Jan 19, 2014
XML
カテゴリ: 福島で





朝の内すっかり忘れていて、夫も息子も出かけてしまい

仕方が無く、午前中はどこにも行かないで私が立会いに出ました













小川を挟んだお隣さんとは、今年初めての顔合わせで

田んぼを見ながらの新年のご挨拶となりました


ここの川の水源は西道路近くにある池の湧き水だそうで

それでドジョウやザリガニが住めるほど綺麗だったみたいです


工事によって田んぼから水源に向かって川幅が倍になるそうで

工事後どうなるのか、それがちょっと心配です














昨日のウォーキングは午後になってしまったのですが

実は先週から、黒ちゃんのいる橋の改修工事が始まったのです


下は、14日に会った時の黒ちゃんですがこの日を最後に

再び姿を見せなくなりました













昨日は工事がお休みだったのか、工事の人達の姿はありませんで

2人の小学生と見える子供達が遊んでいたのです


「危ないから気を付けてね」っとひと言、声をかけたのですけど

分かってくれたかな(^^)?













朝9時前に「出かけてくるから」と出て行った息子


夜10時過ぎに帰宅したもようで、今朝お土産だからと

チョコレートをもらいました


友達といわきにある水族館へ出かけて来たという













友達って誰だろう???と気にはなったけど

まっ、良いか~と何も聞かないで

ちょっぴり塩味のチョコレートを口に放り込んだのでした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 19, 2014 11:55:34 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昨日の土曜日のこと     (^^)♪(01/19)  
monmoegy  さん
聞かない事が親の務めですなぁ。
でもお土産買ってくるなんてやさしい息子さんぢゃないですか。
ゆめひかり塩チョコ...
かかし大博覧会で受賞してるんですね。
塩スイーツ!
甘くて、塩っぱい?
どんな味か想像できませんよ。 (Jan 19, 2014 12:40:19 PM)

Re:昨日の土曜日のこと     (^^)♪(01/19)  
madamkase  さん
めひかりというのは魚の名前だったのですね。で、塩味のチョコレートというのも
あまり聞いたこともなかったのですが、甘くてほろ苦いとかまるで恋のエチュード、
T男さんもやりますねえ。
橋の改修工事の現場に遊んでいる子供達、見ているだけでもはらはらしませんか。
私なんかもよその子であろうと「落ちたらどうするの、おばさんじゃ助けて、って
言われても助けてあげられないよ。さあ、下りた、下りたっ!」とやかましく声を
あげそうです。事故はほんの一瞬に起こりますものね。工事現場なのだから番人を
置くとか、出来ないんでしょうか。
7年近く前にお邪魔した時、その用水路の脇を歩いて向こうの田んぼを見せて貰い、
懐かしい光景に感銘したことがありますが、住宅地になってしまうなんて、とても
残念です。小川のことで思い出しましたが、関東地方の小川や畦道の用水路にいた
ミヤコタナゴという、フナに似た小魚は、絶滅危惧種になってしまっていたらしい
ですね。先日、そのタナゴを国の機関に無届で繁殖させていたとして、書類送検に
なってしまった人がいましたが、じゃあ、苦には繁殖させて絶滅回避に努力してる
のか。役所のやることはときに納得がいきませんね。ミヤコタナゴは本当にきれい、
オスの体側は虹色に輝いて見えるんですよ。農薬の使い過ぎで絶滅危惧に追込まれ、
関東地方では小川も埋められて住宅地となり、こうした懐しい小動物が消えてゆく、
本当はすごく、怖いことですよね。
(Jan 19, 2014 02:24:49 PM)

Re:昨日の土曜日のこと     (^^)♪(01/19)  
saltyfish  さん
子どもたち、心配ですね。落ちたら・・・
メヒカリチョコ、一個ずつパッケージに入ったのですね。 (Jan 19, 2014 04:02:31 PM)

Re:昨日の土曜日のこと     (^^)♪(01/19)  
kopanda06  さん
こんばんは。

川の工事で生態系が破壊されないことを願います。
開発と環境保護の両立は難しいですね。
(Jan 19, 2014 10:21:49 PM)

Re:昨日の土曜日のこと     (^^)♪(01/19)  
CATMOON  さん
気になっちゃいますよね~
お友達・・・フフフ

猫ちゃんどうしたのでしょ
こちらも気になりますね (Jan 19, 2014 11:04:52 PM)

monmoegyさんへ  
marnon1104  さん
このチョコレート、よく見ますと形が魚に見えませんか(^^)?
めひかりといって大きさがししゃも位で目が大きく青く光る
いわきで捕れる魚がモデルなのです。
中にトロリとした、塩キャラメルが入っていましたよ。 (Jan 20, 2014 05:27:48 AM)

kaseさんへ  
marnon1104  さん
めひかりの形をしたチョコレートの中身は、口の中でとろけるような塩キャラメルが入っていました。
見た目が可愛いし、なかなか美味しいチョコレートでした^^*

この場所で遊ぶ子供の姿は初めてでしたが、情けないですね~、
注意はしましたが、なかなか他人の子供にきつく云う事は出来ませんでした。

ミヤコタナゴのお話ですが、確かに絶滅危惧種に指定されているというのに
役所の対応はおかしいですね、その人を罰するよりもしっかりミヤコタナゴを絶滅させない事を
しっかり考えるべきでしょうね。

サスペンスドラマの中でしたが、とても良い言葉を聞きました。
「自然は、子孫からの借りもの」と。
未来へ残す義務が私達にはあるのですよね。 (Jan 20, 2014 05:46:31 AM)

saltyfishさんへ  
marnon1104  さん
水かさがもっと多かったらと思うと、
やはり危険な遊び場所ですね。
中に塩キャラメルが入っているこのチョコレート、
saltyfishさんは、お食べになった事がおありでしたか? (Jan 20, 2014 05:49:39 AM)

kopanda06さんへ  
marnon1104  さん
我が家と隣家の間のみ、小川の底は土でして
お隣さんの話では、まだドジョウがいるとの事でした。
でも、工事が終わったらどうなるのか..。
日本の子供達は、将来フナやドジョウも本の中だけでしか
見られなくなってしまうのでしょうか? (Jan 20, 2014 05:53:40 AM)

CATMOONさんへ  
marnon1104  さん
高速使って水族館へって・・・一緒に行ったのは誰なんだろうって
思いますよね(^^)♪

黒ちゃんは、沢山の工事の人達が現れたので
警戒したのではないかと思います。 (Jan 20, 2014 05:56:59 AM)

Re:昨日の土曜日のこと     (^^)♪(01/19)  
s7087s  さん
お友だちって誰かなぁ(^w^)
気になっちゃいますよね ウフフ

めひかり、こちらでは売ってないお魚ですね~
北陸のブログのお友だちのどこで見たことはあります
干物だったかな?

塩チョコ、あまじょっぱい感じかなぁ?
想像中です(笑) (Jan 21, 2014 09:19:54 AM)

s7087sさんへ  
marnon1104  さん
一緒に出かけた友達って、案外男の人かも知れません。
こればっかりは気になっても聞けませんものね(^o^)♪

めひかりは、こちらのスーパーでは見かける魚で
天ぷらなどにして食べる人が多いようです。

チョコレートは中に塩キャラメルのクリーム入りで
なかなか美味しいチョコレートでしたよ。 (Jan 21, 2014 09:41:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

2025/11/26(水)・… New! 恭太郎。さん

今度はウグイ New! Saltyfishさん

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

我が家のキクも開花 New! じじくさい電気屋さん

カワウソのシベット New! monmoegyさん


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: