Nov 28, 2014
XML
カテゴリ: 福島で




心ウキウキといつもの様に信夫山方面へと歩き出しました







飯坂線の踏切を渡った所の階段を上っても

いつもの山道へは行けるのですが、急な階段ですので止めて

美術館裏手から緩やかな坂道を行く事にしています


この分かれ道を右手に行けば、美術館と図書館の裏手から

一周する事も出来ますし、国道13号線やハローワークの方へも行けます







しかし、最近の私はここを左手に進み美術館を見下ろしたり

吾妻連峰を眺められる山道を歩く事が多くなっています


写真の先の方に見えている数軒の家を過ぎますと

もう暫くは人家の無い山道のみのコースとなります







私は大抵、自宅から約2,000~2,500歩歩いた所で引き返す様にしていまして

そこら辺りまで来ますと、木立の間から遠くに福島競馬場も見えます







昨日も山道の先にあるたった1軒だけのお家の所からUターンして

家に戻って来たのでした







しかし2日間歩かなかったという事もあり、ちょっと遠いのですが

そのまま自転車で業務スーパーへ出かける事にしたのです


そして、川寒橋の所までやって来た時に

そこで私が目にしたものは~~~~~







今年はなかなか姿を見せないので、とても心配していた白鳥が

私が知らないうちにすでに松川へ飛来していたのです


数えてみますとまだ17羽と少ないですが

半分諦めていましたので、本当に嬉しい事でした







上から4枚目の競馬場が写っている写真ですが

後ろに煙が上がっている所はプールや入浴施設が付設されてる

市のゴミ焼却場でして、競馬場との間に阿武隈川が流れています


そして、その焼却場の前にある親水公園が

市が管理する白鳥が多く飛来する場所となっているのです








往きは白鳥しか目に入らなかったのですが、帰り道川寒橋の所で

吾妻連峰がとても綺麗な事に気が付いたのです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 28, 2014 09:22:56 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

2025/11/26(水)・… New! 恭太郎。さん

今度はウグイ New! Saltyfishさん

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

我が家のキクも開花 New! じじくさい電気屋さん

カワウソのシベット New! monmoegyさん

Comments

moto,jc @ Re:諦めていた柚子の実が今年もなっていました꒰*´∀`*꒱♬(11/24) New! こんばんは こんなに柚子がとれるですね…
moto,jc @ Re:散歩道に見かけた猫、そして友人宅で名簿作りを(*´∀`*)ノ"♡(11/25) New! こんばんは 窓辺に佇んでいるねこちゃん…
monmoegy @ Re:散歩道に見かけた猫、そして友人宅で名簿作りを(*´∀`*)ノ"♡(11/25) New! コーヒーとお菓子とスィートポテト、いい…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: