全33件 (33件中 1-33件目)
1
あけましておめでとうございますと、月並みのご挨拶除夜の鐘を聞いてから寝たんだけど何故か目が覚めてしまった・・・これって年のせいかしら~いやいや、絶対違うぞ~って自分に言い聞かせてます今年はどんな年になるんだろうきっと私は相変わらずのぐ~たらな生活をするんだろうな~でも去年は私にとって素敵な出会いがあって嬉しい年になったから今年もそんな良い事があると良いな~まずは、友達と計画してる新年会それに向かって頑張ろう~っと~って、何を頑張るのかしらねぇ。。。あ~っ、その前に明日からの山ごもりがあった~こんな私ですが今年も宜しくお願いします
2006.12.31
コメント(4)
2006年も今日で終わり9月18日に訳も分からずにブログを始めて約3ヵ月半たくさんの方に訪問していただきコメントを書いていただきお友達になっていただきました皆さん本当にありがとうございました1年の締めくくりとして今日は皆さんが楽しく今年を終えられる事を願っています明日から2007年今後とも引き続きヨロシクお願いいたしますそれでは 良いお年を~
2006.12.31
コメント(8)
19年前の今日、長女を出産した。予定日は今日。出産前に女の子だって事は聞いていましたあんまり言わない先生だったけど予定日が30日だから必要なものを買いたくてもお店が開いてないと困るので…って言ったら教えてくれました前日の29日の朝7時に入院陣痛促進剤を点滴で入れていた。年末という事もありもさっさと産んで欲しかったのでしょうところが、陣痛は微弱のまま腰がすごく痛い痛くて痛くて大騒ぎ・・・夜6時に点滴を止めたけど痛いのは治まらない相変わらず陣痛は微弱のまま眠る事も出来ず付き添いで来ていた旦那は私の痛がる姿を見て胃が痛くなり役に立たない殆んど寝ていない状態で(旦那は寝ていた)30日の朝を迎えた。私の母が旦那と一緒に来てたけど30日は仕事が休めないので6時頃にに帰った。旦那に言って旦那の母に来てもらうことに。。。すぐ来て欲しいって言ったのに来たのは2時間後それでも陣痛は微弱で腰だけが痛い大騒ぎしている私を持て余したのか看護士さんが「まだまだ産まれませんけどウルサイので分娩室に入れます」と言って分娩室に入ったのが8時50分看護士さんの話し声はきこえるけど私の見える範囲には誰も居ない・・・痛いから「すいませ~ん」と呼んでもすぐには来てくれず、それも面倒くさそうにしか来ない「まだ2センチしか開いてないから」と言い残してまた見えなくなるいよいよ腰の痛みよりおなかが痛くなりまた呼んだ。「すいませ~ん。何か産まれそうなんですけど~」「さっき見たばかりでしょう」と言いつつも一応、見てくれた。「全開してますう~っ」「早く先生呼んで~」と言ってるけどもう頭が見えてるそう・・・9時12分 無事長女出産慌てて先生が来た時にはもう産まれた後出産後の処置はしてもらったけどね少ししてから歩いて病室へ横向きでベッドに上がって仰向けになろうとしたら・・・身体をちょっと動かすだけで激痛ここまで自分で歩いてきたのに何で~足をちょっと動かすだけでもしんどい。。。何これ~痛いからそのままの姿勢で・・・でも、右利きの私が右を下にしているから何にも出来ない当然、も左ですることに・・・箸なんて持てないからフォークで食べたけど上手く食べれない整形外科の先生見てもらったけどコルセットで様子を見ましょう。との事本当なら次の日に子供が来る予定だけど自分の身体でさえ満足に動かせないのでナースセンターでお預かり。。。3日間預かってもらったそんな長女も19歳まだまだ私を悩ませてくれる・・・今日もバイトで帰りが遅いから何にもしない。一人でしみじみと19年前を思ってでも飲もうかな
2006.12.30
コメント(6)
今日はとりあえず何にも用事が無いので朝は9時頃に起きました主婦なんだけど良いんだろうか…がちょっと淋しいし(100万くらいしか入ってないし)も今日までなので行く事にしました。もいっぱいで路駐しているもあるけどなるべくなら路駐はしたくないし・・・ちょっと待ってにを入れてに。。。2台しかないんだけど10人位並んでるしょうがないので私も並んだけど・・・その後、買い物にスーパーに寄ったらここもにがいっぱい丁度、空いたところがあったからすんなり止めれたでも中に入ったら 人・人・人年末だからしょうがないんだけどねぇ・・・あとは年が明けたらすぐにお店も開くし買い物は行かなくて良いわ~午後からは友達と一緒にネットで注文した商品を友達が取りに来たから二人でお喋り今年もあと2日明日は兄ちゃんも帰ってくるビチはよっぽどスケートが楽しかったみたいで今日も「スケート行きたい」って今日から休みって言ったらガッカリしてたけど毎日なんてとてもじゃないけど行けません私の身体が持たないわよ~
2006.12.29
コメント(6)

ビチの教室も中止になったし今日の午前の次女のが終わったら後は子供たちが年内は暇になる・・・以前からスケートがしたいと言っていた次女でも一度も連れて行ってあげてない面倒だけど連れて行ってあげなきゃねぇ。。。市内にある屋内スケート場年内は今日までこれを逃したら今度いつ連れて行けるか分からない…で、があるから午後からでも良いんなら連れて行くって言ったら「行く~」当然、ビチも「行く~」初心者を二人はキツイな~でも、一人だけって訳にもいかないしね。。。ちなみに私は小学校に入る前から滑ってたので昔は小学校のグラウンドにリンクを作ってたのよ~今は昔に比べたらも少なくなったし殆んどの学校で作らなくなっちゃったでもスケートは15~6年ぶりかなぁビチは意外と運動神経が良いみたいでそんなに私の手を煩わす事も無い次女も運動神経はあまり無い(全然無いかも)けどをやってたからかバランスをとってやってる初めてにしては上出来久しぶりに滑った私は・・・・・足がパンパンで早々とリタイアずっと側についていなくても滑れてるから高見の見物帰りに買い物に寄ったんだけどレジで並んでる時に足がつった~普段の運動不足がはっきりとわかるわよね・・・明日からまたビチに「ママ~暇」って言われるんだろうな~ビチは暇でも私は暇じゃないのにぃ。。。
2006.12.28
コメント(10)
先日、悩み事があるって書いたのですが今日はその話・・・兄ちゃんとビチの母親は3年半前に弟と離婚した。以前にも子供達に会わせてと弟に連絡をしてきたけど弟が「子供たちのことは姉(私)に任せているから姉に連絡してくれ」と言ったそうです。彼女は離婚した後、私に対して不誠実な行動をとったので連絡はしてこなかった・・・先日、弟のに何度もかけてきた。弟は彼女の番号を拒否しているので話はしていない。私に彼女にかけて何の用事か聞いてくれと言ってきた。番号を聞いてかけたらやはり子供達に会いたいとの事。私たちは子供に会わせないとかいうつもりは無いけど・・・ただ、会った後、子供たちがどんな気持ちになるかそれだけが心配です。兄ちゃんも今はだいぶ落ち着いているのに気持ちが不安定にならないか忘れてはいないと思うので・・・ビチも母親がいなくなってから一言も「おかあさん」という言葉を口にした事は無い・・・当然、忘れたわけでは無いと思うし。。。今はまだ、離婚の原因を話せる歳でもないし話したところで理解できる歳でもない。どうしたらいいんだろう友達に話したけど、みんなやはり「難しいね」って言う。そりゃそうだよね会わせるべきとも会わせないべきとも言えないよね。子供たちが会ってどう感じるかなんて誰も分からないもの・・・今日も別の友達とその事を話した。話していて何となく私の心が決まってきた。『なるようにしかならない』『その時はその時』会った後のフォローは大変かも知れない。でも、彼女が会いたいって言う気持ちはわかるから・・・今はまだいつ会いに来るって事は決まってないけど早くて春休み。。。もっと先かも知れないし・・・ケ・セラ・セラ なるようにしかならないみなさんはどう思いますか
2006.12.27
コメント(8)
今日からビチの教室。が降ってるから行きたくないけど・・・山に向かって走って行くと道路が凍ってるところと路面が見えてるところ(殆んど無いけど)と。。。帰りは下り坂だから嫌だな~山の上もとてもじゃないけどなんて出来ない4日間のコースだから明日がやんでも出来ないだろうという事でこのコースは中止になった他のコースに移行出来るんだけど日曜日コースも土曜日コースも無理だしそうなるとお正月コースしか無いんだよねぇ。。。お正月コースは1月2日~1月5日旦那も帰って来れないしゆっくり出来ると思ってたお正月私のもくろみは無慙にもしょうがないよね~で、お正月コースの申し込みをしてゆっくりゆっくり、本当に時速が10キロにもならないほどのスピードで山から下りてきた凍ってるうえにだから滑るなんてもんじゃないちょっとでも路面がみえてるところを選んで対向車がいないときは反対車線を通ってシズシズと走ってきた(走ったって言うスピードじゃないけど)今まで10年以上通った道だけど今日みたいなのは初めてだったわ~すっごく疲れた・・・で、早く帰ってきたから帰り道に馬券の払い戻しに行こうと思ってビチに言ったら「え~」「すぐ終わるから」「ヤダ~」しょうがないので一度に帰ってまたしっかりと貰って来たわ~
2006.12.27
コメント(10)
いよいよ明日から4日間山ごもりだぁ~朝は9時頃に出発して帰ってくるのは4時頃です。。。でも、明日の天気予報は気温も高いというし、風も・・・出来るのかどうかも行ってみないと分からないのよ~初日からついてないわ~もしかしたら、行ってもすぐ帰ってくることになるかもだったら最初から行かなくてすむように連絡がほしいんだけどどうかしらねぇ期間が4日間と短いから「開校式」はするんだろうなぁ山ごもり中にビチの勇姿をしたいと思うんだけどへっぴり腰ばかりで断念するかももし撮れたらUPしま~す今日、次女のGパンを取りに行ってきたけどサイズが26インチそれでも私のが入る・・・私に似ないで良かったわ~
2006.12.26
コメント(6)
今日は朝から父のへ予約は9時半だから11時頃には帰れるかな~なんて思っていたけどに着いたのは11時半過ぎ呼ばれるのも遅かったし会計も時間がかかり薬が出るのも遅かったよ~帰ってから子供たちのの仕度さぁ、何にしよう出来るのはとスパゲティくらいだし・・・あ、グラタンも出来る~で、子供達に聞いたらグラタンその間、母がを新しいのにしたいから一緒に行って欲しいと…前から調子は悪かったんだけどね子供達が食べ終わったのが1時それから母を連れて大型電気店へ予算と機能を照らし合わせて買ってきました帰りがけスーパーに寄ってお買い物に乗ってるときに友達からもちろん、待ちの時に見たのよ~友達は漁師の友達がいて忙しいときにバイトのお誘いがあって今日も行ってきて、魚を貰ってきたから取りに来てとの事に着いて母を下ろしてそのまま友達のへ・・・久しぶりに会ったのでちょっとお喋りのつもりが1時間半次女はに行ってて帰りは5時半なので迎えに行かなくちゃならない大急ぎでお昼の後片付けと晩御飯の用意何とか間に合っていつもの時間にビチは食べるのが遅くて食べ終わったのは7時過ぎでも完食それから1階のの設定とりあえず、着信音や非通知拒否の設定をして親戚や友達の番号登録は明日あ~やっと私の時間だ~
2006.12.25
コメント(8)
何が当たったって~当たったのは私じゃなくて旦那なんだけどね・・・今日のG1『有馬記念』いつもG1だけはしてたんだけど馬券を買いに行くのは当然、私で・・・で買ってきてくれって言われるんだけど最近は忙しいとか体調が悪いとか(仮病)って行かなかったのよね昨日、「明日のだけはどうしても買ってきて欲しい」と早々と買う番号を言ってきたず~っと買ってきてあげてきてないからまぁ、今年最後のレースだし、しょうがないか買うのもいつも2,000円~3,000円くらい今日のも馬単で3本2,000円そのうちの1本 4-1を1,000円買ったのが当り~配当は1,210円なので12,100円レースが終ってちょっとしてからが。。。「当たったべ~」と「全部使っておいてあげるよ」と憎まれ口をたたいたさっきまた「お金入れといてくれたか」まだ換金に行ってないし、行かなくてもそのくらいのお金は手元にあるけどちょっと早すぎない「まだ」と答えたレースの結果が分かってから換金に行くのは混むし時間がかかるの分かってるのにさ当たっても次の日とかにいつも行ってるのに明日、父の病院だからその時にで入れてあげるか換金はその後かな換金に行くガソリン代、引いておこうかな~
2006.12.24
コメント(10)

ホントは昨日(23日)に書くつもりだったのにちょっとを飲みすぎて目が覚めたのは24日になってしまったけど書こうと思いに向かったのに気持ちが悪くて断念二日酔い状態で…なので日付は23日にしました。。。「ばくって~」って何のこっちゃって思ってる皆さんの為にここでちょっと北海道の標準語講座 (あくまでも方言じゃないのよ。標準語よ…北海道の)ばくって(ばくる)交換する、取り替えるなげる そのままの意味と捨てるという意味の2通りめんこい 可愛いなどが北海道の標準語ですで、タイトルのばくって~の話先日、ビチが「ママ~、出さないの~」「そうだねぇ・・・出さなきゃね~」「あの、回るやつで雪が降るのあったよね~」これは去年飾ってビチも覚えてたみたいでハム太郎の電気で動くやつですこれは数年前に旦那が次女の為にパチンコで取ってきた戦利品です何処に飾るかがまた悩むんだけどビチの机の上に飾る事にしましたで、かなり前に(長女が2~3歳の頃)買ったもあってそれも出してみましたそうしたらビチが「オラのとばくって~」「どっちもママの(次女のって言うと不満を持つので)なんだけどな~」で、ハム太郎のはビチの机の上にスヌーピーのはリビングにおさまりました
2006.12.23
コメント(6)

今日は小・中・養護の終業式でした養護は懇談もあるのでへ兄ちゃんはいつものようにブランコそれがです最近はブランコに乗るときに先生を追い出して一人で乗っているそうです今日はまた新しい事実が判明この黒板のカレンダー。。。黒板を雑巾で拭く為に全部はずしたら兄ちゃんが貼れとアピールしたそうですそして、なんと全部兄ちゃんが一度も間違わずにこのように貼ったそう今まで、数字も分かっているのか、いないのかそれすら分からなかったけど数字としてではないと思うけどちゃんと分かっていたのね~塗り絵もお手本と同じような色を同じところに塗る事が出来るようになってきたというもちろんいっぱいはみ出してるけど・・・兄ちゃんの成長はすごい知らない間に色んな事が出来るようになってる改めてってすごい色んな可能性を引き出してくれる兄ちゃん、これからもいっぱい色んな事が出来るようになると良いね
2006.12.22
コメント(8)
今日は先週、遊びに来てくれたK君のへ行ってきました。での話を殆んどしないビチなので他のママたちからの情報はとても貴重です今日聞いたのはちょっと前。。。いや、かなり前の話で七夕の短冊を飾った時の話今は12月、七夕は7月5ヶ月も前の話ですみんな、願い事を書いたんだけどみんなが書いた内容は学級通信に載っていたというう~ん。。。確かに見たような気もするけど思い出せないたとえば、夏休みの思い出とか学級通信に載るんだけど私はビチのしか読まない事が多いそして読んでも忘れる・・・話を七夕の短冊に戻しましてクラスの女の子(例の子じゃないよ~)の願い事が「ビチと結婚したい」だったそうなえ~読んでない~とっくにそのプリントは処分しちゃったし~・・・人の顔を覚えるのが苦手な私はその女の子の顔が分からない3学期の参観日に行った時に見てくるしかないよね~まだまだ先の話だけど・・・ビチって意外とモテルのね~私に似たのね~
2006.12.21
コメント(8)
昨日は何にもする気になれなくて皆さんに御心配をおかけしましたが<m(__)m>身体はいたって頑丈で・・・気持ちの問題かな~ちょっと考える事があってそれが原因かな~これはまだ結論が出てなくてまだどうしたらいいか悩んでいる状態ですがそんな事ばかり考えていてもしょうがないので今日は朝起きた時には『気分転換』するしかないと思い早速、行動にうつしたまず、昨日サボった洗濯そして美容院へ美容院でカラーリングをしてるんだけど(自分でするとまだらになっちゃうので)この前行ったのは10月だったからけっこう伸びて色が段違い~前髪も伸びてるので横に分けてたし・・・美容院で「どのくらい切りますか」の質問に「首が寒くない程度に」と答え、後は美容師さんに お任せ~5センチ位は切ったかな帰って来てから2回目の洗濯勿論、部屋干し~さあ、今日のは何にしよう頭がサッパリ動かない。。。(いつもだけどね)水曜日は友達の子供の英語塾の送り迎えをバイトでしててお迎えに行ってまで送り届けたらそのまま次女ののお迎えに行って帰ってきたらすぐ食べれるようにしておきたいから早めに作っておけるものをって考えるんだけど・・・次女にの用意をしたらビチのプールのお迎えがあるからなかなか決まらないのよね~野菜の煮物とちゃんの塩コショウ炒めを作ってたらこがあるし、あとは果物でごまかしましょうそうそう、ビチと次女は私が髪をことにはま~ったく気付きませんでした
2006.12.20
コメント(10)
今日は何故か朝からテンションが何にもする気にならない・・・子供たちがに行ってからソファーで11時頃に起きたけどやっぱりプリンターのインクも少なくなって買いに行かなくちゃならないし買い物も行かないとな~あんまり食べたくないけど何か食べてからじゃないと余計なものまで買っちゃいそう・・・インスタントのヤキソバを作って重たい腰(お尻)をあげてイザ買い物へ余計な物は買わずに済んだでもやっぱり何にもしたくないのは変わらない最低限、しなくちゃならない事だけしてあとはゴロゴロハァ~どうしちゃったんだろうねぇ・・・今日は早めにかな
2006.12.19
コメント(10)
今日は朝から何で今まで降ってなかったのに今日なの~午後から次女の参観日があるからそれまでにやめば良いな~なんて思ってたけど考えが甘かった。。。今年は何故か次女のと相性が悪くて参観はできても懇談に出れなかったり茶話会も父の検査入院でキャンセルしたりと…やっと参観も懇談も出れるという日に出かけられないわけじゃないけど気分的に憂鬱参観は社会の授業なかなか楽しい授業で、これなら子供たちも授業を受けやすいな~帰って来てから次女にいつも今日みたいな授業なの?って聞いたらそうだという授業の仕方で子供たちがその教科を好きになるかどうか長女の時に実感してたから良かった~懇談では服装の事や小テストの事などみなさん疑問に思っていることなどを話しあっという間に1時間以上ただねぇ・・・今日の参観は13人くらいで懇談に残ったのは7人私も今まで(今年)懇談には残れなかったから人の事は言えないけど少な~いあとは金曜日の兄ちゃんの終業式に出たら今年は終わり余談ですが今日のは麺を茹でてスープをお湯で溶くだけ野菜とゆで卵とメンマとチャーシューもどきを乗せてはビチも次女も大好きなので
2006.12.18
コメント(6)
子供たちはよく「今日の、何」と聞く・・・ご飯米なので、すかさず「米」と答える自分があんまり好きじゃないおかずだと「え~っ」 とか 「なんだ・・・」 です子供たちの好みはバラバラだからなるべく1品ずつはそれぞれが好きなものを出したいとは思うけどなかなかそうもいかないのよね・・・特にビチは好き嫌いが多くて娘たちは一応、嫌いなものも食べれるように躾けたけどビチは家で生活するようになった時はすでにしっかりと好き嫌いができていた。。。今日は、ビチの好きなホッケと次女の好きなロールキャベツ素晴らしい組み合わせでしょう次女は両方食べるけどビチはロールキャベツは食べない毎日毎日、頭が痛いわ~そして明日もきっと聞かれるのよね・・・
2006.12.17
コメント(6)
長女も次女も小学生の時に地元のスキー場で4日間の教室に毎年通って長女はジュニアの3級、次女はジュニアの2級を取った去年、ビチも行きたがったけど幼稚園児は別のコースになっててその中の1日が幼稚園のお楽しみ会(冬休み中)にぶつかってて・・・1年生になったら連れて行ってあげるからね~と約束していた。弟もしたので今年から教室に行く事になったいつも行ってるコースは12月27日~30日午前10時~午後3時私は『山ごもり』と呼んでいる。。。何かあってもすぐに対応できるしお昼も食べさせなきゃならないから私もず~っと一緒に山に居るのよ去年で終わるはずだったんだけどな~次女も、教室には行かないけどが休みだったら一緒に行ってをするって言い出した去年、次女のは(長女のお下がり)片方の板の先が割れちゃったから捨てたのよ…中学に行ったら教室にはもう行かないって言うしさ~ビチのは弟が買うから良いけど次女のはどうしようそこへ救世主が友達がシーズンオフに買ったが一度も使わないであるという全部で5万円位(かなり安くなってたそう)したらしいんだけど靴が合えば安く譲ってもらえる事になった今日、次女を連れてお邪魔して靴を履かせてみたら入ったのよ~入らなければ買わなくてすんだんだけど・・・しょうがないよね~で、お買い上げ~ちなみに私はが出来ません。転がってになる事は出来そうだけどネ
2006.12.16
コメント(10)
長女は今年の春、高校を卒業し地元の企業に事務として勤めましたところが、5月の下旬に会社を辞めたい。。。と会社に嫌な人がいるという事と介護福祉士になりたいから進学したいというのが理由だったのですが私は嫌な人がいるという理由の方が大きいような気がした。嫌がるのを無理に行かせてもいずれ行かなくなるだろうし会社に迷惑をかけることにもなるだろうから不本意ではあったけど辞める事を認めたどこにいっても一人や二人、嫌な人はいるだろうしそういう事も色々と話したけれど長女はどうしても会社に行きたくないと言い張ったもローンで買ったばかりで当然、手放したくは無いのでアルバイトをする事になった。高校生の時に行ってたバイト先が働かせてくれる事になりとりあえずはかなただ今回は受験しないでもう1年働いてお金を貯めたいと要するに二浪の形になります。。。その長女が今日、バイトに行ったんだけど帰りは遅いはずなのに夕方、帰ってきた。熱を計ったら39.1度ビチも次女もあまり熱は出なかったけどやっぱり風邪かな~痛いのは頭だけで他は痛くないと言うんだけどノロウイルスやインフルエンザかも知れないし・・・長女もへ連れて行って欲しいと言うので救急外来へ診断ははっきりしなくて何か他の症状が出たらまた来てくださいと言われ解熱剤をもらって帰ってきた。。。さっき計ったら38度になってたけどねビチと次女がやっと治ってヤレヤレだったのに長女よお前も長引くのかい
2006.12.15
コメント(8)
小学校に入ってから幼稚園からのお友達は遊びに来た事があるのですが新しいお友達はまだ一度も来た事が無かった・・・連絡網が一列の4~5人しか分からないようになってるし約束して来たことも無かったしね~それにみんな習い事をしてたりで遊べる曜日が合わない今日来たK君とはでは遊んでいたけど番号も分からないし今まで遊びに来てもらえなかった・・・先日の参観日にK君のママと話をして遊べる曜日が木曜日だけなんだけど今度します~って番号を聞いていたのにビチの具合がなかなか良くならなかったので呼ぶ事が出来ずにいたのよね~そして今週はやっと遊べる事になり初ご招待昨日からビチは「ママ、早く明日にして」とか「早く3時にならないかな」(3時に帰ってくるので)とか楽しみにしてました近所にいるお友達はお母さんが働いているから児童クラブに行ってて遊べない来週はK君のにお邪魔する事になったもうすぐ冬休みになってしまうけどだんだんとそういうお友達が増えると良いなただ、校区が広いので遊びに行くのもで送り迎えをしないとならないんだけどね
2006.12.14
コメント(8)
今日はビチのプールの日いつものようにお迎え更衣室から出てきたビチとお友達ところが・・・・一緒に乗せて送っていくH君が「あっ」と言って更衣室に逆戻り。。。「が無い~」ロッカーに着替えなどが入ったバッグとを入れておくのですが子供なのでをかけないしたまに間違って別々のロッカーに入れてしまったり・・・男子更衣室なので私も入って行くことが出来ないので男性の職員の方にお願いして探してもらったけど・・・まだ全員が出てきてないし一般の人もいるし待ってても遅くなるのでH君の連絡先を教えてとりあえず帰ることにしたまず、私のをH君にはかせてビチとまで行かせて乗ったらビチにをもって来てもらって私がH君のママにはで連絡してが着いたらをもって出て来てもらう事に実はH君、前にも靴下を失くしたり(結局あったんだけど)パンツが入ってないと言ってズボンだけはいて帰ったり・・・行く時はから海パンをはいた上にズボン。パンツはバッグに入れて行くのよ~でもパンツもちゃんと入ってたんだけどね~さっきH君のママからプールからがあったと連絡が来たそうです良かった~今の所、ビチはまだプールでは失くし物はしていないわ~
2006.12.13
コメント(6)
今日、施設の先生からがあった。。。なんだろう当然、兄ちゃんの話であることは間違い無い・・・「あの~、今流行のノロウイルスなんですが・・・」エッ、もしかして兄ちゃんがかかっちゃったの「この間、帰省して帰って来てから吐いちゃったりしてて」兄ちゃんは口に食べ物をいっぱい入れてそうなっちゃう事も良くある事なのですがそれも先生は分かっているのでその事も仰ってから「何日か続いたのと、同じ学年の子(在宅)も同じように吐いたりしてるって言うので念のためにへ行ったんですよね」やっぱり ノロウイルスなの~?私の気持ちはもうノロウイルスになってる「でも違ったんですよね」はぁ~だったら先に言ってよ~回りくどい言い方するからするじゃない幸い、在宅の子も違ったらしいけどネあ~ビックリしたわ~今日まで療養という事で様子を見てたそうですが明日から、へ行けるそうですビチも次女もそうだったけど兄ちゃんもお腹にくる風邪だったのね以前はインフルエンザにかかってても連絡なんか無かったのにさぁ。。。措置から契約に変わったから知らせなきゃマズイって事先週はプリントをもらいに行った時は先生に会わなかったから分からなかったし・・・施設の方からそういう連絡が来るのは良い事だしなによりノロじゃ無かったからネでも本当、最初はビックリしたわ~
2006.12.12
コメント(8)
長女の友達のMちゃん覚えている方もいらっしゃると思いますが・・・そうです『神戸って横浜県だよね~』の、Mちゃんです。先日、めでたく18歳になり、次の日に我が家へ一日遅れではあるけれどお祝いの気持ちで大型スーパーの惣菜コーナーでお寿司を買ってきてご馳走しました晩御飯の用意はしてたんだけどMちゃんの分は無かったので急遽、買って済ませる事にでもMちゃん、困った事に高校を卒業できるかどうか補習は受けているらしいけど・・・「卒業できるの」って聞くと「ヤバイです」まあ、何とか卒業は出来るとしても就職も決まっていないMちゃんは施設にいる子なので18歳になったらそこを出なくてはならないのですタイムリミットは来年の3月本当に大丈夫かしらねぇ・・・せめて就職が内定してると卒業もしやすいんだけど私が心配してもしょうがないんだけど何かほっとけないんだよね今日、長女に「Mちゃんに高校卒業できたらお祝いに回るお寿司屋さんに連れて行ってあげるから」って言っておいてって話しましたさてさて、来年の3月はどうなるんでしょうね
2006.12.11
コメント(12)

先日、兄ちゃんが美術の時間に作ったカレンダー先週の金曜日にプリントと一緒にもらってきましたてっきり終業式の時にくれると思ってたんですが・・・それが これです写真は今年で撮ったものを季節に合わせて貼っています写真の下は色画用紙に兄ちゃんが絵の具でアートしたものです。一枚一枚、色画用紙の色が違うのでそれに会わせて絵の具を選んで(先生だと思いますが)ますそれにしてもなかなかの芸術作品でしょって、ここで親バカぶりを発揮してます他のもUP出来ればいいのですがそうしたらかなり長くなってしまうのでこのページを選びましたこれは、あるスポーツのOBをお招きした時の写真です残念ながら私はその日、行けなかったのですが・・・もし、来年も同じ企画があったら行きたいなぁ来年の話をしたら鬼が笑うよね~あと2週間で冬休みです兄ちゃんは30日~3日までの帰省の予定ですもっと長く居れると良いのですが弟の仕事がその期間だけしか休みが無いので。。。
2006.12.10
コメント(10)
今日は合唱団のクリスマス会でした。本当は来週の予定だったのですが、先生の都合で今週になりました団員の親、兄弟も参加してのイベントですちょっとしたお弁当とおやつとが出ます。は大人1,000円程度、子供500円程度のものを買ってきてビンゴ大会でビンゴになった順番に好きなものを選んでもらってくるというシステムですリーチになってもなかなかビンゴにならなかったりみんな大騒ぎです自分で買ってきたのを狙ったり大きいものを狙ったりとさまざまですは大人、男の子、女の子に分けてそれぞれから選びますビチは欲張って大きな包みのものを選んだのですがそれは自分が買ったものでした男の子の物ってなかなか良いのが無くてサンリオの新幹線のお菓子の詰め合わせにしたんだけど開けてみて「ママ、これビチが選んだのと同じだね」「これはビチが買ったやつだと思うよ~」そうです、ビチは自分が買ったものとは気付かずに選んだんです・・・まあ、いつも自分がもらって嬉しいと思えるものを選んでるので(そう、教えているので)ビチにとっては良かったんだけどね自分の買ったものだと気付かないなんてやっぱり子供だわねぇ~次女はステーショナリーセットをゲットして私はフリースの部屋着と靴下でした友達は自分の買ったのを狙ってたんだけどビンゴするのが遅くて、ビンゴになった時にはすでに誰かにゲットされてました…これでが終わるんならどんなに良いでしょう2週間後には本当のがやってくるのよねぇ・・・
2006.12.09
コメント(6)
今朝、もらったお手紙を持ってくるように言ったのにしっかりと忘れてきたビチ手袋も忘れてきたので兄ちゃんのに行くついでにビチのにも取りに行く事に見たわ~!おりがみに書いたものでした○○○○(フルネーム)え まあこれは1年生だからねぇ中身は・・・すきです 火ようびひろばのぶらんこにきてください という内容でした。。。ビチは書かれていた通り、ブランコの所に行ったそうですそこで「何て言われたの」って聞いても「・・・・・・・」「好きって言われたの」「うん」「ビチは何て返事したの」「・・・・・・・」も~何を聞いても答えないか「忘れた」ばかり。。。その後は何も言ってきてないみたいだけど何か心配なのよねぇ・・・これからは根掘り葉掘り、聞く事にしようでもちゃんと答えてくれるかな~
2006.12.08
コメント(8)
ビチの体調はまだスッキリしませんには行ってるんだけどね一日に何回もでは無いのだけれど毎日ピーですあとは元気にしてるんですが・・・次女は今日もお休みしました。。。明日は行くって頑張ってます今日、ビチのクラスのK君のママとK君はけっこうでの話とかするらしくてそれで分かった事なんだけどね・・・例の女の子がビチに手紙(メモみたいなものらしい)を渡してたという。。。他の子にも渡してた事があったらしいんだけどねそんな話、ビチからは一度も聞いた事が無いわ~何が書いてあるんだろうとても気になるわビチに聞いてみました。「○○ちゃんに手紙もらわなかった」「もらったよ」「何て書いてあったの」「ひみつ」「え~。教えてよ~」「教えない」そこで「ビチの事が好きって書いてあったんじゃないの~」とカマをかけてみた。「うん」ぎゃ~ !!本当にそうだったの・・・「○○ちゃんにお返事したの」「いや」「見せて」「に置いてるから無い」「じゃあ、明日もっておいでね」「うん」まあ、あんな事されてるからビチが好きになるなんて事は無いと思うしビチには幼稚園の時から好きな女の子がいるしね残念ながら両思いではないんだけど・・・でもねぇ 何か複雑なのよね女の子に好かれるのは嬉しいんだけど相手があの子じゃあねぇ手紙にどんな事が書いてあるのかもドキドキです。明日は忘れないように言わなきゃ
2006.12.07
コメント(6)
ビチと次女はまだ調子が悪い・・・早く治って欲しいんだけどねぇ先日、旦那からお正月は仕事なので帰って来れないと。。。帰って来れるとしたら1月の中旬位かな~って。旦那には申し訳ないけど心の中でしながら「残念ね~」でも私の心は見透かされてるんだけどさぁ…旦那がいると、どこへ行くにも私がアッシー君子供たちの用事があっても自分が優先じゃないと気がすまないという性格で・・・ 『亭主元気で留守が良い』そりゃあね旦那には感謝してるわよ私の親と同居してくれて自分の兄弟とは縁を切っても良い(トラブルで)って言ってくれて子供たちと離れて淋しい思いをしながら働いてくれて。。。でもねぇいると大変なのよね~子供たちは私の言う事を聞いてくれるけど旦那は自己中だから結婚して22年もたつとねぇ・・・あ、ヤバイ 歳がばれちゃう~でも私、28歳から歳は変わってないのよ~旦那には悪いけどお正月はゆっくりさせてもらうわ鬼嫁はそれが嬉しいのよ~ゴメンネ~ パパ
2006.12.06
コメント(6)
体調が良くなったかに見えたビチと次女皆さんにも、もう大丈夫ですって御報告したのにところが・・・次女は熱が37度前後を行ったり来たり今日は頭と喉が痛くて鼻水が出てる。。。父のへ行く日(採血だけですが)なので小児科に先によって予約して父のへ早く済んだのでに帰ってからもチョットは時間があった次女を連れて小児科に行ったら「お母さん喉が右半分だけ赤いよ」え~右半分だけ先生が見せてくれたけど本当に右半分だけビックリよね~こんなのは初めてですお薬をもらって帰って来ましたがさっきは熱が37.8度食欲はあるので大丈夫だとは思いますが・・・ビチはから帰って来るなりへ直行ピーでした。。。さっきもへ行って水便でした今は痛くないらしくベッドに入って『チビまる子ちゃん』を見てますいつもは8時に寝るんだけど見たいがあるとを見ながらです。。。毎日じゃないし1時間だけなので大目に見てますさてさて明日はどうなるのかしらねぇ
2006.12.05
コメント(8)
今日、予防接種に行く事はビチも分かってました。注射が嫌いなビチは半分の状態朝、「ママ、お腹痛い」そういえばう○ち出てないしなぁ~・・・「う○ち出てないからだよ~」だって昨日はすこぶる元気だったのよ。。。からが来るかな~と心配しつつもきっと大丈夫よねぇ…と楽観的な私も来なかったのでまでお迎えに予約が2時だから帰ってくるのを待ってると間に合わないのでから出てきても「お腹痛い」と言うの中で体温を計ってみると(体温計持参)37.4度どうしようかな~とりあえずに行ってからだわね先生に「お腹痛いって言ってるんですが多分、う○ちが出てないからだと思うんですよね」体温が37.4度って見て「まあ昼間のこの位の熱はそんなに心配ないと思うんだけどどうするかなぁ」と先生。「大丈夫だと思うんですけどね」と私「やっちゃうか~」と先生ここの先生は4歳以上で3年連続で接種すると4年目からは1回の接種で良いと言う先生ですビチもめでたく今年から1回の接種になりました~接種する時だったビチ声は出さないけどから涙が。。。その後もお腹が痛いと言ってるけど熱も出なかったしう○ちもチョットは出たけどまだ出てないようなもんですし明日あたり出ればスッキリすると思うんですけどね
2006.12.04
コメント(6)
お腹にくる風邪をひいていたビチ昨日あたりからだいぶ調子が良くなってきて夜にはお姉ちゃんとをしたりして大騒ぎ「ピカチューのソフトは」「知らない」「攻略本は」「わからない」と喧嘩しながら部屋中を探し回ったりであ~うるさいお腹が痛いと言って「なでて~」と言われるのも疲れたけどお姉ちゃんと大きな声で騒いでいるのを聞いてるのも「いいかげんにしたら~」です。。。これじゃあ私は病気になってる暇が無いわよね今日も朝から「ママ~がつかない」だの「こっちのするから取り替えて~」だのゆっくりする暇が無い・・・今日は次女にを休ませたから少しはゆっくり出来ると思ったのにぃ~本当は土曜日は自分のに行くんだけど下のでしか見れないドラえもんがはいってて行かなかったのよねなので朝からうるさかったのよね~調子悪いよりは元気な方が良いんだけどこう煩いと勘弁してよ~って思っちゃう特におねえちゃんがいるとテンションが数倍上がるし次女もだいぶ元気になって明日はに行けそうです明日、子供たちがに行ったら少しゆっくりしましょう午後からはビチをインフルエンザの予防接種に行きま~す何はともあれ 子供たちが元気になった事は良かったわ
2006.12.03
コメント(8)
昨日、プリントをもらいに行って担任の先生とお話した時に集中作業の様子を聞きました兄ちゃんはのこぎりで木を切るという作業だったのですがガイドラインに沿って切ったそうです半分くらい切った時に何かのはずみで右に手を動かしたらパッカ~ンと木が真っ二つ先生が仰るには兄ちゃんが『頭を使って』その後は半分くらい切ると手を右にすると木がパッカ~ンえ~ビックリそしてちょっと真っ直ぐになっていない所はギコギコとのこぎりで真っ直ぐになるようにしていたそうですこれは兄ちゃんの『こだわり』でやってたみたいのこぎりの作業は兄ちゃんには合ってたみたいで集中力を切らさずに出来たとの事良かった~午前中の休憩の時はチョコを食べたりしてまた作業をしたそうですが2日とも最後までちゃんと出来たって~何か、チョット見ない間に成長してるんだねぇ・・・私も負けずに成長しなきゃねって何を成長したらいいんでしょう。。。う~ん、やっぱり人として…かなもうすぐクリスマスさてさて兄ちゃんのは何にしましょういつも乗り物の本とか音の鳴る本とかパズルとかワンパターンなんだよね。。。他の子供たちはあれが欲しいこれが欲しいと言って来るからあんまり悩まなくても良いんだけど兄ちゃんはねぇ・・・もう少し時間があるからゆっくり考えましょう今日、兄ちゃんが帰って来ました元気そうな兄ちゃんに会えて短い時間だったけどね~明日の朝は今日より長く兄ちゃんとラブラブしよう
2006.12.02
コメント(6)
昨日の夜、やっとビチが朝まで寝てくれる事を願っていたけど12時半頃目を覚まして「お腹痛い」少しだったけどまた戻しましたベッドの横にポリ袋入りのゴミ箱を用意してたから何処も汚さずに済みましたお腹をなでて30分位で寝てくれました今朝は6時半に起きてきて「お腹痛い」朝ごはんはロールパン1個9時前にに着くように出かけました。熱も他の症状も無いので痛み止めのお薬をもらってきました。そこの先生はあんまり薬を出しません必要な薬は勿論出すけど、むやみに薬を出さないので時々こちらが要求して出してもらう事もありますお昼も食べないでお薬を飲んだだけで「ママも一緒に寝よう~」と言うので3時には兄ちゃんのにプリントをもらいに行くからそれまでしか寝れないからね~と言って一緒にお昼寝ビチも3時前には起きたから兄ちゃんのへ兄ちゃんはとても元気だと担任に聞いて安心でも担任はマイコプラズマ肺炎になったって~今日は元気だったけどねちょっと話をしてたから帰りがいつもより遅くなったけどもうすぐに着くという時に次女の担任からが・・・「お腹が痛いからお母さんに迎えに来て欲しいって言ってるんですが」次女は送ってあげようか?とか迎えに行こうか?と言ってもいつも「いい」と言って断るから迎えに来て欲しいって言うのはすご~く珍しい「すぐ行きます」と返事をしてUターンそのままへGO予想通り混んでたけど待つ事に。。。やはりお腹にくる風邪みたいだけど症状はお腹が痛いだけ痛み止めと吐き気がした時の為に吐き気止めをもらったので先生に「ビチは帰ってからまた吐いちゃったんですよね」って言ったら「吐き気止めはビチにも飲ませていいよ」との事に帰ったのは6時半ご飯の用意なんて何にもしてないから冷凍庫にあるものと目玉焼きを作ってあとは昨日の残り物で済ませた・・・本当は違うものを作る予定だったんだけどねぇまだまだ気は抜けないけどビチと次女がこのまま治ってくれる事を願うわ~
2006.12.01
コメント(7)
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()
![]()
