natural life

natural life

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.08.14
XML
娘のお誕生日に作った かぼちゃのチーズ風ムース
今日は切ったところを…
RIMG0800.JPG

チーズ風味を出すのには豆腐と味噌とレモン汁を使いました。
味噌とチーズは同じ発酵食品なので同じような風味を出せるんですよね。
味噌は白味噌が一番チーズ風味に近いけどお家になかったので
麦味噌を…うん、麦味噌でも大丈夫です。分量は小さじ1程度です。

甘味は玄米甘酒でつけようと思ってたのに無意識にメープルシュガーを入れてた…。
暑さのせいか?!最近ボケ気味です。
かぼちゃと甘酒は ちはるさん

材料は…
かぼちゃ(皮、ワタ、種も使いました)
豆腐、味噌、レモン汁、メープルシュガー、寒天
ちくわぶ(てんさい糖シロップで煮ました。文字を書いていたプレートもちくわぶです^^)
スイカ


それから ちくわぶシュウマイ を作りました。
RIMG0751.JPG

シュウマイの皮の代わりにうすーく切ったちくわぶを…
具はきざんだちくわぶ、玉ねぎ、キャベツ、塩、醤油。
いい感じ~!もっちりぷりっとおいしい!
蒸すとスライスちくわぶが丸まってお花のようになってかわいい


ミートローフ風 を…。
RIMG0753.JPG

今までお菓子にしか使っていなかったけど
izumimirunさん のオートミールを具にしたシュウマイを作ってあらびっくり!
もちもちぷちっとひき肉みたい。
ハンバーグ風にしてもおいしかったので

(トマトと味噌を混ぜたソースを添えて~)
izumimirunさん、教えてくださってありがとうございます!

この輪切りちくわぶがやめられない~子供も喜ぶんだよね。
でもなぞのちくわぶ料理が食卓に登場すると家族はまた~って感じで
不審?!な顔をします





久々に土曜日にケーキを買いました。
夫の実家訪問への手土産に… ポタジェ さんで…。
気になってたお店だったし自分でケーキを買うの久々なのでなんだか楽しい!
全部のケーキにお野菜を使っていて色がすごくきれいだしデコレーションも勉強になる~。
オーナーパティシエの可愛らしい女性はマクロビオティックも勉強なさってたみたいですね。

乳製品、卵を使っていないものは寒天系のデザートと一部のクッキーだけだけど
それらを使っているケーキでも素材を厳選して甘味(てんさい糖使用)も控えているので
軽い感じですごく食べやすい。

一番人気は小松菜のスポンジケーキにトマトがはさんであるショートケーキだそう。
全体のバランスがよく生クリームも軽い。

ルッコラのゼリーがのった黒ごま豆乳ムースは乳製品、卵不使用なので
安心して食べられておいしかったです。


おかげさまで土日はよいお誕生日が過ごせました手書きハート





読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加してます。。
よろしかったらクリックして頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.14 06:42:04
コメント(10) | コメントを書く
[マクロビオティック 料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: