全4件 (4件中 1-4件目)
1
皆様、ご無事に過ごしていらっしゃるでしょうか…。我が家は幸いにも皆、無事です。昨日は夫は日本橋から歩いて帰宅してきました。今日も出勤しています。乳飲み子をかかえて、とても不安ですが生れていてよかった…。我が家は塀と灯篭が倒れました。皆様もどうかご無事で過ごされていますように…。
2011.03.12
コメント(0)

新月の日に無事に退院し、新しい生活のスタートです。今のところ、よく飲み、よく寝て、よく出しまさしく健康優良児。大きく生れて、出産はきつかったけど、体つきがどっしりとしているので安心感があります。お姉ちゃんにももみくちゃにされているので、しっかりお腹で育ってから出てこようと思ったのかなお七夜前日、義母がお誕生日ケーキを買ってきてくれたので皆でお祝することができました。マッターホーンのお誕生日ケーキ。子供の頃はいつもこれ。なつかしい…久々に食べたけど、スボンジもバタークリームもふわふわしていて軽い。昔はもっとみっちり重いケーキだったな~。後ろ…目黒川の桜並木駅前の夕日病院の窓から見える風景が大好きでした。妙に落ち着く…にほんブログ村
2011.03.07
コメント(4)

3月1日の夕方、待ちに待った赤ちゃんが生れました。3740g…ジャンボベイビーちゃんでした助産師さんも慌てる程の2時間ちょっとの超スピード出産。夫と娘、駆けつけて15分後くらいに生れました。何はともあれ、元気に出てきてくれて本当によかった。神様に感謝です。家族に幸せを運んできてくれた男の子です。にほんブログ村
2011.03.01
コメント(0)
![]()
眠れぬ日々は続いております水瓶座か魚座になるかなんて考えていたけど…あっという間に3月突入。ひな祭り頃、生れてくるのかしら…(男子だけど)新月は5日だからその頃?!まわりからの「まだかコール」は有り難く受け止めるとしてあまり不安にならないよう過ごしています。私自身は4000gで生れたので、母は臨月後半は痛く、苦しく眠れなかったそうです。(アルバムに「4000gのジャンボベビーちゃん!」と書かれていて、新生児室ではいつも肌着がはだけていたのですぐにわかったそう)耐えてくれた母にあらためて感謝。東城先生の講演会のお話で…紙オムツは感性が鈍ると…娘は夏生まれだったので洗濯も億劫にならず布オムツと併用していたけれど今回もがんばるかな。ということで、かわいいバケツを買いました。【ポイント最大14倍】sceltevie(セルテヴィエ) omnioutil オムニウッティ S 【8Lサイズ】 万能バケツ グッドデザイン賞おむつなし育児はどうなんだろう…読んでくださってありがとうございます。にほんブログ村
2011.03.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1