まだまだ子供と思っていたのが、もう6才になります。
いよいよおっさん猫だわと思いましたが、ミミちゃんや
チャッピ君からみるとまだひよっこなのですね^^

確かに、世の中ひどい人間もいますのでお外で暮らす猫たちは
警戒心を持つ事も必要でしょうね。 (Mar 11, 2014 07:17:34 PM)
Mar 10, 2014
XML
カテゴリ: ペット





学習センターへ届けに行く途中で見かけた真っ白い猫ちゃんです


この時は、天国のしろっぺの事を思い出してしまったのですが













今回、清水大橋へこの時と同じ道を歩いて行ってみましたら

やっぱり同じ真っ白い猫ちゃんが外を見ていたのですが

今度はもう1匹別な猫ちゃんも一緒でした


きっと仲良しなのでしょうね













黒ちゃんや緑目のクロちゃんなど人懐っこい猫たちは

みんなからご飯をもらえるので心配ありませんが

警戒心が強くて、人間に近づこうとしない猫たちが逆に心配です


この日見かけた2匹も同じで、呼んでも来ようとしません


2ヶ所にカリカリをおいて、そこから離れるとようやくやって来て

キョロキョロとかなり警戒しながら食べていました













さて、昨日またあの黒ちゃんに会いました


北風が吹いて寒かったのですが

土手の上の小屋の所でまったりしていたのです













手にカリカリを乗せてあげたけど食べないので

いつもの橋の下の容器に入れておく事にして

傍に少しだけ置きましたら・・・・・・あれ?













突如小屋の陰から顔を出した白黒模様の猫ちゃんと

目が合ってしまいました(^-^)_(^・・^=)~













黒ちゃんのお友達なのかも知れません


邪魔してはいけないので、急いでそこから離れたのでした













最近、カルガモも減ってしまったし

猫たちにもなかなか会えないし

毎日カラスにパンをあげる為に歩いているみたいです


カラスも私が行くと飛んで来るし..














でも、カラスって観ていると面白いですよ^^


ちぎったパンが数個あれば、必ず2個か3個を上手く一緒にくわえて

安心して食べられる場所へ持って行くのです













1度、土か何かの下にパンを隠している所も見た事があるんですよ(^o^)



最後に茶々丸の写真を1枚

来月13日には、茶々はもう6才になります











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 11, 2014 09:29:06 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は散歩中に会った猫たちの事です  (=^・^=) ♪(03/10)  
こんばんは

さんぽに行くのに猫の餌を持っていかれて
途中で出会う猫ちゃんたちには
ご飯を下さるママさんだと 認識してるでしょうね
カラスにもエサを持っていかれて
優しいですね 私もウォーキングに参りますが
エサはもっていったことないです。 (Mar 10, 2014 10:52:53 PM)

遠い日の天使さんへ  
marnon1104  さん
餌を持って出る様になったのは、昨年の夏頃からです。
それまでは、散歩コースがいくつかあって順番に歩いていたのが
(カルガモに)パンとキャットフードをあげる様になってからは
ほとんどが松川の道オンリーになってしまいました^^
又、それがあるから毎日のウォーキングを継続出来ているのだと思うのですけどね(^o^)♪ (Mar 11, 2014 01:06:40 AM)

Re:今日は散歩中に会った猫たちの事です  (=^・^=) ♪(03/10)  
ばあこ5577  さん



あの震災から3年になりますね。

地震のニュースを観たとき
一番に思い出したのが福島に住んでおられる貴女のことでした。


(Mar 11, 2014 04:49:23 AM)

ばあこ5577さんへ  
marnon1104  さん
あの震災のあった前年に新しい仕事に就き、あの頃は
余りにも仕事が忙しくブログがほとんど更新出来ない毎日でした。

それなのに、ばあこさんからご心配下さるコメントを
書いて頂いた事を覚えております。
とても嬉しかったです^^

あの日から、もう4年が過ぎたのですね~。 (Mar 11, 2014 06:10:44 AM)

Re:今日は散歩中に会った猫たちの事です  (=^・^=) ♪(03/10)  
monmoegy  さん
茶々ちゃんはもうすぐ6才なの?
まだまだ若いなぁ!うちのにゃんこの半分やね。
白黒にゃんこは特段に警戒心が強い子が多いですよ。
だけどお外の子は警戒心強い方が安心です。
かえって人間に慣れてると、ヒドイ人間にも知らずに近づいていくから。 (Mar 11, 2014 06:23:33 AM)

Re:今日は散歩中に会った猫たちの事です  (=^・^=) ♪(03/10)  
saltyfish  さん
猫ちゃんたち、ようやく春の活動の始まりですね。
お~ こてつ! (Mar 11, 2014 08:20:02 AM)

Re:今日は散歩中に会った猫たちの事です  (=^・^=) ♪(03/10)  
CATMOON  さん
ウォーキングにフードを持って行くのですね
私も今度から心がけます^^

カリカリだとお水はどうしましょ( 」´0`)

茶々君は来月6歳
あっくんは今月末で6歳になるので
少しだけおにぃさんということですね

3.11
茶々君が怖さで膀胱炎のストレスになったのですね
決しては忘れてはならない3.11です!

私は一時間半かけて徒歩で自宅に・・・ (Mar 11, 2014 01:50:51 PM)

こんにちは  
mogurax000  さん
>カップルモズさんたち、仲良しですね~♪
鳥さんに人間のような感情は無いとわかっていても、可愛いしぐさを見ると
つい、お芝居をさせてみたくなります(笑い)
この後に、オスからエサのプレゼントがあって、メスが受け取ったらカップル成立になります。
(Mar 11, 2014 05:50:26 PM)

monmoegyさんへ  
marnon1104  さん

saltyfishさんへ  
marnon1104  さん
これからは少しずつ猫たちも
顔を見せてくれるのでしょうか?
寒い冬を外でよく頑張って来ましたよね^^ (Mar 11, 2014 07:20:44 PM)

CATMOONさんへ  
marnon1104  さん
外猫ちゃんの場合、水の心配はいらないかと。
今までどこかで飲んでいたと思うので^^

私も大体1時間半から2時間位歩きますが、途中で1度
10~15分ほど休憩もします(^o^)

茶々とあっくんの生まれたのはほとんど一緒なのですね。
なんか、あっというまの6年だった様な気がします。

たったひとりで留守番していた時の地震だったので
非常に怖かったに違いないと思います。
その後の余震でも、2回膀胱炎になったので。
でも、今はもう大丈夫のようです(^o^)
(Mar 11, 2014 07:34:45 PM)

mogurax000さんへ  
marnon1104  さん
鳥たちにもプロポーズの儀式があるのですね^^
楽しいですね~♪

私もウォーキングの時に、その様な鳥たちを
見る事が出来たら良いのですけど(^^)♪ (Mar 11, 2014 07:36:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

2025/11/26(水)・… New! 恭太郎。さん

今度はウグイ New! Saltyfishさん

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

我が家のキクも開花 New! じじくさい電気屋さん

カワウソのシベット New! monmoegyさん

Comments

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: