Mar 16, 2014
XML
カテゴリ: 福島で




あの大雨の降った前の事、姿が見えないので探しましたら

川寒橋の下に2羽だけいるのを見つけたのです









そこで、少しでも近くにと思い

下へおりて行きパンをあげてきました


先に見えてる橋は、少し前に歩いた西道路の”信夫大橋”です









雨の降った次の日は、川は濁り流れも速くなっていました


カルガモの数は6羽に増えてましたが

危険だからでしょう、水には入らずに中洲の上にいたのです









この日はパンをあげる事は出来ず、カラスにだけあげながら

その先へといつものコースを歩いて行ったのでした


上松川橋近くまで来た時の事


どこから流れて来たのでしょうか

サッカーボールが1個

持ち主を無くしてなんか寂しそうに見えました










花かごピンク





14日のホワイトデーに、チョコレートをもらった夫とT男からと

長野に孫達と帰省中のSちゃんに 蒲鉾 を送ったのですが

お礼のメールと一緒に孫達の写真が貼付されてきました





雛壇の前で



5ヶ月を迎えた孫姫が丸々と大きくなっていた事もですが

孫クンが、余りにもお兄ちゃんお兄ちゃんになっていた事に

夫も私もとっても驚いたのでした


下の写真は12月に送られてきたものです









ちなみに長野でお節句は、ひと月遅れで行われるそうです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 17, 2014 05:59:38 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:散歩道で、雨降りの前 and 後(03/16)  
monmoegy  さん
ひとくちに"蒲鉾"と云っても、これはまた立派な品物ですね~
蒲鉾って土地によって贈答品にされるそうですが、大阪では習慣が無いので、こう云う立派なの見たこと無いです。
お兄ちゃん!だよねぇ、表情から窺えます。
なんか違う。
やっぱ下の子ができるって大きいことなんですよね。 (Mar 17, 2014 06:12:00 AM)

Re:散歩道で、雨降りの前 and 後(03/16)  
marnon1104  さん
おはようございます(^^)/
この蒲鉾ですが、仙台の阿部蒲鉾店の期間限定品です。

実は長野は海に面してない為、皆さん蒲鉾がお好きなので
盆暮れにはいつもここの笹蒲鉾を送っているのです。
今回も、Sちゃんにお返しというよりは約1ヶ月の間
Sちゃんと孫達がお世話になっているお礼も兼ねていました^^

一応アドレスをあげておきますね。

 http://www.abekama.co.jp/shop/products/list.php?category_id=102 (Mar 17, 2014 06:37:07 AM)

Re:散歩道で、雨降りの前 and 後(03/16)  
はやま1670  さん
ほんとだ~12月と今とでこんなにもお兄ちゃんらしくなってますね~^^

雛壇は仕舞い遅れじゃなくこれからなんですね^-^

(Mar 17, 2014 07:46:02 AM)

Re:散歩道で、雨降りの前 and 後(03/16)  
ばあこ5577  さん



わぁ~^
お孫ちゃんたち
もうこんなに大きく成長されたのですね。

子供の成長は
本当に早くてビックリで~す。


(Mar 17, 2014 07:59:14 AM)

Re:散歩道で、雨降りの前 and 後(03/16)  
おはようございます

お孫さんたち大きくなられましたね
お兄ちゃんはずいぶんしっかりして お兄ちゃんらしくなりましてね

仙台の阿部蒲鉾店の蒲鉾頂いたことありますが おいしいですね

ひな壇があれ?と思いましたが  1ヶ月遅れの雛祭りになるのですね。 (Mar 17, 2014 08:46:46 AM)

はやま1670さんへ  
marnon1104  さん
私達夫婦が最後に孫達にあったのは、昨年の10月でした。
たった5ヶ月と云えないほどの成長にびっくりです^^

今度会えるのは、ゴールデンウィークだと思いますが
その頃にはもっと違っているかも知れません(^o^)♪ (Mar 17, 2014 04:39:58 PM)

ばあこ5577さんへ  
marnon1104  さん
ばあこさんには、お孫さんが
何人いらっしゃるのでしょうか?

なかなか会えませんが、それでも孫って
可愛いものですね^^

(Mar 17, 2014 04:41:58 PM)

遠い日の天使さんへ  
marnon1104  さん
長野でお節句を月遅れでするって事を
今まで知りませんでした。
特に私の家には娘がおりませんので、雛壇の事なども
初めての事でどうして良いのやら分かりませんでした。

私が育った街、仙台には有名な蒲鉾店がいくつかありますが、
この阿部蒲鉾店はその中でも特に有名な老舗です。
天使さんは、笹蒲鉾を召し上がったのかしら(^o^)? (Mar 17, 2014 04:48:18 PM)

Re:散歩道で、雨降りの前 and 後(03/16)  
madamkase  さん
よそのお子さんは成長が早い、と言う人がいます。成長の度合いはそうそう差はないと
思うのですが、隣のうちの芝生は青い、と言うのと同じで、人様のものが何でもよく見える、
やっかみ半分の言い方だから、自分は間違ってもそんなことは言うまいと考えていました。
でも、やっぱり言うしかないですねえ、本当、孫クンの生長が著しく感じられます。
このところ、イスタンブールでも雨が降って、ダム湖の水が7パーセント増えたそうです。
今のうちに降ってくれれば、夏には断水騒ぎがないと思うので八代亜紀さんではありませんが、
雨、雨、降れ、降れ、と思わず歌いたくなります。

(Mar 18, 2014 05:33:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

2025/11/26(水)・… New! 恭太郎。さん

今度はウグイ New! Saltyfishさん

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

我が家のキクも開花 New! じじくさい電気屋さん

カワウソのシベット New! monmoegyさん


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: