Feb 4, 2014
XML
カテゴリ: 料理





沢山の里芋の親芋を送って頂きました


とっても美味しい里芋、今回は煮物です













ストーブの上に乗せ、豚肉と一緒に薄味で

時間をかけて炊きました


里芋がホクホクして美味しかったですよ(^o^)♪


そしてこちらは身体が温まるスープです













豆腐と挽肉団子と白菜のスープで

貝柱の出汁を使い、長ネギもたっぷり入れました


お次もストーブを使ったコトコト煮料理で

業務スーパーの1kg400円の手羽元の煮込みです














1回目は赤ワインと醤油とお砂糖で、2回目は日本酒と醤油に生姜とお砂糖で


そして今回は、トマトジュースにワインと醤油少しの中に手羽元とタマネギ、

キャベツをいっぱい、そこへバジルも多めに入れて煮込み

タバスコをかけて頂きました













軒先に吊した凍み大根が、大分出来上がって来た様ですが

触るとまだ少し柔らかいので、もっと固くなるまでの辛抱です


それから、寒さの中頑張っているわさび菜の芽が

ほんのちょっぴりですが、ギザギザのそれらしい感じになって来ました













凍み大根やわさび菜が我が家の食卓に上る頃には

福島の春はもっと近くにやって来ている事でしょう


その日の来るのが待たれます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 4, 2014 05:58:26 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は(手をかけてないけど)食べ物系で...(^^)♪(02/04)  
monmoegy  さん
凍み大根、だんだん らしい色になってきましたね。
画像だけで見ても、美味しそうな色合いになってきました。
貝柱の出汁を使ったスープ、美味しそう。
いいもの出汁に使ってらっしゃるんですね。 (Feb 4, 2014 06:44:25 AM)

Re:今日は(手をかけてないけど)食べ物系で...(^^)♪(02/04)  
saltyfish  さん
ストーブの上でじっくり煮込む・・・ 美味しさは格別なのでしょうね。 (Feb 4, 2014 07:29:05 AM)

monmoegyさんへ  
marnon1104  さん
大根と云うよりは、ジャンボ切干大根風になってきましたが
まだ少し柔らかいので。

私の説明が足りませんでした、すみません。
本物の貝柱ではなく、味の素で出している出汁を
使ったのです(^_^;) (Feb 4, 2014 08:23:10 AM)

saltyfishさんへ  
marnon1104  さん
古くてお世辞にも綺麗とは云えないストーブですが、
冬場の煮込み料理などするときに役に立ちます。
災害時、停電で温風ヒーターが使えなかった時にも
このストーブで助けてもらいました^^ (Feb 4, 2014 08:28:42 AM)

Re:今日は(手をかけてないけど)食べ物系で...(^^)♪(02/04)  
おはようございます

わぁ~~~
美味しそうなのがイ~パイネ
里芋 ですか親芋 煮物にすると柔らかくって美味しいですね ストーブで煮物が出来るのは 良いですね
ファンヒータにしてからはだめなのよ

貝柱の出汁ですか 凄く高級品ではないかしら
良い出汁が出るでしょうね
業務スーパーでは 手羽元が1kg400円ですか?
通りがかったら 見てみます そのお値段はかなり安いですよ、 わさび菜元気な葉っぱが見えていますね。 (Feb 4, 2014 08:35:02 AM)

Re:今日は(手をかけてないけど)食べ物系で...(^^)♪(02/04)  
ばあこ5577  さん



寒い朝になりました。
寒い時は
暖かいお料理がいいですね。

凍み大根の光景
良い雰囲気ですね~~~~~~~~~~~^


(Feb 4, 2014 08:58:07 AM)

遠い日の天使さんへ  
marnon1104  さん
親芋ってなかなか売っていなくて、こうして知人から
直接貰わないと食べられないのが残念ですね、美味しいのに。

大震災の時に停電が続き温風ヒーターが駄目で使えず、
もっぱらこの古いストーブで暖を取り料理もし助かりました。

貝柱のスープですが、味の素の貝柱のスープの
出汁の素を使ったんです。 (Feb 4, 2014 08:58:40 AM)

ばあこ5577さんへ  
marnon1104  さん
昨日の日中はストーブがいらないほど暖かかったのですが、
今日は再び寒いいちにちになりそうです。
凍み大根が日に日に変化してくるのが分かり、
見ていて嬉しくなります(^o^)♪

足の痛みが早く取れると良いですね。 (Feb 4, 2014 09:02:05 AM)

Re:今日は(手をかけてないけど)食べ物系で...(^^)♪(02/04)  
madamkase  さん
こうして時間をかけてコトコトト煮しめたお料理は見ただけでも食欲増進、
あのストーブが大いに役立っているのですね。料理上手なお母さんのいる
ご家族は幸せです。自分は今のところ料理をしても家族に食べさせることが
出来ないし、たまに子供達のそばに行っても家で何かを煮たり焼いたりなど
一度も出来ないので、もう諦めていると思いますが、来週は友人の手作りの
豆腐が買えるので、里芋はないけどけんちん汁を作りたいと思います。

(Feb 4, 2014 03:11:59 PM)

こんばんは  
mogurax000  さん
>お写真を拝見しますと、実に愛らしい姿をしているのですね。
今日もモズちゃんに出てもらっていますよ。
外は雪が降っています。ちょこっとね・・・
(Feb 4, 2014 05:19:05 PM)

Re:今日は(手をかけてないけど)食べ物系で...(^^)♪(02/04)  
おくさま さん
あらあら、また美味しそうなお料理の数々!
さすが、お料理上手なmarnonさん!
里芋の親芋は本来なら捨てる部分なので、農家の方も喜んでいます。
またあげるよ!って。
親芋が嫌いな人もいるのに・・・
知り合いに農家の方がいないと、そして里芋を作っていないとなかなか手に入らないものです。

白菜のスープ煮も美味しそうですし、手羽肉を煮込んだものも美味しそうです。
ストーブが大活躍なんですね。
ガス代がかからなくていいですね。
我が家は普通のストーブが1台ありますが、床暖装置が乗っかっているので、ストーブに鍋を乗せても煮炊きできません。
その代り、圧力鍋が大活躍です。(^^)

わさび菜、本葉が出てきましたね♪
暖かくなったら、更に成長しますよ!
楽しみですね~~~~

こちらは雪がチラチラです。
明日の朝まで積雪20cmの予報ですが、果たしてそんなに積もるのかな?って感じです。
(Feb 4, 2014 09:24:49 PM)

Re:今日は(手をかけてないけど)食べ物系で...(^^)♪(02/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

吊るした大根、日本文化が保存されている気がして和みます。
食事も体が温まりそうです。
(Feb 4, 2014 09:34:38 PM)

Re:今日は(手をかけてないけど)食べ物系で...(^^)♪(02/04)  
はやま1670  さん
この料理を自分で作れるなんて・・・おふくろの味がしそうですよ~^^ 天才!^-^
美味そう^^ (Feb 4, 2014 09:40:59 PM)

kaseさんへ  
marnon1104  さん
ガスコンロですと、ずっと傍を離れられませんがストーブですと、
鍋をかけている間2階で他の事だって出来、しかも台所は暖かいので
とても助かります(^o^)♪

トルコに住んでいらしても、お豆腐や納豆が手にはいるのは
助かるしありがたいでしょうね。
以前姉がニューヨークに住んでいた頃、カレーライスを作るにも
苦労していたようです、今ではラーメン店もあるというのに。
今日は立春、しかし 春は名のみの風の寒さや~♪といった感じで
非常に寒いいちにちでした。 (Feb 5, 2014 12:00:16 AM)

mogurax000さんへ  
marnon1104  さん
mogurax000さんのブログへお邪魔する様になってから
ウォーキングしながら野鳥はいないかと注意する様になりました。
なかなか出会う事は出来ませんが、歩く楽しみが出来ました(^o^)♪
アップされたモズを見せて頂きに行きますね。 (Feb 5, 2014 12:06:02 AM)

おくさまさんへ  
marnon1104  さん
本当に感謝、感謝の気持ちでいっぱいです(^^)♪

里芋も好きですが、親芋をほっくり煮込んだ時の美味しさは
口では言えないほどです。
なぜ農家では捨ててしまうのか分かりませんね。
とにかく欲しくても手に入らないので、送って頂いて助かりました。

私も圧力鍋をよく使用しますが、今の時期だけは
このストーブが大活躍です(^^) (Feb 5, 2014 12:11:06 AM)

kopanda06さんへ  
marnon1104  さん
今でこそ何処の家にも冷蔵庫があり、スーパーに行けば
1年中手に入らない食料など無い時代になりましたが
昔は、この様にして保存食を作って食べていたのですよね。
私の家でも、今作った凍み大根は来年まで食べられます。 (Feb 5, 2014 12:16:46 AM)

はやま1670さんへ  
marnon1104  さん
温泉は如何でしたか? 楽しかった事でしょうね^^

今日アップした料理ですが、正直云いまして
あまり手をかけずに作ったものばかりなんです(^_^;) (Feb 5, 2014 12:19:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

2025/11/26(水)・… New! 恭太郎。さん

今度はウグイ New! Saltyfishさん

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

我が家のキクも開花 New! じじくさい電気屋さん

カワウソのシベット New! monmoegyさん

Comments

moto,jc @ Re:諦めていた柚子の実が今年もなっていました꒰*´∀`*꒱♬(11/24) New! こんばんは こんなに柚子がとれるですね…
moto,jc @ Re:散歩道に見かけた猫、そして友人宅で名簿作りを(*´∀`*)ノ"♡(11/25) New! こんばんは 窓辺に佇んでいるねこちゃん…
monmoegy @ Re:散歩道に見かけた猫、そして友人宅で名簿作りを(*´∀`*)ノ"♡(11/25) New! コーヒーとお菓子とスィートポテト、いい…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: