストロークマシンで行なわれるレースでは、あのポップ吉村こと、故・吉村秀雄さんと合流し、AMAやヨーロッパの耐久レース、鈴鹿8耐で、ヨシムラを通じてスズキGS750/1000をレースでアピールしました。 ポップとの出会いは1976年夏、アメリカ・ロサンゼルス。GSのエンジン設計図を見せただけでその高性能を見抜いたポップにレーシングマシンへのチューニングを依頼した時に『吉村さん、スズキのエンジンをやってくれますか』「やりましょう」とふたつ返事で交渉がまとまり、契約書も何もなくジョイントが決まったというエピソードは有名です。「最初に市販車のGS1000を2台、(当時、ヨシムラの本拠地のあった)アメリカに送ったんだ。オヤジさんはね、必要なパーツをちっとも要求してこない。こちらが『何か送りましょうか』というと、必要最小限なだけ言ってくる。こりゃ信頼に値する人だと思ったよ」と、横内さんが当時のことを話してくれたことがあります。 1978年の第1回鈴鹿8時間耐久レースに、そのヨシムラチューンのスズキGS1000が優勝。それまでは「2ストロークの」といわれていたスズキの4ストロークモデルが世界に優秀性を証明した瞬間でした。 市販車の世界では、RG250ΓやGSX-Rシリーズなど、80年代スズキの名車を手掛けていたことは、バイク雑誌を通じてユーザーの目にも触れるようになりました。新型モデル発表の時には、プロジェクトリーダー的な立場で新商品の説明をし、それが雑誌に載って「横内ファン」がどんどん増えていました。メーカーの技術者が有名になってファンがつくなんて、今でもめったにないことですね。 スズキの広告に顔を出していたこともありました。メディア向けの発表会・試乗会では試乗会場でにらみを利かせていて、試乗したライダーのコメントに耳をそばだて、納得のいかないことがある、と言うと「どういう風に良くなかったんだ?」と詰め寄る姿が有名でした。「1日24時間バイクのことばっかり考えている」(本人談)厳しくも優しい、名物エンジニアでした。同じく2007年の祝勝会で 渡辺篤と酒井大作に挟まれての横内さん 横内さんとお会いした人は、みんな豪快で、温かい人柄にいっぺんにやられていましたね。僕もそのひとりで、失礼して、僕と横内さんとの思い出を書かせていただきます。 僕が横内さんのことを知ったのは、まだこの仕事を始める前、1980年代初頭、中学生の頃です。GSX1100Sカタナが好きでたまらなかった中学生は、その後に出たRG250Γに衝撃を受け、GSX-Rに、GSX-R750に歓喜します。そのモデルが載っているバイク雑誌に、ほとんど横内さんのお顔があり、開発のエピソードやコメントがありました。 ヤッコダコと呼ばれたRG250Γのテールカウルの形状のことを尋ねられると「だって(レーシングマシンの)RGΓがそうなってるんですから」 アンチノーズダイブのアイディアを問われると「犬が走っている姿をていたら、前足を突っ張って曲がっていくんだ。そこからフロントフォークを沈ませない機構を考えた」 油冷エンジンの着想を尋ねられると「子どもの頃、ばーさんに五右衛門風呂の湯沸かしを頼まれてね。沸かしている最中に竹の棒で湯をかき混ぜると早く沸くんだ。それが熱境界線の破壊、ピストンクーラーの原理だよ」 横内さんの考えた独創的メカニズムのエピソードは、まだまだたくさんありますね。ご自身のGSX1100Sカタナと 初期モデルをお持ちで、最近あんまり乗ってなくてね……という車両をユニコーンジャパンがレストアして実走コンディションに仕上げたものだ バイクのことなんか何も知らない、免許すら持っていない少年が「ヨコウチエツオ」の名前を覚えるまでに、そう時間はかかりませんでした。 1988年にこの仕事を始めてしばらくして、なにか理由をかこつけて、会いたくて会いたくて、スズキに「横内さんの取材をしたい」と申し込んだことがありました。 でも、その時すでに横内さんは二輪設計の第一線から退いて「取締役二輪生産管理部長」という部署に就いていらして、最初は二輪雑誌の取材を受ける立場にない、と断られたんですが、そこをなんとか、と広報の窓口を口説き落として、時間を取ってもらえることになりました。当時の僕の愛車は初期モデルのGSX-R750。無論、横内さんが担当されたモデルでした。 そのページのコピーもまだ持っているんですが、どうも内容は横内さんの思い出話ばかりで(笑)、一体なんのテーマで取材を申し込んだのかわからない。ただ、本が出来てお送りした時には編集部に直接電話をもらって「アンタ、私の若い時のことを良く知ってるんだね、ガハハハ」と言ってくれたことは忘れられません。そうそう、横内さんは大笑いする時はガハハハと笑い、小声で笑うときにはうしししし、いひひひって笑い方する人だったなー。 その後も、鈴鹿8耐の時にはヨシムラのピットにいらしたり、イベントや講演会で何かにつけてお話しする機会があり、顔も覚えてもらい、ユニコーンジャパンさんが横内さんの愛車GSX1100Sカタナをレストアした時には試乗させてもらったり。実は、この横内カタナに乗せてもらって、僕はユニコーンが組み上げたカタナレストアを購入することになるんです。 カタナを買ったことを報告しに浜松に行った時には「アンタ私のカタナを楽しそうに乗ってたからね。買うんじゃないかと思ってたんだよ、ガハハハ」ってアタマをくしゃくしゃくしゃっ、と撫でられて。奥様が隣で「お父さん、中村さん子供じゃあるまいし~。すいません」って笑っていたこと、忘れられません。 その後も80歳をお祝いする会に出席したり、トークショーの相方をさせていただいたり、ご自宅に呼んでもらえたり。ご自宅の畑で一緒にキャベツの収穫をして、収穫時期を逃して大きくなりすぎたキャベツをもらったこともありました。 横内さん、あれキャベツ虫がいっぱい食ってたよ、って後日に電話すると「あらら、そうかね。そりゃアンタ、虫が食べるほど美味しかったんだよ」って。 この数年は、電話すると嬉しそうに出てくれて、それでもあの太くて口調が強い声が弱々しくなっていたり、この1年ばかり誤嚥性の食道炎を患っていらしたようで、衰弱し、病院で最期をお迎えになったそうです。逝去の連絡をいただき、この時節柄もあってご親族だけで葬儀出棺をする、とのことでご自宅に連絡差し上げたのですが、ご家族の方が「バイクの世界ではたくさんみなさんによくしていただいて。いい思い出をたくさん作っていただいて、本当にありがとうございます。みなさんによろしくお伝えください」とのことでした。 二輪界、ロードレース界、モトクロス界に多大なる影響、貢献をいただいた「生涯いち技術者」(本人談)の一生でした。心より、ご冥福をお祈り申し上げます。 横内さん、さようなら。今年もスズキとヨシムラがジョイントしたチームが世界耐久選手権のチャンピオンになったんだよ! GSX-Rだよ! オヤジさんのお孫さんがチーム率いてるんだよ! まだまだ、きっと勝ちまくるチームだと思うよー!2002年かな、スズキの竜洋テストコースでのイベントで横内さんとお会いしたときに、僕のカタナと一緒に撮っていただきました。また写真がデジタルデータじゃなかったころの話、この元ネガがないんです…… 厳しくて優しい、大好きなおじさんでした。今はとにかく悲しいです。写真・文責/中村浩史
Oct 18, 2022
閲覧総数 124
38

2/23 21:42上谷頑張ったなあしかし、最後追い上げすごかったにしてもスターダムって、あれだけ人気あるようで、まったく知名度ないのか誰も知らないんだもんなあ上谷なんて、この前まで、超ベビーフェースだったのし台本やりすぎなとこなんで。。。
Feb 23, 2025
閲覧総数 28
39

まぐろレストランから帰ってきて。。。まだまだ、お腹が苦しいし、いつもの疲れで、車の運転できるか不安。。。サイドエンブレムは、まだ届いてなかったですが天気が、やばそうなので、帰ることに。。。。ひさびさに運転します。。。。7年ぶりに、Zのコクピットに。。。。エンジンかけて。。。。キャブでないので、普通の車のように、いっぱつでかかりますフューエルポンプの音がなかなか大きいですね。そして、何より、クラッチが軽い!!!!なんじゃこりゃ!!!ALTOの強化クラッチに慣れてるのと、前は、130も、もっと重たかったはず今回は、ミッションもすべて交換してるので、軽いし、ダブルクラッチやらなくても、普通に入ります。。。でも、まったく慣れてないため、まったくつながったかが分かりません。。。オーディオはDEH-6400にALTOは、すべてKENWOODで揃えてますが、130は、大人っぽいデザインのcarrozzeriaなんです。。。まあ、ボックスタイプのスピーカーのままでいたいし。。。これが、Bluetoothで接続しても、USBで接続しても、音がでない。。。再生してるんですが。。。意味分からなくて、もうUSBメモリ入れて帰りました。。。スピーカーの差もあるだろうけど、ALTOの方が音はいいかな。。。まあ、再生してるファイルの差もあるし、セッティングまったくしてないし。。。また、セッティングしてやります。。。で、音がでないのは、Bluetoothが高音質のチェックがDEH-6400とのチェックボックスに入っててAACで出力しようとしてたみたい。。。って、これ、DEH-6400のほうのprofile間違ってるんじゃない??また調べてみます。だいぶ、運転慣れて7年ぶりのZを味わって。。。ちょっと休憩。。。土山SAで、一眼で撮影したり。。。後ろのほうで。。。。覆面に捕まってたたのかな??運転手が、もう一台のほうに。。。出発するとき、あんまりガソリンないなと思ったけど、あんまり減ってないので、ガソリン入れるのやめて出発このあと、京都に入ったくらいで、小雨が。。。なんとか無事、家に。。。
Apr 14, 2018
閲覧総数 248
40

本当にむごいですよね。。。愛している、信じている人と、一緒になる夢を見て、本当に天国だったところから裏切られて、殺される。。。ブログも見させていただきましたが。。。ほんとうにせつない。。。。いままで、私も、こんなふうになってもおかしくなかったかも。。。だまされる、傷つけられるなんて、いつもの事だし。。。二つ言えるのは、私は、お金がないので、金が払えないと言って、逃げられるパターンであることとネットとか、ブログには、だめになったときのことが怖くて、私生活のことを書けないかな。。。きっと、何の前触れもなく、自殺、事故扱いで、ニュースに出るかもしれません。。。御冥福をお祈りいたします大出さんに追悼1700件…結婚詐欺事件 埼玉県警に詐欺容疑で逮捕された無職の女(34)=東京都豊島区=の知人男性が相次いで不審死した事件で、交際相手だった東京都千代田区の会社員、大出嘉之さん(41)=当時=が8月6日に練炭による一酸化炭素中毒死した後も、女がインターネットで練炭や七輪を執ように注文していたことが3日、新たに分かった。県警では使用目的などについて慎重に捜査を進めている。 練炭による一酸化炭素中毒で死亡しているのが見つかった大出嘉之さんのブログに、いまなお書き込みが殺到。お悔やみメッセージで“炎上”し、その数が3日までに約1700件にのぼっていることが分かった。 戦車プラモデルの愛好家たちが集まる大出さんのブログでは、「追悼書き込み」が事件発覚後の10月27日から始まった。 大出さんがネット上で使用していた『トーマシールド』やその略称『トーマさん』あてに、「これから結婚と意気込んでいたその時に、こんな結末になって…」という内容から、「私も悪魔のような詐欺女に引っかかり、金銭的被害を受けた」などというものまで多種多様。ほとんどのメッセージは、趣味の模型に没頭していた大出さんの人柄を偲ばせるものだった。戦車模型ちゃんねるB ↑昔のキットなので金型のズレやバリがひどいけど部分連結キャタは忙しい現代人にピッタリです。そしてなぜこんなにペースが落ちたのか。実は41歳のトマちゃんは婚活中でしてwつか今日相手のご家族と会うのです。ここ最近ずっと相手と新居を探したり新生活のことを話し合ってるんです。今夜から2泊3日で相手と婚前旅行に行きます。結婚したらしばらく模型は無理でしょうけど、パワーアップしていつか必ず復活しますよ。この超絶技巧、使わないのはもったいない。↓「千円くらいの地元のお土産を持ってくるように」と言われて用意したもの。アキバは地元千代田区なので問題ないでしょう。なんか北アフリカコンの時みたく先方を怒らせる危険ありw練炭自殺? 都内の男性が乗用車内で死亡2009.8.6 22:12 6日午前7時20分ごろ、埼玉県富士見市針ケ谷の月極駐車場で、近所の女性が駐車中の乗用車内で動かない男性を見つけ、近くの交番に通報した。男性は間もなく死亡が確認された。 東入間署の調べでは、死亡したのは東京都千代田区の男性会社員(41)。乗用車は内側からロックされており、車内には七輪に入った練炭があった。同署は男性が自殺とみて調べている。
Nov 4, 2009
閲覧総数 673
41

速報で訃報を見て。。。ショックでした。。。白血病と戦っておられたのは、知っていましたがそのたびに、打ち勝って、中華料理屋でがんばっておられて。。。51歳。。。若すぎます。。。現役の頃から、ものすごく年齢が行っているようには思えましたが、まだ51歳。。。本当に残念です。。。中日では、ほんとうにいやなところで打たれて。。。星野中日から、矢野と一緒に出されてしまい阪神では、ちょうど新庄や桧山とか、若手が出てきた頃で代打のイメージのほうが強かったですが。。。代打として、なかなか出場機会もなくなってそして、古巣相手のサヨナラホームラン!!野村監督と抱き合い、矢野と抱き合い忘れません。ご冥福をお祈りいたします。大豊泰昭さん死去、51歳 元中日、強打者で活躍一本足打法でファンを魅了した大豊=1994年7月24日、ナゴヤ球場で プロ野球中日で本塁打王、打点王の2冠を獲得した強打者、大豊泰昭(たいほう・やすあき)さんが18日午後10時41分、急性骨髄性白血病のため名古屋市内の病院で死去した。51歳。葬儀は近親者で行う。 台湾出身で名古屋商科大に留学。1年間の中日球団職員を経て、1989年にドラフト2位で中日に入団。巨人と最終戦で優勝を争って敗れた94年には、38本塁打で本塁打王、107打点で打点王を獲得。ベストナインにも選ばれた。 ナゴヤドームが開場した97年のオフに、阪神へトレードとなったが、2001年から再び中日に復帰。02年に引退した。 引退後は台湾担当のスカウトや少年野球の普及活動に力を入れ、中華料理店の経営も手掛けた。 通算成績は14年間で1324試合に出場。4097打数1089安打、277本塁打、722打点。1057三振。打率2割6分6厘。(中日新聞) 大豊さん「小遣いはたいて買った」本を励みに 一本足打法やめた理由は… 中日、阪神で活躍した大豊泰昭(たいほう・やすあき、本名陳 大豊)さんが18日午後10時41分、急性骨髄性白血病のため名古屋市内の病院で死去した。51歳だった。 15歳の時、「1週間分の小遣いをはたいて買った」という、巨人・王貞治の756号本塁打世界新記録の偉業をたたえる本。何度も何度も繰り返し読み、最後はページがバラバラになってしまうほど愛読した。「王さんの存在なくして僕の人生は語れません」と話していた大豊さん。 そのあこがれの王選手に近づきたいと、93年からは同じ一本足打法に本格的に取り組んだ。94年には本塁打王のタイトルを獲得。 阪神移籍後は野村監督の勧めもあって一本足打法を打法から、すり足に変えたが、後に「一本足打法では試合で使ってもらえない。仕方なく変えた。」と話し、最後まで一本足打法にこだわりをもっていた。王会長 大豊さんを悼む「真面目な選手だった 早すぎるご逝去は残念」大豊泰昭氏=13年11月撮影 中日、阪神など日本プロ野球で活躍した大豊泰昭さんが18日、急性骨髄性白血病のため名古屋市内の病院で死去した。51歳だった。 大豊さんが尊敬していた王貞治・ソフトバンク球団会長は、突然の訃報に「とにかく野球が好きで、何事にも真面目に取り組む選手だった。人間として素晴らしい、誠実な人間だっただけに、早すぎるご逝去は残念でならない」と悼んだ。大豊泰昭さん死去 元中日の本塁打王 51歳白血病で 最近は歩行困難に 中日、阪神で活躍した大豊泰昭(たいほう・やすあき、本名陳 大豊)さんが18日午後10時41分、急性骨髄性白血病のため名古屋市内の病院で死去した。51歳。台湾出身。通夜、告別式は故人の遺志により、近親者のみで執り行う。喪主は妻百合子(ゆりこ)さん。 09年に発病し、一時回復したが、昨年11月から再度治療と療養をしていた。 台湾・華興高から名古屋商大に留学中、愛知大学野球リーグで通算24本塁打を放ち、1年間の中日球団職員を経て89年にドラフト2位で中日に入団。一本足打法で人気を博し、94年には38本塁打、107打点で2冠王に輝いた。98年に阪神へ移籍し、01年に中日に復帰したが、02年に引退した。現役14年間で通算1324試合で1089安打、打率2割6分6厘、277本塁打、722打点。ベストナイン1度、オールスターゲーム出場3度。 引退後は中日のアジア地区担当スカウトなどを経て、名古屋市で中華料理店を経営(11年に岐阜へ移転)していた。昨年、急速に体力が低下し、歩行困難などになったため、店にも姿を見せなくなっていた。大豊泰昭さん 歩行困難も誓っていた病気克服「強い意志で闘います」 中日、阪神など日本プロ野球で活躍した大豊泰昭さんが18日、急性骨髄性白血病のため名古屋市内の病院で死去した。51歳だった。 現役引退後の大豊さんは中日のアジア地区担当スカウトなどを経て、04年から名古屋市内で中華料理店「大豊飯店」を経営。その後、病魔と闘いながら、店を「大豊ちゃん」として岐阜県海津市に移していた。 昨年9月には、治療に専念するため、店をスタッフに任せて休養することを決断。その際「お客様へメッセージ」として、病気克服を誓っていた。 「平成26年9月8日」付けのメッセージは大豊さんの公式サイトに掲載されている。その中で大豊さんは「昨年、白血病が再々発して以降、私の身体の中がGVHDという状態となり、急速に体力低下、歩行困難などの症状に悩まされ、満足いく仕事をすることができなくなりました」とし、同年10月末をもって治療と療養に専念することを報告。 その上で「大豊泰昭はこの病気を克服し、またみなさまに再会できるよう強い意志で病気と闘います。その時は、1番の笑顔で店に立ち、夢の続きをみなさまと一緒に見たいと思います。本当に今までありがとうございました。大豊の運勢と生命力をかけて、必ず復活します。また、逢いましょう。野球人 大豊泰昭」と記していた。中日、阪神でプレーした大豊氏が死去…晩年は飲食店を経営死去したことがわかった大豊秦昭氏大豊氏の逝去に阪神・和田監督「気持ちの整理がつきません」 中日、阪神で活躍した大豊泰昭氏(享年51)の逝去に、ともに現役時代を過ごした阪神・和田豊監督(52)が19日、悲しみのコメントを寄せた。 球団広報を通じ、「体を壊していたことは数年前から知っていましたが、急なことで気持ちの整理がつきません。年も近いですし、一緒に戦った仲間なので本当に残念です。心からご冥福をお祈りします」と話した。元中日の大豊泰昭氏が死去 51歳大豊泰昭氏(写真は2003年3月23日)山本昌「悲しい」盟友大豊氏の訃報に沈痛大豊泰昭(右)にうちわであおられる中日山本昌(写真は2002年9月3日) 山本昌投手(49)が盟友の訃報に、沈痛な表情を浮かべた。ナゴヤ球場での練習中に大豊泰昭氏(享年51)の訃報に接した。 「具合が悪いのは知っていたけど、まさか大豊さんが…という思い。いつも励ましてもらっていた。寂しいし、悲しい。ご冥福をお祈りするしかないです」と話した。2人は90年代に投打の主力として活躍した。中日時代1988年のNPBドラフト2位で中日と選手契約。王の持つNPBシーズン最多本塁打記録55本を目標として背番号を55とした。プロ1年目の1989年は一軍と二軍を行き来しながらも14本塁打を記録。2年目の1990年は20本塁打を放った。1992年、秋季キャンプで臨時コーチとして訪れた張本勲に勧められ、一本足打法を始める。1993年には25本塁打を放つと、1994年には38本塁打、107打点で本塁打王と打点王の二冠を獲得。また、同年は対広島東洋カープ戦で18本塁打を記録し、年間カード別最多本塁打の日本記録を樹立。1996年は開幕から驚異的なペースで本塁打を量産し続けたが、最終的に巨人の松井秀喜と同じ38本塁打に終わり、チームメイトの山崎武司に1本及ばず松井とともに本塁打王を逃した。1997年、本拠地がナゴヤ球場からナゴヤドームに移ったこともあり、12本塁打に終わる。監督の星野仙一が広いナゴヤドームに対応して機動力重視の野球を目指したことから、1998年に矢野輝弘とともに関川浩一・久慈照嘉との交換トレードで阪神タイガースへ移籍。阪神時代1998年の前半戦は5本塁打で前年同様に苦しんだが、後半戦は調子を取り戻し16本塁打を放つ活躍をした。1999年には規定打席不足ながら26試合連続安打を放つなど、打率.341、18本塁打の活躍。さらに代打でシーズン歴代2位となる6本塁打を放つなど、代打での勝負強さも発揮した。2000年には4月8日の広島市民球場での試合において、紀藤真琴から第1打席で通算250本塁打、続く第2打席で通算1000本安打を達成した。このシーズンは最終的に23本塁打を記録したものの、打率.241は前年と比べて大きく急落。阪神移籍後、毎年色々な理由(「打率が低い」からと言われて翌年打率をあげたら「打点が低い」と言われる等)をつけてダウン提示を受けこの年オフの契約更改でも大幅ダウンを提示され「規約違反の30%ダウンに納得がいかない」と自ら自由契約を申し入れて、阪神を退団した(実際は大豊の年俸が1億円を超えていたため、40%減俸できるので30%減俸は規約違反ではない)。中日復帰2001年に中日に復帰したが、背番号55は既に紀藤真琴が着けていたため、背番号60に変更。同年には台湾代表としてIBAFワールドカップに出場した。2002年、開幕一軍スタートだったが出場は27試合にとどまった。オフに戦力外通告を受けて現役続行を希望したが、獲得球団はなく現役を引退。2003年3月23日、ナゴヤドームでの横浜ベイスターズとのオープン戦で引退セレモニーが行われた。中日ドラゴンズ時代の応援歌は『勇者ライディーン』のテーマであったが、のちに変更。
Jan 19, 2015
閲覧総数 3088
42

11月30日 5:22 バイクばかり、ずるいってS130の方に言われるかなと思ったので、40周年記念に、Photobook作ってみました。。。いるかな??いらないかな??A4カラー96ページ送料込み、一冊2000円です。。。11月30日 9:01 現段階で、注文いただきました分と私の分で、53冊、注文いたしました。。。う~む、ものすごい出費だ。。。破産するかなあ。。。。
Nov 30, 2018
閲覧総数 218
43

本当に許せません。。。あまりにも自分勝手な理屈で、多くの命と夢を奪ってしまいました。。。犠牲に遭われた方々、親族の方々、3年経っても、傷も癒えていないだろうし、時間も止まったままかと思われます。。。3年前、京都の八幡から東寺に通っているなかで、えらい救急車や消防やら、大騒ぎで。。。テレビをつけると、信じられないニュースが。。。京都のほこり。。。好きな作品がたくさんあって、アニメを再び見だしたきっかけの、けいおんも。。。勤務体系など、他と比べて、ものすごくしっかりしてて。。。希望でした。。。たくさんの命と夢、希望が奪われて4年。。。京アニ放火事件から4年 追悼式 生前の絵本のアニメ化進む2023年7月18日 18時33分 「京都アニメーション」のスタジオが放火され、社員36人が亡くなり32人が重軽傷を負った事件から18日で4年です。跡地では遺族や会社の関係者による追悼式が開かれ、祈りをささげました。亡くなったアニメーターが生前に描いた絵本がかつての同僚たちによってアニメ化されることになり、制作が進められています。4年前の7月18日、京都市伏見区にある「京都アニメーション」の第1スタジオが放火され、社員36人が亡くなり32人が重軽傷を負いました。平成以降に起きた殺人事件としては犠牲者の数は最も多くなりました。殺人や放火などの罪で起訴された青葉真司被告(45)の裁判員裁判はことし9月5日に初公判が開かれ、来年1月25日に判決が言い渡される予定です。事件から18日で4年となり、スタジオ跡地では亡くなった社員の遺族や京都アニメーションの八田英明社長ら会社関係者など160人余りが出席して追悼式が開かれました。追悼式は事件が起きた時刻の午前10時半すぎから始まり、全員で1分間の黙とうを行いました。会場の祭壇には「追悼」の文字とともに36本のひまわりの花が飾られ、出席した一人一人が献花し、亡くなった人たちに祈りをささげました。式典のあと八田社長は「本当に優秀な仲間を一瞬で失ったことは痛恨の極みで、悲しみが癒えることはありませんが、それを背負ってしっかりアニメーションを制作する場所をつくっていきたい。裁判は公明正大にしっかり行ってほしい」と話していました。現在も復帰できず療養を続ける社員も 京都アニメーションには事件当時、176人の社員がいましたが、このうちおよそ4割の社員が事件に巻き込まれました。会社によりますと、ことし4月には4人が新たに入社し、現在は事件前よりも多いおよそ190人の社員が在籍しているということです。事件でけがを負った社員の中には、治療を経て会社に復帰した人もいますが、現在も復帰できず療養を続けている人もいるということです。離れた場所からファンが祈り 現場のスタジオ跡地の最寄り駅のホームでは、近くに住む人などに配慮して離れた場所から祈りをささげるファンの姿がみられました。大阪 守口市から訪れた介護職員の60歳の男性は「亡くなられた方はどれだけ苦しかったか、また、志半ばで道を断たれた悔しさもあると思います。アニメを楽しむ人間として『ことしも楽しみましたよ、来年もアニメ楽しみますよ』という思いでお祈りしています」と話していました。YouTubeで追悼動画を配信 視聴は18日限定京都アニメーションは追悼式にあわせて、ファンや一般の人向けにYouTubeの公式チャンネルで追悼のための動画を配信しました。動画でははじめに1分間の黙とうを呼びかけたあと「『仲間たちに恥じない仕事をしよう』。そう自分たちを鼓舞し、1日、1日を積み重ねることで本日を迎えました」という会社からのメッセージが表示されます。このあと遺族や同僚などからの追悼のメッセージが紹介され、遺族の1人は「あなたたちの仕事は、アニメーション作品として、エンドロールの名前と共に後世に遺り、はるか先の世代の人々へも感動を与え、心を癒やし、勇気を与えることでしょう。あなたたちの技術や情熱は、京アニ社員に引き継がれ、今後も素晴らしい作品を作り続けていくことでしょう。あなたのような娘がいたことが自慢です」と記しています。また、会社のスタッフからのメッセージには「時々不意に、皆さんにもう会えないという事実が、耐え難い寂しさとして自分の胸を締め付けます。けれど皆さんが残してくれた『想い』は確かに自分たちを勇気づけてくれています。だから、作り続けること。成長すること。皆さんが積み重ねた『想い』を必ず守り、いくつもの作品として形にしたい。これからも見守ってください」と記されています。この動画は京都アニメーションのYouTubeの公式チャンネルで18日に限って視聴できるということです。亡くなったアニメーターが描いた絵本 アニメ化進む亡くなったアニメーターの1人、木上益治さんは「AKIRA」や「火垂るの墓」など数々の名作に関わり、高い画力で制作の要として京都アニメーションで活躍していた当時、61歳で亡くなりました。木上さんは20代のときに、子どもの魔法使いが自分の心の弱さと向き合いながら成長していく「小さなジャムとゴブリンのオップ」という絵本を描いています。事件から4年、この絵本のアニメ化が動き始めています。17日は都内にあるアニメの制作会社に木上さんの元同僚や作品に共感したアニメーターたちが集まり、アニメの設計図となる絵コンテを元に作画の担当を決めるなど、打ち合わせを行いました。ことし中に15分ほどの長さの作品を完成させる予定だということです。アニメ化は中国のIT企業が募集した文化や芸術関係のコンペティションで企画書が選ばれたことから実現したということで、公開はこの企業のウェブサイトで予定されているほか、制作チームではいずれは国内でも上映会などを開きたいとしています。木上さんの元同僚で作品の監督を務める本多敏行さんは「この絵本には他の人を思いやる心や、自分と違う存在を排除せずにむしろ近づいて仲よくしようとする姿勢が描かれている。こうした木上さんのメッセージを伝えられる作品にしたいし、今の時代にすごく必要ではないか」と話していました。青葉被告の裁判は9月5日開始 判決は来年1月25日の予定青葉被告の裁判は、京都地方裁判所でことし9月5日に始まり、およそ4か月半後の来年1月25日に判決が言い渡される予定です。公判は、32回の期日で行われ、関係者によりますと、裁判所と検察、そして弁護側が詳しい審理の内容の調整を続けていますが、主に刑事責任能力について審理が行われる予定です。9月5日の初公判では、起訴された内容を認めるかどうかを聞く罪状認否などが行われます。翌日から被告人質問が始まり、まず検察官が主に質問し、今回の事件を起こした動機などを問います。その後、被害者参加制度を利用して被害者の遺族が被告に質問する機会が設けられます。遺族が傍聴できるように、法廷内に60席以上が確保される見通しです。そして、9月下旬から10月にかけて検察側の証人尋問が行われ、犯行を目撃した人や京都アニメーションの社長、それに、消火や救助にあたった消防の職員が証言します。10月には、起訴される前後に被告の精神鑑定を行った2人の医師に対する証人尋問が行われます。検察の論告や弁護側の弁論は多くの刑事裁判では1回ですが、今回は、責任能力と量刑などを分けて、2回予定されています。1回目は11月上旬で、検察の「中間論告」と弁護側の「中間弁論」が行われ、その後、裁判員と裁判官は、非公開で「中間評議」を行い、責任能力の有無や程度について結論を出します。2回目は12月上旬で、量刑を含めて検察の「最終論告」や弁護側の「最終弁論」が行われ、結審します。その後、裁判員と裁判官は、非公開で「最終評議」を行い、判決は来年1月25日に言い渡される予定です。責任能力に関する「中間評議」の結果もここで初めて明らかにされるということです。事件から4年 遺族や友人は…事件から4年を迎えるにあたって、遺族や亡くなった方の友人がNHKの取材に応じました。横田さん父親 初めて取材に応じる「仕事と会社が好きな子」 事件で亡くなった横田圭佑さん(当時34)の父親は事件後、初めて取材に応じました。横田さんは京都アニメーションでアニメ制作の進行を管理するマネージャーを担当し、映画「響け!ユーフォニアム」などでチーフマネージャーを務めていました。父親は「自慢の一人息子でした。生前は仕事内容について詳しく話すことはありませんでしたが、本当に仕事と会社が好きな子でした。関わった映画のチケットを渡してくれ、必ず観に行っていました。マネージャーというポジションは大変で、辞めてしまう人も少なくないと聞きましたが、息子は誇りを持って全うしていて周囲からも頼られていました。もっと息子の仕事のことを知りたかったです」と話しました。事件から4年となることについては「時間がたったなと思います。だからといってつらい気持ちに変わりはありませんが、一念発起の思いでことしは初めて現場で行われる追悼式に出席します」と話していました。一方、裁判については「傍聴には行きません。裁判は被告がどのように罪を償うかという結論を出すところで、われわれが真実の中に入り込む余地はないと考えています。何より、何をしたところで息子が帰ってくるわけではないので、司法にまかせたいと思っています」と話していました。石田奈央美さん母親「裁判早く開かれていれば」 石田奈央美さん(当時49)事件で亡くなったアニメーターの石田奈央美さん(当時49)は、鮮やかな色使いに定評がある京都アニメーションで、主に色彩の設計を担当していました。石田さんの母親は「4年がたち、娘の部屋の遺品も整理していますが、写真が出てくるともう何を言っても本人は帰ってこないのだと思いむなしくなります。亡くなるまで娘の仕事には干渉してきませんでしたが、事件のあと大勢の同僚から『とにかく描くのが早く、きれいで正確な仕事をする人だった。石田さんのペイントは誰にもまねできない』と仕事ぶりを聞きうれしかった。事件に巻き込まれ、無念だったと思います」と話しました。裁判については「傍聴に行きたいとずっと思っていましたが、この4年で家族が体調を崩し、それもできなくなりました。せめてもう少し早く開かれていれば裁判を直接聞けたのにと残念に思います」と話していました。武本さん父親「被告に裁判で語ってほしい」事件で亡くなったアニメーターの武本康弘さん(当時47)は「らき☆すた」など数々の作品で監督を務めるなど、アニメ制作の中心的な存在でした。武本さんの80歳の父親は「何年たとうと息子が帰ってくることはなく、傷が癒やされるということは全くありません。息子が生き返るなら喜んで死にたいと今でも思います。本当に残念です」と話し、事件当時から気持ちは変わらないということです。裁判については「体力的な問題もあって何度も行けませんが、判決だけは行きたい。4年の間に被告の考えも変わっていると思います。なぜあんなことをやってしまったのか、悪いことをしたと思っているのか、現在の気持ちを裁判で語ってほしい」と話していました。武本さん友人 追悼動画を見て祈り 武本さんの友人は京都アニメーションが18日に配信した追悼動画を現場近くで見て、祈りをささげました。武本さんの高校時代の同級生の三木紀明さんは、事件前には年に1回ほど武本さんを含めて仲間で集まり交流を続けていたといいます。三木さんは現場のスタジオ跡地の近くに住む人などに配慮して離れた場所にある橋の上で京都アニメーションが配信した追悼動画を見ながら祈りをささげました。三木さんは「追悼動画を見て事件が起きたことに慣れてしまっている自分がいると感じ、また仲間と思い出を話したくなりました。年に1回ほどでしたが、会えばその時を一緒に楽しめる仲間でした。裁判が始まっても武本くんが帰ってくるわけではないので見守るしかないです」と話していました。渡邊さん母親「受け入れられるときは来ない」 事件で亡くなった渡邊美希子さん(当時35)は京都アニメーションで背景画の責任者である美術監督を務め「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」など多くの作品で高い評価を受けてきました。事件のあと母親の達子さんは犯罪被害者への支援の大切さなどを訴える講演活動を行ってきました。達子さんは「4年たった今も、別のことに集中している時以外は常に娘がそばにいるような気がしています。亡くなったことを頭では分かっていても、受け入れられるときは来ないんだろうなと思います」と話しています。裁判については「できるかぎり傍聴したいと思っています。十分に審理が尽くされた上で判決を出してほしい」と話していました。亡くなった男性の父親「命の尊さ訴えられる裁判に」 事件で亡くなったアニメーターの男性の高齢の父親は「事件から4年がたっても、悔しさや悲しさは深まる一方です。いまだに息子の写真を見てどうして逃げられなかったのかと話しかけることがあります」と話し、今も気持ちの整理がつかないということです。裁判については「なぜ36人の命が犠牲になったのか、事件を起こした被告の心情や胸の内を明らかにしてほしい。同じような事件で犯罪者、被害者が二度と出てほしくない。そのためにも命の尊さを訴えかけられるような裁判になってほしいです」と話していました。アニメーターの遺族のコメント 事件で亡くなったアニメーターの遺族は、事件から4年を迎えることについて、「(家族を失った)欠落は変わりません。しかし故人が共にいると信じ、前に向かおうと努力しています」とコメントしています。また、9月から始まる裁判については、「本裁判は、被害者たちの到底やりきれぬ思いと長い時間を経て辿り着いた機会です。報道機関の方々におかれましては、裁判に臨む遺族や被害者の権利を守るため、裁判開始までは過度な報道を控え、静かに見守っていただきますよう、切にお願い申し上げます」とコメントしています。法要続ける僧侶「多くの人に事件のことを忘れないでほしい」 現場から4キロほどにある興禅寺の住職藤澤めぐみさん(55)は、月命日に現場近くで個人的に法要を続けているということで、18日も事件が起きた時刻の午前10時半すぎに手を合わせました。藤沢さんは、息子を亡くした現場にはつらくていけないという母親の声を聞いたことがきっかけで、法要を続けてきたといいます。藤沢さんは「まだ4年しかたっていないと感じていて、多くの人に事件のことを忘れないでほしいです。被告には事件に巻き込まれた方たちがこれからどんな作品をどんな思いで作ろうとしていたのか、一生懸命がんばっていた人たちの命の重みを感じてほしい」と話していました。昨年のニュース京アニ放火事件から3年で追悼式 社長「36人の遺志をつなぐ」2022年7月18日 15時31分 「京都アニメーション」のスタジオが放火され社員36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件から18日で3年です。現場のスタジオ跡地では遺族や会社の関係者による追悼式が開かれ、亡くなった人たちに祈りがささげられました。3年前の7月18日、京都市伏見区にある京都アニメーションの第1スタジオが放火され社員36人が亡くなり、32人が重軽傷を負いました。18日で事件から3年となり、スタジオ跡地では亡くなった社員の遺族や京都アニメーションの八田英明社長ら会社の関係者などおよそ120人が出席して追悼式が開かれました。追悼式は事件が起きた時刻の午前10時半すぎから始まり、全員で1分間の黙とうをしました。会場の祭壇には「追悼」の文字とともに36本のひまわりの花が飾られていて、出席者一人一人が献花し、亡くなった人たちに祈りをささげました。式のあと八田社長は「月日が何年たとうと気持ちはいささかも変わりはないです。なぜこんな事件が起きたのかずっと考え続けていますし、本当に申し訳ない気持ちです。きょう、ご家族の皆様にみんなを守れなかったことについておわびの気持ちをお伝えしました。引き続き作品を作り続けることが会社にとって大事なことだと思っていますし、それが36人の遺志をつなぐことだと思います」と話していました。京都アニメーション 社員の状況は京都アニメーションには、事件当時176人の社員がいましたが、このうちおよそ4割の社員が事件に巻き込まれました。会社によりますと、ことし4月にはおよそ15人の社員が新たに入社し現在は事件前よりも多いおよそ190人の社員が在籍しているということです。事件でけがをした社員の中には会社に復帰している人もいますが、現在も復帰できずに回復に向けて療養を続けている人もいるということです。慰霊碑の建設を検討 現場のスタジオ跡地は建物が解体されたあとは周辺がフェンスで覆われさら地のままとなっています。関係者によりますと、今後、慰霊碑の建設に向けて新たに遺族と会社側の代表が参加する検討委員会を設置し、月に1回程度のペースで具体的な話し合いを進めるということです。18日の追悼式であいさつをした遺族は、慰霊碑の建設について「事件当初よりさまざまな話し合いを行い、生きた証しを残したい未来につながっていく形で残したいという願いを多くの家族が持っていることを確認してきました。慰霊碑の在り方については関係の皆さまの納得がいくように慎重に検討していきたいと考え、会社や関係自治体の皆さまとも相談しております」と話していました。また式典のあと八田社長は「慰霊碑については従前から検討していますが、町内会の中に跡地があり地域の安寧が大事なことだと思いますので、慎重にみなさまのご意見を聞きながらやっていきたいと思っています」と話していました。遺族「悲しさはずっとある」 亡くなったアニメーターの高橋博行さん(当時48)の父親が取材に応じ「悲しさはずっとあり、悔しさで涙することもある」と今も変わらない苦しい胸のうちを明かしました。高橋博行さんは京都アニメーションで長年キャラクターが使う道具などを描く「小物設定」と呼ばれる仕事を担当してきました。人気作の「けいおん!」や「響け!ユーフォニアム」では緻密な描き込みが必要とされる楽器の作画などを担当し、ファンの間では京アニ作品に欠かせない存在として知られていました。父親の高橋喬造さんはこの3年間、毎日、博行さんのことを思いながら折り鶴を折り続け、その数は1000羽を超えました。喬造さんは「生きているかぎり区切りはつけられるものではない。悲しさはずっとあり、博行の写真を見ると話しかけたくもなるし悔しい思いで涙することもある」と話しました。そのうえで「事件を起こす前に何か防げた方法があったんじゃないかとずっと考えていて、事件の前の日の状態に戻りたい気持ちが強くなる」と語りました。また現場の跡地で慰霊碑の建設に向けた検討が進められていることについて、喬造さんは「手を合わせられるところができたらいいなと思うし、博行が夢を持っていた何かの証しがそこに残ればいいなと思っています」と話していました。遺族「何らかの形で妹の記憶をきちんと残したい」 30歳で亡くなったアニメーターの鈴木沙奈さんの姉が初めて取材に応じ「何らかの形で妹の記憶をきちんと残したい」と今の思いを語りました。鈴木沙奈さんは平成23年に京都アニメーションに入社し、人気アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」や「Free!」の原画を担当するなど数多くの作品の制作に携わりました。沙奈さんのことを応援してきた父親の哲さんと伯父が去年、相次いで亡くなり、思い出について話す機会が少なくなったことで姉は沙奈さんの記憶を残したいと考えるようになったといいます。沙奈さんの姉は「事件がだんだんとすぎ去っていっても自分にはすごい傷痕が残っていて、いまだに私の中で整理がつかない出来事の一つです。この3年は本当に苦しかったという思い、それだけです。何らかの形で妹の記憶をきちんと残し、誰かがたどりたいと思った時に確認できるような準備をしなくてはいけないと思いました」と話しました。沙奈さんについては「幼いころからアニメが大好きで、電車の中などで合間をみつけてはいつもデッサンをしていました。絵を描いているときの背中がとても印象的で、本当にその絵しか見えていないというような形で机に向かっていました。妹はとにかく仕事に真摯(しんし)で打ち込む姿勢がすごかった」と振り返りました。そのうえで「妹に対する前向きなことや慕ってくださった周りの人たちへの感謝の気持ちを伝えたい。そして妹には『私もちゃんと自分の人生を生きて、目の前のことに取り組んでいくからね』と伝えたい」と話していました。友人がスタジオ跡地近くで祈り事件で亡くなった武本康弘さん(当時47)の高校時代からの友人は現場のスタジオ跡地から少し離れた橋の近くで京都アニメーションが配信した追悼の動画を視聴し、祈りをささげました。武本康弘さんは「らき☆すた」や「氷菓」といった作品で監督を務めるなど、京都アニメーションでアニメ制作の中心的な存在でした。高校時代の同級生の三木紀明さんは、年に1回ほど武本さんを含めて仲間で集まっていたといいます。三木さんは事件のあとから、携帯の待ち受け画面を武本さんたちと一緒に撮影した写真にしているということです。三木さんは「この3年、ふと思い出したときに彼にいつでも会えるのではないかという気持ちが続いています。彼が仕事をしていた場所を身近に感じたくてここに来ましたし、この近くで本人と話をしたかったなと思いました。今後も京都アニメーションの作品を見ていきたいです」と話していました。追悼のための動画配信 遺族や同僚らからメッセージ 追悼式に合わせてファンや一般の人向けにユーチューブの京都アニメーションの公式チャンネルで、追悼のための動画が配信されました。動画でははじめに1分間の黙とうを呼びかけたあと、遺族や同僚のスタッフなどから追悼のメッセージが紹介されました。このうち遺族からのメッセージとして「あれから3年…あなたのことは時間が止まったままです。ふとしたときに、あなたのことだけで心がいっぱいになり『会いたい!抱きしめたい!』と涙があふれてきます。この悲しみに終わりはなさそう…無理に乗り越えなくていいんですよね。あなたを想い、泣きたいときには泣き、きっと今は仲間と共にアニメ作りをしているのだと思い、いつでも側にいて見守ってくれていると思っています」と記されていました。この動画は京都アニメーションのユーチューブの公式チャンネルで、18日限定で視聴できるということです。〈事件から今日で3年〉京アニ放火事件 九死に一生を得た社員が明かす仲間と犯人への思い「よくも壊しやがったなって…」「週刊文春」編集部17時間前 2019年7月18日、京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオが放火され、36人が死亡した事件から今日で3年。現場となった同スタジオでは追悼式が開かれ、約120名の参加者が犠牲者を偲んだ。“平成以降最悪”の放火殺人事件を起こした青葉真司被告(44)。2020年5月には殺人などの疑いで逮捕されているものの、公判はいまだ始まっていない。なぜ、凄惨な事件は起きてしまったのか。事件を報じた「週刊文春」の記事を再公開する。(初出:週刊文春 2018年8月1日号 年齢・肩書き等は公開時のまま)◆◆◆ 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオが放火され、36人が死亡した事件。当日、2階にいたが、飛び降りて九死に一生を得た社員が、安否不明の仲間への思い、犯人への憤りを「週刊文春」に語った。「作っているものが若者向けのエンターテインメントだから、若い人が多いんです。結婚したばかりで、子供が生まれたばかりの人もいました。仕事でももちろん付き合いはありましたし、休みの日があれば映画を観に行ったり、何人かでチーム組んで慰安旅行にも行ったりしました。みんな仲の良い連中ですよ。 仕事に対しては確かに厳しいですけど、人間の部分に関しては、社訓にもあるんですが『人としてちゃんとあろう』と。仕事の厳しさをしっかり押さえつつも、人と人のやりとりなんで、そのあたりのことも大切にしていきましょう、という考えでやっていました。僕自身、幸か不幸か助かりましたが、よかったとは言えません。僕よりうんと若い子が亡くなっているのが多いのが、いたたまれないですよね……」 犯人に対してはこう憤る。「やっぱり、何を考えているのかわからないので、おそらく僕が理性的になってなんやかんや言ったって、当人の耳には届かないかもしれませんけど、社会のすごい歪みみたいなものを感じますね。ちょうど『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝』という作品を9月に公開するんです。その作品がようやくキリがついたかな、という時期で、(20年1月公開の)本編の前に短編の映画を作っていた。その劇場版に関しては、もうまさにこれからエンジンかけてやってかなあかんなというところだった。京都アニメーションとしても非常に珍しい取り組みでね、世界と日本と、日本語版と英語版の吹き替えを同時に公開して、世界の皆さんに楽しんでもらうっていう一発目の企画だったんですよ。それをよくも壊しやがったなって。 みんなコツコツと仕事をしていて、アニメって地味な作業なんですよ。そういう人間に対して、どえらいことをやったな、っていうのがあります。彼(犯人)が快方に向かうことを、正直祈っております。で、然るべき法の下で、ちゃんと裁かれることを期待しています。やったらやりかえすっていうのはキリがないですから。法治国家ですんで、その下で罰を受けてほしいです」2年前のニュース「2年過ぎようが、思いは変わらない」 京アニ八田社長が会見、会社再建への決意示す7/18(日) 16:09配信記者会見会場に入った京都アニメーションの八田英明社長(18日午後3時50分、京都市下京区) 2019年7月に京都市伏見区の京都アニメーション第1スタジオが放火され36人が死亡した事件は18日、発生から2年となった。京アニの八田英明社長が同日午後4時から市内で記者会見し、「2年がたとうと、思いはいささかも変わりはない。悲しみは一朝一夕にぬぐい去れない」と事件からの月日を振り返った。現在も被害に遭った社員数人がリハビリ中と明かす一方、「気持ちを一つにして日々作品を作っていく中で、ちょっとずつ前向きに進んでいる」と再建にかける思いを語った。 会見の中で、八田社長は癒えることのない悲しみと向き合いつつ、昨年9月に公開された「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」や今月放映が始まったテレビアニメ「小林さんちのメイドラゴンS」にも触れ、京アニの再建に向けて歩みを続ける決意を示した。 事件は19年7月18日午前10時半ごろに発生。3階建て延べ約690平方メートルが全焼し、社員36人が死亡、32人が重軽傷を負った。 京都府警は20年5月、スタジオ内にガソリンをまいて放火したとして、自らも重いやけどを負って入院していた青葉真司被告(43)を殺人などの疑いで逮捕し、京都地検が同年12月に起訴した。初公判の時期は決まっていない。京アニ再起へ アニメ・映画の新作次々、音楽フェスも7/19(月) 11:00配信「劇場版 Free!―the Final Stroke―」前編のクリアファイル付きの鑑賞チケット 36人が死亡した京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)の放火殺人事件は18日で発生から2年が過ぎた。今月は、亡くなったクリエーターの後を引き継いだ新作テレビアニメが始まった。秋には新作映画が公開され、初の音楽フェスも開かれる。徐々に再生の道を歩む京アニに、ファンも期待を寄せる。 朝日放送やTOKYO MX、テレビ愛知などで7月、「小林さんちのメイドラゴンS」の放映が始まった。 メイドに姿を変えたドラゴンと、人間との交流を描いたホームコメディーだ。ほのぼのとした日常の中、ドラゴンから見た人間社会の奥深さや、異なる種族の共存といったメッセージも織り込まれている。 2017年に放映された「小林さんちのメイドラゴン」の続編だ。京アニによると、前作は事件で亡くなった武本康弘さんが監督を、渡辺美希子さんが美術監督をそれぞれ担当した。 今作では監督を石原立也さん、美術監督を落合翔子さんが務め、武本さんは「シリーズ監督」としてクレジットされている。 京アニの八田英明社長は18日の会見で、「メイドラゴンは武本康弘監督として作り上げ、2期についてもほぼ構成もシナリオも、武本くんの腕で完成していた。シリーズ監督はクレジットとして当然のことだと思う」と話した。 石原さんは番組サイト(https://maidragon.jp/2nd/)に寄せたコメントで「引き継がせていただくなら私以外にはいないだろうと、そういった想(おも)いもあり」と心境を明かした。 さらに「以前、武本さんも話していましたが」として、相いれない異種族が「それでも一緒にいる、そういった束(つか)の間の時間を描いている点が根底にある」と、作品が大切にしている点を説明している。 9月には、京アニの新作映画「劇場版 Free!―the Final Stroke―」前編が公開される。事件後に完成、公開される映画としては20年9月公開の「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」に次いで2作目だ。 水泳に打ち込む青年たちの青春と絆を描いた人気シリーズの最終章で、クリアファイル付きの鑑賞チケットが販売中だ。 新作のキャラクターデザインを誰が担当したかは未発表だが、過去のシリーズのキャラクターデザインは、事件で亡くなった西屋太志さんが務めていた。 11月20~21日にはロームシアター京都(京都市左京区)で、「KYOANI MUSIC FESTIVAL」が開催される。「京都アニメーションファン感謝イベント」としては5回目で、初の音楽フェスとなる。「感動を未来へ」をテーマに開く音楽ライブイベントになるという。 八田社長は18日の会見で、「ファンがあってものづくりができています。多くのパッケージを購入いただいたり、メッセージをいただいたりすることに大変感謝しています」と話した。(華野優気、後藤泰良)■京アニ応援する会、事件後立ち上げ「考えない日はない」 「京アニのことを考えない日はない」。2年前、フェイスブックで「京都アニメーションを応援する会」をつくった医療法人職員の福浦憲之さん(65)=京都市右京区=はいう。京アニに魅了されて10年以上という大ファンだ。最近の京アニの動きに、「再建の道を着実に歩んでいる」と喜びを感じている。 2010年ごろ、軽音楽部の女子高生たちを描いた深夜アニメ「けいおん!」を偶然見て魅力にとりつかれた。学生のころのなじみの場所が写真のように精緻(せいち)に描かれていた。自身も学生時代にバンドをしており、監督がたまたま同じ大学の後輩だったことも、作品への共感を高めた。 今月放映が始まった「小林さんちのメイドラゴンS」は心待ちにしていた作品だ。「事件で制作が途絶えていた作品の一つ。オープニングのテロップに武本康弘さんの名前があった。犠牲になった同僚の遺志を引き継いで作品を完成させたんだなと感慨深かった」 新作映画「劇場版 Free!―the Final Stroke―」前編にも期待を高める。「事件後にスタッフを代えて完成させた作品がどう仕上がったかが楽しみ」 毎日、京アニ作品を見ることを欠かさない。「京アニは見る人に夢と希望を与えてくれるアニメーション会社。もっと多くのアニメーターを育て、多くの作品をつくり、日本アニメの中核に戻ってきてほしい」。いつもそう願っている。(高木智也)2年前のニュース 3年前書いてたニュースなど--------------------------------------------------------------「けいおん!」制作スタジオで爆発音 油?まいた男確保 なんで、京アニに放火を!!!被害の少ないことを祈ります「けいおん!」制作スタジオで爆発音 油?まいた男確保2019年7月18日11時35分 煙を上げて燃える京都アニメーションの建物=2019年7月18日午前11時30分、京都市伏見区、朝日新聞社ヘリから、水野義則撮影 18日午前10時35分ごろ、京都市伏見区桃山町因幡の「京都アニメーション」の第1スタジオから煙が上がっていると、複数の近所の人たちから119番通報があった。市消防局によると、少なくとも重症9人と中等症6人の負傷者が確認されており、ほかにも多数のけが人が出ている。京都府警は、ガソリンのような液体をまいた男を確保した。男もけがをしており、病院に運ばれたという。府警は放火事件とみて調べている。 京都アニメーションは「京アニ」の愛称で知られ、「けいおん!」「涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ)」「響け!ユーフォニアム」などの制作で知られている。建物は3階建てで1階付近から煙が出ており、取り残されている人も複数いるという。近所の人から「1階で爆発音がした」との119番通報もあった。 現場は京阪電鉄宇治線の六地蔵駅から北に約100メートルほどにある住宅街の一角。----------------------------------------------------------------京アニ火災 死者33人に 確保の男は一時埼玉在住 本当に悲しくてしょうがない。。。日本のアニメ界を支えていた、みんなに夢を与えていた、多くの若い命と夢と希望を、一瞬で。。。ニュースや記事をみるたび、アルハレや放課後ティータイムが聞こえるたび、号泣してしまう。。。本当に許せない夢と希望で入社して頑張っていた犠牲者と親族の方々のことを思うと、ほんとうにつらい。。。ブラックが多かったり勤務時間むちゃくちゃだったりの多い業界で、京アニは、勤務時間もしっかりして、社員契約だったせいで、犠牲者が多かったとも。。。犠牲者の御冥福を、お祈りいたします。。。本当に許せない。。。京アニ火災 死者33人に 確保の男は一時埼玉在住2019.7.19 00:10社会事件・疑惑日が落ちてからも続けられる京都アニメのスタジオの捜索=18日午後7時25分、京都市伏見区(安元雄太撮影) 18日午前10時半ごろ、アニメ制作会社「京都アニメーション」(本社・京都府宇治市)の京都市伏見区桃山町因幡にあるスタジオから出火、3階建ての建物が燃えた。京都市消防局はこの火事で33人の死亡を確認したと発表した。ほかに35人が負傷し、京都市内の病院に搬送された。うち10人が重傷という。京都府警は、スタジオでガソリンのような液体をまき火を付けた男(41)の身柄を確保。男は放火を認める趣旨の発言をしており、放火殺人事件として調べている。 警察庁によると、放火事件の犠牲者数としては平成以降最悪。男は顔や胸の付近にやけどを負っており、市内の病院に搬送された。府警は男を逮捕しておらず、男の身元について明らかにしていないが、京都アニメーションの関係者ではないと説明している。捜査関係者によると、男は一時埼玉県に住んでいたことがあるという。府警は男の回復を待って詳しい事情や動機を聴く方針。 府警によると、男は液体をまき、火を付けた後に逃走。スタジオから約100メートル離れた路上で座り込んでいたところを、京都アニメーションの従業員が確保し、警察官に引き渡した。「死ね」と叫びながら放火したとの目撃情報もある。 現場付近からは数本の包丁やハンマー、カバン、ガソリンの携行缶、台車などが見つかったという。台車で携行缶などを運んだ可能性がある。現場近くのガソリンスタンドでは18日午前、携行缶を持ってガソリンを買いに来た男がいたとの情報もあり、関連を捜査している。 府警によると、出火時、スタジオには従業員ら75人がいた。府警は死亡が確認された33人について、12人が男性、20人が女性、1人は性別不明だったと明らかにした。発見場所は、2人が1階、11人が2階、1人が2階から3階に上がる階段、19人が3階から屋上に上がる階段だった。 総務省消防庁は18日、職員ら5人を現地に派遣した。市消防局と連携し、建物の構造や多数の死傷者が出た経緯を調査する。 平成以降の放火事件としてはこれまで、20年10月に大阪市浪速区の個室ビデオ店で客16人が死亡した事件が最悪の犠牲者数だった。 燃えた建物はアニメ制作の現場の第1スタジオで、京阪宇治線六地蔵駅のすぐ北の住宅街。火事は午後3時20分ごろに鎮圧された。京アニ火災 「パクリやがって」「死ね」液体まいた男が叫ぶ ズボンには火がついたまま… 2019.7.18 14:49社会事件・疑惑火事が起こったアニメスタジオで消火活動にあたる消防隊員=18日午後、京都市伏見区(永田直也撮影)その他の写真を見る(1/6枚) 京都市伏見区桃山町因幡の「京都アニメーション」で18日に起きた火事で、ガソリンのような液体をまいた男が京都府警の警察官に確保される際、「パクリやがって」と叫んでいたことが現場周辺の住民らへの取材で分かった。府警によると、男は「死ね」と叫んで建物内に入ってきたとみられるという。男は市内の病院に搬送されており、府警が放火の疑いで調べている。 府警によると、男は液体をまいた後に逃走。京都アニメーションの男性従業員1人が追いかけていったところ、まもなく路上でへたりこんだ。 男が確保された現場近くに住む女性によると、インターホンが鳴り、外に出てみたところ、Tシャツにジーパン姿の男が玄関横のガレージ付近に仰向けで倒れていたという。足から血を流し、ズボンには火がついていたので介抱していると、警察官が来て、男を確保。「どうしてやったんだ」などと問いかけると、男は怒った様子で「パクリやがって」と声を荒らげたという。 「ガソリンをまいた」「ライターで火を付けた」などとも話していたという。京アニ火災 確保の男「小説盗んだから」供述2019.7.19 09:50社会事件・疑惑放火火災で多数の従業員らが犠牲となった「京都アニメーション」のスタジオ=19日午前8時29分、京都市伏見区 京都市伏見区桃山町因幡の「京都アニメーション」で18日に起きた火事で、火をつけたとして、現場で確保された男(41)が、確保時に「小説を盗んだから放火した」という趣旨の供述をしていたことが19日、捜査関係者への取材でわかった。京アニ火災 「数年前から『死ね』などのメール」京アニ・八田英明社長が明かす2019.7.18 19:24社会事件・疑惑報道陣の取材に応じる京都アニメーションの八田英明社長=京都市宇治市の京都アニメーション本社前 京都市伏見区桃山町因幡の「京都アニメーション」で18日に起きた火事で、同社の八田(はった)英明社長が、京都府宇治市の同社本社前で取材に応じ、数年前から「死ね」と記されたメールなど苦情や脅迫が会社宛てに複数届いていたことを明らかにした。いずれも弁護士に相談するなど対応してきたという。 八田社長は「今回の事件につながるようなことはないと思うが、常に苦情や文句は来るから、対応はしてきた」と話した。 また、「こういうことになってしまうかも、という危惧はあったが、これだけのことをするとは思っていなかった」とした上で、「暴力に訴えるなんてとんでもない。怒りしかない。日本のアニメーションを背負っていく人たちが傷つき命を落とすなんてたまったもんじゃない」と怒りをあらわにした。京アニ火災 広がる衝撃、アニメ文化「損失は計り知れない」2019.7.18 22:00社会事件・疑惑白煙を上げて燃える京都アニメーションのスタジオ。手前は京阪六地蔵駅=18日午後0時13分、京都市伏見区(本社ヘリから、鳥越瑞絵撮影) 「京アニ」の愛称で、国内外のファンに親しまれているアニメ制作会社「京都アニメーション」(京都市伏見区)。地方に拠点を置きながら、世界的なアニメーターを育み、日本が誇るアニメ文化を牽引(けんいん)してきた。その影響力は業界でも屈指だっただけに、スタジオで発生した放火事件での衝撃が広がっている。 文芸評論家で「平成最後のアニメ論」などの著書がある近畿大学非常勤講師の町口哲生さんは、京都アニメーションを「世界に影響力をもつ、日本のアニメ文化の粋を集めたような存在」と評する。トップレベルのアニメーション監督も所属しており、「世界のアニメの消失にもつながるような事件に強い怒りとショックを感じる」と声を震わせた。 アニメ研究で知られる明治大大学院の氷川竜介特任教授によると、かつてのアニメ業界は、スタジオや作り手が東京に集中しており、外注会社やフリーランスのアニメーターに頼る部分も大きかったという。 だが京都アニメーションは地方に拠点を構えることで自社雇用のスタッフを抱え、アニメーターの待遇を改善。安定した働き方に裏打ちされた作品は高いクオリティーを誇り表現を革新、日本のアニメを変えた。「京アニはデジタル全盛の時代でも手作り感を大事にしていた。人材が失われたことによる損失は計り知れない」と話す。 アニメに造詣が深い経済アナリストの森永卓郎さんも、「アニメ作品は、大変な作業の末に成り立っている。(スタジオは)アニメーターたちが努力を重ねた“基地”。なんていうことをしてくれたのか」と言葉を失った。京アニ火災 「胸が痛くて」アニメ関係者らからも悲しむ声2019.7.18 19:36産経WEST 京都市伏見区にあるスタジオで火災が起きた「京都アニメーション」は人気アニメーションを数多く手がけ、日本アニメ界のトップブランドとも称される制作会社だ。ツイッター上では、アニメ業界関係者からスタッフの安否を心配する声や事件を悲しむ声が次々と上がった。 「京都アニメーションの皆さま、どうかどうかご無事で」。大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」で知られる新海誠監督は、火災発生直後にツイッターに投稿した。 京都アニメーションは「けいおん!」や「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」などの幅広いジャンルの人気アニメを数多く制作。作画のクオリティーの高さから、「ジャパンアニメーション」を牽引(けんいん)する存在として世界的な認知度も高く、業界トップレベルのアニメーターが集結することで知られる。 「らき☆すた」でアニメ監督を務めた山本寛(ゆたか)さんは「ただ『チクショウ!』と心の中で連呼するしかない。悔しい」と投稿。「けいおん!」の主要キャラクターの一人を声優として演じた佐藤聡美さんは「胸が痛くてたまりません。おひとりでも多くの方が無事であることを切に願います」とつぶやいた。 京都の高校の吹奏楽部を舞台とした同社制作のアニメ「響け!ユーフォニアム」の原作者、武田綾乃さんは「素晴らしいものを作ろうとしている方たちが理不尽に傷付けられることが悲しいです」と書き込んだ。
Jul 18, 2023
閲覧総数 347
44

20:04昨日、まー君さんのコメント見て、食べなきゃと、久々の山賊焼この時期になると大阪北部を震源とする地震で、うちの家も、近所も、ラ・ムーも、ものすごい被害が出て、家に入れず、ALTOの中で。。。そんな時でも、営業を続けてくれていたラ・ムーガラスや天井など落ちた状態でも営業してくれて家に入れないので、冷えた状態で食べた山賊焼きは、本当においしくなくて、胃がもたれました。。。この時期には、感謝と、あの時の思いを忘れないように感謝を込めていただきます
Jun 15, 2024
閲覧総数 259
45

6/19 12:03金額が、かなり減って、泣いてますが、一応ナスの日だそうで鳥茂さんは、やはりやってないので、ベトキッチンさんに12:10いつもの鶏フォーセット1100円やっぱり最高!ベトナム料理屋さんとしては、今までの、どこより美味しいしフォーは、麺類で、京都一美味しい!カレーも最高!春巻きも、両方最高です!!東大阪は問題外でしたが、万博より、男山団地よりベトキッチンが好き〜!!!Dec 6, 2024 丹波口 ベトキッチン ベトナム麺ランチセット (鶏肉)フォーセット 麺大盛 #丹波口 #ベトキッチン #ベトナム料理 #カレー #フオー #生春巻き #揚げ春巻きAug 2, 2024 丹波口 ベトキッチン ベトナム麺ランチセット (鶏肉)フォーセット 御飯大盛 #丹波口 #ベトキッチン #ベトナム料理 #カレー #フオー #生春巻き #揚げ春巻き Apr 25, 2024 丹波口 ベトキッチン ベトナム麺ランチセット (鶏肉)フォーセット ごはん大盛りJan 25, 2024 丹波口 ベトキッチン ベトナム麺ランチセット (鶏肉)フォーセット ごはん大盛りJul 25, 2023 丹波口 ベトキッチン ベトナム麺ランチセット (鶏肉)フォーセット ごはん大盛りDec 15, 2022 丹波口 ベトキッチン 濃厚牛肉のフォーと揚げ豆腐のトマトソース煮ごはんのセット2022.11.17 丹波口 ベトキッチン あっさり鶏肉のフォーと豚角煮風ごはんのセット2022.11.10 丹波口 ベトキッチン ベトナム麺ランチセット ブンボーセット店名ベトキッチン(BETO KITCHEN)ジャンル ベトナム料理、アジア・エスニック料理(その他)予約・お問い合わせ075-555-0995予約可否予約可住所京都府京都市下京区中堂寺北町2-9このお店は「京都市下京区西七条南衣田町78-1」から移転しています。※移転前の情報は最新のものとは異なります。移転前の店舗情報を見る交通手段丹波口駅から435m営業時間11:30-15:00 (L.O: 15:00)17:30-22:00 (L.O: 21:30)定休日水曜日予算¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999予算(口コミ集計)¥1,000~¥1,999利用金額分布を見る支払い方法電子マネー可席・設備席数38席禁煙・喫煙全席禁煙駐車場無メニューコース飲み放題特徴・関連情報利用シーンお店のPR(Since 2018) 京都で本場のベトナム料理専門店。コックさんもオーナーもベトナム出身で本場の味!ベトナム料理はピリ辛程度か、全く辛くない料理がほとんどなので、日本人でも食べやすいあっさり系の料理が多いです。当店はパクチー全て別添えで提供しておりますので、パクチーが苦手な方でもご安心ください。もちろん、パクチー抜き、大盛りも出来ますので、お気軽にお声掛けください当店のお得なランチ定食が好評で、開業以来よく売れています!一度召し上がって見てください
Jun 19, 2025
閲覧総数 215
46
![]()
5年前Jul.23.2019 清水潔子さん!!! こんなマネージャーが欲しかった。。。島根から帰って来て、録画溜まりまくってて、消化しないと。。。殿田の猫ちゃん 京都暑い。。。ロゴス 氷点下パックGT-16℃・ハード1200g LOGOS 前に、Logos氷点下パック倍速凍結買ってますが。。。2019.06.08 Logos氷点下パック倍速凍結8耐に向けて、保冷剤凍らすのは、今日でリミットと、通販では間に合わないので、ムサシに買いに行って来ました。。。ほんとはロゴスのハイパーソフトクーラーボックス買おうと思ってたが、既に来月払いのカードの金額がえらいことになってたので、我慢を。。。家電のお医者さん 家電のお医者さんのドキュメントみて。。。ONKYOのも、ちょこっと出てたりするなあと。。。思いながら、表面の樹脂塗装がネチャネチャして、手を洗っても取れないくらいて、買い換えようとしてた旅行用のシェーバーの表面を、スクレーパーとやすりで磨いてやりました。。。ひとまず、鈴鹿では、これで。。。モンスタースポーツのタジマストアから オイルフィラーキャップ(ブルーアルマイト)発送されたそうです ----------------------------------------------------------------------このメールはお客様の注文に関する大切なメールです。お取引が完了するまで保存してください。----------------------------------------------------------------------HIRO.F様フィラーキャップの不良でご迷惑をお掛けしております。週末の試験を経て、一定の耐久性を確認できましたので本日代品を出荷させていただきます。 ヤマト 4414-7408-****製品不具合で長らくご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ありませんでした。製品の品質向上に努めてまいりますので、今後とも弊社製品をご愛顧くださいますようお願いいたします。 ------------------------------------------------------- 株式会社タジマモーターコーポレーション タジマストア 楽天市場店 〒438-0203 静岡県磐田市平間1438 (TEL) 0538660020 (URL) http://www.rakuten.co.jp/tajimastore/ (Mail) tajimastore_2@shop.rakuten.co.jp ───────────【楽天市場からのお知らせ】──────────── 楽天カードを使えば毎日「ポイント2倍」でお買い物ができます。 しかも、入会者全員に2,000ポイントをプレゼント中!詳細はこちら ⇒ https://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC4 楽天市場トップはこちら>> ⇒ https://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_091────────────────────────────────────-----------------------------------------------------------今までの経緯は、こちらに2019.07.19 モンスタースポーツのタジマストアから返答ありました。2019.06.07 モンスタースポーツ オイルフィラーキャップ(ブルーアルマイト)届いたらしいですがJun 6, 2019 モンスタースポーツ オイルフィラーキャップ(ブルーアルマイト)送り返しましたJun 4, 2019 モンスタースポーツ オイルフィラーキャップ(ブルーアルマイト)、再び届きました2019年06月01日 今年も茨木のHB専門店にALTOくんで行ってきました。。。2019年04月20日 リザーバータンク、バッテリーステー、フィラーキャップ交換などなど2019年04月19日 ラジエターリザーバータンクとキャップ、モンスターのフィラーキャップ届きました6年前Jul.23.2018 Conselzarl コンセルザール アバンティ店 ビフテキカレー ものすごい酷暑の中。。。色々と回ったけど、なかなか、思いつかず。。。とりいえびすも、休みだったので。。。アバンティで、肉屋のカレー!ってのにひかれて。。。写真みると、なかなかおいしそうで。。。入ってみました!!もちろん、ビフテキカレー!!!がけっこう、待って出て来たのは。。。写真とえらい違います。。。ナンコツでも、置いてる??角度変えても、やっぱり、小さい。。。肉も、なんだか、ステーキっぽくない。。。半生のぐにゅぐにゅしてる肉って感じ。。。カレーは、よくあるブラックカレー。。。ヘルメットのシールドあけてたら。。。 暗いので、スモークシールド開けてたら、蛾がつっこんできて、鼻、頬、目に直撃。。。眼がつぶれなけばいいのだが。。。で、そのあと、ガソリン入れて。。。帰って、すぐに風呂入って、洗い落としました。。。Mr.Bike BG関東71会とか、色々出てますね~トレーラーいいなあ。。。でも、ALTOには厳しいか。。。7年前Jul.23.2017 昼から吉野家で 昼から生二杯いただいてます。。。クーポンで、生一杯150円と、牛皿のセット500円レタスまし。。。まあ、そんなに美味しいもんではない。。。もっと、激辛ソースつけてくれ。。。食べ終わって、また、ビール150円チケットもらいました。。。また2枚になった。。。7月いっぱいですけどね。。。このあと、また行こうかなっておもったり。。。 吉野家で飲んだ帰り。。。いや、こっちがメインだったのですけど。。。ALTOいじるために、マジックテープとか買おうかと。。。最近、猫グッズのグループで、色々ダイソーのが話題になってますので。。。色々みてまわってると、風鈴やら、いろいろ。。。前に、いいなあとおもって、買ったマグカップのおそろいの皿が1枚になってたので、つい買ってしまって。。。と、ついでに、ちかくにあった猫ののったカップも。。。で、勢いで、全部買っちゃいました。。。でも、さすがに、クッションは、怖くて、買わなかったです。。。。ALTOくんの電装やりなおしだいぶ前に買ってた温度計つき電波時計2017年06月25日 セイワ(SEIWA) セ イ ワ セイワ デンアツサーモデンパクロックUSB W852 code:315051ALTOくんの電波時計、だいぶ前にうごかなくなったままで、電池交換したけど、だめで。。。これで、2台目だけど、あんまりもたないので。。。メーカー変えてみました。前のは、電圧ブザーがやたらうるさくて。。。止めれなかったのですよねあっ、その前壊れたのは、別のメーカーか。。。すぐに壊れたって書いてるな。。。・2007年08月24日 クロックサーモAK-192010年02月20日 ナポレックス FIZZ-790 VTメータークロック7年くらいもってたのか??一度買い換えてなかったかな??あっ。。。裏平面じゃない。。マジックテープつかえないじゃん。。。。ステーついてたので、ステーまげて、マジックテープつけてやりましたせっかくなので、電装系すっきりさせようかな。。。といままでついてた、iPhone用のハーネスと、MHLのハーネス外してやろうかと。。。iPhoneは、もうつけることは、さすがにないだろうし、206SHも、ほんとたまだから。。。605SHをミラキャストで接続することが多いだろうし。。。やりだしたのが、遅かったので、もう8時。。。まっくらな中、LEDの光で作業してます。。。コストコで買ったマグネットステーのところに、USB3.0ケーブル出して。。。コムテックスのケーブルと、室外温度計もひきまわして。。。10時くらいになりましたが、なんとか、すっきりしました。。。まだ、配線多いですけどね。。。セイワ(SEIWA) セ イ ワ セイワ デンアツサーモデンパクロックUSB W852 code:315051セイワ(SEIWA) セ イ ワ セイワ デンアツサーモデンパクロックUSB W852 code:315051メッセの本領 エースの投打に渡る活躍で、阪神が快勝を飾った。東京ヤクルト先発はリリーフから再転向した小川。阪神は福留3番、ロジャースを初の4番に上げて、5番には高山と言うクリーンアップで臨む。3回表 阪神の先取点は、意外な選手のバットから生まれる。この回 先頭9番 メッセンジャーは右翼ポール際への大きなファールでファンを驚かした後、カウント2-2から今度は本当に来日初アーチとなる右越え1号ソロ本塁打を放ち、「間違いなく風のお陰だけど、やっぱり気持ち良かったネ!」と声を弾ませた。阪神先発・メッセンジャーは、立ち上がりからちょうど良い力加減で安定した内容を見せる。梅野の要求通りに緩急をつけて内外角と高低を幅広く使った投球でツバメ打線を翻弄して行く。先頭打者の出塁を許さず、毎回三振を奪ってリズムを作って行った。小川が5回(85球)まで投げて4安打3三振 無四球1失点と好投して、ヤクルトは6回から継投に入ったが、阪神は7回表 そのリリーフ陣に襲いかかる。この回 先頭5番 高山にベンチが代打・中谷を送ると、2人目・中澤から中谷が左翼ポールに当たる10号ソロ本塁打を放ち、欲しかった追加点を挙げた。鮮やかな代打本塁打の中谷将大外野手は、「甘い球(チェンジアップ)が来て、結果的にホームランになってくれて良かった。(前夜はバント失敗など)自分のせいで負けたので、結果でしか取り返せないと思っていた。今日は取り返せたと思うけど」今後もさらなる活躍を誓っている。この後、鳥谷・大和の長短打で無死2・3塁として、3人目の石山に対して8番 梅野がスクイズを試み成功。更に二死2・3塁から2番 上本は左中間を破る2点適時三塁打を決める。阪神が5対0とリードを広げ、絶対的優位に立つ。大事な局面で勝負のスクイズを決めた梅野隆太郎捕手は、「きっちり決める事が出来て良かった。仕事が出来た」と振り返った。試合を決める2点適時三塁打の上本博紀内野手も「打ったのはスライダー。ランディのためにという気持ちだけ」で打った一打に納得の表情だ。 力強い援護をもらったメッセンジャーは、その後も力を緩めず 8回(114球)まで投げて5安打12三振1四死球 無失点で降板する。最後は、間隔の空いたドリスが締めて、阪神が今季4度目の完封リレーで5対0とヤクルトを下した。2年連続、来日6度目の二桁勝利を飾ったメッセンジャーについて香田勲男投手コーチは、「今年はカーブを効かせて緩急がイイ。素晴らしい投球だった」と絶賛する。実は登板前のウォーミングアップをサブ球場ではなく神宮の本球場で行うなどルーティンを変える提案をして、メッセンジャーもそれを受け入れていた事を明らかにした。10勝到達のランディ・メッセンジャー投手がヒーローインタビューで喜びを語る。「梅野がきっちりリードしてくれて、自分が思うような投球が出来た。コントロール良く、構えたところにしっかり投げられた事が良かった。(6度目の二桁勝利について)自分が投げた時にチームメイトが勝てるチャンスを用意してくれてるのが一番大きいかな? もちろん自分が良いピッチングをしないとそういう可能性は無いんだけど、チームメイトに感謝しないといけない」。金本知憲監督は、前夜の雪辱に笑顔を見せる。「(メッセンジャーは)安心して見ていられた。久々に良かったんじゃないか?上手く梅野が幅広く、緩急・高低を使って」リードした事も評価する。中谷に関しては、「昨日の借りをきっちり返した。やり返す、挽回する気持ち」を今後も持ち続ける事を強く求める。前夜は厳しく糾弾した中谷だが、「彼はもっと打てる力があるよ!」と話して、改めて期待の大きさを口にしていた。8年前Jul.23.2016 さあ、ケンウッドさんからはUSBメモリ帰ってきたのですが、注文してたので、こちらに。。。キャップがなくならないので、ってのもポイントです。むちゃくちゃ安いので。。。炎天下、車の中にさしっぱなしにして壊れるかもしれないし。。。こちらに、各ジャンルとか、色々分けていれます。目印にするために、ダイソーになにかないかなと、思って行ってみると、写真入れれるやつが2.4cm、ラベル作るソフトで作って、鋏で切って、適当に。。。この後、16GBくらい入れてたやつを、さっそく挿入すると。。。64GBだと2分以上かかっていたのがなんと11秒で再生始まりました!!!う~ん、やっぱり、このあたりでしか使えないか。。。まあ、これで、ケンウッドさんのバグ修正を待たずに、一応使えるようになりました。これから御購入を考えてる方は、ご参考に!音は、値段の割には、かなり良くて満足Bluetoothも、けっこう接続性もよいしけっこう満足です。USBもBluetoothの曲名など、日本語対応していないのは、もちろん残念ですが。。。まあ、それは、最初から分かってはいることなので。。。山田先生と待ち合わせして山田先生が、ヨシムラグッズを受け取りに樟葉モールで待ち合わせして。。。ALTOくんで行って、モール内を探しながら。。。ついでに、ポケモンも。。。こんなところに、鉄骨モニュメントが。。。なんて、信号渡って、探しに行ったり。。。ダイエーの前の、パン屋との間にエスカレーター横に、やたらとポケモンが出たり。。。ってことで、レベル5になって。。。合流してユニクロとか、いろいろモールをまわって。。。リカマンでビール買って。。。軽く、いただきました。。。えんかさんに電話して、予約して、バスで出発八幡市 酒肴厨房 えんか 前も、山田先生と、いっしょに行こうとして、店まで行ったのですが、お休みでしてやっと二人で行けました昔、山田先生が市役所前で診療所をされていたとき私が、Zで追突されて、ムチウチの治療のために、たまたま通って。。。酒や、車、バイクの話で盛り上がって、ちょこちょこ飲みに行くことにその時に、よく飲みに行ったのが、八幡市役所前の八犬伝。。。その後、大心になっても店長さんだった長谷川さん。。。大心を辞められてから、たまたま今年の元旦に、LIVE明けで、朝日屋で寒さをしのいでた私に声をかけていただきそれから、何度か通ってましてやっと、山田先生と二人で来れて、ひさびさの再開を!!!というわけで、色々といただきました!ここの鶏皮餃子好きなんです。限定ですが、牡蠣串!!う~ん、味が濃くておいしいです!これもおいしかったなあこちら名物!タレでいただきますイカも味が濃くて甘かった。うちの近所の車屋のオクトさんの社長も、こちらでお会いしたのは二度目です。この前、面倒みてもらったALTOくん、ちゃんと直しましたよ!とか中央病院前の、名車が、たくさん置いてあるとこの話とか他にも、旧車談義とか、いろんな話で、三人、盛り上がりました。お客さんが、かなり増えてきたので、ぼちぼち、次のお店に樟葉 美ら海 そして、また奇跡的な出会いが。。。。えんかさんを出た後。。。伏見に行こうか、樟葉に行こうか。。。そう考えながら、タクシーを捜したものの、まったく来なくて。。。歩いて、もう八幡駅に着こうかってときに、タクシーが。。。しょうがないので、タクシーで、樟葉に。。。樟葉に新しくできた飲み屋街をぐるーーーと見て。。。もう、そんなに、お腹はすいてないし。。。で、昔通った店の前まで。。。でも、やっぱりやめとこう。。。色々むかついて行かなくなった店なんで。。。赤ひげ。。。う~ん、おいしくないしなあ。。。店員って、沖縄のイメージないような、ちゃらいにいちゃんがやってるなあ。。。そうやって、色々見て回ってたら。。。L.A.M.F.のある通りを、駅のほうに向っていったとこに。。。全然しならなかった沖縄の居酒屋が。。。こんな店あったんだ。。。赤ひげが、すぐ近くにあるのに、勇気あるなあ。。。雅楽と関係あるのかな??なんて、ちょっと期待して、入ってみました。沖縄のおばちゃん。。。なんだか、面影が。。。もしかして、昔あった、雅楽さんと、関係が??すると、何年か前に亡くなられた雅楽のおばちゃんの、妹さんとのことでした。。。昔、雅楽に通ってたころの話とか、焼きおにぎりがおいしかったとか、色々と昔話で盛り上がりました。雅楽が、店を閉めると連絡を年末にもらって、それから毎日通ってLIVEをしたこととかその時の写真、懐かしく、すごく、喜んでいただきました。02/12/28~03/01/01 大阪府枚方市樟葉「雅楽」店内 さよなら2002!!さよなら雅楽!!4Days LIVE!!連絡先も交換してこんど、印刷してほしいとか。。。そして、こちら、赤ひげと違って、料理が、むちゃくちゃうまいです!!雅楽以外、なかなか、おいしい沖縄料理屋に出会わないのですが、こちらは、チャンプルもおいしい!隣の席で、食べてた方達と仲良くなってオリオンビールに興味があるってことだったので、おごってあげて私は、ひたすら、久米仙を。。。初そーきを。。。というわけで、こちらで、山田先生とお別れです。また、よらせていただきます!!9年前Jul.23.2015 大雨の中、なんとか、荷造り終わり。。。鈴鹿へ出発ガソリン入れて、鈴鹿へ出発鈴鹿だー!今年も来たぞ!!!鈴鹿入る前から、音楽を風よ鈴鹿へ に変えて。。。ローソンで、酒買って。。。7月23日 15:43とうとうサーキット入り!!!大声で、何度も叫びました!!木曜日は、まったく店がやってない。。。しょうがないので、アドベン棒店の準備はされているようですが、どこもかしこも、店がやってない。。。分かっていたら、ローソンで、何か買ってきたのにな~しょうがないので、遊園地のほうに戻れば、なにかやってるかと??34という数字にひかれました。。。5分ほど待ってとうとう鈴鹿の風に吹かれながら一杯!!アドベン棒は、、、まあ、油のかたまりって感じですかね。。。晴れた!日差しが。。。きつい。。でも、風が気持ちいいな~クアガーデン。。。けっこう人は多い加賀山さんと、130、もちろんGK71Bの71ですが。。。8耐のビデオを、この時のために買った液晶パネルとバッテリーで206SHを接続して、見ながら酒呑みまくりました~Jul 20, 2015 Gechic Corporation 15.6インチモバイル液晶モニター On-Lap2501A SEJul 21, 2015 Gechic Corporation 15.6インチモバイル液晶モニター On-Lap2501A SE 昨夜の続きJul 22, 2015 ヨシムラカラーモバイルバッテリー購入しました7月23日 23:26 モリブラさん、お休みです私は、この後、一人呑んでて、そのまま外で寝て。。。3時くらいに液晶とか消して、、、また寝ました。。。10年前Jul.23.2014 スポーツ新聞かいまくってました梅田エキナカ しおつるにどれ食べても、この値段の割にはおいしいです!!だし巻きも、アボガドも最高!ハモフライアワビの造りゴーヤチャンブルもおいしいっすね鯛の造りマグロの喉元の肉のあぶり鯛のカブト焼き生中、5杯くらい飲んだあと、冷酒2杯くらいかな。。。これで、5千円ちょっとでしたすいません、私お金なくて。。。ごちそうさまでした。ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc 届いてますね。。。ほとんど見てない。。。11年前Jul.23.2013 12年前Jul.23.2012 ALTOくんがちゃくちゃくと出来てました。。。13年前Jul.23.2011 ALTOくん地デジ化してますね14年前Jul.23.2010 SKE48が来てたんですよね~たしか、限定Tシャツ買ってたはず。。。その頃は、まだ人気そんなに無かったんですよね。。。そして、鈴鹿へ向ってますね風よ、鈴鹿へをiPhone4で見ていました。。。15年前Jul.23.2009 私と8耐というコメント書いてますね。そして、8耐準備に、大忙しでした。16年前Jul.23.2008 岩手で震度6強 の地震がありました。。。17年前Jul.23.2007 ドラマについて色々書いてますね。20年前Jul.23.20042004/07/23-25 鈴鹿8時間耐久 2004年も、行ってきました鈴鹿8時間耐久レース!!しかし、今年の2004年の私は満身創痍。。。例年にもまして、ボロボロの身体で、ほんと、こんなとこにいていいの??って感じでした。。。2004年、四月に鎖骨骨折。。。それも肩の付根で、全身麻酔の手術のが必要。。。入院は20日間は必要かな。。。といった状態でした。。。手術後、仕事がむちゃくちゃ忙しかったので、4日で、無理矢理退院。。。その後はギブス生活が続き、2ヵ月後の7月前に、やっとギブスが外れる。。。2ヶ月間動かしていなかった左手だけでなく、右手も完全に筋肉が落ち、さらに、左手は、まったく力が入らないどころではなく、肩が抜けて落ちそう。。。まったく動かせれない状況。。。重たいモノを持つどころか、上がらない状態。。。こんな状態でリハビリを始めたくらいの状況でした。。。なのに、8耐の前の周に、浜松でSUZUKIのMEETINGがあり、GSX-Rの20周年を記念して、GK71B CLUBの全国ミーティングをするというので、さぁ大変。。。イベント一週間前は、ほとんど毎日徹夜。。。一週間で、仮眠を5時間したかなって状態で、イベントの準備をして、その準備したものをGSX-Rに片手でくくりつけ、骨折してから、初めてと高速を使って、京都から浜松まで行ってきました。。。たくさんの荷物も片手でしか運べず、さらに、バイクも押せない状態。。。トンネルでミラーシールドで前が見えないから上げようかとおもったけど、左手がまったく動かず。。。何度死ぬと思ったことか。。。そんな状態で、ヨシムラ、ケンツの必勝を願い、エコパのイベントで、応援してきました。辻本さんにも、不二雄さんにもブースでGSX-Rと写真を撮らせていただきましたし。で、イベント終わってからは、レポートや、後片付けで、また寝れない生活。。。もちろんリハビリも通って、ほんとボロボロになりながらの鈴鹿入りでした。でも、ALTOに荷物を積んで、「風よ鈴鹿へ」を聞きながら、鈴鹿へ入ってくると、感極まるものがあります。今年もやってきました!!25年前Jul.23.19991999/07/23-25 鈴鹿8時間耐久7/25日の鈴鹿8時間耐久レース決勝観戦のため、7/23(金)から鈴鹿入りした。1年前の鈴鹿で、私(HIRO.F)は、はじめて一人でLIVEをしていた。ギターを弾き始めたばかりで、簡単な曲しか弾き語りできない状況でのSOLO LIVEは、かなり無謀と思われたが、それでも、何人かのお客と盛り上がり、明け方まで宴会になってしまった思い出がある。最初に、声をかけてくれたのは、A君であった。彼は、唄ってる私の前に、座り、「何か、悲しい唄やってくださいよ~」と、泣きそうな声で言う。A君は、見た目、もてそうな感じなのだが、昨年一緒に8耐に来た彼女が、別れた後、別の男と、8耐に来ていて、鉢合わせしたらしい。。。その当時、色々あった、私と色々なことで語り合ったり、酒を飲んだり、そうして、唄っている間に、他にも何人も集まった。次の日、肌の焼けるような暑さで、目を覚ますと、みんなで駐車場に大の字になって寝ていた。。。彼とは、4時間耐久レース、8耐スペシャルステージ、前夜祭と一緒だったし、他のみんなも顔を合わすたび、声をかけてくれた。今年の、鈴鹿では、どんな出会いがあるのだろう。。。大学時代の友人夫婦と連絡と待ち合わせ、金曜日の8耐予選を見た。その後、私は、昨年と同じ、ボーリング場入り口前に陣取り、酒を飲みながら、LIVEを始めた。昨年と違い、今年は、SOLO LIVEは数多くこなしている。少しは上達しているところを、見て貰えたら良いな。。。 などと想いながら、一人唄う。。。友人夫婦は、始めて、まともなLIVEを見ることになったが、昔の私の印象とはまったく違うので、驚いていた。歌もギターも、どう思われたのだろうか。。。そのうち、HPのほうに顔を出してくれると思うので、その時にでも感想を聞きたいものだ。。。そうやってるうちに、懐かしい顔が。。。A君が今年も来てくれた。連絡などしたわけではないが、通りかかったらやってたので、見に来てくれたらしい。彼は、結局、去年と同じく、最後までいてくれた。そして、嬉しいことに、彼には新しい彼女ができたとのことである。来年は、是非、二人で聞きに来て欲しいものだ。その後も何人か、「覚えてるよ」と、去年いっしょに唄った人達が、声をかけてくれた。やっててよかったと実感できる瞬間である。LIVEの途中に、元チームシンスケライダーで、私が猛烈に感動して泪が泊まらなかった田村さんが通りかかった。今は、鈴鹿サーキットのオフィシャルをやられているのだが、あの感動を忘れられない私は、話しかけ、あの感動を伝えようとした。他の、人にも、あの感動を伝えたい、そう思って、昨年の8耐の前に、詩だけは作り、曲もある程度はつけたのだが、まだ未完成な曲がある。来年には、きっと披露したいものである。土曜日の前夜祭は、石井竜也プロデュースによる、華やかなもので、「朝日にかける道」も、すごく良かった。高原 兄の「風よ鈴鹿へ」も、何度聞いても、鈴鹿で聞くと感動してしまう。ゴール前のデッドヒート、ゴールしたもの全てに与えられる祝福。表彰後の花火。みんなで、分かち合い、高めあった感動。来年も、きっと感動を分けてもらいに、鈴鹿に足を運ぶことでしょう。そして、また、どこかで唄っていると思います。
Jul 23, 2024
閲覧総数 7
47

あまりに忙しすぎて、ここんとこ、一年遅れので、記入期限のある昨年のブログをちまちま書いてまて、新しい更新ができてなかったのですがちょこっとだけ更新したのと、楽天ブログがおかしくて、ずっと、まともにアクセスできなくてってのが復活したのもあるだろうけどアクセス少なかったに、いきなり跳ね上がりましたいままでで、三番目のアクセス数ですかね車、バイクの中ではもちろん、なんと、全ての楽天ブログの中で一番だそうですしかし、なにか他の理由で集中してるような気がするなあ。。。うちのデータ収集して、嫌がらせとかちょっと前に、コメント荒らされたりもあったしナンシー関連でもなさそうなんだけど。。。動作不良で、有名どころは、他にいっちゃいましたかねえ。。。今までの最多アクセス2024/07/01 440552024/07/02 369312025/11/14 288292024/01/21 277592023/11/29 276632023/12/04 273282023/11/23 270872024/07/22 252622022/11/07 221382024/08/10 219132022/11/08 202072025/08/02 191702021/06/21 181812020/07/13 181322024/07/03 177422020/07/14 170992020/07/19 156392020/07/18 153012022/11/09 149582020/07/10 146302018/06/22 141392018/06/21 139962018/06/23 139112024/07/04 139082020/07/17 137812018/06/25 137552022/04/09 136532020/07/11 132792022/10/24 132442020/07/12 131762023/07/10 131382018/05/15 130412020/08/11 129072021/08/25 128972018/05/19 128822019/03/05 128592016/11/22 126502020/07/15 125332019/03/04 124562020/11/01 124432021/04/01 124232021/02/09 121742018/05/21 121222018/06/08 120832022/04/07 12043
Nov 15, 2025
閲覧総数 240
48

一昨日乗ったときの画像です。。。綺麗にしたやらないとなぁ。。。最近変わったところというと、ナビがKENWOODからSANYOのタッチパネル式のになったのと、タイヤ交換したくらいです。。。今日は、ひたすら洗濯してました。。。いまからZで買い物行って来ようかな
May 13, 2007
閲覧総数 559
49

また訃報が。。。ダンディとか、ニヒルって言葉は、この人のためにあるんじゃないかと思わせるほど低く、しびれるような声と、ルックス、演技で、色んな役を、自分の個性でこなしていた細川俊之さんが亡くなられました転倒死とは、、、無念で、しょうがないことでしょう力石役は、その個性で、多くのファンを魅了し葬儀まで開かれるほどの社会現象になりました本当に、残念です心より、御冥福を、お祈りいたします細川俊之さん転倒死…自宅居間、頭を強打 クールな二枚目役で、ドラマや映画、舞台で活躍した俳優、細川俊之さん(本名同じ)が14日午前5時24分、急性硬膜下血腫のため都内の病院で死去した。70歳だった。12日に都内の自宅の居間で転倒して頭部を強打し、病院に搬送されたが、帰らぬ人に。真剣な仕事ぶりはつとに有名だったが、前妻の女優、小川真由美(71)との間に生まれた一人娘を大事にするよき父親でもあった。甘いマスクに加え、低い穏やかな声が魅力だった細川さん。晩年は病気がちで、最近も体調は思わしくなかったようで、突然の転倒が引き金となって息を引き取った。 所属事務所の社長で、1974年に再婚した元タカラジェンヌの典江さんによると、細川さんは今月12日、東京・西五反田の自宅マンションの居間で転倒。頭部を強打したため、救急車で病院に運ばれたが、急性硬膜下血腫のため死去した。 細川さんは学習院大在学中に演劇に目覚め、俳優座養成所を経て64年、文学座入り。舞台活動と並行して映像作品にも進出し、二枚目から冷徹な悪役、コミカルな三枚目までこなす演技力で数々の作品に出演した。94年の日本テレビ系ドラマ「家なき子」では、主演の安達祐実(29)扮する少女に亡き娘を重ね合わせる狂気的な美術評論家を怪演、新境地を開いた。 97年公開の映画「ラヂオの時間」(三谷幸喜監督)では脚本に注文をつける困った俳優を熱演。女優、木の実ナナ(64)と74年から共演したミュージカル「ショーガール」は15年間のロングランを記録する大ヒットとなった。その独特の声を生かし、76年から始まったラジオ番組「ワールド・オブ・エレガンス」(FM東京など)は、16年半に及ぶ長寿番組に。アニメ映画「あしたのジョー」で力石徹の声優を務めたことでも知られる。 94年、過労などが原因でけいれん性発作重積症で倒れてからは病気がちに。95年に糖尿病と診断されて以来禁煙し、ウオツカのソーダ割など好きな酒も控え気味だった。が、50代後半になってからも「役者に定年はない。仕事人間のどこが悪いって感じです」というのが口癖。ミュージカルなどに出演する一方、昨年7月放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」では、95年に脳内出血で40日間入院したことも初めて明かした。 最初の妻で女優、小川眞由美との間に生まれた一人娘、小川雅砂与(まさよ)は現在、パンクバンドのボーカルなどアーティスト活動を行っている。離婚後の85年、当時高校生だった雅砂与と13年ぶりに再会した細川さん。以来、一緒に食事や映画鑑賞を共にするなど娘思いでもあった。 98年のインタビューに「最後は、娘に手を取ってもらいながら、さよならしたいですねえ」と話していたが…。関係者によると、通夜と葬儀・告別式は行わないという。細川さんの元妻、小川眞由美「残念です」 俳優の細川俊之さんが14日、自宅の居間で転倒し、頭部を打撲したため、急性硬膜下血腫で死去した。70歳だった。細川さんの元妻で、女優の小川眞由美(71)は「もう、あの声と甘いマスクは 無 なのですね。残念です」と、細川さんの死を悼んだ。 小川と細川さんは文学座の舞台「シラノ・ド・ベルジュラック」で、共演したことがきっかけで結婚。「美女ロクサーヌ、美男クリスチャンとして世紀の大恋愛を演じ、そのまま結婚に入りました」という。一人娘にも恵まれたが、その後離婚した。 小川は細川さんを「類まれな美しい声で、パルコのミュージカルトップスターとして長年降臨、多くのファンを魅了」と称えた。そして「俳優として、渋い甘さはこれからでしたのにねえ。ご冥福をお祈りします」とコメントを結んだ。木の実ナナ、細川さんは「最高のパートナー」 映画や舞台などで幅広く活躍した俳優の細川俊之さんが14日、自宅の居間で転倒し、頭部を打撲したため、急性硬膜下血腫で死去した。70歳。葬儀などは未定。 ミュージカル「ショーガール」で共演した女優、木の実ナナ「とても悲しいです。最高のパートナーでした。細川さんがいてくれたので15年間、『ショーガール』が続けられました。その『ショーガール』の作・演出家である福田陽一郎さんが昨年亡くなられ、そしてこの報せ。とても悔しくて残念です。半年ほど前に、お元気な細川さんとご一緒したばかりなのに、信じられません。とても大切な優しい戦友でした」
Jan 14, 2011
閲覧総数 195
50

まだ41歳。。。肝臓が悪かったのですか。。。プロでは、なかなか活躍できませんでしたが、第2の人生で、頑張っておられたのに。。。御冥福をお祈り致します。元阪神・安達智次郎氏が急死 92年ドラフトで松井氏の外れ1位41歳の若さで亡くなった安達氏。プロでは大成できなかったが、人柄のよさで誰からも愛された 元阪神投手の安達智次郎氏が7日午前1時49分、内臓疾患のため神戸市の病院で死去した。41歳。1992年のドラフト会議で巨人が抽選を引き当てた松井秀喜(元米大リーグ、ヤンキース)の外れ1位として阪神に入団。大型左腕として期待されたが、1軍登板はなかった。ここ数年は体調を崩し、入退院を繰り返していた。葬儀・告別式は遺族の意向で近親者と知人のみで行う。92年12月18日、阪神入団会見での安達氏(左前)。松井秀喜をクジで外した中村監督(中)だが、安達氏を1位指名した あまりに早すぎる別れだ。悲運の大型サウスポー、安達氏が内臓疾患のため、41歳の若さでこの世を去った。 引退後、2002年まで阪神の打撃投手を務めていたドラフト1位左腕は、退団後、神戸・三宮で焼酎バーを経営するかたわら、少年野球チームで指導を行うなど精力的に活動してきた。だが、ここ数年体調が思わしくなく、昨年は入退院を繰り返していた。 昨年末には体調が回復し、周囲に一時閉店していた焼酎バーを再開することなどを伝えていた。体調は快方に向かっていると思われていたが、年が明けてから急変し、5日の夕方に救急搬送。阪神時代の同僚、DeNA・坪井智哉打撃コーチ(41)らがお見舞いにかけつけた。前日6日は朝から会話ができるまでに回復していたが、状態が悪化した7日未明、帰らぬ人となった。 兄の伸一郎さん(43)は「見舞いには直前まで行っていました。(今の心境は)難しいです。覚悟はしていましたが、直面すると辛いですね」と話した。 安達氏は村野工高で91年夏、92年春の2度甲子園に出場。同年のドラフト会議で、巨人が抽選を引き当てた松井秀喜(元米大リーグ、ヤンキース)の外れ1位として93年に阪神に入団した。元阪神・D1の安達氏、41歳で死去死去した安達智次郎氏 元阪神投手の安達智次郎氏が7日午前1時49分、内臓疾患のため神戸市の病院で死去した。41歳だった。 1992年のドラフト会議で巨人が抽選を引き当てた松井秀喜(元米大リーグ、ヤンキース)の外れ1位として阪神に入団。大型左腕として期待されたが、1軍登板はなかった。ここ数年体調を崩し、入退院を繰り返していた。年末には回復していたが、5日救急搬送され、7日未明、神戸市内の病院で息を引き取った。 安達氏は村野工高では91年夏、92年春の2度甲子園に出場。93年D1位で阪神入団。同年2軍で4勝を挙げたが、故障などに苦しみ98年に外野手に転向。99年に再び投手になるが1軍登板機会のないまま、同年に現役引退していた。2軍通算74試合7勝14敗1S、防御率5・02。 引退後は阪神の打撃投手を務めた後、退団し、兵庫県神戸市内で飲食店を開業。少年野球チームの指導者も務めていた。葬儀・告別式は遺族の意向で近親者と知人のみで行う。2007年10月経営していた神戸・三宮市内で焼酎バー「Rocket Ball」で取材に応じた際の安達氏 肩関節の柔らかさに加えて、長い手足が武器で、独特の腕のしなりをいかした大型左腕として期待された。だが、同年2軍で4勝を挙げるも、故障などに苦しみ、98年に外野手に転向。99年に野村克也監督の勧めで再び投手に戻り、横手投げなど試行錯誤を重ねた。だが、プロ7年間で1軍登板は最後までかなわず、同年に現役引退した。2軍では通算74試合7勝14敗1S、防御率5・02だった。 大きな期待を背負い入団し、重圧にさらされたが、人当たりや面倒見がよく、選手、球団関係者、報道陣から愛されていた。葬儀・告別式は近親者と知人のみで行う。これからは、空の上から猛虎の行く末を見守っていく。村野工高で同級生の西武・黒田哲史2軍内野守備走塁コーチ「早すぎる。今はまだ信じられない気持ちです。高校3年間同じクラスで野球界に入って、一緒に切磋琢磨しました。級友なので、とても悲しいですが、お互い野球人だったので、彼の分までこれからも頑張ります」安達 智次郎(あだち・ともじろう) 元投手。1974(昭和49)年8月21日生まれ。享年41。神戸市出身。小学3年時に野球を始め、村野工高では91年夏、92年春の2度甲子園に出場。93年D1位で阪神入団。同年2軍で4勝を挙げる。その後、故障などに苦しみ98年に外野手に転向。99年に再び投手になるが1軍登板機会のないまま、同年に現役引退。95~96年の登録名は安達克哉。引退後は阪神の打撃投手を務めた。2軍通算74試合7勝14敗1S、防御率5・02。元プロレスラーの「ミスター・ヒト」は叔父にあたる。1メートル87。左投げ左打ち。村野工高の恩師、元虎・安達氏との別れ惜しむ「ゆっくり休め」 元阪神投手の安達智次郎氏が7日午前1時49分、内臓疾患のため神戸市の病院で死去した。41歳。村野工高1、2年時に野球部部長、3年時に監督を務めた田中英樹氏(56、現興国高野球部監督)が遺体が安置されている神戸市内の斎場を訪れ「こんなに早く逝ってしまうとは…。ショックですね」と別れを惜しんだ。学生時代、安達は3年連続で委員長を務め、学業はクラストップだったという。「ゆっくり休めと声をかけてきました」と静かに話した。元阪神・安達氏の告別式がしめやかに…上田氏、関本氏らが悼む 肝不全のため7日に死去した元阪神投手・安達智次郎氏(享年41)の葬儀・告別式が9日、神戸市長田区の「シティホール高速長田」で営まれた。阪神・高野栄一球団本部長(52)、山田勝彦バッテリーコーチ(46)、本紙専属評論家の上田二朗氏(68)、昨季限りで引退した関本賢太郎氏(37)=野球評論家=ら約300人が参列し、故人をしのんだ。 山田コーチは「(1993年に)ドラフト1位で入団し、いきなり、すごい球を投げていたのが印象に残っている。打撃投手としてもよく投げてくれた。まだ若い。早いですよ」と言葉を詰まらせた。 斎場内には、安達氏が村野工高のエースとして甲子園に出場した92年の選抜大会の堀越戦のVTRが流され、阪神時代につけていた背番号「12」のユニホームなどが飾られた。
Jan 7, 2016
閲覧総数 1854


