全32件 (32件中 1-32件目)
1
から帰ってきたビチが「お腹が痛い」と。。。ランドセルを下ろしてベッドに・・・「ママ~、お腹なでて~」ビチの「お腹が痛い」はしょっちゅうだからあ~またか~と思いつつお腹をなでてたお腹をなでて1時間とちょっとであ~やれやれ・・・と思ってに向かったら姉が「貸して」と言ってきたまあそろそろの用意もしないとならないしま、良いか時間的にゆとりがあるしのんびりやってたらビチが起きてきた。丁度、一時間位寝たかなでも、起きてきてまだお腹が痛いと言うでもって、またお腹をなでて・・・いつまでたっても「もういい」と言わないビチ次女もが休みで早く帰って来てるからの用意をしないと「お腹空いた~。まだ~」って言われるよ~「ママ、の用意するから下に行ってばあちゃんにお腹なでてもらって~」とビチに言ってとりあえず用意をする事に何とかいつものの時間位には用意が出来た次女の部屋に行ったらなんとやだ もう。。。ビチの様子を見に下へ行ったらまだお腹をなでてもらってた。途中、蜜柑を1個食べたらしいけどは食べれないと言ってる。今日はビチの好きなトントロなんだけどな~その言葉に釣られて2階へでもやっぱりお腹が痛いと行って食べないで私にお腹をさすらせてるン、なんか様子が変側にあったゴミ箱をビチの顔の前に・・・良かった~、服も床もソファーも汚れないで済んだ。汚れるのは仕方ないにしても匂いがなかなか取れないのがねぇでも相変わらずわたしの腕はビチのお腹の上に・・・右が疲れたら左、左が疲れたら右と使う腕は変えてるけどかなりだるいよ~幸い、次女はまだ救急病院へいっても小児科の先生じゃないとハッキリしたことが分からないし熱もないからは明日行く事にしようパジャマに着替えさせてベッドでお腹をなでることにした。そしてさっき、やっと寝た次女もまだ私の腕は・・・だるくてだるくて明日の朝までビチが寝てくれる事を願うわ
2006.11.30
コメント(8)
今日はビチの参観日さんすうの授業です13-9とか繰り下がりの計算です10から9を引いて残った1と3をたすという計算方法の説明とかをして子供達にその過程を聞いたりしてたんだけどビチはさっぱり手を上げない・・・分かっているのか分かっていないのか一度も手を上げない自信が無くて手を上げなかったりとかは分かるけど一度くらいは手を上げてよ~間違ったって良いんだからさぁ~帰りのの中でどうして手を上げなかったのか聞いてみた。「分からないから」と言う返事・・・この先、大丈夫かしら・・・今日の参観日の懇談で、子供たちの行動について名指しはしないけどチョット話そうかなって思ってたんだけど例の女の子のお母さんは来てなかった・・・参観はしても懇談に残らない場合もあるけどね今週、席替えをしてめでたく席が離れたけど今度、隣になったのはビチの幼稚園からの友達だった・・・前にも一度隣になったことがあったんだけどその時は何もされなかったけどね懇談では友達同士のトラブルがあったりしてたって聞いてビチはあんまり話さないし聞いても「知らない」が多いからね~今はだいぶ良くなってるみたいなのでホッとしたわ
2006.11.29
コメント(6)
今日は父の整形外科と糖尿科・・・10時頃に着くように行って帰ってきたのは1時頃昨日の晩御飯の残りを食べ始めてすぐに小学校からだった。。。「ビチ君、調子悪いみたいで保健室で熱を計ったら37.8度あったので迎えに来てください」との事給食もあんまり食べれなかったと言う。。。急いでへ今、ビチのではようれん菌とりんご病が流行ってるまだそんなに熱も高くないから大丈夫かな~と思いつつも念のために行く事にしたいつも行ってる小児科はで予約が出来るのでしたら、4時半が空いてるとの事。次女のエレクトーンのお迎えの時間とぶつかる~でも仕方ないわね。。。ラッキーな事に次女は期末試験だったから午前中で帰って来て友達と買い物に行って、真っ直ぐレッスンに行くし先生のお宅はの近くなので次女にして、帰りはまで来るように言って でもね・・・に帰って来てから何故か元気にしてるんだよねもちろん熱があったのは本当だけど何で~4時頃、熱を計ったら37.1度でも予約しちゃったし風邪ならお薬もらって来れるし今はインフルエンザの予防接種に来る人もいるから待合室はビッチリそれでも5時前には呼ばれて いざ診察室へ「喉もそんなに赤くないし、多分疲れとかで熱がちょっと出ただけじゃないかな?」と先生当然、お薬も無しまあ、ようれん菌やりんご病ではないみたいだから良いけどね ビチの熱は何処に行ったの~?
2006.11.28
コメント(6)
家の父は昭和一桁生まれでかなりの頑固者です。年金が入る口座の通帳も自分で管理していて毎月、自分で下ろしに行って決まった金額を母に渡す。それ自体は別に悪い事ではないんだけどね。。。だいたい毎月、決まった日に行くんだけどに行った帰りとか、の無い日だとに乗って行きます。以前からキャッシュカードを作ればわざわざに乗って遠いまで行かなくても近くのスーパーのでも下ろせるんだよって言っても「いい」と言って作らなかったほどです札幌のに入院した時に父の口座のあるのがあったのでこの機会を逃す手は無いと思い父に言った。今は本人以外の人が下ろしに行くともうるさいしあれば入院費もで下ろして払えるんだよと。。。半ば強制的にではあったけど必要な用紙を持って行って父に作らせましたでも結果オーライだったと思います。札幌に行く前はも送って行くと言っても断るし当然、も一人で行ってたけど帰って来てからはもも私が連れて行くことに納得して一人では出掛けないようになったからねもし父が体調が悪くてに行けなくても私でも姉でも弟でも、誰かが行けるようにみんなが暗証番号知ってるし・・・父にしても今回の札幌の検査結果で自分の身体がどういう状態かが分かったから良かったと思ってくれてると勝手に思っています
2006.11.27
コメント(4)
最近、ず~~~~っとサボってた勉強こんな事では先が思いやられるわ…ビチの問題も終わったし父の事も一段落したしこれからは気持ちを入れ替えて頑張るわ今日もテキストを読んでたんだけどやっぱり私には難しい。。。でも、最後まで頑張るしかないし試験を受けるところまではやらなきゃね試験に落ちたらまたその時に考えることにして今はとにかくテキストを全部読んで模擬試験の問題をするようになるまで今年中に終わる事を目標にしてます。何か、学生に戻ったみたいな気持ちですが頭はさっぱりついていかないこれじゃあ、子供達に偉そうな事は言えないね明日、明後日が期末試験の次女も見てしてして・・・私は子供達に「勉強しなさい」とは言わないし結果が良ければ褒めるけど悪くても怒らない都会のように私立の中学も無いし高校もスポーツなど目的があって行く以外は私立は公立の滑り止め的に受けるだけです。上を目指す人は塾にも行くし都会の高校に行ったりもするけど家の子供達はなんせ勉強が嫌いですからねぇ自分が目指す所に行くためには何をしなきゃならないかその事だけはちゃんと自分で考えるようにとは言ってるけどねこれからまた私も勉強をします。ちょっと一休みでブログ更新です
2006.11.26
コメント(6)
私の所はまだ地デジ放送では無い…1階の親のリビングのが色が黄色くなり電気屋さんに見てもらったらブラウン管の問題だからこのまま我慢するか新しいのを買うかどちらかだというまだ5年くらいしかたっていないんだけどね~2011年にはアナログのは見られなくなるからメーカーも修理とかしたがらないのかもで、新しいを買うことにした母。。。地デジよ~でも放送はまだアナログ父は「まだいい」と言ったそうです。寝室には(父の)まだまだ十分見れるがあるからねぇ…父はベッドに横になってを見てるからそれでいいかも知れないけどさぁ当然、父が「まだいい」と言ってるのでお金は母のから。。。少ない年金の中から買うことにした。気前良く「買ってあげる」と言えればいいけどなんせ、自分の所のも買えないでいるので無理だしねぇ今あるが見れなくなるのは我が家にとって大変な痛手・・・買おうにもお値段が~子供たちの部屋のも。。。ってなるとぎゃ~~~だわせめて今あるも見れるなら良いのにね・・・とてもじゃないけどいっぺんには無理だから徐々に買い換えていかないとねぇあ~頭が痛い
2006.11.25
コメント(4)
今日もせっせと兄ちゃんのへプリントをもらいに今週の音楽の時間にはサンタクロースが来てました来週も来るそうですがサンタは別人が来るそうです美術の時間にはカレンダーを作ったそうです早く見たいな~来週の木・金には『集中作業』があるそうです一日中、作業です。。。午前中は1回、休みをとるそうですが・・・ちゃんと集中して作業が出来るかどうか心配は尽きないわ・・・大好きな国語と数学の授業が無いからねぇ興味のあることなら結構、集中出来るとは思うんだけど興味が無い事だったらきっとだろうな~さてさて どうなったかは来週までのお楽しみそしていよいよ兄ちゃんが帰ってくる日まで1週間待ち遠しいわ~もうそろそろ私の身長を抜いて大きくなってるかしらねなかなかじっとしてないので横に並んで比べるのが難しいのですが、今回はちょっと挑戦してみようと思ってます追い越されるのは嬉しいような悲しいような・・・いやいや、やっぱり私より大きくなってもらわないとネだって~ 私は150cmより少し大きいだけですから。。。
2006.11.24
コメント(4)
昨日はちゃんと確認してた次女の部活が休みの時は体育館を他の部活と時間をずらして使うので毎回、が違う・・・今日は8時半~11時半までだった朝、6時に目が覚めて「今日はが休みだからもう少し寝れるな~」と、また寝ましたすっかり次女のを忘れています8時頃に起きてもまだ全然、気が付いてない私8時15分頃、次女が起きてきて「ママ~!8時過ぎてるよ~!」と言われてもピンと来ない私・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「部活、8時半からなのにぃ~~~」ギャァ~~~当然、今から支度をしても間に合わない「休む?」「うん」あーっ私としたことが~寝坊はしょっちゅうだけど、いつも何とか間に合ってた今日はどんなに頑張っても間に合わない午後からの予定にすっかり気を取られてて部活の事、私の頭の中からキレイに消えてた。。。次女よ、許せで、午後からの予定というのは合唱団の先生が指揮をしている大人の合唱団の演奏会に行くことでした。次女とビチを連れて行ってきました我ながら ショックな日でした
2006.11.23
コメント(8)
今日は札幌のを退院して初めて地元のへ。心臓血管外科の担当の先生が水曜日しかいないので…札幌のからの手紙を持って。。。何の必要があるのかレントゲンを撮って診察。だって、かなり大きくなってるからって紹介状をもらって札幌に行ったのよ手術をしないで現状のままでって帰ってきてるからレントゲンを撮ったところで治療するわけでもないのに先生は(札幌に行かせた事)「返って悪いことしたかな?」っていうから一応、「そんな事はありません」って答えたけどさぁ3ヶ月ごとに受診してレントゲンを撮って後は血圧に気をつけるようにっていう事だけでお・わ・りもっと時間がかかるかと思ってたら意外に早く終わったけどねで兄ちゃんの担任に会った先生、どうしたの~お母様を連れてきてたんだけどね。。。兄ちゃんはすっかり元気になったようです先生も今回は連休も入れると2週間くらいかかったねぇ・・・とビックリしてたけど私もビックリだったわ来週は整形外科と糖尿科に行って来ますビチの参観日もあるし。。。今、外は凄い風ですみたいにも降ったりしてるし・・・明日はると良いんだけど。。。
2006.11.22
コメント(8)
長女は次女のことを『チビ』とからかう年齢(当たり前すぎるけど)は当然、長女の方が大きい身長も今の所、長女の方が大きい次女は「チビじゃない」と反発するけどこればかりはねぇ…ビチが家で生活するようになってからは妹にもビチにも『チビ』と言ってる。。。当然、次女にしたらビチがいるから自分は『チビ』と呼ばれたくなくて「チビはビチでしょう」と言ってる長女にしたらどちらも『チビ』だから相変わらずどちらにも言ってる先日、長女がいつものようにビチをからかって『チビ』と言ったときの事です。。。ビチの一言「チビは次女ちゃんでしょう!!」聞いていた私は ひょえ~長女は「お姉ちゃんから見たら二人ともチビだよ」でもビチは更に「次女ちゃんに怒られるよ」 でした長女もビチがこんな事を言えるようになったのには苦笑ますます、からかいがいが あるようです昨日もいっぱいからかっていました
2006.11.21
コメント(10)
このタイトルで皆さんはどんな事を想像するでしょうかでも誰も当たらないと思うわ~今日、が鳴った。ナンバーディスプレーにしてるから見たら05で始まる番号でした。。。05で始まる番号に知り合いは居ないし「何だろう」と思って出てみました。ピー ピーと鳴るのでと分かりましたが依然、の私です「を受信します」の応答の後出てきたのは市内の会社宛のご丁寧に送り先の会社名、担当者名の後に番号として載ってるのはまぎれも無い、家の番号だった仕事のだし、届かないと困るだろうな~・・・だって送り主は家の番号が合ってると思って送ってるんだもんね送ってきた会社の番号は印刷が薄れていて見えないし代も高くつくから市内の会社にしたわ~相手はしてたけど、事情を説明してその会社にしてあげる事になりました。すると、な、な、何と番号の一つが4と5の違いだけ私としては、20円位のいらない出費(セコイ)になったけど良い事したんだよね・・・?
2006.11.20
コメント(10)
中学1年の次女は小学校の時「中学行っても絶対、運動部には入らない」と豪語していました。。。ところが、仲の良い友達がに入ると言うと一緒に入部しましたえ゛~~~~あれほど運動は嫌いで(未だに逆上がりが出来ない)面倒くさい事が嫌いで。。。なのにどうしてまあ、親としてはそれで体力がついたりチームワークを学んだり出来るから良いけどねもちろん、今まで以外何もスポーツをしてないから簡単に上手になれるはずも無く・・・今日は1年生大会というのがあって次女も少しだけ出る事が出来ました。全員出るようにしてるからなんだけどね2校と対戦して1勝1敗シュートもすることなくただ参加してただけの次女でしたが本人はまぁ終わってホッとしてます昨日の夜の時、「緊張してきた~」と言って次女のが震えてた~多分、今後もレギュラーになれることは無いでしょうけれど楽しんで一生懸命やってくれればという事で後は27・28日の期末テストを頑張ってもらいましょう
2006.11.19
コメント(8)
先週をお休みした兄ちゃん。施設からトレーナーと下着と靴下が足りないとの連絡が以前にあったのですが父の事でなかなか届けに行けなくて今週の木曜日にに届けに行きました実は朝は施設からに施設ので来てるので(そう思ってた)その時間にに行って渡そうと思ったのですところが・・・今は、施設のでスクールバスの一番近いバス停まで来てスクールバスに乗り換えてに来てるという。。。兄ちゃんの乗ったはまだ着いて無かったのですが担任の先生が預かってくれると言うのでお願いする事にまで取りに行って玄関の所に行ったら丁度、が来ました兄ちゃんは私の姿を見て私のを探して・・・でも、「兄ちゃんはでしょう」と言うと納得して入って行きましたちょっと罪作りな事をしてしまいました月曜日はをお休みしたけど火曜日から元気に登校してると担任の先生から聞いてホッとしました先生も「ビックリするくらい元気に来てますよ~」と施設の方にもして、預けた事をお話してインフルエンザの事聞いてみました予防接種を受けるという委任状は以前に渡してあったので。。。水曜日に受けたとの事でした次に兄ちゃんに会えるのは2週間後
2006.11.18
コメント(8)

昨日はお腹が痛いといってを休んだビチでも私が買い物に行ってる間長女と大きな声で遊んでいたらしい…本人は否定してるけどね~ビチの『お腹が痛い』はしょっちゅうあることでそんなに心配は要らないのですう○ちが1~2日出てなかったりすると痛くなったりしてるので痛いって言ってる割にはみかんを5個も食べるし午後からはすっかり元気で身体をもてあましてたし。。。休んだからはだったしね~今日は元気にに行ったしプールにも行ったしビチはだいぶ前にマックのハッピーセットのおもちゃを何故か気に入ってていつもの中で持って歩いてます。ところがどこにでも置いては置いた場所を忘れて「ボクちゃん5号、どこ」と私に聞いてます。。。ビチがどこに置いたかなんて知らないわよ~「無い、無い」と探すけどその捜し方も本当に探してるのって思うような簡単な探し方ですこれがその『ボクちゃん5号』です。大きさが分かるようにセロハンテープの横に置いてみました『ボクちゃん5号』とはビチが勝手に命名しました。お腹のところに「5」と書いてあるので・・・
2006.11.17
コメント(8)
やっぱり買っちゃいました。。。エンジンスターターこれからだんだん寒くなるしビチのプールのお迎えもずっとエンジンかけておく訳にもいかないし今度は父の病院(地元の)も送り迎えするし雪がに積もってたら雪下ろしにも時間がかかるし少しは時間も節約できるかな~なんて・・・冬用ワイパーもふき取りが悪いから取り替えなきゃならないし雪下ろしのブラシも長くなるやつが欲しいし(ワンボックスカーなので)え~いこの際、全部いっぺんに買っちゃえ~って思って行って来ましたエンジンスターターは取り付け料込みで19,800円のお兄さんが言ってた通りにエンジンがちゃんとかかってるかが分かる装置が付いてる物がにあった物(これには付いて無かった)より安かったし。。。ビチや父の為みたいな事言ってるけど本当は私の為
2006.11.16
コメント(10)
皆さんにたくさん御心配をおかけしてごめんなさい。そして暖かいコメントありがとうございました。今日、結論が出ましたのでご報告します。泌尿器科の診断は前立腺の癌もホルモン注射で問題無い数値でしたし、腎臓も十分とは言えないまでもまあ、何とか悪くは無い状態でした。手術をする事は可能だと言われました。ただ、手術はかなり大変な手術なので体力的な問題合併症が出る可能性があるという事で父は体力が持つかどうか不安があると言うのです。体力があったとしても不安な気持ちで手術を受けても上手くいかないんじゃないかという事になり『手術は受けない』という結論になりました。いつ破裂するか分からないですが父も十分、納得しているので私たち家族も父の意思を尊重する事にしました。そんな訳で急遽、退院することになり急いで手続きをして連れて帰って来ました。今の所、血圧も高くないし、まあしばらくは大丈夫かな?勿論、油断は出来ませんが・・・父も家に帰ってきてほっとしているみたいです。私も、覚悟は出来ていますので。。。私たちの心配をよそに10年も20年も長生きするんじゃないかとみんなで話しています。あと、今、北海道に津波警報、注意報が出ていますが私の所は注意報の地域ですし家から海までは20メートル以上もある崖のような所なので全く心配はありません。
2006.11.15
コメント(10)
今日はチョッピリ、ハードな日だった午前中は洗濯しながら長女ののタイヤ交換。姉のの冬タイヤは1本、空気が抜けてるのかパンクしてるのか異常にペチャンコ・・・そのタイヤをまで持って行ったりお昼を食べてから買い物に行ってそれから銀行、郵便局、タイヤを取りにへ。。。結局、空気が抜けてるだけでした~帰って来てから兄ちゃんの衣類に付ける名前ラベルを作って次女のエレクトーンの送り迎えそしての用意と、いつに無く動いてたわ~少しは体重、減ったかしら…無理よね~お鍋にしたからお腹一杯食べたもの・・・夕方、父から明日、昨日と同じ時間に先生から説明があると。。。え゛~~~昨日、帰りのの中で姉と「今週はきっともう呼ばれないよね~」って話してたのにぃ…多分、昨日の泌尿器科の診察の結果で手術が出来るかどうかの話だと思うんだけど何か手術は出来ないって言われるような気がするねって姉と話した。。。もちろん、行ってみないと分からないけどね明日は姉ので行く事になりました。タイヤも替えてるし、余裕を見て朝8時に出発急ぐ時は高速道路を使うけど、明日は大丈夫また明日はビチのプールがあるんだけど友達に確認したら明日は行くとの事だったので帰りもそんなに焦らなくて済みます普段ぐーたらしてる私にしてはちょいハードな日でした
2006.11.14
コメント(12)
先ほどのからの更新。。。いつもをするみたいに絵文字を入れたら全部『=』になってしまいました…大変、失礼いたしました<m(__)m>絵文字はだいたい、とかとかなどですので分かっていただけたとは思いますが・・・ちなみにビチが行ったのはプールです。先ほどの父の話に付け加えると手術がかなり難しいらしくて、手術が成功しても寝たきりになってしまうとか、前立腺の癌がひどくなるとか他の病気を引き起こしてしまうとかリスクは大きいとの事。泌尿器科で前立腺を診てもらっているのですが、そちらの方はまだ結果が出ていません。手術をしない場合はいつ大動脈瘤が破裂するか分からない。それは明日かもしれないし10年後かもしれない・・・泌尿器科の診断で手術が出来るかどうか手術が出来るとしてもリスクがありすぎるので手術をするかしないか・・・最終的には父が決める事ですが私たち家族もどちらが良いのか分かりません。
2006.11.13
コメント(8)
朝、8時前に〓にタイヤ交換にいったらもう3台も来てた~〓 一度〓に帰って姉を乗せて出発したのは10時頃…〓 12時前には〓に着いたけど~〓 午後1時過ぎから先生の説明〓 まだ検査は全部、終わった訳ではないんだけど やはり、手術となるとかなりのリスクがあるという〓 腎臓がひとつしか無い事と前立腺の癌がある事 それが無くてもかなり大変な手術だから… はっきり分かるのはまだ先だけど 多分、手術はしない事になりそうです〓 病院から更新しようと思ったんだけど 今日はビチの〓があって 友達二人ともお休みするって言うので 急いで安全運転で帰って来ました〓 今は〓に来てるので〓で更新してみるわね~〓
2006.11.13
コメント(10)
父のに行く日が、いよいよ明日になりました。弟が今日、に行って聞いたら先生は午後いちが良いらしかったんだけど父が遠くから来るから午前中にしてくれって言ったそう年寄りは勝手な思い込みが激しいからね~こっちの都合も聞くわけでも無く、そう言ったらしいです・・・そんなわけで、明日は午後に説明を聞く事になりました。朝早く出発しなくていいからちょっと安心でもでも。。。。。。。。。。さっきからが~~~~~~音をたてて降ってるのよ外は真っ白~ もう笑うしかないわよ。。。救いは朝早く出かけなくていいって事だわねタイヤ交換してから行けるから~雪国はこれだから嫌いよ~明日は長女のタイヤ交換もしなきゃねいつ降ってもいいようにしておかなくちゃ・・・明日また、父の結果をご報告します。
2006.11.12
コメント(8)
今日は合唱団の練習もお休みだし次女の部活も午後からだし・・・朝はゆっくり出来ると思ってたら目覚ましOFFにしとくの忘れた~2度寝したけど~午前中、携帯でしたりして、さぁそろそろお昼の準備…午後からはまた友達にすることがあったのでを。。画面が真っ黒何の操作も出来ない・・・6月に機種変して2ヶ月もしないうちにおかしくなって。。。でも新しいのにはしてくれないあくまでも修理だけだと言われてその後もちょっと変になったりしてたけどまあ何とか使ってた。すぐにショップに行ったけどやはり修理しかできないと言う・・・もうこの際換えようでもアドレスが変わるのは嫌だから(面倒くさいだけ)やっぱり機種変だわね~欲しい機種の色は無かったし、いつ入るか分からないという色は我慢して欲しかった機種にすることにしたでも私のはトラブル続きのソフトバンク。。。30分くらいで出来ます。と言われたけど混んでてまだ出来ないと言いに来た(店で待ってたから)一度、家に帰って出来たらまた行く事に・・・さっき来たからこれから取りに行って来るわ~
2006.11.11
コメント(10)
今日、プリントをもらいにへ丁度、担任と話をする事が出来た。今週は兄ちゃん、を休んでいたという・・・施設に帰る日の朝は何とも無かったのに一応、施設にして聞いてみました。風邪らしいのですが、熱は37度台。。。もともと、普段から37度ちょっとあるから兄ちゃんにしたら熱があるっていう程でもない・・・でも1週間も休むなんて兄ちゃんには珍しい事です。施設の方で大事をとってくれたんでしょう。来週はに行けると良いんですけどね。。。 さっき父からがあった。来週の月曜日、午前中に先生の説明があると・・・え゛~先日、申し込んでおいた『障害児家庭教育学級』の日だよよりによって同じ日にぶつかるなんて。。。私ってよっぽどついてない人間だわぁ・・・その分、父に良い結果が出るように祈っとこ~~っと月曜日は兄ちゃんに会えると楽しみにしてたのに残念また、朝早くでに行って来るわまだタイヤ替えてないけどが降りませんように。。。
2006.11.10
コメント(8)
今日も朝から。。。午後にはもゴロゴロだし・・・まあ、私は今日一日、ぐ~たらする日って決めてたから何の影響もないんだけどね朝はパジャマのまま子供たちに「いってらっしゃ~い」送り出してベッドへ直行以外はず~っとベッドで昨日はちょっとしんどかったし、今日も少しへ・・・でも、もう大丈夫そうです背中がこるとに通うのが多くなってそれもある程度したら何故か治ってしまうという不思議な身体の私。。。もう何年もこういう事の繰り返しで慣れてしまってます明日はすっかり良くなってるはずです今まだ雷雨なのですが天気予報では明日は本当かしら・・・天気予報が当たる事を祈るわ兄ちゃんのにプリントをもらいに行く以外別に用事は無いんだけどね~ 父からがあって来週、先生の説明があるとのこと。まだ日にちは決まってないんだけど・・・どんな結果になるか分からないけど手術が出来ると良いな~
2006.11.09
コメント(8)
せっかく風邪が治ってきたのに体調が。。。でも、心配しないでね~これは、ときどきやってくる持病みたいなもので2~3日すると治りますので私は肩こりなんだけど、疲れると背中もこってくるのよ…そうすると、胃や腸が圧迫されて胃が痛くなり、吐き気がして(でも吐いた事は無い)。。。そのあと下っちゃう (汚くてごめんなさい)明日あたりにはだいぶ良くなる予定ですいつも同じなので原因も分かっているし期間も短いし大した事ではないのでその間、おとなしくしてれば(外出中もよおすと大変)あとはスッキリなので明日は予定も無いし、家でぐ~たらするわ~
2006.11.08
コメント(10)
先日、がきた。「今、小学1年生のお子さんの・・・」どうせまた勉強に関する教材かなんかのセールスだろう「家には小学生の子供は居ませんけど」って答えた。「え、いらっしゃいませんか?」「居りません」「お子さん、大きいんですか?」「ええ」厳密に言うと私には小学生の子供はいない。「お孫さんいらっしゃいます?」ときた・・・え~え~、どうせ私の声は老けてますよ悪かったわね「はぁ」そりゃあね、長女は18歳だからいる場合もあるけどさっ「いません」そこで初めて「○○さんのお宅ですよね?」と聞いてきた。「いいえ、違います」実は以前、2世帯で同じ番号でを使っていて去年、新しく2階に別回線でをつけたばかり○○さんとは、家の前にこの番号を使っていた人らしい。。。たまに、「○○さんですか?」ってかかってきてたから。偶然とはいえビチと同じ小学1年生の子供のいる人が使ってた番号だなんてねぇ~当然、1階のに次女を対象にしたセールスからかかってくる。家の母は、「お子さんの勉強の・・・」って言われたら「お子さんって言われても家の子供たちはもう30にも40にもなってますけど」って言ってる相手はビックリするし、どうしていいか分からなくなるらしい。そうだよね~そんな返事はマニュアルには無いもんねビチの学校には当然、私の家の番号を言ってるからあと2~3年したら、かかってくるんだろうなぁ~でも、その時はまた、『家にはいません』って答えるわ相手がどんな反応するか楽しみだわ
2006.11.07
コメント(10)
今日は遠方の友達と会ってお喋りして来ましたに乗ってる間はず~っと現地につく頃はもあがって空。内容はやはり、子供のことばかり。。。やっぱり兄ちゃんの話が多かった学校の事、施設の事、これからの事・・・同じ北海道でもやはり地域によって差があるし(障害が有る無しに関わらず)隣どうしの市町村で違うとなれば良い方に行きたいよね~って話やこれから先のことなど、短い時間の中でいっぱい話せたこの次はが無くなってからね~と鬼が笑う話をして早くて、4月頃かな
2006.11.06
コメント(4)
皆さんに御心配をおかけしましたが咳もだいぶ治まりかなり楽になりました今日は珍しく次女の部活が休みだったのでカーディガンを買いに出掛けてきました種類もあまりなくて次女も『ウ~ン・・・』状態で結局3軒のお店のはしごでやっと決まりました。。。疲れたわ~ビチのウインドブレーカーっぽいのも安かったのでお買い上げ今、サイズが中途半端の時期で120cmじゃすぐ着れなくなるし130cmだとちょっと大きい・・・でもやっぱり130cmにしました~明日からまた学校が始まり、ヤレヤレといった感じの私『暇だ~、退屈だ~』って言われなくて済むので明日は予定通り、友達に会いに行って来ま~す
2006.11.05
コメント(10)
今日は午前中、次女は部活でビチだけ合唱団の練習何か咳が出ている私・・・やっぱり風邪かしらね~お昼を食べてからチョット一休み3時間も寝てしまった・・・起きても頭はボーッとしてるし何にもする気にならない晩御飯どうしようと思ってたら次女も中。。。チョットはのんびり用意が出来るわ鮭とかメンチカツとか冷凍庫にストックしてる物のオンパレード7時になってもまだ起きる気配の無い次女を起こしてやっと豪華なディナーに・・・まだ頭がちょっとボーッとしてるけど(いつもでしょって?)来週の月曜日はちょっと遠方の友達の所に遊びに行く予定なので頑張って風邪、治さなきゃ。。。兄ちゃんは今日もご機嫌でドライブ行って大好きな乗り物の本を買ってもらっていよいよ明日は帰ってしまうけどまた来月ね~今日も朝と夜にイチャイチャしておいたし明日の朝はまた
2006.11.04
コメント(8)
今日、兄ちゃんが帰って来ましたいつも真っ直ぐ自分の家へ行き、ご飯を食べに5時過ぎ位に我が家へやって来ます次女の部活が今日は午後からで終わるのが5時か5時半のどちらかがわからないと言うので5時に家を出てお迎えに行く事にに乗った時に兄ちゃんがやってきました。もう暗くなってるのではっきりとは顔が見えないけど窓を開ける暇も無く、兄ちゃんはスタスタとの中に…結局、次女が学校から出てきたのは5時50分。。。学校からはで10分かからないんだけどに着いたらもう兄ちゃんは帰った後でしたまぁ、明日の朝は家に来るしその時たっぷり兄ちゃんと会話しよう私が一人で喋るだけなんだけどさ~
2006.11.03
コメント(8)
養護学校『障害児家庭教育学級』というのが開催されます。演題 障害者自立支援法について ~今までの制度とこれからの制度はどう違うのか~う~ん。。。家庭教育っていうのは今の兄ちゃんには当てはまらない・・・でも自立支援法は関係あるよねぇ・・・参加しようかどうか迷っています話は聞いてみたいと思うけど私に必要かどうかが分からないいつに無く 優柔不断な私です。。。
2006.11.02
コメント(8)

養護学校からのプリント類の中に冬仕様のブーツと手袋のチラシが入ってました。ちょっと高いですが必要な方がいたらと思いお知らせします。http://www.koubou-syun.com/ にアクセスしてみてください。旧モデルは数量限定11月末まで少し安いのもあるようです。
2006.11.01
コメント(8)
先日、屋根のペンキ塗りの時にベランダの下の屋根を塗るのにベランダを一度はずしたのですが、ビスが錆び付いていて壊してはずしました。。。海が近い我が家は塩害が結構あります…板も少々ガタがきているから取り替えることにペンキ塗りは終わったけど板が急だったのですぐには無くて今日やっと取り付けに来てくれましたこれからの季節はもうベランダに出る事はあまり無いけどやっぱり あるべき物が無いと何か変今度は何年後になるかしらね~今日から次女の部活が5時半までになり、ビチのプールの時はちょっと余裕が出来るのでビチは今日の宿題、私に聞くことも無くやってたわ昨日と同じなので・・・
2006.11.01
コメント(6)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

